Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2007/07/05 (Thu)

寝てた
通勤途中で自転車のチェーンが外れた今日この頃。もう伸び切っているのかなぁ。切れる前兆かも。

あー今日は家に帰ってきたら疲れてそのまま倒れるように寝てました。ねむー。。。


今日のマコリンペン
このまま寝ちゃおうかと思いましたが、少しでも前に進めようかと、昨日マスキングした部分のマスキングテープをいくつか剥がし、次の色の塗装に向けてマスキング。足とか。スカートとか。スカート部分で上の方を肌色に塗った件についてこーほくのガレキblogさんの2007/07/05にて「あれはスカートのベルト部分(あの部分を締めて高さを固定する)だと思うのですが」とのコメントを頂きましたが、そう考えるとプリーツ部分と随分段差があるなぁという気もしますし、腹なら腹でそのベルト部分が無いと変だし、ちょっと迷う所ではあります。まぁ注意してみないと見えない所ではありますし、黒く塗ってしまえば気付かない点なんですが。
こういう事をあーでもない、こーでもないと考えながら、時に改造しながら塗って行くのも面白い所ですな。

さて、制服のラインですが、マスキングテープで線をマスキングする事に。まず袖口。
とりあえず基準として中央あたりにaizuの0.4mmを一本貼り、それにぴったり合わせてすぐ隣に二本目を貼り。そしてまたそれにぴったり合わせてすぐ隣に三本目を貼り。その後二本目を剥がすと、一本目と三本目がきれいに平行になります。そんな感じに右腕、左腕を。左右の腕の合わせ目で一回切っているんですが、これはどこかでマスキングテープが引っかかると全体的に動いてしまうので、中央でいったん切ってます。切ると言ってもよく切れるデザインナイフの刃を当てるだけですけど。上手い事右腕と左腕のラインに段差が出来ると模様的に面白いかも。


2007/07/04 (Wed)

アンテナ
背中だけ激しく濡れる今日この頃。傘は頭しか保護出来ません。


当ページではお馴染みの思兼.ルリ御殿さんにてフィギュアソーシャルブックマーク(仮) が、多分正式公開っぽので勝手に紹介します。
すでに登録されているサイトの方々にはアクセスログ等で先月初め頃よりご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、はてなアンテナ等と比べても広告避け等で更新時間チェックの精度が上がっているので頼もしいです。当ページも加えていただいていますが、トリガのかけ方など、よく出来てるなぁと思います。
ワンフェス前の情報収集手段がまた一つ増えましたな。

関係ないけど、現在β版配布中であるSafari3ですが、少なくともMacOSX版、formタグのtextareaの文を書く欄、マウスで大きさが自由に変えられますな。いやー、当ページの更新cgi、いつもはそれほど大きくなくていいんですが、時々長文を書くので無理に大きいサイズにしている所があるんですよ。ちょっと驚いた。


今日のマコリンペン
先日作った目を保護するシールを目に貼り、保護。
今回は髪の生え際がもうちょっと面白い事出来ないかと、先にコピックMULTILINERで肌と髪の境目を描いてみました。その後適当に髪をマスキング。肌を塗ったあとで再度書き直すので適当でいいです。
スカートはスカート上面におなかが出ている(という解釈でいる)ので、スカートをマスキング。あとショーツと靴下以下も。
今日はこれくらいでやめようかと思ったんですが、なんか塗料箱内に使いかけの肌色瓶が3本くらいあったので捨てようかと思いましたが、魔が差したので全部混ぜてエアブラシしてみました。多分タミヤアクリルのフラットホワイトとGSIクレオスの水性カラーのピンクとオレンジイエローとイエローとが適当に混ざってるはず。


2007/07/03 (Tue)

alpine dottie
やる気がこみ上げてくる今日この頃。時間が全然たりません。


フロントエンドプロセッサ(FEP)やインプットメソッド(IM)などと呼ばれるパソコンの漢字変換機能で、ソフトによっては一回確定してしまった変換結果を再度平仮名に戻してやり直す機能が付いているものがあります。最後に入力した文だったりとかを。MacOSX付属のIMであることえりにも同様の機能がついていて、こちらはテキストをマウスで指定して反転させ、[かな]キーを二回叩くと候補選択ウインドウが出ます。他のソフトで再変換機能を意識して使った事無いんでアレですが、少なくともことえりは自分が入力した文じゃなくても、例えばWEB上の文でも反転させて[かな]キーを二回叩けば候補が出てきます。変換辞書の逆引きをやっているのかな?
まぁ出来るソフトと出来ないソフトがありますが(例えばAcrobatは出来ない)、これを利用すれば読めない漢字の読みがなが(変換辞書に登録されていれば)表示出来るんじゃないかなーと。
例題。...を出そうと思ったけど、基本的に読めない漢字は書けないので(笑)、適当に今RSSに引っかかった記事で探してみる。「棗」という名字が読めないな。これは「なつめ」ですか。と、このように解って便利。


