Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2007/05/24 (Thu)

ソフトウエア続き
もう零時就寝は諦めはじめた今日この頃。

レポサイトリンク集収集に役立ったMacOSX用ソフトウエア紹介続き。
Growlというソフトがあります。
結構前にダウンロードしてインストールしていたものの、実は何のソフトか解ってなかったんですよ。使い方もよくわからなかったし、説明を聞いてもよくわからなかったし。
通知ソフトウエアとでも言いましょうか。例えばWEBサイト更新チェッカであるWebPatrolは最近Growl対応になったんですが、一通り更新し終えるとGrowlを通じて今回は何件更新がありましたと、画面端に表示します。
Apple製ソフトはGrowl対応にする為のソフトがあるんですが、SafariならRSS機能で誰かがBlogの日記を書いたりニュースサイトでニュースがアップされると、URLと見出しと要約を画面端に表示します。MailならeMail受信時に誰々からメールがあったよと表示します。

これがどう便利なのかと説明するのも難しいですが、まぁ何かあった時に報告するのは基本かと。WindowsだとIrvineとかが伺かを通じて通知を行うソフトとかありますが、そんな感じです。
これで結構取りこぼしを防いだ気がしますよ。


今日の水星ロボ
ちょっとまんがタイムきららキャロットのバックナンバーを探してみたんですが、水星ロボってもう一年近くも活躍っていうか登場してなかったんですな。

今日はリボルバージョイントの噛み合わせを調整し、ひととおり組んでみました。
あと顔はコピックMULTILINERで輪郭に沿って線を引いた跡、水を付けた綿棒で拭って微妙に汚しを入れ、高低差がわかるようにしてみました。
あと頭のロウソクの炎をGSIクレオスの水性カラーのオレンジイエローとイエローで筆塗り。炎ってどうやって塗ればいいんだ。とりあえずパーツを服に落として塗料を汚してしまったんで明日まで乾かします。さわるなキケン。目はガンダムマーカーの墨入れ用黒で塗り。油性はよく塗れますな。
左腕と爪は瞬間接着剤で接着。
これだけだとアレなので、リボルテックセイバーに付いてたベースに付けてみた。あ、おととい言うの忘れてましたが、足の裏に3mm穴をあけてベースに差せるようにしてます。
ガレージキットにリボルバージョイントを採用する難しさについては明日にでも。


2007/05/23 (Wed)

最近使ってるソフトウエア
なんか時間があっという間に過ぎてしまう今日この頃。

レポサイト収集時にとても役立ってるソフトの紹介です。
デスクトップを広く使う為に昔からいろいろなソフトがリリースされています。X WindowやWindowsの一部のノートパソコンやX68000のSX-Windowでは画面の端から外側にカーソルを動かすとデスクトップが横にスクロールするのがあって、これってMac用にないかなぁなんて以前から探しているんですが、まぁそれは置いといて。

MacOSX用にVirtueDesktopsというソフトがあり、以前から同様なソフトはありますが現行OSではこちらが一番人気があるのかな。このソフトは画面切り替え型と言いましょうか、マウスやキー操作で別のデスクトップを表示させます。わたしは画面端にカーソルを持ってってクリックすると別画面になるようにトリガをキーカスタマイズしてますが。
VirtueDesktopsの特徴で一番面白いのがSnackBook。MacBookPro内蔵のハードディスクを衝撃から守る為のモーションセンサにトリガを掛けて、画面をはたくと画面が切り替わる。上記URLの映像を見て、横にAppleStoreのMacBookProのカートに入れるボタンが無くて本当に良かったと思います。

デスクトップ拡張にはVirtueDesktopのようにソフトウエアで対応する方法もありますが、単純にパソコンにモニタをたくさん繋げる事によりデスクトップを広げるというハードウエアでの対応方法も一般的になってきました。
例えばゴア元米副大統領のように30inchモニタを三台なんていう超イカス環境を作ってる人もいます。まぁこの人はAppleの役員だから会社からもらったのかも知れないけど。150万円くらいか?。しかし周りに乱雑に積み上がった書類を見ると、情報スーパーハイウェイ構想もなかなか進んでないなという感じがします。


