Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2006/05/30 (Tue)

しいたけちゃん習作
大雨に備えるもいっこうに降りそうにない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

今日は会社を休む。ゴールデンウイークです。一連休です(それは連休じゃない)。
半年に一度の某あぶく銭を受け取りに郵便局へ。そのまま電話代等の支払いを済ませると差し引きゼロに。世の中うまい事できてます。
そのままDoCoMoショップへ出かけ、携帯電話のプランを見直すと見せかけて余計なサービスを全部解約。ちなみに電話機経由で契約解除可能なんですが、その際に必要なネットワークパスワードは入力を何度も間違えている為に使用不能になりました(苦笑)。その解除も一緒に。

家に帰ってきてテレビを見ながらグレースカルピーでフルスクラッチ再開。一昨日のはナシということで最初から。練習だし。スカルピーは何度でもやり直せるのがいいですね。だんだん固くなるけど、バサついていなければむしろイジりやすいです。

当ページを一年以上見ていただいている方はご存知かもしれませんが、この時期に急にフルスクラッチすると言ったら、当ページではしいたけちゃんですね。
以前見に行った造形ライヴの様子を思い出しながら、やっぱり高度に進んだ造形技術は魔法と区別がつかないよなぁなんて思い知りながら指でコネる。とりあえず今回は習作という事で、どんなものかを体験するという目標を立て取り組む事に。
だいたい顔っぽくなってきたら髪を付ける為に、一旦顔を焼く事に。うち、お風呂はボイラーなんですよ。なので顔にアルミホイルを被せ、直火があたらないようにしてお風呂を湧かすのに便乗して焼き。温度コントロールが利かないし今何度かもわからないので一発勝負的なものがありますが、スカルピー専用にオーブンを購入しなければならないかの見極めも兼ねているので、とりあえず10分。
ああ、鼻の頭が茶色くなりました。でも指で押しても凹まない程度にはなりました。
あとは髪を適当に付けて(いいのかそんなんで)、椎茸を作った所が今日の写真の状態。

明日は早めに更新します。

[2006.05.31修正]
誤字を修正。


2006/05/29 (Mon)

COPIC AIR-BRUSHING SYSTEM
ようやく体調が復活した今日この頃。朝晩牛乳飲んでるよ。


こないだの土曜にコピックでエアブラシするやつをゲットしてきました。
この製品群には三種類あり、わたしがゲットしたのはコンプレッサに繋ぐだけのもの。他にエアー缶に繋ぐだけのもの、両方セットになったものがある模様です。前二者を購入しても補充パーツで別タイプとして使えるっぽいです。
うちのばあいはコンプレッサがGSIクレオスのL10、ハンドピースがタミヤのスプレーワークスなんで、ハンドピースを外してそのままコピックのエアブラシを繋げられます。
で、適当に吹いてみたんですが、、、荒い!霧吹きで吹いてるみたいだ。説明書をよく読むと、エアー圧はコンプレッサの場合2.0〜5.0にしてくださいと書いてある。これは0.2MPa〜0.5MPaということか?だとしたら、L10では容量が足りません。もっと豪快なコンプレッサを使うかエアー缶を使うかになります。まぁエアー缶を買ってきてグリップを外して付け替えればいいだけですが。
実際にパーツに塗ってみるとどうなるかな、なんて思って吹いてみると、これってマーカーの長手方向に塗料が飛ぶんじゃなくて、斜めに、エアー吹き出し口の向いている方向に塗料が飛ぶんですね。どこに飛んでいくんだか、なかなか感覚が掴めません。

あー面白いおもちゃをゲットしちゃったなぁと思うと同時に、とりあえず当分封印しておこうとか思ってしまったり。


今日のメイドさん
試しに髪のリボンを黄色で塗ったらアレだったので明日ペイントリムーバで塗料を落とします。下地はタミヤアクリルのフラットホワイトなので。
遊ぶだけ遊んでしまったので、今日は下半身のパテ埋めラスト。タミヤの光硬化パテで。その後400番の耐水ペーパーでひたすらヤスリがけ。
やっぱり顔と腕を塗ると同時に足も塗りたいです。


