Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2007/09/22 (Sat)

iMac (Mid 2007)
蒸し暑く風のない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

その後のiMac。
来たよー。

...さて、どうやって、はこぼうか。

[2007.09.22 16:30追記]
意外と軽かった。多分22inch cinema displayよりも軽い。
箱の中に箱。「iMac 24-inch widescreen computer」と書いてある。その下の逆側にはiLife includeとIntel core2Duoのアイコン。
外側の段ボールが深いので、このまま取っ手を上に引っ張るとえらい苦労することになる。腰に刺した長い日本刀を鞘から抜く動作というか。

開帳。発泡スチロール上手前の白い箱はキーボードとか説明書とかの、昔で言う所のMacintosh essential。

箱には「Designed by Apple Calfornia」の文字が。最近よく書かれてますよね。
その箱の中身。キーボード、左右にマウスとリモコン。キーボードの下には「Everything Mac Macのすべて」と豪快な表題の冊子とリカバリDVD他。その隣の黒いのは画面をふくタオルか。

キーボード左側に電池BOX
画面ふきの下に電池が。三本の方はアルカリでキーボード用、二本の方は軽いリチウム電池でマウス用。Energizerのリチウムは日本ではFUJIFILMがOEM受けしてるので簡単に入手可能。
逆側には電源ボタンが復活。ユーザーはパソコンで操作してるんじゃなくてキーボードで操作しているわけであり、そこに電源スイッチがあるのは妥当だと思うんですがどうでしょうか。

上の発泡スチロールをどけた状態。左下には電源ケーブル。
本体と電源ケーブルを出した状態。下の白い箱の中身はカラ(ちょっと期待した)。

本体。キーボードちいさっ。
裏面。この封印を剥がした者には災いが降り掛かるであろうと書いてある(嘘)。
まぁ普通に剥がしますけど。いつも思うんですが、これに従えないので返品しますと言ったらお金を返してくれるんでしょうか。くれるんでしょうね。

本体が出ました。Appleマークにも保護フィルムが貼ってあるのは相変わらず。
足の保護フィルムを剥がす際に多分目にするメモリの増設の仕方。他に書くべき事は無いのか。
前面から
保護フィルム等を全部剥がした所

とりあえず全部出たので、これから仕事してきます。

[2007.09.22 23:30追記]
帰ってきた。
本体の高さが今まで使っていたApple cinema displayより高いので、パソコン台の高さを組み換え。と同時に今まで使ってたPower MacintoshG5を移動させ、スパゲッティ状態のケーブル類を全部外して掃除。すごいほこりだけど、気をつけないとネジとか小さなパーツが隠れていて吸ってしまうので、慎重に掃除機をかける。
そして線を繋ぎ電源オン。おなじみの起動音に続き、MacOSX10.4のようこそ画面がポーワポッポーという音と共にはじまるんですが、最初の選択画面でマウスが動かない。Bluetoothなキーボードとマウスなんですが、bluetooth使ってる人は気づいたと思いますが、そのマウスで他のパソコンが動かないようにOSに各Bluetooth機器を登録するんですよ。でも購入時にこれしか付いてこない場合、OS起動前に登録されてなきゃならないため、どこかで認証画面が出てこなきゃならないんです。ふと、繋げたPowerMateという周辺機器を触るとカーソルが左右に動く。あー、MacOSはこれがマウスだと思ってて、これでいいやとBluetoothを探しに行かないんだなと気づく。
しょうが無いので電源長押しで電源を落とす(えー)。USBマウスはいくらでも持ってますが、それを出してきたら反則だろうと思い、もう一度電源を入れる。ポーワポッポー。まだ動かない...。パソコンで動かない時の基本は最小限の構成にして余計なものを接続していない状態にし起動する事なので、USB機器を全部外す。あ、タブレットが繋がってたわ。これがマウスとして最優先に認識されてたんですね。再度電源長押しで切って再度電源を入れる。ポーワポッポー。
マウスの認識画面が出て、そのあとでキーボードの認識画面が。とりあえず電池+-逆(基本)。直しても認識しない。電源ボタンを強めに押してようやく認識。結構ぐっと押しますな。
まっさらの状態から始めるのもいいですが、他のMacから設定を引き継げると出てるので、画面指示に従いFireWireケーブルを挿し、G5をターゲットモードで起動。うわ、iMacに外付けディスクとしてG5が繋がってるよ。バチあたりな。
で、転送開始。←今ここ
完了予定20時間とか出てます。気長に待つか...。Windowsとかだと、こういう長時間かかる処理時に途中でスリープに入って止まります(特に起動一発目のWindowsUpdateとか)が、まさかMacでそういう事はないよな...と思っていたら、数分後にモニタが消える。大丈夫か!面白いので何も触らずにスリープに入らないか見ていよう。

