Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2004/09/04 (Sat)


カーラース〜、なぜ鳴くの〜、の歌ですが、かわいい七つの子があるかーらーよー、の七つは七羽の事だと思っていました。七歳なんですか?カラスの寿命は十年くらいだから子じゃないだろうってテレビで言ってましたが。


昼間っから、ぼーっとワンフェスレポートを眺めていたんですが、にぼし筋肉さんで「へいマン」のフィギュアがあったんですね。会場では人だかりが多い所以外は端から端まで全部見たはずだったんですが、チェック漏れでした。
10年くらい前に花ゆめで連載してたサディスティック19登場のキャラクターで、悲しくなるとへい!へい!へい!と叫びながら塀の上を走ります。シュール系ギャグマンガの中でもかなり面白いので、古本屋等で探してみてはいかがでしょうか。


このページの題名の上の文を変えてみました。今後も折りをみていい加減な文を怪しい英語で載せてみたい所。
トップページのフッタの欄はフラクタルに引っ掛けたんですが、4年近くも変えてないのは、面白い駄洒落が思いつかないからです。いや、駄洒落に限りませんが。過去にも「はらたいらさんに全部」とか「鳩麦 玄米 月見草」とか、わけわかんない事書いてたし。
あとreadmeには以前から書いてますが、うちのページはディープリンクフリーでフレーム内リンクフリーなんですが、その事をこのページのフッタにも明記。


今日のトリヒル
デザインナイフで削ったあとの傷を埋めるべく、グンゼのMr.サーフェイサー500を塗り。臭いがシンナーなので、家の人がいないうちにコッソリと。
トリエラの目は結局埋める事にしました。やっぱり3×3pixelじゃないと。


2004/09/03 (Fri)

今日のビックニュース
「今日のビックニュース」でググる。突然ですが順位発表。上から順に。


  1. PowerMac G5登場、臼田宇宙空間観測所と国立天文台野辺山宇宙電波観測所/野辺山太陽電波観測所を見てきました。
    N@Blog:それは素敵な Newton Life 。さんのJune 10,2004
  2. 巨人軍のオーナー渡辺氏が辞任
    Letztes Bataillonさんの2004,8,13
  3. アリtoキリギリスの石井、VERSUSの亀村と結婚!
    ひろきちの雑感さんの徒然日記1999年8月8日
  4. めざましテレビの人から電話があり、ガジロウ君を取材したいっとオファー
    「海へ」さんの2003年7月2日
  5. エゴノキにオトシブミの葉っぱのゆりかごを見つけた
    浅間山のんびり散策レポートさんの浅間山のんびり散策レポート1
  6. 「白フンのアレ」が装備出来るようになった
    汁外伝さんの2004年 6月24日
  7. PowerMacG5の中にPCを入れちゃった人
    コタツガさんっていうかウチの2004/02/05
  8. 『I WiSH』の正体は『川嶋あい』
    hiyo's Roomさんの8月21日googleキャッシュ
  9. キョンキョンの離婚
    今日のたわごとさんの2004.02.23

なんだかなぁ。


今日のトリヒル
トリエラの首に2mm穴をあけ、綿棒の芯で接続。ヒルシャーとトリエラは昨日と同じく両面テープで接続。
んで600番でやすりがけ。とりあえずキズは目立たなくなりました。
もうすぐ塗りたい気持ち。
そういえばトリエラの髪のリボンですが、湯切りだかなんだかで三角になってたのでデザインナイフで薄く加工。
トリエラの目の黒目は丸い凹になっているんですが、それを埋めて6pixel程度のドットにしようか思案中。


2004/09/02 (Thu)

仮組み
今日から紅塑会さんのトリヒルを作りはじめます。

離型剤落としに漬けるのは08/30にやったから、今日は型の合わせ目と言うか段になった部分をデザインカッターで削り。
そして両面テープで仮組み。写真を見ると首が前すぎるか。なんかヒルシャーの鼻が大きい気がするのは撮影角度の問題かなぁ。


さて、忘れてたわけじゃないけど新型iMac、発表されましたね。
あのスタンド、取れたらいいのに、と思ってたんですが、どうやら裏蓋開ければ取れる模様。足ではなくてZランプ見たなアーム(もっと丈夫ですが)を取り付ける事が出来るので、その関係で取り外せるとか。でも背面を下にしてるとインターフェースが全部隠れちゃうけど。
今気付いたけど、このインターフェースの並び方がまた美しいな。各コネクタの並べ方が流れるような曲線を描いてて。
それとiMac イントロダクションビデオが楽しそう。レッツ切り取り〜。