昨日冒頭で新しいハードディスクが欲しいと書きましたが、今メインで使っているハードディスクが時々止まるんです。これは壊れる前兆かなと思い、新しいハードディスクと交換しようと思ったんですが、ふと思い立って今朝、増設SATAボードに付いているハードディスクを全部外してみる。...あー改善されたー。これだったのか。っていうか、この増設ボードを導入してから動作が不安定になってた気がします。
この増設ボードに付いてたハードディスクはメインのハードディスクのバックアップ用に使用していたので、これを外すと心配で夜も眠れないので、早急に対策を打たないと。
って事で、SATAなハードディスクをFirewire接続するか、NASっぽくLAN接続にするかの二択にし、商品を探る。んー、あっという間に時間が経ってしまうので、後日出直そう。


今日のマコリンペン
今日は目を。キツめの目にしようと。今回はコピックモデラの0.02mm黒で線を引き、コピックスケッチのCaribCocoaで黒目をかき、カラーレスブレンダで薄めつつまた修正し、タミヤエナメルを爪楊枝の先に付けて点描してハイライト。説明はしょりすぎですか。一応1時間くらいいじってました。
もっと上から物を言う感じにしたかったんですがね。


[2007.07.04追記]
MSIMEなら選択して[変換]キーですね。


2007/07/02 (Mon)

加工業
そろそろ新しいハードディスクが欲しくなってきた今日この頃。

昨日の更新後、なんか良さげなオマケが付いてるよとどこかのblogに書いてあった気がする電撃大王誌を読んでたんですが、そのオマケのフィギュアがなんか胸と股に黒い塗料がべったり付いていたので、瞬間接着剤落し液を塗って30秒ほど放置、その後綿棒でゴシゴシ擦って落としてみました。ジェル状の液体を綿棒で胸に股にゴシゴシさせるなんて、なんて卑猥な!とか憤慨しながら黒塗料を落とし、クレオスのペイントリムーバで全体的に塗料を薄く伸ばしてみたのが写真の状態。うむ。

とか書くとボケっぱなしで誰も突っ込めないのでこのへんで止めときますが、まぁこういった簡単な事から始めてみるのも面白いんじゃないかなーという事で。
時に何も学べない青空教室さんの2007年07月01日でMAXながもんの足に空いたダボ穴を埋めて塗って足のきれいなラインを出し、その状態でスカートをはけるように加工した、なんてのも十分動機としてはアリな気がします。GJ。

今日のマコリンペン
そんなわけでまた進捗は遅れましたが、今日は目をマスキングするシールの作成。目にタミヤの6mmマスキングテープを貼り、爪楊枝で目のへこみに沿って跡を付け、コピックMULTILINET0.03mm黒で跡に沿って線を描き、剥がしてカッター板に貼り線に沿ってデザインナイフで切り抜き。
そのあとでパーツ全体にタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1でエアブラシ。そのまま一日乾燥〜。



2007/07/01 (Sun)

1/35
今日もダラダラと過ごす事になると思いきや、すべき事がいくつか片付いてちょっと満足な今日この頃。自転車のチェーン外れたの戻したり、すだれを出したり。


ふと気になって、バンダイ社のガンプラの1/35ハードグラフシリーズの対MS特技兵セットの陸戦ガンダムを組んでみる。このシリーズ、雑誌やWEBでの製品紹介を見るたびに「これってモビルスーツが付いてなきゃ買うのになぁ」なんて思ったりもしてますが、まぁそれは置いといて、組んで既存の1/35フィギュアと並べてみる。今日の写真は去年だか一昨年だかに塗ったカワサキさん(仮名)といかりや長介さん(仮名)。
しかし08小隊劇中にての陸戦ガンダムは「ガンダム開発時に多量に出た余剰部品を再利用して作った」という設定にしては対人間比で小さいっていうか、それ以前に作品全体的にオーパーツ的なメカ類満載な気もするので参考にならなさげですが、それにしたって組んでみたらみたで袖口に対して手のひらが小さくありませんか?って感じもするし、どうもこの「陸戦ガンダムの設定上の大きさ」というのが自分の感覚との錯覚を醸し出している要因ではないかと。作中一瞬だけ出てきたライフル用ハーネスも無かったことになってるし(それは関係ない)。


昨日までに書く予定だったのに書き忘れた事をいくつか。

昨今の各blogでの「完成品フィギュアが不良品だったから返品した」武勇伝を読んでみると、薬局で無水アルコールと綿棒買ってきてゴシゴシやれば済むのになーとか、プラカラーでちょっと塗ってやればいいのになーとか思ったりもしますが、そういった取るに足りない(と言ったら怒られそうだけど)事で目くじら立てるゆとり層にしたのは多分メーカー自身なので、客層を完成品フィギュアにごっそり持ってきた事と返品地獄はある意味セットなのかも、とか思いました。

