| 
 | 
2016/10/13 (Thu) 
 ●忍者旅情 朝の気温が一桁な今日この頃。
 
 本日も長野県上田市よりお送りしています。
 体力弱ってる時はスタミナ付けて、観光地だからとあまりはめを外して遊ばず、部屋に帰って寝るべきだよなーって事で、あまり金を落とさず寝ます。ええ。
 
 ホテルを出るときに、部屋のティッシュを3枚くらい取ってポケットに入れておくと、いろいろ使えていいな。いろいろ。
 
 今日の写真は、昨日の缶コーヒーのやつの獅子丸。ハンコキャップでペン置き。ペンをこうして置く習慣がないので何とも言えないけど。
  
  |  
 2016/10/12 (Wed) 
 ●忍者旅情 食い過ぎて動けない今日この頃。
 
 本日も長野県上田市よりお送りしています。
 空気がうますぎるここ上田市ですが、今週から急に冷え込んで、うっかりすると風邪を引きますが、うっかりしていたので風邪気味です。咳は出ませんが、鼻が出ます。
 夜遅くまでラーメン屋探してないで、早く寝ろってことでしょうか。
 
 今日の写真は、缶コーヒーについていたハットリくん。フチ子さん的な引っ掛けるやつです。藤子Aのシリーズですな。コンビニの缶コーヒーのオマケは久々な気が。
 
 
  
  |  
 2016/10/11 (Tue) 
 ●長野県模型店探訪 朝晩が急に寒くなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 
 本日は長野県上田市よりお送りしています。
 今まで何回か来ていたけど、ちゃんと紹介してなかったですかね。上田駅前にある玩具店、八幡屋さんです。上田市内にある二店のうちの一つですね。20時にしまるので、なかなかあいてるのを見ないですが、中に入ると化粧品売り場、玩具売り場。その奥に模型売り場がある感じですか。最奥部にはエバやガンダムのレジンキットが数点。戦車、飛行機のプラモ多数。城は上田城関連が多いですね。
 何で皆さんこれ買わないのって玩具が多いものの、来るたびに中が入れ替わってる所を見ると、わりと回転いいのか。かといって古いものも結構ある。
 大事にしたい模型店ですね。
 
 
 
  
  |  
 2016/10/10 (Mon) 
 ●祝日 たまには祝日にも休む今日この頃。
 
 昨日のテケ車ですが、夕方からまた再開し、なんとか車体へのプラパーツ、エッチングパーツを付け終わり、あとはキャタピラだけなんですが、なんとか半分は繋げました。もう半分は気が遠くなりますが、また今度ですかね。
 
 で、なんで今テケ車組んでるかって言うと、箱がじゃまだからってのもあるんですが、余った塗料吹き付け用の模型を現在切らしているからです。こんなに時間かかるとは思ってなかった。キャタピラ以外の部品点数少ないし。
 
 
  
  |  
 2016/10/09 (Sun) 
 ●休日 ドロオフ模型展示会に行きそこなった今日この頃。ダラダラしてたら行って帰って来れる時間に間に合わなくなってしまった。
 
 新潟で買ってきたテケ車ですが、旅行カバンの中に入れておいてもじゃまなので、さっさと組んでしまう事に。
 箱を開ける。176個もあるキャタピラの細切れに気持ち悪くなるけど、とにかく進めようと手を動かしてみるも、勝手が判らない箇所がいくつかあり、その度に手が止まる。
 気付いたら22時。始めたのは18:20。3時間半かー。続きは明日以降にしよう。
 
 
  
  |  
 2016/10/08 (Sat) 
 ●帰ってきた 遊びすぎて疲れきってた今日この頃。
 
 二日酔いと疲労で寝ました。
 
 起きてきて、帰りがけに買ったニュータイプを読む。
 続々と俳優が揃う回なのかな。似たような回があと1回くらい続くような気がするけど。ファティマどうしでシンク張るってのは、米軍戦闘機とか、自衛隊の90式とか10式が情報をホストに送って情報まとめるのがモチーフになってるのかな。
 
 そんな感じで一日倒れていました。
 
  
  |  
 2016/10/07 (Fri) 
 ●新潟模型店探訪 余裕があると無茶をする今日この頃。
 
 本日は新潟県新潟市新潟駅前よりお送りしています。
 ちょっと予定時間に2時間ほど余裕があったので、新潟駅前から歩ってホビーロードまで行ってきました。片道4km。行こうと決めた時、どれだけ暇だったかご想像下さい。持ってる荷物だってそう軽くなかったんだし。
 店内に入ると頭上にはレールを走る猫バスの姿が。こういうお店はいいですね。広い店内の奥に入るとプラモデルが各ジャンル並び、ここ最近模型店にいくと毎回プラモデルが多いって書いていますが、この店は特に多いなという感じです。
 モデルガンコーナーにはMG34やMG42があり、久々に見ましたよ。モデルガン置いてる模型店でもなかなか見ない。いや、でも最近出たのか。
 戦車コーナーではガルパン登場戦車や、1/35ドイツM1砲など、なかなか揃ってる模型店は無いですよね。
 わたしはというと、ここんとこずっと探していたfinemoldの旧日本軍の1/35テケ車をゲット。
 店を出てバスで新潟駅まで帰りました。さすがに帰りも4km歩きは辛い。バス路線のバス停位置と時刻表を同時に調べられる新潟交通のwebサイトとnavitimeすごい。
 
 その後リビルド+の方々と某生徒さんで飲み会を開いていただき、こないだ塗ったAllOverを見せたりしました。やっぱり人に見せるのって刺激になっていいよね。
 
 
  
  |   
 | 
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area :  2016/12/20 00:51:32
 |  
 original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
 |  
 
 |