[2007/09/25追記]
キーボードに付いてる電源ボタンはキーボードの電源ボタンでした。


2007/09/21 (Fri)

subliminal
なんか最近毎日深夜にテレビでしょこたんを見かけてる気がする今日この頃。今夜は1/2をカバーしてたし。っていうかF91の森口のも歌うのか。


ニュース系サイトが初音ミク情報ばかりになり、さすがにアレなので当方もニコニコ動画のIDを取る事にしました。無料IDですが。09/12で2,860,000台だったのが、09/21に3,000,000を突破だそうで。9日間で新規14万人。なんじゃそりゃー。
無料IDなので夜は見れないけど。朝は朝で時間がないので、Safariの拡張機能のSafariStandで.flvファイルをダウンロードする機能(ファイルを全部読み込んだらcommand+クリックで保存)があるので、とりあえず保存するだけ保存してます。...紹介されてるのを片っ端から落としているので、量が多くて見てる暇が無いな。


tumblr、先日からRSSで10カ所ほど引っ掛けてます。ひたすら画像アップローダとして使う人が大多数ではあるものの、自分というフィルタに引っ掛かったリソースをアップという本質を守るサイトもまたあり面白い所。当方も以前tumblrを始めようかと思った時がありましたが、他人に見せるという前提で内容を具体的に考えたらアスまんが劇場さんがあれば満足と言う結論になり、中止。
っていうかtumblrを眺めてて、いつのまにwwwがいい感じになったんだ?と。全てのリソースは素材であるべきという考えを持つ当方にとっては非常に興味深いところです。他人に勧められる考え方ではないですが。


その後のiMac。
家に帰ってきたらAppleストアからメールが届いてました。「飛行機に乗り遅れたから到着が遅くなります」だそうで。
福山は土日祝日はたとえ日付指定でも配達しない(!)ので、早くて火曜かなーとか思ってたんですが、クロネコで配達されるそうなんで明日土曜日に来ます。多分。早起きして部屋の片付けでもしてようかな。


今日の沙奈絵さん
瞳塗装をしようかと思いましたが、今日も帰りが遅かったので上着だけでもと思い、タミヤの光硬化パテで隙間埋め。パテを盛って電球で10秒照射さして硬化。320番の耐水ペーパーでやすり。あとでまた接着するので、ざっとです。
そして埋めた所を割って分割。スカートも外し、これで腰を塗装出来ますよと。



2007/09/20 (Thu)

未着
代謝の調子がいい今日この頃。日々の積み重ねの成果か。


その後のiMac。
本日が到着予定日ですが、来ませんでした。
予定は予定だし、外国の工場を出た時点で予想された日付だし、どうせ国内配達はカメハメハ大王の方がまだ仕事熱心って感じな福山*運だしで、遅れる要因はてんこ盛りだしなぁ。台風とか来てたし。

以前から今日来るよと伝えてた人には、今日休みじゃなくていいの?とか午後から有給?とか、いろいろ冷やかされましたが、あなたが自分で仕事やんないでこっちに回すからわたしが毎日遅くまで残るほど忙しいんじゃないかと言ってやったけど多分改善されない。愚痴ですが。

まぁ今日来てた所で開封してる暇なんか無いし、いじれるとしたら日曜日まで待たなければならないので、いつ来ても一緒なんですけどね。

ところでUSB接続のMIDI音源なRoland SD-90をゲット。なぜかStudioCanvasシリーズはマニュアル操作出来るのでサンプル曲とか聞いてたんですが、やっぱりソフトウエアMIDIじゃなくてMIDI音源の音はいいですね。
ところでQuickTimeってOS9以前はMIDIをソフトで処理するかMIDI音源で処理するか選択出来たんですが、OSXになったらソフトで演奏以外選択出来ないんですね。まだ発展途上か?。他のMIDIプレーヤを使えばちゃんと選択出来る事から、ただ単にQuickTime環境設定がタコなだけかと思う。


今日の沙奈絵さん
上着をいじろうかと思ったけど時間がないので、とりあえず塗装出来そうな顔と髪と鞄を塗る事にします。タミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1.1でエアブラシ。今思ったけど、顔を塗るなら腕も塗る事が出来たな。肌は肌で全部同時に塗る事は諦めました。上着のつなぎ目消しが思ったよりも早く終わったら同時に塗れますが。