作り忘れていたものリマインダ:
・型想いで複製するページでレジンを流す事の追加。
・レジンを流そうでカラーレジン関連の追加。
・入歯洗浄剤で離型剤を落とすページの作成。
・コピックで目を塗る2007ページの作成。
早めに作ってしまいたい。


今日のマコリンペン
今日の更新はいつもより早い時間なので、午前中にちょっといじった所まで書きます。
腹と腕の境をちょっと掘ったと書きましたが、もうちょっと彫り込み。あとタイとか襟とかも彫り込み。多分これでマスキングが相当楽になったんじゃないかと。
昨日書き忘れていましたが、前髪の裏側もちょっと削り、前髪を薄くしてみました。
で、塗装用に取っ手を付けてみました。いつものように3mm穴をあける場所があるパーツはピンバイスであけてガンプラのランナーを差し、そうでない所は0.8mm穴をピンバイスであけて伸ばしたクリップを指して0.8mm穴をあけたガンプラのランナーに指して固定。
時間的にはなにげにかかってます。


2007/06/30 (Sat)

なにげないただのにちじょう
朝起きたら14時で外は豪雨な今日この頃。

話題をいくつか。

おとといの日経産業新聞で紹介されていた、プリントゴッコでお馴染みの理想科学のスキャモ。楽天だとこのへん
ぐはっ、久々にパソコン周辺機器で欲しいと思いましたよ。なんか20年くらい前にもっと読み取り小さくてゴツくて高いのがEPSONから出てた気がしないでもないですが、このお手軽感というか心臓電気ショック機っぽい使い勝手がナイス。
わりと凹凸不問な感じです。新聞記事にはそのポータブル性を活用して保険外交員が出先の契約時に運転免許証のコピーをとるのに使用しているのだとか。こういう行動派なデジタルツールがたまらんのですよ!

最近の注目造形:
零無造形館さんで天使のたまごが。アニメ天使のたまごのですな。いいなぁ。一点ものである所が惜しい。むー。

米国でiPhone発売。Wozが普通に並んで買ってたそうですが、Appleにくれと言えば貰えたのでは。まぁパソコンの神様でありながらそのへんのユーザー視点を忘れない所がWozらしい所ではありますが。
ふと思ったんですが、携帯電話のOSでUNIXベースというかMachベースというかBSDが動いてるのってiPhoneが初めてなんでしょうか?

おかげさまで当ページも今日で丸4年。トップページは約11年。トップページがこうも長く続いたのはただ単に作ったら作りっぱなしで消すのさえ面倒だったただけの話ですが、当ページが続いているのは見て下さっている皆さんの回すカウンタに元気づけられているおかげです。2004/01/01起算で786,400pageview前後、2006/07/01起算で309,400pageview前後をいただいております。またメールやリンク等でご意見いただいた事も励みになっています。
また画面下のamazon検索窓から、また楽天で紹介以外の商品(笑)を買って下さった皆様、ありがとうございます。amazonからは毎期基準金額に達しているわけではありませんが、何期かに一度貰えるアフィ代は皆さんが「内容がわからないと買いづらい」商品の人柱購入等に割り当てさせていただいています。ナナちゃんとか。
当ページ開始前と比べて時間の割当量がだいぶ変化し、ようやくスラドで時々レスを書き込める余裕が出てきましたが、ふたば巡回ほどの時間はまだ確保出来ず。いろんな掲示板をチェックしている方々は偉いですよ、ほんと。
明日更新分から5年目が始まりますが、また一つよろしくお願いします。


今日のマコリンペン
今日で完成という事も考えていましたが、今日もまた日常の続きという事で無理に完成を急がず普通に進める事にしました。完成までもうちょっと時間がかかるかも。
今日は気泡埋め。当方のゲットしたキットは頭の上部に気泡が結構あったので、気泡をデザインナイフでぐりっと開口させ、タミヤの光硬化パテを埋めて電球で至近距離から光を当てて硬化。400番の耐水ペーパーでやすっていたら隠れていた気泡が出てきたので、気泡埋め二巡目。ただひたすら開口して埋めてやするのみ。肩や靴も同様。
あと両腕と腹の境がちょっとダルくなっていたのでデザインナイフで削り込んでみました。
一応これで傷等はいいかな。



2007/06/29 (Fri)

