| 
 | 
2016/10/17 (Mon) 
 ●再開 夜になりようやく治りかけてきた今日この頃。
 
 自転車乗って雨上がりの新鮮な空気を吸いながら運動していたら、だいぶ頭痛が弱まってきました。もしかして運動不足なんじゃ... 生活リズムが元に戻れば頭痛も治るかな。
 
 机の上のテケ車のキャタピラを再開。今日は16コマを2本。途中からピンセットを使い始めてから組み立てが早くなってきた。時間を見て少しづつ進めよう。
 
 
 今日のGコア
 ひさびさに。細かいのに慣れてきたので。コクピットの組み立てという事で、0.4mmピンバイスで穴をあけ、0.44mmピアノ線を挿して固定。ピアノ線が固いので、押すとどんどんめり込む。
 透明パーツはなんとなくサイズが合わないので、デザインナイフや180番の耐水ペーパーで削りながら擦り合わせ。内側も結構削りました。たぶんいけるはず。ねむい。
 
 
 
 
  
  |  
 2016/10/16 (Sun) 
 ●倒 無理のし過ぎでついに倒れる今日この頃。
 
 日記の更新が一日づつズレていたので、一回休んで合わせる事にしました。
 少しでも何か進めようと、今日は机の上の片付け。ここも最高潮に散らかっていたので。
 なんとか頭痛が治るといいな。
 
 
  
  |  
 2016/10/14 (Fri) 
 ●帰ってきた 南関東は暖かいなと思う今日この頃。
 
 帰ってきました。
 帰宅すると駿河屋から大きい箱が一つ。ファイブスター関連書籍を頼んでたんでした。
 開梱して読んでみる。多分これら書籍の端から端まで15年近い開きがあると思うんですが、同じイラストが結構あるな... 単行本の最初のキャラ表のイラストを大きくしたのが... 皆さんよく怒らずに納得したな...。いや、文句はあったのかもしれないけど。
 足りない書籍は引き続き収集しよう。
 
  
  |  
 2016/10/13 (Thu) 
 ●忍者旅情 朝の気温が一桁な今日この頃。
 
 本日も長野県上田市よりお送りしています。
 体力弱ってる時はスタミナ付けて、観光地だからとあまりはめを外して遊ばず、部屋に帰って寝るべきだよなーって事で、あまり金を落とさず寝ます。ええ。
 
 ホテルを出るときに、部屋のティッシュを3枚くらい取ってポケットに入れておくと、いろいろ使えていいな。いろいろ。
 
 今日の写真は、昨日の缶コーヒーのやつの獅子丸。ハンコキャップでペン置き。ペンをこうして置く習慣がないので何とも言えないけど。
  
  |  
 2016/10/12 (Wed) 
 ●忍者旅情 食い過ぎて動けない今日この頃。
 
 本日も長野県上田市よりお送りしています。
 空気がうますぎるここ上田市ですが、今週から急に冷え込んで、うっかりすると風邪を引きますが、うっかりしていたので風邪気味です。咳は出ませんが、鼻が出ます。
 夜遅くまでラーメン屋探してないで、早く寝ろってことでしょうか。
 
 今日の写真は、缶コーヒーについていたハットリくん。フチ子さん的な引っ掛けるやつです。藤子Aのシリーズですな。コンビニの缶コーヒーのオマケは久々な気が。
 
 
  
  |  
 2016/10/11 (Tue) 
 ●長野県模型店探訪 朝晩が急に寒くなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 
 本日は長野県上田市よりお送りしています。
 今まで何回か来ていたけど、ちゃんと紹介してなかったですかね。上田駅前にある玩具店、八幡屋さんです。上田市内にある二店のうちの一つですね。20時にしまるので、なかなかあいてるのを見ないですが、中に入ると化粧品売り場、玩具売り場。その奥に模型売り場がある感じですか。最奥部にはエバやガンダムのレジンキットが数点。戦車、飛行機のプラモ多数。城は上田城関連が多いですね。
 何で皆さんこれ買わないのって玩具が多いものの、来るたびに中が入れ替わってる所を見ると、わりと回転いいのか。かといって古いものも結構ある。
 大事にしたい模型店ですね。
 
 
 
  
  |  
 2016/10/10 (Mon) 
 ●祝日 たまには祝日にも休む今日この頃。
 
 昨日のテケ車ですが、夕方からまた再開し、なんとか車体へのプラパーツ、エッチングパーツを付け終わり、あとはキャタピラだけなんですが、なんとか半分は繋げました。もう半分は気が遠くなりますが、また今度ですかね。
 
 で、なんで今テケ車組んでるかって言うと、箱がじゃまだからってのもあるんですが、余った塗料吹き付け用の模型を現在切らしているからです。こんなに時間かかるとは思ってなかった。キャタピラ以外の部品点数少ないし。
 
 
  
  |   
 | 
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area :  2016/12/20 00:51:32
 |  
 original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
 |  
 
 |