| 
 | 
2013/02/15 (Fri) 
 ●_(:3 」∠)_ 一週間がなんか短い今日この頃。
 
 おとといの日記でこの鳥をミニーと書きましたが、デイジーではないのかとのご指摘をいただきました。すみません、素で間違っておりました。っていうかよく知らない。
 結奈さん、情報ありがとうございました。
 
 今日の蝉丸P
 パーツ洗浄という事でクレンザーを歯ブラシに付けてゴシゴシと。最近は入れ歯洗浄剤とかレジンウォッシュとか使ってないんですよ。クレンザー早く消費しちゃいたいから。こぼすとアレだし。パーツ数も少ないから、まぁぱぱっと。
 
 
 
  
  |  
 2013/02/14 (Thu) 
 ●帰ってきた なんとか今日中に帰って来れた今日この頃。片道4時間とか。
 
 部屋がちらかる要因の一つにゴミを捨てられないというのがあります。これはゴミ箱が無い、ゴミ箱がまんぱん、ゴミ箱の上が塞がれている、等の要因でゴミを一カ所に集められない事によるものです。
 今現在当方の部屋のゴミ箱の上は本置き場になっており、ゴミが入れられない状態となってて、コンビニ袋をゴミ袋として入れている状態です。
 この本が多すぎる状況もどうにかしないとなぁ。
 
 
 今日から蝉丸P
 では、今日から張り子とロケット屋さんの蝉丸Pを始めます。短期で完成させたい。
 とりあえずパーツ並べてみた。
 
 
 
 
  
  |  
 2013/02/13 (Wed) 
 ●十六茶旅情 お祭り気分もすぐ戻される今日この頃。
 
 本日は長野県上田市よりお送りしています。
 火曜に降った雪で早朝中央道が通行止めでしたが、関越から上信越道周りで行ったころには既に道路の雪も除去され、やっぱ道路には金をかけなきゃだめだよなーって感じがしたわけですが、途中寄った横川サービスエリアもきれいな所で、あーなんかまた来たくなりますね。
 
 ワンフェスでインフルエンザ拾ってきたとすればそろそろ発症するころかなーなんて思ってますが、一応頭痛、はきけ、節々の痛み等バリバリ出てることは出てますが、熱は出ていないのでどうかなー。早く寝ますよ寝ます。
 
 今日の写真は十六茶のディズニーのミニー。ディズニーは固定ファンが多いけど初動が鈍いのかな。わりと残ってる。短期で集中的に売るようなジュースのおまけには向いてないコンテンツなのかなー。もう何週間もずっと買えるような気が。
 
 
  
  |  
 2013/02/12 (Tue) 
 ●片付け日 部屋の中が片付かぬ今日この頃。
 
 体中が痛いのを我慢して会社に這って行くが時間が経つにつれて益々痛くなってくるので早く寝ます。ええ。
 
 今日で工作机の上は一通り片付いたかな。あと掃除機まだかけてないけど。
 寮生活で使ってたハンディクリーナーを昨日使ったら部屋中がオッサンの足みたいな匂いになり、中をあけたらフィルタがカビてたので、バラしてフィルタをキッチンハイターに浸け半日放置。匂いがしなくなったら水洗いして乾燥。とりあえず夜になっちゃったんで、使用はまた今度。
 
 そんなわけで、次は何を塗ろうかなー。
 
 
  
  |  
 2013/02/11 (Mon) 
 ●片付け日 体中が悲鳴を上げる今日この頃。
 
 激しく消耗している事が予想されていたので今日は休みにしました。ぐええ。
 とりあえず朝から部屋の片付け。紙ゴミとプラごみを分別。レジンの硬化不良とか垂れたレジンをまとめてプラごみに。これ残しとくと部屋がいつまでも石油くさいので。
 
 工作机の上は、半分くらい片付いた。明日あたりには何か出来るようになるんじゃないかと。まだ何始めるか決めてないですが。
 
 イベントレポのリンク集は、今日一気に増やしてみました。主にアクセスログを見て足跡が残っていたサイトさん、twitterで引っかかったサイトさん。以前リンクしたサイトさんはまだ探しにいってません。
 
