Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2009/08/22 (Sat)

混ぜるな自然
100m走世界記録のボルト選手の強さの秘密は徹底的な基礎練習と聞いてやっぱりそれかと思った今日この頃。ひたすらスタート練習だって。


当方はクラッシック音楽というか音楽全般に疎いもので、横河M&Iサポートセンタとかでたまに電話保留音で聞こえる曲がファミコン版忍者ハットリ君の前半分???とか思ってたらビゼーのアルルの女だって事を今日初めて知ったわけですが、同時に後半部分がオッフェンバックのカステラ一番...じゃなくて天国と地獄なんだそうです。そう言われてみれば。


今日の女子中学生
なんかパテ盛った所がヒケてきちゃったので、パテ盛り直し。これだから乾きの悪い溶剤で溶くなとあれほど(以下略)。


2009/08/21 (Fri)

HTBG
「となりのトトロは薬物使用時の典型的な幻覚」という文を読んで世も末だと思った今日この頃。
巨大怪物。空を飛ぶような浮遊感、疾走感。部屋を這う黒い虫。そして行方不明、意味不明な体験談。だれだこんな事を言ったのは(苦笑)。


amazonからHOW TO BUILD GUNDAM &2復刻版が来たよ。

今年2月のニコニコ動画のニコ生の生ワンホビにて、HobbyJapanの方が出演している時間帯での質問受付時にHOW TO BUILD GUNDAM出してとか類似する事を書いてたのは全コメントが当方ですが、ガンダム界隈では伝説となった本書。実は最近でも入手しようと思えば古本屋などで、金に糸目をつけなければ一応は購入可能でした。
当方は以前ブックオフの開店時に、客寄せとして売っていた本書を手に取った事がありました。いろいろと興味深くはあったんですが、その本の程度の悪さ、具体的に言えば臭さに耐えられずに本棚に戻してしまいました。臭いってのは文字通りの意味で、腐った雑巾というか、ワンダラーな異臭を発していたんです。こんなの部屋に置いといたら死んじゃうって感じに。
この事を須崎さんに話したら「速攻でスキャナで取り込んで、本は真空パックしちゃえばいいじゃん」と言われ...うおぉぉぉぉぉぉ買っときゃよかったぁぁぁぁぁぁぁぁと後悔したのでした。一生の不覚。

で、今日来た。読んでみる。
あれ?...。自分の頭の中にあった記憶っていうかイメージと結構違うな...。なんかこう、イメージ的には「機械→油ギトギト→リアル」的な表現方法だと記憶していたんですが。気のせいだったか。
あと、なんかもっと薄くて紙がModelGraphixのカラーページよりもペラペラだった記憶があるんですが。こちらも気のせいだったかな...?

改めて読んでみる。素直な感想としては、みんな上手いなぁ。あと、ネタの突き所を心得ている。そのあたりが他のガンプラ作例本との決定的な差か。

本書の復刻度は、多分ほぼ100点ですか。昔の広告とかマニア納得の大喜び。いや、比較的な所は本物が手元に無いので比べられないですが。でもこれは読み応えあるなぁ。


今日の女子中学生
400番でやすりがけ継続中。相変わらず遅く帰ってくるとあまり進まないなー。


[20090822修正]
写真が昨日のだったのを差し替え。


2009/08/20 (Thu)

パテ色
日なたにDVD-Rをスピンドルごと放置していた事に気付いた今日この頃。多分全部オシャカになってるだろなー。使えるのを選別するくらいなら新品買ってきた方が確実か。

WONDROUS pharmacyさんの2009年8月19日(水曜日)で1Aいいんちょを捕捉いただきました。
メール等でもなんか微妙にジワジワ反応いただいているようで、ありがたいですね。
あ、書き漏れていましたが、原型師の方にも喜んでいただけたようで良かったです。


今日の女子中学生
なんか連続で女子中学生なような気がしますが気にしない。
今日は400版の耐水ペーパーでやすりがけしていたんですが、途中でやめて微細気泡に溶きパテを塗り込んでみました。主にパーティングラインに沿ってあります。ちょっと大きいのは別途光硬化パテか何かで埋めます。
溶きパテ、ホワイトパテを溶けば白いパテが得られたんじゃないかと思いますが、こないだ作ったのがまだ結構あるので、しょうがないから使い続ける事に。捨てても良いんですが、勿体ないしなー。


2009/08/19 (Wed)