2007/09/19 (Wed)

ゆとりか
BOSSのCMを見て宇宙人ゆうこりんは普通無いだろうと思った今日この頃。まんまじゃないか。


先日ニュースかなにかで「ゆとり」という言葉はネットでは否定的な意味で使われている、とか書いてありました。
ネットでの用法としては、掲示板等であまりにも甘ったれた事を書いたり世間知らずな事を書いたりすると、「これもゆとりか」と返事が返ってきます。例:「仕事中に携帯でメールしてたら怒られた。何か悪い事してる?」「これもゆとりか」みたいな。
25年くらい前には「新人類」なんて言葉がありました。会社入社一年目くらいの人の言動や価値観が全く理解不能でどう対応したらいいか途方にくれた時、ああ、こいつはいわゆる新人類ってやつですか?って事にして無理矢理自分を納得させる時に使用します。そうする事で、素直ないい子ちゃんを相手にするのと同じでは駄目で頭を使わなければならないと気付くので、指導する側にも重要なステップを踏ませることになります。
リアルでは新人類と同じ状況で「ゆとり世代」という判定をする事になると思いますが、ゆとりの場合は「ああ、こいつ駄目なんだろな」って感じで、作戦を変えて別の指導をする気が失せてきます。いや、これはわたしの主観ですが。

まぁ多分当方が会社入りたての頃にも同様に絶句されてたと思いますし、たまたま自分が教える立場になった時に「ちょっと変わった子」と遭遇した場合の困惑が世代間で微妙に断絶してるから、今突然発生したような感覚になるのかなーとか思います。


今日の沙奈絵さん
上着。パーツを合わせてみると隙間がありますが、これは説明書でも言及されてるし、他のキットを見ても同様な箇所はいくらでもあるので別に変じゃないんです。コップに沸騰したお湯を入れ、パーツを浸けて十数秒するとレジンがグニャッと曲がるように柔らかくなります。毎度の事ながら笑えます。柔らかいうちに形をうまいこと変え、冷えると元の固さに戻ります。冷えるまでの時間が勿体ないし、そんな同じポーズで持続も難しいので、水に浸けて一気に冷やすのが楽でいいです。
何度でも柔らかくなるので無理な形にしなければ何度でもやり直しが出来ますが、微妙な調整が難しい場合は、逆に冷えた状態でレジンをぐっと曲げながら瞬間接着剤で無理矢理接着し、お湯につけて無理な張力を無くす事も出来ます。今回の上着はその方法で接着してます。
両腕ですが、ちょっと肩が広がり気味だったのでお湯で柔らかくして狭めました。これにより両腕で肩を挟む形で本体についています。両肩を挟む張力で腕と鞄を支えてます。

今回は進んでない気がしますがなにげに進行していますよ。今日は目にマスキングテープを貼って爪楊枝で目のふちに沿って跡をつけ、コピックモデラの0.02mm黒で跡を付けた所に線を引き、マスキングテープを剥がしてカッター板に貼り、デザインナイフで切り抜き、目を保護するシールを作成しました。今回のキットは目のくぼみが他のキットに比べて深いので、爪楊枝で跡を付けるのにちょっと苦労しました。

で、先日原型師の方に「基本的に平らなところなら、沙奈絵さんは自立する筈」と教えていただいたのですが、ちょっと気になって全部組んでみたのが今日の写真。うわ、本当に自立しますよ。左足の裏の接地面積と右足の先端で三点支持な状態になり、鞄の重さでしっかり押し付けている状態になっているので、見た目よりもしっかり安定しています。


2007/09/18 (Tue)

寒い
ヤフオクのかんたん決済の手数料の高さにビビる今日この頃。5%って...

それほど余裕の無い毎日を送っているにもかかわらず日々模型いじりが進むのは、工夫しながら時間を工面し、なんとか先に進めようと努力しているからですが、その時間確保自体が面白くなっているという事があります。逆に暇な時間がある程度まとまって確保出来た時には何もしない事が多いです。それならそれで、まとまった時間じゃないと出来ない事をする、とか。具体的には寝るんですが。

最近、平日はネット巡回もまともに出来ない日が出始めてきて、まぁ昨日の朝の巡回もそうですが、もう流し読みもいいとこ。1ページ0.2秒くらいですよ、見てる時間。そんなのする意味があるのかって今思いましたが。

そんなわけで、定期購読している雑誌を、契約更新の折りに全部中止しました。届けられても読む暇ないし。あと無料誌の配達もほとんど中止しました。残るのはJAF MATEくらいか。これは自動車のJAFに入ってると送られてくるもので止めれません。

また一日の時間配分を考え直さなきゃなぁ...