2006/05/28 (Sun)

冷える
「休日はスポーツをします」という話を聞くと「休日にスポーツ出来る体力が残ってるほど平日は力を抜いて生活してんの?ああ?」と思う今日この頃。平日はいつも全力ですよ、わたしは。


そんなわけで休日は普段にも増してローテンションというか無気力状態なんですが、己の信条や魂をぶつけられての論議や、ただ単に言葉たくみに神経を逆撫でさせようと煽り挑発してくる人たちに対し、どうしても熱くなれずに「面白い」「つまんない」の評価を冷静にしてしまいがちです。それが良いのか悪いのか。相手に対して失礼というのもありますが。それは良くないですね。


フルスクラッチ。
とりあえずグレースカルピーで顔とか作ってみる。粘度は可塑剤を新聞で3日くらい抜いたもの。うーん、目の位置と目の大きさがいまいち考え方が身に付いてない...。もう何度かやってみよう。


今日のメイドさん
目。いつものようにコピックライナーとコピックスケッチで書くんですが、先人たちとのお話の中でいつも出てくるのが「1/8より大きいとちょっと辛いかも」という事です。1/12くらいのスケールのフィギュアがベストでしょう、という見解です。
まぁその辛い点は言葉にはしづらいですが感覚ではわかっているので、それをふまえて行ってみましょう。
参考の為にコミックを見る。そのまま2時間経過(ベタだな)。っていうかウチ、気付いたら、ぢたま某の単行本全部あるな。
緑はコピックスケッチのG29PineTreeです。この時点ではだいたい塗れてればOKとします。まつげとか肌色塗ったら消えるし。目の細部は肌色を塗り、髪を付けて最終的に全体を見ながら書き加えます。


2006/05/27 (Sat)

雨の土曜日
また何かスクラッチしたくなった今日この頃。

会社帰りに藤沢の東急ハンズに行って蝶プラ工業のDESCOというクリアアクリルケースを購入。
もう過去何箱も購入していて、プラカラーを入れるケースとして使用しています。縦横のサイズからキッチリとは入りませんが、GSIクレオスの水性カラーなら20本入ります。最近の棚整理でもう一箱収納出来る事がわかったので。あ、サイズ的には202×141×54mmです。横4列に若干少ない分、縦5列を互い違いにして入れています。
元々透明のケースを探していたんですが、当時いろいろ探しまわった所ではこのDESCOが大きさや深さの関係でプラカラーを入れるのに一番適しているというか、深さの関係で他の選択肢が無かったのでDESCOで統一しようと。
塗料も本数が多くなるとプラモの箱や菓子の缶ではたわんでしまってダメになってしまうので、これくらい肉厚のある容器だと安心出来ます。


今日のメイドさん
二の腕かったるい病。
でも少しでも進めたかったので、肌色を塗る下準備として腕の袖口と頭の髪をマスキングテープでマスキング。
最近は目は顔全体を肌色で塗ってから肌色を消して描いてましたが、今回は目を描いたあとで目をマスキングして顔を塗装する事に。なので目の形のマスキングテープを製作。10mmマスキングテープを目の上に貼り、爪楊枝で目のくぼみに沿って跡を付け、その跡にそってコピックライナーの0.03mmで線を書き。マスキングテープを剥がしてカッター板に貼り、デザインナイフで余分を切り抜き。デザインナイフの刃は今回久々に交換しました。良く切れるので手を切らないように注意。ってことは明日は目を描くのか。


2006/05/26 (Fri)

変わらない安心感、変わっていく安堵感
ガチャガチャをカラにした事がある当方です。こんばんは。しかも何度も。


昨日の続き。
本なら本を話題にするとすれば二種類。紹介と感想ですか。
ネタバレが許されるとすれば感想。未見の人への紹介には結末まで教えないで欲しいなぁと思います。
...と、すみません、せっかく書き始めましたが、文がめちゃめちゃ長くなって収集付かなくなったんで、ある程度まとまったら改めて書きます。(なら最初から全く別の話を書けばいいのに>自分)