中途半端を終わらせる
眠気が取れぬ今日この頃。

ねむー
だるー


今日から女子中学生
では、今日からTHE HITMANさんの御坂美琴を塗りはじめます。
このキットは2007年夏頃にゲットしたんですが、当初は当ページに載せる予定ではなく、裏タスクで塗ろうと思ってたんです。んで両面テープで仮組まで行った状態でそのまま窓際の直射日光が当たる所に2008年秋まで展示してたら、窓の方を向いてた側が日焼けして黄色くなってしまいました。今日の写真を見るとわかるはず。他の塗装したキットは変色などはありませんでしたが。っていうかレジンって日焼けするのか。
その後MFLOGの原稿書く際にイラストレーターの方への説明という事で、2008年秋から今年の7月初めまで、ほいくねんどに半分埋まってました。
粘土からは自分が複製する為に7月中旬に掘り出しましたが、パーツに粘土や油分が付着していた為、油分除去という事で7月中旬からついさっきまでタフデントを入れた水の中に浸かっていました。

まぁ多分もう実験的な用途には使わないだろうという事で、今日から塗り始める事にしました。ちゃんと完成してあげないとね。

とりあえず現状ので並べてみた。多分ゲートとかは2007夏の仮組で除去済みだと思います。既に軸打ち用の穴もあけてあるな。


2009/08/18 (Tue)

片付け日
疲れ出て体が動かぬ今日この頃。いきなり動いたからか。


昨日の使用工具一覧写真、大きい写真を載せ忘れてました。

たてがみ屋さんの2009年8月18日でいいんちょを捕捉いただきました。
篠宮さんは一応フィギュア化計画はされているようなので、発見した際にはぜひ。

今日は片付け日です。先に進めたいのはやまやまですが、使用する工具等を片付けたりゴミを捨てる日を設けないと後々余計なミスの原因になるので、一日分の時間を割いて片付けです。
キット付属の説明書や箱に貼ってあるシール等はA4ルーズリーフのクリアファイルに入れて保管してて、ディーラー名を五十音順に並べてるんですが、6冊がパンパンになってきたので、そろそろ7冊目を作った方が良いのかなぁと。

あ、か、さ〜な、は、ま、や〜ん、となってます。いくらか偏りはあると思いますが、ディーラー名の最初の文字は何行が少ないのかがわかるかも。


昨日までで話し忘れた話題。ショーツの話を2日ほど、上履きの話を1日ほど。
ショーツは追々機会があるかもしれないので、今日は無駄に上履きの話でも。

いいんちょ塗装では上履きの裏は赤く塗りました。先日飲み会で「上履きの裏は何色か」という話題が出て、つま先の色なのか、別のゴムの色なんじゃないかという指摘がありました。
いやー、実は上履きの靴底部分って、学校によってというかメーカー、品種によって違うんですよ。つま先と同じ色という学校もあるし、透明、白、ベージュ等の場合もあります。
あとつま先じゃなくてサイド。こちらも今回赤く塗りましたが、この部分が無いってのは無いと思いますが、他の色という所もあります。
さらに上履きのゴム部分の色。学年毎に違う場合もあるし、全学年同じという場合もあります。
結局、適当に塗ってもだいたいそういう学校はあるよという事で。
ちなみにいいんちょ。のマゾ中の場合は靴底はつま先と同色です。今回塗ったみたいな。


2009/08/17 (Mon)

政局見所
お台場ガンダムの最終一週間くらいはハッチフルオープンにしてほしいと願う今日この頃。いや、中身カラだけど、あれだけラッチがあったら、ねぇ。

当ページでは以前から自民VS小沢=旧田中派、つまり現自民VS旧自民という図式で見てきましたが、一般的には自民VS民主という図式で認識されているかと思います。まぁそれが解りやすいんですが、現民主があまりにも面白すぎる為に、こりゃー囮だなとは思っていたんですが...所属する党名でカモフラージュされてるけど、野党を束ねているのは旧田中派という図式になってきて...結局公示直前になって現自民VS旧自民か。

