|
2009/10/31 (Sat)
●おおらかな時代の小説 やっぱり飲んだ次の日は二日酔いで動けない今日この頃。
キサラギ殿をたてがみ屋さんの2009年10月30日、foo-bar-bazさんの2009-10-30で捕捉していただきました。 キョージュと一緒に写真を撮りたかったけど、どこに飾ってあるのか発見できず。変な所に落ちてないといいけれど。
今日は久々に土用休みという事なんですが、片付け日なので徹底的に片付けようと思ったらそうも行かず。何してたのかなぁ、今日...
昨日まででアガサクリスティのヒッコリー・ロードの殺人を読み終わりました。 戦後10年した頃の世界情勢はよく知りませんが、共産党、留学生、密輸、麻薬汚染、人種による偏見が凝縮された一冊となっています。 単一民族国家(実際は違うけど)と言われる日本に於いては各出身都道府県で性格分けしたりしますな。九州男児は〜とか、大阪は〜とか、東京は〜とか。それがヨーロッパになるとフランス人は〜とか、ベルギー人は〜とかになり、その国出身だからという事で性格を分類されてしまいます。これらについて何か考えるとしたら「国別性格判断は差別に当たるのか」とかかもしれないけど、それらを語るにはまず「差別は善か悪か」以前に「差別は必用か不要か」あたりの根本的な所から明確な意見を築きつつ進んでった方がいいですな。日本人としてどういう考え方が正解かはちゃんとしたセミナーに出れば解答が得られるので、興味のある方は世の中にどんな意見や理論があるのかバリエーションを調べてみるといいかもしれません。
そんなわけで机の上を片付けてみた。綾波はパチンコ攻略雑誌の付録です。
|
2009/10/30 (Fri)
●山越え 20歳の子と飲んだ際に読書をよくするというので「最近読んだ本は?」と聞いたら「生徒会の一存です」と返答があった今日この頃。なんかいろいろビックリでした。
では眠くてたまらんのでキサラギ殿の使用工具一覧〜
大きい写真はこちら
1.エアブラシ コンプレッサはGSIクレオスのL10にハンドピースはタミヤのトリガ式。今見たらトリガが固くなりかけていたので内部に溶剤を足し。
2.洗い水 水性塗料を使用した筆や調色スティックはこれで洗います。
3.塗装乾燥台 パーツに付けた持ち手を差して乾燥させます。何かのスポンジ。
4.溶剤 タミヤアクリル溶剤。先日ボトルの中に塗料を、混ぜてしまったので、小瓶入りの方を買ってきた。
5.持ち手 塗装時にパーツに付けて持ちます。ガンプラのランナーです。
6.ラジオペンチ 軸打ちの針金を刺したり切るのに使います。
7.はさみ 耐水ペーパーや、マスキングテープを切るのに使います。模型用途だけに使ってます。
8.両面テープ 仮組等に使用。今回は胸元のリボンを接着するのに使用しています。
9.資料 単行本。ついさっき最新刊である3巻を発掘した。1〜2巻と3巻で絵柄が違うのがアレです。
10.溶剤 GSI クレオスのペイントリムーバ。よく落ちる。
11.塗料 タミヤアクリルカラー、GSIクレオスの水性カラー。
12.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー。水をつけて使います。
13.綿棒 ドラッグストアで500本入りとかの。結構早くなくなる。
14.塗料皿 万年皿。ほぼ使い捨て状態。いや、重ね置きはしていますが。
15.マスキングテープ AIZUの。地元企業ですよ。
16.ピンバイス ミネシマの柄と0.8mmドリル刃。
17.マーカー コピックスケッチ、コピックMULTILINER。
18.筆 面相筆。タミヤのとブンセイドウの。先端はキャップしたままです。
19.デザインナイフ 切れる刃と切れない刃の弐種類。
20.調色スティック タミヤの。かき混ぜ棒にもなるし、粘土をこねる際にもヘラとして使用。
21.スポイト 瓶から超移す際に使用。
22.瞬間接着剤 100円ショップの。もうかなり固くなった。
23.カッター板 刃物はこの上で。
24.マスキングテープ タミヤの三種。ケースに入っているのでホコリは付着にくいです。便利。
画面外1.針金 クリップを延ばして針金として使用しています。
以上です。
|
