| 
 | 
2016/10/03 (Mon) 
 ●ああ 帰りには雨に降られる今日この頃。
  昨日昼間結構体を動かしたのに、ゆうべ寝たのが1時半くらいで、今日は猛烈に眠くて大変でした。もう何をやってても知らないうちに目を閉じて寝てるという状態で、危ない事は何も出来なかったです。寝なきゃダメだな。
 
  今日のオールオーバー どこまでいけるかな。下地くらいは吹いておきたい。 タミヤアクリルのクロームシルバーをエアブラシ。その上からタミヤアクリルのフラットホワイトをエアブラシ。とりあえずこれで一日置いてみよう。 あ、顔パーツは下地にシルバー吹かなかった。フラットホワイトのみ。
 
 
 
  
  |  
 2016/10/02 (Sun) 
 ●あ 草刈りで体がだるい今日この頃。
 
 そろそろ模型も再開しようと思うんですが、Gコアは細かすぎて今の段階では目が追いつかないので、慣らしということで、リビルド+さんの1/20 ウエアパペット オールオーバーを仮組してみました。
 
 湯口はアルティメットニッパーで除去。薄い所にあるゲートはやっぱこれですよね。関節部分は3mmピンバイスで穴をあけてガンプラのランナーで接続。足首とか角度が微妙な所は0.8mm穴をピンバイスであけて針金を挿して曲げながら角度調整。細かい所や動かない所は瞬間接着剤で接着。
 アンテナは0.4mm穴をピンバイスであけて0.44mmピアノ線を差し込み。
 それで組んだのが今日の写真。
 キャノピーをバキュームフォームで作れと取説に書いてあるけど、その設備が無いのでキャノピーは省略する事に。無理なものは無理です。
 
 あと3日くらいでばーっと完成させたい所。
 
 
  
  |  
 2016/10/01 (Sat) 
 ●のみ バスの時間を1時間間違える今日この頃。
 
 以前塗った模型工房さんの病田さんをディーラーの方に見せにいきました。あと代わりに買っといたものとか借りていたものの受け渡しとか。
 
 何かの機会を見つけてディーラーの方に見てもらうのって結構プレッシャーというか気合いが入るというか、いろいろ勉強になりますよね。特にこの病田さんは多分展示見本以外で塗装されたものは今後出てこないだろうという事で、たいへん貴重です。
 
 
  
  |  
 2016/09/30 (Fri) 
 ●掃除 片付けと散らかしが同時に進む今日この頃。
 
 ハンドピースの清掃ですが、超音波洗浄器にかけようと思ったらその電源ケーブルが無い事に気付いたのが2日前。さんざん探しても見つからず、ポットの電源ケーブルを借りて使おうと思ったら大きく、これって大きさ2種類あったのかという知識を身につけ、なんか流用できそうなコンセントが無いかとケーブル置き場に行って探してたら黄赤白のビデオケーブルが30本くらい出てきて、その奥底にあった電源ケーブルを流用しました。何でも取っとくもんだねぇ。
 
 で、ハンドピースを分解して超音波洗浄にかける。シルバーの粉末が出てくる出てくる。20分くらい超音波し、ブラシなどでこすってなんとか塗料が落ちました。
 あとはネジ部や可動部にリップクリームを塗りながら再度組み立てて完成。
 もっと頻繁に洗浄した方がいいのかな。
 もしくは、常に洗浄出来る環境を整えるとか。
 ちょっと考えよう。
 
 
  
  |  
 2016/09/29 (Thu) 
 ●月末 なかなかに疲れが取れぬ今日この頃。
 
 コーヒー飲まない生活も頭痛のピークを過ぎたものの、まだまだ後頭部とかに痛みが残り、まぁこれも次第に収まるんじゃないかと。
 じゃあ他に何で水分補給しているのかって事なんですが、お湯を飲んでいます。それほど一度に多くは飲めないけど。
 
 あとは疲れ目だなー。まぶたや目の奥が痛いかも。運転で目を使い過ぎたか。
 
 しばらくこういうのが続くのかなー。
 
 昨日アルコールに漬けたハンドピースはアルコールを替えて二日目へ。
 
  
  |  
 2016/09/28 (Wed) 
 ●整備 送迎会でお酒を飲む今日この頃。
 
 模型もそろそろ再開したいですが、ハンドピースの中が塗料で埋まっているのを思い出したので、分解してアルコールに漬けました。これでダメなら超音波洗浄やシンナーかな。
 ここ1ヶ月くらい、使いたいものが使いたい時に出てこないので、また徹底的に部屋の整理をしなきゃなー。
 
 
  
  |  
 2016/09/27 (Tue) 
 ●コスモス ミスばかり続けておこす今日この頃。
 
 なんか、いろいろ考えるに、慢性的なカフェイン中毒なんじゃないかと思うようになった。土日月でコーヒー飲みすぎたのは自覚しているけど、その後に頭痛がすごくて、レッドブル飲んだら和らいだ。これこそカフェイン中毒じゃないのか。
 しばらくコーヒーは控えようと思う。
 
 今日の写真は、まだ机にたどり着けてないので、土曜日にやったコスモスの自動販売機から出てきたの。斧にドクロが付いてるキーホルダー。子供が200円出してこれ出てきたら泣く。コスモスファン大歓喜。
 以前やった時は箱が厚紙裏返してホチキスで止めた味わい深いやつだったけど、今回はちゃんと箱だった。
 
 
  
  |   
 | 
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area :  2016/12/20 00:51:32
 |  
 original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
 |  
 
 |