釣りでした
あっという間に一週間が過ぎ去って行く今日この頃。

はーい今日は毎年恒例ネタばらしの日ですよー

この一年、とくにこの一年は様々な方と新たな出会いがありました。その中には面白い事や鋭い洞察をする方が何名かいらっしゃって、その能力の秘訣は何だろうと考えていたんですが、共通しているのは、ものをよく考える方達なんですよね。または文章を書く方達。普段からいろいろな事に興味を持ち、そして考える習慣があるから頭の中の引き出しに話題のストックが豊富にあり、そして適所に使うのが上手い。

当ページでは時々「暇な方は**について考えてみるのも面白いかも知れません」と書く事もありますし、何かについて考えてしまうような文を書く事があります。書いたからといっても本当の所は模範解答を用意しているわけでもないし話題ふりっぱなしなんですが(えー)。
「手を動かす」というのは動かす為の動機があるわけで、何かを思いついた直後が最も何かをしたくなる時ですか。時々誤解されていますが、当ページで「手を動かす」というのは模型を作る事に限定はしておらず、何かを作ったり手を加えたりする事全般を指しています。
そんなわけで人に何か作らせようと、あの手この手で「ああした方がいいじゃん」とか「こんなのはどうかな」とか「こういうのを見てみたい」と考えさせるにはどうすればいいかと試行錯誤しています。

明確には言ってませんでしたが2005年はほぼ一年かけて「人に興味を持たせるにはどうしたらいいか」を考え、ネット上のいくつかの掲示板を拝見していました。成果としてはスラドで(スコア:5, おもしろおかしい)をいくつか、自動ニュFで★を14個ですか。
そこで学んだ事を活かして当ページは書かれています。

まぁ話題をふりっぱなしにしても幾つかのルートを選べるようにはしてあります。そして読んだ人はそのルートにしろそれ以外にしろ自分でルートを選べます。ルートっていうか考えというか。人間、自分で考えて選んだものというのを大事にするものです。自分の考えを持っている人(と思ってる人も含む)ならなおさらです。そしてその考えや思いを文にしたり絵にしたり漫画にしたり模型にしたり。様々な手段の中から自分で好きに選んで表現する人になって欲しいと当方は考えています。
だから模型というのは表現の一手段であり、模型だから偉いだとかオタクの王道はやぱり漫画だとか、そういった事は考えてないんです。閃いた、作った、は重要視するけど、その中間はどんなルートを辿ってもいい、みたいな。

ただ当方も人の子なので、やっぱり模型で見てみたいなーとかはあるわけで、幾つか手段を与えておきながら読者が自分でルートを選んでいると思わせといて実際はそのルートを選びたくなるような暗示をかけたりしますし、当方の思いどおりに選んでくれたら勝ちぃ、みたいな(笑)。言い方悪いけど、っていうかこういう言い方に激しい嫌悪感を表す方が大勢いらっしゃる事は重々承知していますが、ある意味、釣りでした、と。

まぁそんな感じで「人に作らせるにはどうしたらいいか」の現状の結論が「いろいろ考える人にすればいい」って事ですか。ああ結論が出て良かった良かった。


今日のマコリンペン
こーほくのガレキblogさんの2007/06/29(金)でも同キットを開始された模様。昨年末もありましたが、よそのサイト様と同時期に同じキットを塗ってるというのは色々刺激になって面白い事ですね。一日に何度もサイトをリロードしたりして(笑)
昨日の更新後全体的に湯口をデザインナイフで切り落とし。
当ページに於いてはいろいろ速く進む手法を駆使していますが、通常使っている手法で一番時間がかかるのが瞬間接着剤の硬化という何とも皮肉な事になってます。瞬間接着剤はくっついて離れなくなるまでは比較的早いけど、瞬間接着剤自体が完全に硬化するまではやっぱり1日程度置きたい所です。
そんなわけで瞬間接着剤をパテ代わりと言ってもいいほど使う箇所を先に進めます。つまりスカートの接着ですか。パーツを少しづつ合わせて接着剤を塗って位置を確認して、の繰り返し。そして乾燥。
今日になって固まったので耐水ペーパーの400番で瞬間接着剤の余分をヤスリがけ。すその部分が多少隙間が空いたので、タミヤの光硬化パテを塗り、電球の光を至近距離から10秒ほど当てて硬化、ヤスリがけして整形。
そしたら今度は仮組です。スカートの上面にピンバイス0.8mmで穴をあけ、腰パー通ぃスカートと合わせて0.8mmを掘り進む。腰を外してスカートと上半身を合わせて0.8mm穴を掘り進む。その後伸ばしたクリップを適当な長さに切って上半身、スカート、下半身を一本の針金で貫通。あとは軸打ちについてのページのように指した針金で傷をつけてその傷を目印にピンバイスで穴を掘って軸打ち。
ひととおりパーツを付けたのが今日の写真。前髪とタイは両面テープで仮止めです。

ところで右足かかとが浮いているんですが、これは浮いているように作ってある、って事でいいんですよね...


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2007/07 
Sun MonTueWedThuFri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!