昨日のいいんちょをfoo-bar-bazさんの2009-08-16で捕捉いただきました。完治するまで寝てればいいのに(苦笑)。お大事に。

では、いいんちょ使用工具一覧〜。
1.エアブラシ GSIクレオスのL10とタミヤのトリガ式。L10ってググるとクレオスの価格表ページが出てくるけど、そのページってデッドリンクなんですよね。見ちゃダメだったか。
2.塗料捨て タミヤアクリル溶剤のボトルの空き容器。余った塗料や洗浄に使った溶剤はここに。
3.溶剤 タミヤアクリル溶剤。いつもはホルベインの瓶に詰め替えて小出しに使ってます。1月から使いはじめて半分くらい減った。
4.塗装台 パーツに付けた持ち手をここに差して乾燥させます。梱包材のスポンジを廃品利用。この上にパーツを置くと塗料の乾いた粉がパーツに付いて泣く。
5.ラジオペンチ 針金を切ったり曲げたり差したり抜いたり。
6.棒 パーツに接続して持ち手に。今回は足の裏と台座を接続する軸にも使用してます。
7.塗料皿 おなじみ万年皿。ほぼ使い捨て。でも塗料に残って固まった塗料を溶剤で溶かして筆塗りすると汚し塗装に良いんだよなぁとか考えると捨てられない。捨てろ。
8.マスキングテープ 今回はタミヤの6mm、10mm、18mm。aizuの0.4mm。やっぱりaizuもタミヤみたいにケースに入ってないと横にゴミが付くなー。
9.塗料 タミヤアクリルカラー。GSIクレオスの水性カラー。タミヤエナメルカラー。
10.溶剤 タミヤエナメル溶剤。ボトルで買ってもほとんど使わないんで瓶で。先日20年くらい前のタミヤエナメルのボトルが発掘されて洩れ気味でした。
11.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。結局ドボンには使いませんでしたが、ハンドピース洗浄には何度か使いました。
12.パテ GSIクレオスの溶きパテ。あ、でも今回はこっち使わなかったんだっけ。
13.ドリル刃 タミヤのセット。折れたらモデラーズとかミネシマあたりのを1本づつ買い足してます。
14.紙ヤスリ タミヤのフィニッシングペーパー。耐水ペーパー。1.5mm×40mmくらいに切って使ってます。
15.綿棒 ドラッグストアの300本入り。100円ショップのは細くて。
16.キャップオープナ GSIクレオスの。これが無いと塗料のふたも開けられません。
17.瞬間接着剤 なんかもっとこう上手く固まらないように出来ないのかね。冷やしたり鋲を付けたりしないでも。でも面倒な事するくらいなら固めた方がマシ。
18.台 今回眼鏡を接着する為に高さ調整や角度調整、添え木に使ったもの。シリコン片とタミヤの5mmプラ棒の切れ端。
19.真鍮線 あ、これはキット付属のものでした。
20.パレット 塗料を出して筆塗りする時に使ったポリの切れ端。何かのブリスターパックをはさみで切った。
21.塗料皿 万年皿。7と重複。
22.定規 アルミ尺。文房具店や画材屋で売ってます。わたしは展示会とかで貰った。
23.デザインナイフ タミヤの。なにげに新バージョンと旧バージョン。
24.マーカー too.のコピックスケッチ、コピックMULTILINER。今回はあまり種類を使わなかったな。
25.塗料 リキテックスの白。書くの忘れたけど制服の胸の白い線を筆塗りするのに使用。黒地には隠蔽力の強い白で。
26.筆 面相筆。普通に模型店で売ってるBUNSEIDOの。
27.調色スティック タミヤの。パテを盛るのに使用。
28.彫刻刀 多分こんなに使ってない。小さい頃に学校で買わされたやつ。一度も刃とか研いだ事が無い。
29.カッター板 刃物はこの上で。今回新たに1枚買い足しました。
画面外1.針金 クリップを延ばして軸打ちに使用。家にたくさんあるから。
画面外2.パテ タミヤの光硬化パテ。気泡埋めに。
画面外3.パテ 溶きパテ。タミヤのラッカーパテをGSIクレオスのペイントリムーバで溶いたもの。乾きが遅かった。

こんな感じですか。一覧画像作成から説明書き終えるまで1時間半かかりました。
明日は片付けです。


[2009/08/19追記]
大きい写真を載せ忘れてました。


2009/08/16 (Sun)

一橋はるか
休みの最後くらいどこかに行こうと思ったら財布に札が入ってなかった今日この頃。この状態に気付かずに一体何日...。ちなみにガソリンも無い。

スガルヲトメさんっていうか、当時はゲル世界征服堂さんの一橋はるか、ここらで完成とします。

一橋はるかとは誰か。漫画いいんちょ。に登場する1年生の学級委員です。おでこ、眼鏡、ツリ目、委員長という共通したキャラが6人も登場するという狂った世界観の当作品。ちなみに2年生の学級委員はおでこが髪に隠れ、たれ目、裸眼と対照的ですが、そちらは置いといて。
兄の生徒会長がいろいろとダメな感じに紳士的な所に格闘技でツッコミを入れるのが主なパターンとなっています。当フィギュアもそんな感じですな。

昨日の状態から、眼鏡をかけさせたんですが、左右のレンズが角度的にイマイチで、いじってたら取れてしまったので再度接着、なるべく変な事しない程度に写真撮って完成としました。
写真は16:00ちょい前くらいの自然光で。場所は廊下に合板を立てて。大きいちゃんとした背景が欲しいですな。しっかし自然光だとピント合いまくりで楽しいですな。
背面の気泡埋め忘れは、写真撮ってる時に気付きました。いいやもう。

前上から ベストアングル1
左前下から
右前上から
右前下から
右から
右後上から
左後下から ベストアングル2
左から

そんな感じで2ヶ月弱も同じフィギュア塗ってて原型師さんには申し訳ない感じでしたが、なんとか完成としました。書いてなかったけど間に2〜3体塗ってましたが。

明日は使用工具一覧です。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2009/08 
Sun MonTueWedThuFri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!