今日の水星ロボ
昨日塗った赤は経験上すぐ剥がれると思うので、GSIクレオスの水性のツヤ有りトップコートのスプレーを吹き。ああ白部分のツヤが変わるー。
下半身はパンツを残してマスキングテープでマスキングし、足と爪とともにGSIクレオスの水性カラーのつや消しブラック+タミヤアクリル溶剤をエアブラシ後、乾いたら上記トップコートを吹き。
なんでつや消しブラックを使ってるかというと、先日マナさんの時に開封したらだいぶ粘度が高くなっていたので、こりゃ早めに使い切っとかないとなと。
あとリボルバージョイントを刺す穴でユルい所は穴の中に瞬間接着剤を塗り穴を細く。ポリキャプ等をキツくする基本技ですな。

ああ今日も日付がまたいだか。


2007/05/22 (Tue)

配分
時間の確保が難しい今日この頃。


お便りコーナー
plastico del celestialさんの2007-05-20で水星ロボについて「特に、仮組み中の写真が、むやみやたらとカッコ良いのが笑えます。(w」とのコメントを頂きました。ふふ。気は確かかい?
フェイイェン幼女化改造頑張って下さい(決めつけ)。

ゑぶ面さんのゑblo面のMay 22, 2007で手を動かさない人の考察をいただきました。ひー自分でも忘れてるのに(こら)。
何度かこの単語は以前から出しているものの、たしか最初に「手を動かさない人」という文を書いた時は、模型をいじる人という枠じゃなくて、何もしない人という意味で書いたかもしれません。よく覚えていませんが。
模型で言えば「箱から出して、眺めて、しまう」で終わりかなぁ。
漫画で言えば「本屋で本を買ってきて、良さげな絵のページだけ見て、閉じる」で終わるのに相当しますか。それ系のblogを見れば「この本の見所は、オパーイ、イイ!」と紹介されてるし、本屋の山積み平置きのポップを見てもオパーイ、オパーイとページ切り抜きが貼ってあるんで、それはそれで漫画の楽しみ方の一つなのかなぁ...なんて暗示にかかりそうですが、漫画大好き人間の当方としてみれば、本の隅々、あとがきから表紙裏まで全部読んで、もちろんシナリオも吟味するとより一層面白いと思うんだけどなぁ、なんて思いますが、本の内容やその本の面白さを詳しく紹介するサイトよりも、その本に数ページ載っているオパーイ画像を載せてるページの方がアクセス数は桁外れに多いんだろなぁ、その方が世間的に需要があるんだろなぁとか思ってしまって一抹の寂しさを感じます。
あ、この漫画での例はわたしが模型で感じている事をむりやり漫画に置き換えて書いただけで事実とは異なる場合があります(笑)。
あー個人的に更なる興味がわいてきたんで、ちょっと詳しく掘り進んで考えてみます。なので当ページでのこの話題は一ヶ月くらい寝かしときます。


今日の水星ロボ
日付が変わっちゃったよー。
昨日くすんだ白にしたいと書きましたが、タミヤのホワイトサフが乾いたらそんな色になったんで、この色で行きます。
表面で繊維くずや泡立った跡を600番くらいの耐水ペーパーでヤスリがけし、さらにサフが薄い所を探して三度塗り目。これでサフは終わりです。
とりあえず今色を塗れそうな所はマントくらいなので、胴をマスキングテープでマスキングしてGSIクレオスの水性カラーのつや消しレッド+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシしました。ちょっと薄かったかも。


2007/05/21 (Mon)

特急
ああ早く更新しないとと焦りまくりな今日この頃。

今日の水星ロボ
パテ埋め続き。今日は主に気泡を。ふくらはぎパーツの下側、言わなきゃ気付かなそうな所に直径6mmくらいの気泡があるんですが、そのまま光硬化パテを詰めても下まで光が届かずに全部固まらないと思うので、当ページではあまりやってませんがレジン棒の先端を気泡に合う形に丸く整形し気泡にはめ、瞬間接着剤で接着後、余分を切ってヤスリがけして気泡埋め。ガレージキット講座とか入門とか読むと必ずと言っていいほど載ってる手法ですが、当ページではやってません。何故か。そう毎回レジン棒やレジン片があるわけじゃないからです。たまたまうちには湯口の破片とかランナーとかレジン棒とか豊富にありますが、一般的にあまり無いものは使わないようにしてるんで。でも使ったけど。
小さい気泡はデザインナイフで三角に切り欠いて光硬化パテで埋めて400番の耐水ペーパーでやすりがけ。
このキットはガインガイン動かしてなんぼだと思うので、塗膜は丈夫じゃないとなーということで、これも普段やってませんがタミヤのホワイトサーフェイサーを二度吹き。塗装ブーズ全開です。あーフィルタ替えたばっかりなのに、もう半分埋まってるよー。
単行本見たら水星ロボの色は白なんだけど、ややくすんだ白というか、水性カラーで言うとグランプリホワイトっぽい白というか。なので、その色を目標に今後塗装します。