そういえばWindowsXP sp2がアレだとかで、うちの職場でも導入禁止令が先日より発令中ですが、そんな前バージョンと互換性が無いのに、次もWindowsを選ぶんですか?どうせソフト買い直しなら、そんなOSやめちゃえよ、なーんて言ってる今日この頃ですが、sp2、そんなに悪くないですよ。世間で疑心暗鬼になってるほど動かないわけじゃないです。大体ブルースクリーンなんて、不具合のうちに入りません。動きが変だったら、導入しないでもいずれかはおかしくなりますよ。リカバリするいい機会が出来たと思えば。
そんな、Windows98のc:¥にCD-ROMの内容を普通にコピーしたらOSが立ち上がらなくなったと泣き付かれた日常。


2004/09/01 (Wed)

無理しない
全国に点在する「ひばりが丘」という地名はビバリーヒルズに引っ掛けた駄洒落なのかなぁと思う今日この頃。家に帰ってきました。

ワンフェスリンク集、やっぱり無理でした。自分のブックマークを片っ端からまわって調べるやり方では、大手の方々にはかないません。話題性が高いワンフェスでは特に。
というか今回は望まれてやったわけじゃないので意識的におごりがあったのかなと反省。もっと別にやる事があるだろうと。

何も学べない青空教室さんより、08/28に書いたリンクについてのお返事が。そうですよね、確かにそのサイトのリンク集巡回は面白いです。ニュース系なら元ネタとか情報収集元とか気になりますし。自分がチェック漏れなサイトで似たような面白いのがあるんじゃないかと思ったり。
ちょっと前から青空教室さんのように左に柱作って巡回先や応援サイトを列挙出来ないか考えていたのですが、どうもレイアウト的に上手く行かず、それで煮詰まって、そもそもリンクって...とか考えていた所だったんです。トップページや目立つページにリンク集は効果的と思いますが、うちのあの、旧世紀には許されたかもしれないけど...な感じのリンク集をどうにかしたいと考えていたので、そのあたりでアレだったのかも。
この辺、考えると面白いですが、下手すると寝た子を起こす事になりかねないので、考えをまとめる為に、先人達が書いた文かなんかを読んでみることにします。

08/30に書いた「ヌルい」という話も、これも寝た子を起こす事になりかねないので、元記事発表当時の文でも探して読んでみます。

昨日、一昨日で書こうと思ってて忘れてたこと。
ワンフェスでまわっている時に、2人組くらいで写真を撮ってた若い方がいたんですが、わたしがちょうど見ていた卓で「これ撮る?」「これはいいや」との会話が。ひどくない?たとえ心で思っていても、声に出すのはどうかと。たぶん聞こえてたと思われる卓の人は下を向いて険しい表情をしていました。かわいそうに。


さて、今日も引き続き、ゲットしてきたキットを離型剤落としに漬ける作業。明日から何か塗りはじめます。ちょっと今日は体を休めさせて下さい。


2004/08/31 (Tue)

銀河旅情
本日は千葉県佐倉市よりお送りしております。

っていうか、こういうケースを予測してVAIO Uを購入したんですが、いろいろあって実際に外で使うのは今日が最初。
現在の構成は、USBコネクタが1つしかないVAIO UにUSBハブをつなぎ、FOMA、デジカメ、本体付属キーボードを接続という感じです。
写真はPhotoshop Elementsでリサイズ。

失敗点としては、電源コンセントがあるんだから、Lサイズバッテリなんか要らなかったな、と。

写真は、コンビニで買った王立科学博物館白のソユーズ打ち上げ。


さて、pure plastic planetさんから貼り返していただいたきました。例の「ヌルい」についてコメントいただきました。参考になります。

んー。やっぱり落ち着かない環境だと、文を書くのが難しいなー。今ベッドの上だし。


2004/08/30 (Mon)

WF感想その後
アニメのポワロにはムッシュ分が足りないと思います。

さて、初めて見に行ったワンフェスについて、今日一日考えてみました。
まぁカタログ刷った数以上はあんまり人来ないんでしょうから大体の人数は主催者側も予測出来てたんでしょう、思ったよりも人多すぎって感じではなかったかな、と。入場待ち列も面食らいましたが、予想動員数考えればあんな感じかな、と。帰ってきちゃえば人ごとのように書きますが。