2009/10/29 (Thu)
●GA キサラギ (山口如月) MagicMouseがいい感じな今日この頃。旧ADBマウスはボタン1つでも少ないって言ってたのに、MagicMouseは上にボタンが無くなったか。
tamaさんというかTeam30さんのGA キサラギ (山口如月)、ここらで完成とします。 キサラギとは誰か。漫画GAに登場する、多分主人公の少女です。最近アニメ化もされました。
昨日の状態から、眼鏡を両面テープで接着。 あとは塗装が削れた所をタッチアップ修正して完成〜。写真を撮ってる途中で背中のボタンを塗り忘れていた事に気付いて再度塗ったり、よくよく見ると眼鏡が曲がってたりで修正にも時間がかかってました。
左前から 前から 右前から 左から 左後ろから 右後ろから 右から
あいかわらずまた長時間かけてしまいました。09/29からだから一ヶ月か。最初の一週間は計画通り出来ていたんだけどなぁ。 あ、今回の眼鏡は度が入っていません。レンズも入っていません。とりあえず今回はそういう眼鏡にしたかった。
明日は使用工具一覧です。
[2009/10/30修正] 画像とURLが間違ってたのを修正。
|
2009/10/28 (Wed)
●#8139 自動車でひたちなか市に行ってきた今日この頃。途中昼休み1時間取って4時間かかりました。
まぁそれはいいとして、家に帰宅途中で、夜なのに自動車のボンネット開けて携帯電話の画面の光を照明にして何か調べている人がいました。 何だかなぁ。携帯電話あるのなら、電池切れないうちにJAFでも呼べばいいのに。それに故障箇所がわかった所で交換パーツがあるわけでもないし何も出来ないと思うけどなー。昔の車じゃないんだから。
わたしが運転免許を取った時の自動車学校では既に「車の構造は詳しくやりません。難しいし、いじれる所が無いので」と言っていましたし。スペアタイヤが交換できればいいや、みたいな感じでした。
それ以前に、最近は車を買ったときに工具なんて付いてないし、逆に検問時に工具が見つかったら適切な返事をしないと逮捕される、なんて話もあるし。ドライバー持ってる→ピッキング強盗の疑いあり、みたいな。バールのようなものなんて典型的ですな。
今日のキサラギ殿 眼鏡を。先日中央の接合部に瞬間接着剤を盛ったので、400番でやすりがけ。でもこれって、黒で塗ったら見えるのか?...って事になり、タミヤエナメルのブラックで筆塗り。 あと上着のボタンは前回同様GSIクレオスの水性カラーのオレンジイエロー+イエローを筆で適当に混ぜて筆塗り。 ちなみに今回のパレットはカロリーメイトのメープル味の包み。ゴミ箱の中にあった(苦笑)。
|
2009/10/27 (Tue)
●aed 大きな山が一つ終わった今日この頃。あと3つ...
山というのは教育訓練な訳ですが、その訓練場で気になるものを発見しました。
よく洗濯物を入れるカゴ、あるじゃないですか。プラ製で四角くて30cm×60cm×40cmくらいの。あれがひっくり返されてて、底面を覆うように肌色のカバーが付いていました。何かなーと思っていたんですが...AEDとか人工呼吸の訓練用の模擬の胴体でした。いやー、気付いた途端にビックリした。
多分AEDの電極を付ける位置の訓練をする為のものだと思うんですが、一応肩や腕の付け根と胸板がゴムで整形されているんですが、どうもこの胸板がなんと言うかその、微妙に膨らみかけというか、実に良い瞬間を再現したというか、なんともいやはや。
駅とか大規模施設、大企業や工場の入り口守衛等でよく見かけるAED、自動体外式除細動器ですが、テレビ報道等で無意味だ無能だ言われていますが、まぁ入札とかで購入しなきゃなんない団体の場合は安物掴まされたんじゃない?って感じでアレなんですが、まぁ普通は毎日点検してるので、よっぽど変な所から持ってきたんじゃなければ使えるんじゃないかと。
心臓止まった時にバビッと電気流すわけですが、そのへんの流す流さないの判断は機械がするんだし、流さないと決まった時でも心電図を取り続けて救急車に引き継ぐという重要な役目もあるので、とりあえず持ってきた方が良いかと。
あとあの収納バッグの中には患者に電気を流す為に服を切るハサミとか入ってるので、色々便利です。