2007/05/20 (Sun)

避難避難
お茶の葉の煎り蒸す香りが夜に漂う今日この頃。

書いてた文を誤って消してしまったので今日は簡単更新〜(こら)


イベントレポートリンク集をガッツリ百近くものリンクを別ページに移動しました。
携帯電話ユーザから「最近のとあるひは長くて電車の待ち時間とかで全部読めない」との苦情を受けていたからというわけではありませんが(えー)、これから本文が短くなる事が十分予想されるので、リンク集を別ページ化する事で画面の長さを調節しました。

イベントレポリンク集作成にとても役立ったソフト紹介はまた今度ー。

今日の水星ロボ
そんなわけで十分時間も取れぬまま傷や気泡をパテ埋め中。タミヤの光硬化パテで。明日も続く。
っていうか別ページ化、今日は本当によくやった(自己満足)。


2007/05/19 (Sat)

忘れっぽい
桑の実が大きく赤々と実る今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


最近その日の表題を付けたあとで最初の一文を考えている途中で表題の事を忘れて以後スルーという状態が続いていますが、何を書こうと思ったかというと、五月連休以降、なんか生活リズムが乱れてきて、どうにかしないとなー、と。
昼間やばいくらいに眠いんですが、一応忙しいのでパタパタと動き、そして休み時間等で動きが止まった時がもう気絶するくらいに眠い。

あーやっぱり十分な睡眠時間の確保と、より快適な眠りを取れるように気をつけないとなーと。
ってなわけで、目標は零時に寝るという事でこれからやってきます。当ページの更新時間が翌日にオーバーしてたら「ああ、今日はダメだったんだな」と思って下さい。
あと眠りを深くする為には疲れなきゃならないんですが、最近運動をサボり気味で、筋肉がだいぶ贅肉に置き換わってきたというか、なんか最近妙に肌を押した感触が気持ちいいという状況になってしまった為に、何とかしないと、って感じです。検査では何も出ないけど。むー。

そんな内容の無い、朝起きたら16:30の休日。


今日の水星ロボ
めちゃイケから不思議発見の途中までなので1時間半程度、いったんジョイントを外し、180番と400番の耐水ペーパーでヤスリがけ。
っていうか先週のるーこ塗ってた時に気付いたんですが、テレビ見ながらだと手が遅くてアレですな。特にテレビの内容の面白さと手の動きは反比例します。


2007/05/18 (Fri)

時間配分
大風と、明日は雨な今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

お便りコーナー
リボルバージョイントの確保に際しセイバーから取った事について、「リボセイバーをばらすなんてやめて下さい」とのメールを頂きました。すみませんでした。
現状のセイバーですが、余ったジョイントを使い、一見元の形に戻っています。ただ、見えない所に6mmジョイントを使用している為、より可動範囲が広がりリニアな動きになっています。特に足首。
書くの忘れてましたが、肩関節はおととい真っ先に加工し、腕を伸ばしたまま前で両手で剣が持てるようにしてあります。


今日の水星ロボ
昨日の続き。説明書に従いマント基部は2mmプラ棒をコトブキヤのメカニカルジョイントSに差し、瞬間接着剤で接着。
あと肩、首のジョイント棒は長過ぎるので、いい長さにデザインナイフで切っています。相変わらず緩いはめあいは、レシートを細切りにして軸に巻いて穴に仮に差しています。
それで組んでみて、ちょっとポーズを付けてみました。何となくリボルテック風に。
この後でいったんバラしてヤスリがけですな。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2007/05 
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!