今日の沙奈絵さん
台座。今日はドライブラシです。タミヤアクリルのフィールドブルー+タンを塗料皿に出し、使うたびに筆で混色してドライブラシ。毎回混色するので毎回微妙に色が変わり、よりランダム性を出そうかと思ったんですが、多少色が違っても全く判別出来ませんな。とりあえずこんな感じで。また何か色が余ったら適当にドライブラシしましょうか。
スカートは昨日瞬間接着剤を盛り直した所を320番の耐水ペーパーでやすりがけ。いい感じになったら、もったいないけどデザインナイフでパーツの境目に刃を入れパーツを割る。これで次にパーツをまた合わせる時に必要最低限の工程で済み、楽が出来るはず。もうパーツとパーツの合わせ目の段差は無いんだから。
さて、この上から上着のパーツの合わせ目消しですが、時間がかかりそうなのでまた明日。


2007/09/17 (Mon)

敬老の日
最近何の祝日なんだかさっぱり判らない今日この頃。最近の小学生はテスト勉強で祝日を暗記する時は第何月曜日とかで覚えてるのかなぁ。


しつこいようだけどMacネタ。
EU諸国でMicrosoftがOSと他ソフトを抱き合わせ販売してるから独占禁止法違反と判決が出たようですが、iMacとiLifeを抱き合わせ(?)で販売してるAppleは大丈夫なのかと。

その後のiMacですが、ゆうべ23時頃にAppleから出荷したんでヨロシクとのメールがありました。Mac工場の人は土曜も日曜も昼も夜も関係なく働いているんでしょうか?
到着予定日は09/20。シンガポールからドンブラコッコと流れてくるので、案外日数がかかります。
っていうか、てっきり来月頭到着だと思っていたので、あわてて本体置く場所を確保しないと。とりあえず今置いてる場所では高さが足りないので、ちょっと台を組み替えないといけないんです。


今日の沙奈絵さん
昨日瞬間接着剤を盛った所の上から、今朝更に瞬間接着剤を盛る。盛ると言っても普通の瞬間接着剤なので、水滴を落とすみたいな感じだけど。
会社から帰ってきたら完全に硬化していました。瞬間接着剤と言えど、完全硬化までには結構時間がかかります。速攻で固くなる製品やゼリー状な製品もありますが、使う道具の種類をあまり増やしたくないので。
で、固まった所を320番の耐水ペーパーでヤスリがけして盛りすぎた所を平らに。平らになった所でつなぎ目部分を見ると、うっすら谷が見えます。まだ盛り足りなかったか。なのでもう一回瞬間接着剤を盛る。次で多分埋まります。
台座の塗装ですが、今日はウォッシング。タミヤアクリルのフラットブラック+溶剤で1:10くらいに薄め、面そう筆で石畳の隙間に流し込み。毛管現象でサーッと流れていきます。石の上に付いてしまった塗料は綿棒でぬぐい、吸い取ります。これくらい凹凸がしっかりしているとウォッシングしがいがありますね。


2007/09/16 (Sun)

真夏日
先月末から毎日腹筋をやってたら胃下垂が治ってきた今日この頃。なぜか空腹感を感じます。

今日はMacネタの酷い記事の具体例としてGIGAZINEのAppleが熱狂的信者を作るために使った12のブランド戦略という記事をいじって行こうと思いましたが、40分たってもツッコミどころ満載で全然書ききれないのでゴッソリ消しました。和訳した人も何か変だと思わなかったのかなー。

今日の沙奈絵さん
スカートの合わせ目を消します。腰にスカートのパーツを付け、瞬間接着剤で様子を見ながら接着。お湯で形を戻さなきゃいけないような変形は無いです。位置が良さそうなので、隙間に更に瞬間接着剤を盛って隙間埋め。下の腰パーツに接着剤が付かない程度に。明日の朝、もう一度瞬間接着剤を盛ります。
それだけじゃアレなので、台座を塗る事に。タミヤアクリルのフィールドブルーで筆塗り。ある程度乾いたら二度塗り目。そのまま筆塗りはやっぱり塗料を弾きます。上手く剥がれないでいてくれるといいけど...。



a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2007/09 
Sun MonTueWedThuFri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!