まぁ使用する為の講習受けてない人には使ってほしくないですけどね。AEDでもメインは人間による心臓マッサージと人工呼吸だし。
今日のキサラギ殿
スカートの塗りの続きです。よくよく考えるとマスキングして塗って乾燥というのが一日の組み合わせとして理想なんですが、昨日のは塗ってマスキングになってます。完全に塗料が乾いてからマスキングしたいですな。
まぁ今後は気をつけるという事で、RLM70ブラックグリーンでエアブラシ。
で、マスキングテープを剥がす。と、塗料が持っていかれた所が何カ所か。やっぱり角の谷になっている部分か。ここだけデザインナイフで塗料にマスキングテープを押し付けたのでマスキングテープに持っていかれやすくなっているんですな。
剥がれちゃったものはしょうがないので、コピックMULTILINERの黒0.03mmで塗り潰し。レジンの白そのままよりも黒く塗った方がいくらかマシでしょう。暗い色の地に黒は目立ちにくいし。
スケッチブックは余った緑を薄くぶわっと。
そして組んでみた。細かい所はまた明日にでも。リボンとか。眼鏡はまだ全然なのでとりあえず両面テープで。
だいぶ見えてきた。
|
2009/10/26 (Mon)
●明日から読書週間 季節外れの何かがあるとすぐに異常気象のせいにしがちな今日この頃。普通だよね...
そうえいば先週くらいでアガサクリスティの葬儀を終えてを先週くらいで読み終えました。
あーすみません。最近名作慣れしてきて、すすっと読んじゃいました。犯人は最初からだいたい予想していましたが、それに至る道筋が予想外でした。
今日のキサラギ殿
昨日のマスキングしたスカートに水性カラーのRLM70ブラックグリーン+よもぎ色+イエローを3:1:1でエアブラシ。色は前回のカラーレシピを参考に。なんでこういうの思い付くか全くわからないですが。
で、そのあとでテープ間を埋めるようにマスキング。なんかこの塗り分け、もっと簡単に再現できたんじゃないかと疑問に思いまくりです。まぁいいけど。
|
2009/10/25 (Sun)
●チェックチェックチェック 一日を半分に分ける今日この頃。06時に起きて13時半に寝る。21時に起きたので25時には寝たい。
いろいろと書きたい事は多いですが、今日はトレフェス有明2レポリンク集を別ページ化しました。手元の記録によると3時間ですか。最後にググっていくつかサイトを足しています。その他はもうリンク集を作られている他のサイトさんに任せました。
いやー、それにしても今回はメールやtwitterで何件もご情報いただいたので集めるのに楽をしました。google頼みだとどうしてもアップから発見までgoogleがクロールするまでの時間がかかるから。他の玩具系情報サイトとか見てても普通はバ人さんをリンクして終わりって所がほとんどだしなー。
で、早速foo-ba-bazさんに捕捉いただきました。やっぱりtwitterにアップ情報とか流すと便利ですな。
今日のキサラギ殿
全然終わりません。
以前塗ったキョージュのスカートを参考にマスキングしてみました。前回はこれだけで4時間かかってるのか。今回は1時間10分かかりました。
最初aizuの1mm幅でやってたんですが、どうも太すぎるのでいったん全部剥がして0.6mmでやり直しました。やり方は、最初にひだの端、山になっている部分に沿って1mm幅を貼り、その曲線に沿って0.6mm幅を張る。1mm幅を剥がして0.6mmに沿って貼る。その曲線に沿って0.6mm幅を張る。1mm幅を剥がす。すると0.6mmの平行な線を2本貼れます。ポイントはスカートの布地の曲線に沿って貼っている所ですな。
あとは横線。下端に沿ってタミヤの6mm幅を貼り、それに沿って0.6mm幅、1mm幅、0.6mm幅、6mm幅、の繰り返し。横線の場合はどこかが引っ張られると全体的にずれるので、ひだの谷の所によく切れるデザインナイフでマスキングテープを切っておくと被害が最小限になります。
しっかし...過去ログ読んでて思ったんですが本当にこの人は暇だなぁ。気違いじみてる。自分ですが。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|