 ねます。
 
  
  |  
 2013/02/10 (Sun) 
 ●ワンダーフェスティバル2013冬 感想 部屋の中が最高潮に散らかっている今日この頃。
  今日はワンフェス2013冬に行ってきましたよ。 今回もディーラー参加です。 家を出たのは06:25頃。駅でいずみさんと待ち合わせし、横浜に出て高速バスのYCATで幕張メッセへ。大きいイベントある時は臨時バスが出るんですよ。前回に引き続き2回目。途中首都高葛西JCTで渋滞していたものの、会場に着いたのは08:50頃かな。 準備を09:20頃に済ませ、今回は余裕あったかなーとか思いつつ、10:00開場。
  急に殺気立ったディーラーダッシュが始まり、全力疾走の度合いは今回が一番凄かったんじゃないかなーとか思いながら買い物開始。とりあえずワンダーショーケースのガラモンをゲット。で帰ってくる。いや、ウチいつも最初の2時間は一般参加者ほとんど来ないから。 今回は当方が作った[#025]の再販と、玲ちゃんが作った[#027][#028]の新作。はたしてどう出るかと思ったら、結局[#025]は5個中2個売れ。全員知り合い。[#027][#028]はどっちがどっちだか判らないけど片方は8個完売。片方は4個全部のこり。むー。いろいろ分析が必要ですな。
  よく「ワンフェス会場を回るのは不可能」と言われていますが、一般卓なら何とか回れますな。今回は1時間回って1時間休憩といった感じで4〜8まで回ってみました。 では各卓紹介〜
  QuailEggさんでシエルが、かわいい表情で流れる髪がすてきでした。PIXIVオリジナル投稿作の立体化だとか。すぐ売り切れた模様。
  Worker's Holiday Projectさんで1/20?Polar BEARが。コカコーラと火気を持ったクマの雰囲気がとても良かったです。サイトはfacebookのみになるのかな。
  天地堂さんで鏡音リンが。塗りがきれいでした。こちらもサイトは見当たらずtwitterのみなのかな。
  ギジバジさんで可動カラーレジン うさだヒカルが。当ページでは別途うさだ枠を設けております。25周年でまた何かやるみたいだし。
  模友会さんで非売品のカラーレジンコクピット?が。アジア系の外国の方なのかな。よく出来てて、売ってたら即買い会場組み立て必至って感じでした。
  電ねこ団とゆかりとかぎかっこさんで家具調電子楽器が。いわゆるテルミンですな。見たらゲットしちゃうじゃないですか。
  戦国ふさにゃんぼうさんで、THE IDOLM@STER 音無小鳥スカイキッドと、THE IDOLM@STER2 四条貴音ワルキューレが。ファミソン8BITのジャケットのやつと言えば有名でしょうか。このキット化は結構狙っている方がいましたからねー。ナイス。
  覇車さんで火焔猫燐ver.ねいちるが。凄く良い表情でゾクゾクする。すばらしい。こういったキットがもっと増えると楽しいです。
  REVOLVEさんでTYPE ANIMALレレオが。このネコ少女も良かった。サイトの方で通販されるようなので興味のある方はぜひ。
  石巾着さんでうさぎ うさぎが。周りにいた方々も髪の造形がすごいと話していました。
  時計草の館/YOMAX360/武匠さんでニンジャスレイヤー=サンとクローンヤクザ=サンが。アイエー。完売札にオタッシャデーとか実際安いとか書かれていて笑う。
  小抹香さんで着物の女性が。塗りがきれいで見入る。こういう塗装したいなぁ。
  で、今回のワンフェスのベストヒットキットは、crow人さんの給弾ベルト。間借り具合とか感触とか崩れない構造とか、もう素晴らしい。一回給弾ベルトのキット化を試みた事ある方なら、この凄さが伝わってくるはず。
 
  そんな感じで17:00閉会。片付けして、また高速バスに乗り、20:30頃帰宅。 参加された皆さんお疲れ様でした。 書き忘れた事は思い出した時にでも。
  既に始めていますがイベントレポリンク集は見つけ次第追加していきます。
  
  |  
 2013/02/09 (Sat) 
 ●ワルワルマシン ワンフェスの前日くらいゆっくりしたい今日この頃。
  Forest Notesさんのワルワルマシン、ここらで完成とします。 ワルワルマシンとは何か。漫画、宇宙英雄物語5巻に登場する敵メカで、まぁ見ての通りチキチキマシン猛レースの00マシンですな。いろいろ厳しいWackyRacesパロ作品がお蔵入りする中で、宇宙英雄ではそのまま残ってます。SDガンダムのは欠番になったけど。
  昨日の状態から、派手に白化したクリアパーツを、もういいやと瞬着でパーツに固定し、固まったら棒ヤスリの平やすりでクリアパーツの断面を斜めに削り、コクピットがはまるように削り込み。 白化した所は水性カラーのクリアをエアブラシで吹いたら余計に白くなったので筆塗り。 で、乾かして、むりやりコクピットを押し込んで完成ー
  撮影環境出せないほど部屋がおっちらかってるので、写真は大きいの無いけど、まぁそんな感じで。
 
  
  |   
 | 
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area :  2016/12/20 00:51:32
 |  
 original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
 |  
 
 |