昨日書かなかった事を幾つか。文句ばっかりかも。
掲示板等で話題になってますが、カメラ付き携帯電話での撮影に対する苦情が。個人的には、せっかく素晴らしい作品なんかだから、ちゃんとしたカメラで撮ってあげて...と思いました。
あとわたしが気になったのが、写真を撮る時にお尻を通路側に突き出す人。ついでに傘を通路側に突き出す人。突き出したのを押されて前のめりに倒れて展示物壊したらどうするんでしょうか、とハラハラして見てました。
通路を歩く時も、やたら肩にぶつかってくる人が多かったのが印象的でした。わたしもぶつかるような位置を歩いているのが悪いんでしょうけど。
半年か一年か前、ModelGraphix誌であさのまさひこが参加者に対してヌルいとか言って物議をかもしましたが、なんとなく意味が判ってきました。要は販売物が本当に欲しい人にも行き渡るようにしなさい、良いと思う物は見てるだけじゃなくて買いなさい、という事なのかなぁ、と。いや、文中にもそう書いてあったかも知れないけど。ちょっと実感しました。個人で売るという販売形態を考えるとアレですが。というか、一つ一つの意見は非常にもっともだけど、それらは相対する意見である、という感じでしょうか。これに本末転倒と言う基準でふるいにかけると、最後に残るのは何でしょうかね。

関係ないけど、わたしは結構、横浜家系ラーメン店に入るんですよ。食べ比べみたいな感じで。昨日食べた所で思った。横浜家系って、どんぶりのふちに焼き海苔を付けれれば、のれん分けオッケーなんでしょうか。そりゃあ平均が出るほど一つの店に何度も足を運んだ事はありませんが、店を出る時に、何年かぶりに「ごちそうさま」を言わなかった。
個人的には横浜の狸小路の所が一番おいしかったかな。

で、今日は昨日ゲットしたレジンキットを離型剤落としに浸け。なんか早めにやった方がいいって、どこかに書いてあった気がしたので。
ビンはどこかの100円ショップで購入した物。離型剤落しと反応して劣化するかなとも思ったんですが、どうせ100円だしと思って使ってみたら劣化しなかったんで、そのまま使っている物。離型剤落しはずっと入れっぱなしです。


ワンフェスイベントレポートのリンク集。すでに収集付かなくなってますが。
ゲーム情報サイトeg(イージー)さんの08/30に“ワンフェス 2004 [夏]”で見つけた気になるアイテムが。
pure plastic planetさんにワンダーフェスティバル2004summer レポートが。
ROUGHNESSさんのColumnにワンフェス行ってみたっすが。いつも色がきれいで惚れ惚れします。
ABC-labo.comさんの08/30、昨夜アップしたWF写真にコメントを追加が。
パパン亭さんにワンダーフェスティバル2004夏ぷちレポート(暫定版)が。
GF団さんの08/29,08/30にワンフェスレポが。
Temporary Feelingさんの08/30にワンダーフェスティバル2004SUMMERメカ編とTYPE-MOON編が。
タマヒメβ版さんの08/29にワンダーフェスティバル [2004 SUMMER] レポートが。うちと同じcgi使ってるとは思えないほど奇麗なレイアウトですね。
雪花乱舞さんにWONDER FESTIVAL 2004 SUMMER レポートが。
m a r s a t t a c kさんの08/29にWF2004夏の写真が。
アキバBlog(秋葉原ブログ)さんの08/30にワンダーフェスティバル2004夏 の様子が。
Studio Delta WaveさんのDiaryにWF2004sが。
俺道さんのEvent Report Centerにイベントレポート:ワンダーフェスティバル2004夏:2004年8月29日が。C,Dブロックぶん。残り、大変でしょうががんばって下さいね。

そういえば昨日書くの忘れましたが、帰る直前、最後に行った所で一番お礼を言いたかった人に会えて良かったです。はい。

[2004.09.04修正]
一部リンクと内容が間違っていたのを修正。申し訳ありませんでした。


[2005.02.27変更]
first_fastさんをROUGHNESSさんに名称変更。


2004/08/29 (Sun)

ワンダーフェスティバル 2004 [夏] 感想
ABC殺人事件の決め手、ひどいなぁ。あーでもドラマ版でも、ちょっとしたズルがオチとして使われてたか。

いや、なんでもないです。
Wonder Festival 2004 Summer、行ってきました雨の中。
07:15にいずみさんと合流後に湘南台出発、08:40頃現地到着。入場待ち列の最後尾は...隣の駅の近くでした。そこから隣の駅方面に列は続き、折り返してビックサイトに向かっていました。列に並ぶ人達の服装ですが、前の方はレインコート、その後傘が続き、最後の方は傘無し。それでその人が何時頃から並んでいたかが伺えます。で、10:00開場、10:50入場。2時間以上並んでたんですな。
いずみさんは会場限定ボトルキャップ付き水の列に並ぶ為、別行動に。なんでも入場後に水の列の最後尾は一旦会場外に出て、また入場して購入という感じだったとか。20分並んだだけで済んだそうですが、大変でしたね。

