Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2011/07/27 (Wed)


もうちょっとかなり疲労蓄積な今日この頃。モデムも5回くらい再起動しました。

GUNDAM STANDartのゼータプラスがコンビニに並び始めまして、さっそく2機ほどゲットしてきたんですが、このシリーズには同時に黒い三連星ザクがラインナップされているので、皆さんそっちを買ってるのかなー。そういえばシンマツナガ機も少ないかも。OOは余り気味かも。


今日のワッフル
ゆうべ更新後にパーツをバケツに入れて水を入れてタフデントして浸け置き。会社から帰ってきて流水で水洗い後、乾かすのも面倒だったのでそのままデザインナイフでゲート落とし。
このキットは抜きが良いというか、パーティングラインがほとんど目立たないので楽だなー。ちょっと髪の先が気泡でも段差を消す事を考えたら遥かに楽だし。このあたりが業者抜きと考え方が逆でいいですね。



2011/07/26 (Tue)

2000
レポ収集のしすぎで幻聴が聞こえてきた今日この頃。

今回のワンフェスはダイレクトパスが導入され、これは事前に余計に入場料を払って優先的に入場出来るパスなんですが、コンビニで予約して、後日チケットを受け取る時に優先の順番がわかり、その順番で入場出来るというものだったようです。
このダイレクトパス導入の理由として徹夜の排除があるそうですが、ワンフェスは伝統的に徹夜がルールとして禁止ながら実際は徹夜が行われたり、詳しく書かないけど徹夜を一時的に散らす仕組みを自主的に行う人がいたり、始発ちょい前に列を形成したりと、まぁいろいろな手法で先頭列を形成していたようですが、以前のエスカレータ事故が起きた雰囲気はこれらの欲しい物を入手する為の熱心さが根本原因という考え方があり、事故をうわべだけ対処するのではなく元から対処する為にはまず徹夜からという考えになったのだと思います。

今回ダイレクトパスは2000枚用意されたそうですが、その2000という数字はたぶんその徹夜層の問題視されている人達の人数なんだろなぁとか考えますが、その数の人達が始発なり始発の少し前なりに集まってきて優先入場する姿を見れば、ダイレクトパスを入手せずに徹夜して並んで後から来たダイレクトパス組にお目当てを先に買われるのを見てるだけとかだったら、まぁやる気は失せますよね。今回fg一番人気とされたキットが15分完売とかでダイレクトパス組でも買えなかったとかいう話もあるのでダミーディーラーが増えるのかどうなのか判りませんが、でもダミー卓も今回チラホラ見られたかなー。

その辺の分析はたぶん主催者側の方がよく判ってるでしょう。ここ2〜3回くらいに導入された対策が的確だと思いますし。


今日からワッフル
では明日がんばるれさんの新井ワッフルさんをはじめます。ちょっと事情があって中部のオヤジさんは夏休みまで中断します。もうあと塗装段階だし。
その理由なんですが、ワンフェス後にゲットした物をアレしてたら、なんかこのキットに賞味期限があるという話を聞き、確認したら要塗装(14日以下で組み立て)とか書いてあるじゃないですか。やばい、塗らなきゃ!(笑)って事で、先行してこのキットを塗り始める事にしました。こういうの大好きですよ。
パッケージはケーキ屋やパン屋みたいな箱に入っていて、ここのディーラーは以前から箱がステキという印象がありました。
今日の写真はパーツを並べた所。抜きがいいなぁ。




2011/07/25 (Mon)

消耗中
肩こりで頭痛が頭痛い今日この頃。


今日は最高潮に散らかった部屋の片付けとワンフェスレポリンク集の追加更新をしていました。もう疲労が回復してませんよ。うう。

自分、ワンフェス終わったら○○するんだ...とフラグを立てながらやってきたわりに、いざ終わったらその煩悩の多さに消化しきれない感じでアレなんですが、とりあえず掃除と物を減らす事はやっていきたいのでアレです。

ワンフェスリンク集は作品評がもっとあるといいかなーと思っていたんですが、やっぱり企業ブースレポが多いですね。会社組織でやってたり直接アフィ売り上げに繋がる所はマンパワー投入して早くページ作るのかな。
当ページは一応来週の日曜くらいまではこまめに見るようにするので、語りたい方はじっくり時間かけて語っていただけると当方が喜びます。それまでウチのアクセス数が残ってませんが(えー


今日の写真は片付けた机まわり。床は掃除機かけてないけどそれは来週かなー。



2011/07/24 (Sun)