今日のメイドさん
絵的には以前から全く変わらないですが、今日はエアブラシのハンドピースをよく清掃し黒い塗料の粒や粉が出てこなくなる事を確認し、タミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1でエアブラシしました。一見白に見えますがツヤが無くなりました。
下半身のパテ埋めした所はもう少しいじりたいので、上半身と下半身は別進行になりそうです。


2006/05/25 (Thu)

ファウスト
2004 VD17なんかカスりもしない今日この頃。リンク先のCenterをEarthに、Zoomを右一杯にして[|<] [>|]をチコチコ動かすと面白いかも。


偏見は身を守る本能と考える当方はまぁデカルトとABBAの話題を同時にふっかけてくるような人たちから逃げる傾向にありますが、電車の中でゲーテとか読んでいる人からも逃げた方がいいかなぁなんて思いつつも、先日読み終わった吸血鬼カーミラの巻末解説で言及されていたので ファウスト (第1部) を読んでみました。ファウスト (第2部) はこれから。

全部会話でほとんど本の上半分しか使ってないので案外早く読めちゃったりします。事前の知識としては、やっぱり悪魔くんのアレですか。登場人物的にはファウスト博士とメフィストフェレスが出てくるよーなんて感じですが、ストーリーはあまり知られていないかも。
例によって当ページではネタバレやこれから読む人の楽しみを奪う解説はしないようにしていますが、この第1部巻末の解説を読むとゲーテの生い立ちや時代背景、第1部の成立が書かれているのはいいとして、なんで第2部の結末を第1部の解説で書いちゃうかなー。バカタレめ。

アニメの有名レビュサイトさんとかは原作ファンから日々ネタバレ情報が親切心で送られてくるそうです。知っている人間が知らない人間に教えたくなるのはその作品を愛しているからこその行動だとは思いますが、その作品の愛好家の先輩である人は後輩の未見者に対して、どのようにしたらより良く作品を楽しめるかの提案をすべきなんじゃないかなーとか思います。感動するシーンやショックングなシーンを先に教えられたら何とも思わんさ。


今日のメイドさん
すみません、今夜はコンプレッサを動作させられないのでお休みとします。申し訳ない。


2006/05/24 (Wed)

惰眠
何時間でも寝れる事に気付いた今日この頃。


おととい強引な方法で風邪から回復したと書きましたが、栄養剤を飲んでたんですよ。でもそれは栄養剤の力であって自分の力で回復したわけではないので、その後ずっと体調は平行線のまま。やや悪いかなといった状態が続いています。会社にいって仕事ができるレベル。
それで今日は一日休んで寝てみたんですが、んー、いまいち変わらず。これなら起きて体を動かしていた方が良かったかも?


部屋の片付け、今日はCDを攻める。
とりあえず聞かなそうなCDっていうか自分の中でワンランク下がるCDと紙類を100円ショップとかで売ってる何枚も入るCDケースに入れ、プラスチックケースだけ捨て。脅威の空間圧縮術。棚がだいぶあきました。スーパーの大きいビニール袋にして一袋ぶんのプラスチックケースが出ました。これって一つ100円で売ってんだよなぁ...とか思いつつ。特殊なケースには対処出来ないけど、それほど量は多くないし。個人的には無印で売っている20枚入るCDケースが好きだけど、ダイソーで売ってる24枚入るやつもコストパフォーマンス高し。見たらまとめ買い〜。


そろそろイベントレポートリンク集も別ページ化しなきゃなぁ。。。


今日のメイドさん
全体的に400番の耐水ペーパーでヤスリがけ。昨日瞬間接着剤で埋めた気泡も。
もういい加減塗り始めたいので、やや塗れたティッシュでヤスリがけ時に出た粉を拭い、塗装用の取っ手付け。今回も軸打ち用に挿した軸や穴を利用しガンプラのランナーを挿し取っ手に。
問題は下半身です。ここまで大きいパーツは扱った事無いので、どうやって塗ろうか。先に下を塗って...とか考えましたが、多分汚れそう。とりあえず3mm穴をあけてランナーを刺したけど。とりあえずやってみよう。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2006/05 
Sun MonTueWedThuFri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!