入場の時間的なアレか、いくつか欲しかったのは既に完売。本当に作りたい人や好きな人に渡るのでしたら文句はありませんけどね。購入しただけで引き出しの奥にしまってたりしたら祟りますよ。
事前チェックした欲しいのをゲット後、お世話になった方々にご挨拶。あと匿名書込み可の掲示板でレスを書いた方に自分でした報告。ご挨拶出来なかった方は、その場にいなかったか、探せなかった方になりますか。残念ながら。
その際に何人かの方から、先日まで作っていたガーゴイル様がオイシイと好評をいただきました。原型師の方、良い仕事をしましたね。
購入したキットは、相変わらず「棚に飾れる高さ」「キャンドゥのケースに入る高さ」を基準にしていますので、良いキットでも大きい物は泣く泣くスルー。


では、恒例の文字だけ感想。

卓球模型さんの森川由綺、12:00の販売開始から数秒で蒸発するのを呆然と見守る事しか出来ませんでした。購入列に並んでさえしていなかったわたしが悪いんですが。また今度に期待。
Vixenさんのセイバーも既に売り切れてた模様。悔しがる。
紅塑会さんのがんすり保育園のトリヒルフィギュア、ついに。ヒルシャーのトホーという顔がいい感じです。四角ツールで描いたような口がよく見てます。その他、うろ覚えろ月姫!シリーズの未購入品をチェック。
Take Tenさんの貧乳日和表紙の女の子が可愛かったです。袋がファスナー付きの100円ショップで売ってるビニールポーチな感じのしっかりした物で、いい袋ですねぇと言った所、箱に入れるよりも収納力が高いから採用したとの事。
蓮ガレージさんのはすやピンキー、クロヨピンキー、嫌メピンキー、お話を伺うと、はすやピンキーが人気だとか。あとで通りかかったら案の定はすやピンキーが売り切れてました。
たぶん卓番号A12-06,07、A10-05,06、A08-07,08あたりだと記憶しているんですが、22インチ キネマディスプレーが。ぅぉ、どっかで見た感じな。見覚えのある果物のマークのデカール付きです。今わたしの目の前にある実機と比べたら大きさは1/6。これはちょっと気合い入れちゃいますよ。
戸塚工房さん、なんか版権落ちとかで大変だったみたいですが、スクール水着の女の子を安価で配布してました。うちの人達の感想は、思ったより大きいんだな、、、でした。
紙でコロコロさんの1/144自衛隊・軽装甲機動車イラク派遣バージョンが時事的に。説明書の「一人も欠けることなく無事帰還なさることを祈っております。」の文にホロリと。
MAN Boo RUSHさん(URLは間違ってたらご一報下さい)の1/3x 静岡の彼女が、本日のツボにはまった第一位。これはまたマニアックな。あの第43回静岡ホビーショーにて自衛隊車両の横にいた広報なんかの自衛官でしたっけ?あーどっかに写真残ってないかなー。
タイムハウスさんでマブチの水中モーターをただで配ってたので1つもらってきました。久しぶりに見たなぁ。あとで戦況報告時にいずみさん宅でむっちゃんに見せたら、オレンジ色の外箱がお気に入りの模様。あと吸盤とか。すまないけど、返してもらって帰宅。


そんなわけでとりいそぎ書いてみました。参加された方、おつかれさまでした。

あ、無銘亭さんにコナミのメカ少女関連のレポートが上がってますね。わたしはもう足が棒で、中央のEブロックをまともに見る体力残っていませんでした。。。いずみさんと一緒にエレベーター影でグッタリ。


[2004.08.30追記]
Lunarjade.comさんの08/29にりあえず写真だけ先行してUPが。
ABC-labo.comさんの08/29にWF会場で撮って来た写真が。
HK-DMZ PLUS.COMさんの08/29に写真が。
たてがみ屋さんの08/29にワンフェス2004夏・ディーラー写真が。
すたれ屋さんの08/30にWF画像UP途中までUP終了が。
EARL.BOXさんの08/29にワンダーフェスティバル2004[夏]  レポート が。
もしかしてレポート掲載サイトさんリンク収集って、きりがないんじゃあ。。。と思った雨上がりの早朝。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2004/09 
Sun MonTueWedThuFri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!