ワンダーフェスティバル2011夏 感想
地上波放送が終わったっぽい今日この頃。

ワンダーフェスティバル2011summerに行ってきましたよ。
ゆうべは25時に寝れて05:30時に起床。家を出たのは06:30。そこから駅でいずみさんと待ち合わせして遅れて行って電車に乗り09:00前後に会場卓着。途中海浜幕張から幕張メッセまでの道が地盤沈下か液状化現象後で地面が波打ってて自然道みたいになってたり段差が出来ていてバリアアンフリーで、こりゃ街全体を整地し直さなきゃいけないんじゃ...という感じでした。まぁ元々街に階段多すぎて全然バリアフリーじゃなかったけど。
あ、今回もディーラー参加でした。いつものように30分で設営完了。そこからちょっと隣のホールに行きたいんだけどなーと思ったんですがすでに通路は封鎖済みだったので、なんかウダウダしてたら開場。

今回は会場内の通路が広めに取ってあったせいか、ディーラーダッシュが思いっきり走っていた感じが。プレスかゲストかも全速力で。みんなどこに並ぶのかなーと見ていたら、通路通過待ち行列に。結局この行列は通路通過開始までに1.5ホールぶんくらい伸びたんじゃないだろうか。
震災の影響というよりも当日版権中止の影響からか参加ディーラー3割減

今回ウチは[#025]一つのみ5個。通路通過開始後に作者さんの卓に行って塗装済みサンプルと商品サンプルを渡す。べつに要求されてなかったけど作者の方にあげる分という感覚で。見てもらえるなんてワクワクしてきます。
で、ちょっと回って11:00頃に卓に戻ってみると、10時台に1つ売れたとか。何事。快挙じゃないですかウチ的に。その後知ってる方に強引に売りつけたりしながら12時台に完売。すげー。いつもならこの時間にようやく1つ売れるくらいだよ。
今回多くの方が写真を撮って行かれました。ModelGraphix誌が2班、HobbyJapan誌の方になんかウケてた。あーやっぱ反応があると面白いなぁ。ってことで、今回はあまり会場を回らずにずっと卓で立って皆さんの反応を見る事に。
あーでも今回売れたのがほとんどtwitterでお世話になっている原型師の方々だったので、もうちょっと内輪に頼らない方向で進められたらなぁというのと同時に、もっと宣伝すればもっと売れるんじゃあ?というのもあり、いやいや後者に頼るのは良くないでしょと葛藤したりとか。

で、結局閉会までほとんど卓内にいて、企業ブースに来ていた江頭2:50も見ずに(昨日まで見に行く気まんまんだった)、閉会し、荷物たたんで帰宅し、電車の乗り継ぎが良かったので19:40頃に帰宅。
皆さんお疲れ様でした。

ワンフェスイベントレポリンク集はこのあとすぐ(気力が残っていたら)



2011/07/23 (Sat)

明日はWF
昼間が寒い今日この頃。明日は暑くなるか。

明日はワンフェスだってのにディーラーチェックをほとんどやっていない当方ですが、まぁ行きゃあ何とかなるだろうって事で今日は体力を温存したい所。

いろいろ片付けものをしつつ、早めに寝たいけど今25時。うわ。

では皆さん、おきをつけて。



2011/07/22 (Fri)

10.7
iPhoneでもそうだけどOSX Lionでウインドウをホイールスクロールさせて端がビヨンビヨンなるやつがどこまで伸びるか挑戦したい今日この頃。

使いにくいだ何だいわれているOSX Lionのホイールスクロール動作が逆な件、これは2日で慣れました。今後たぶんWindowsユーザーからさんざんMaxの使いにくい点として指摘され続ける部分だと思うけど、そういう時は2日で慣れるよ! と言い返す事にしましょう。


今日のオヤジ
クランクを。このクランク部分は焼き入れしてある黒い金属色で塗りたいなぁとか思いながらやすりがけ。
これでひととおり全部やすったかなー。塗装ですが、カラーレジンってあまり好きじゃないので(えー)、普通に下地に白吹いて塗っちゃいますよ。


2011/07/21 (Thu)

10.7
今夜が最後のゆっくり寝られる夜な気がする今日この頃。

3年遅れでようやくアーサーCクラーク悲報がtwitter上を伝播している昨今ですが、あはは過去記事に気付かずよく読まないで驚いてらー、亡くなったのってたしかマルチメディアブーム初期の頃だよねって、自分は自分でアシモフと勘違いしていた当方です。ちょうどCD-ROMが多量に作成された時期で、アシモフCD-ROMとかあの時に買っとけば良かったと手に入らなくなってから後悔したのでした。秋葉原のアミュレットとかよく行ってたよ。


今日のオヤジ
最後のパーツ、腕を。あ、最後じゃないや。クランクが残ってる。
800番でやすりがけ。この色のパーツはやすりがけ跡とか目立たないなー。手の合わせ目とかをデザインナイフで掘り起こしたりとか。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2011/07 
Sun MonTueWedThuFri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!