Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2017/05/07 (Sun)

不成
連休で完成しない今日この頃。

今日は家から出ないでずっとビグザムいじっていました。


今日のビグザム
いけると思ったんだけどなー。
つま先のガンメタリックから再開。筆塗りだけど、まぁ乾けば良い感じになるかな。
膝裏のピストンとか各所の噴射口?蓋?はタミヤアクリルのクロームシルバーで筆塗り。
本体上面のメカ部動力パイプと前面の放熱版?は赤いんですが、どんな垢で塗ろうかな... ジオン軍の赤といえばあずき色かな、って事で、筆塗り。
本体裏面や尻尾の裏がシルバーそのままとか吹きっぱなし状態だったので、薄めたブラックでウォッシング。
墨入れした部分がだいぶ外に染み出していたので、なんとか本体色を再現してエアブラシしてみる。また墨入れが薄くなってしまったかな。まぁ、もうこれ以上は限界かも。
操縦席は稼働中っぽく、オレンジイエローで窓を塗った後、イエローでその中を塗り、照明がついている感じに。はみ出たところは本体色の残りで筆塗り。全部捨てずに残しておいてよかった。
あとは瞬間接着剤で接着しながら組み立てていたんですが、途中でもう0時半を回っていたので、これ以降は明日にします。



2017/05/06 (Sat)

急げ
塗っても塗っても終わらない今日この頃。

なんとか日曜までに完成させたい。


今日のビグザム
細かいところを。
シルバー吹いたところで最終的にガンメタリックっぽくしたいところはシルバーにスモーク吹いたけど、細かい筆塗りしたいところはタミヤアクリルのガンメタリックで筆塗りすることにしました。塗料の蓋を開けてみると、かなり粘度が高い。こりゃ買ってきた方が早いかなとは思ったけど、溶剤を足して超音波洗浄機に10分かけてみる。なんとかなりそう。
足のつま先のフレーム部分にガンメタリックを面相筆で筆塗り。粘度が高いので塗るの難しいな。境目がふにゃふにゃしているけど、あとでマジックで線を引こう、
その他、本体上面とかの装甲から出ているメカ部分にもガンメタリックで塗ってみる。本体にサンドされている部分のビーム発射口とかその周辺とか、横から見ると結構目立ちそうなので、きちんと塗るか。



2017/05/05 (Fri)

こどもの日
連休の中日に会社の今日この頃。

今日はトレフェス、明日はホビランですが、今年はどちらも行きません。今日は会社だし。


今日のビグザム
墨入れをどんどん進めます。面相筆で溝に沿って塗料を流すんですが、フラットカラーで基本色を塗ったために、じわっと周りに染み込む。うわ。乾いたらあとで基本色で上から塗るか。
ひたすら墨入れです。結構時間かかる。



2017/05/04 (Thu)

塗装
大量のダンボールを捨てる今日この頃。

今日のビグザム
日曜日までにだいたい出来ていないとヤバいよね。
塗装はパッケージやファミリーソフトの非売品CD TESORITOのジャケット準拠で。パッケージだと結構淡いんだよな。でもいいか。
メカのバーニアとかの部分は銀の下地に水性カラーのスモークグレーをエアブラシ。なんとなくガンメタリックっぽくなったけど、吹いても吹いてもなかなか色が付かなくて、一本使ってまだ足りない感じでした。でももういいや。あとは他の色で塗るか。
緑部分はタミヤアクリルのオリーブグリーンを開けたら残り少なかったので、そこにフラットホワイトを入れ、暗緑色を入れてエアブラシ。オリーブグリーンがもうこれっきりなので、最後の方は溶剤を混ぜて瓶内の壁面を溶かして吹きました。最初から多めに作っておけば良かったんですけどね。ギリギリでした。
まぁこれで下地はなんとかなったかな。
あと3日か。


2017/05/03 (Wed)

RC
高速道路が大渋滞の今日この頃。

電動ラジコンカー見つからない問題ですが、twitterでさたまみさんから神奈川県相模原市の橋本五叉路近くにあるラジコンショップのチャンプを教えてもらい、行ってきました。
あたりでした。すごい在庫量。車体もパーツもすごい。船も飛行機もいける。行けば全部そろう。欲しいものもあったし、追加で購入すべき必要なものもありました。ああ、もう今度から最初からここに来よう。

そんなわけで、タミヤのホットショット2007とプロポセット、バッテリと充電器、ベアリング、ポリカボ用缶スプレーの塗料をゲットして帰りました。

いつ組むの。


2017/05/02 (Tue)

下地
朝っぱらから草むしりをする今日この頃。

電動ラジコンカーを探す話ですが、そういえばあそこがあったなぁと、相模原のタムタムへ行ってきました。カーナビどおりに下道で行ったらえらい細い道を案内された。
ラジコンはいくつかあったんですが、お目当のは無く、もともと完成品として売ってるタミヤのやつはありました。おしい。ラジコンパーツはやたらたくさんありましたね。パーツの売り場面積見て、本当はラジコンカーもどこかに多量に積んであるんじゃないかと探しましたが無かったです。
いや、でも車体以外は豊富にあったので、車体買ったらまた今度来よう。帰り道は広くて通りやすい道があったし。


今日のビグザム
下地塗りはいつもタミヤアクリルのクロームシルバーを使っていますが、今回はおととい買ってきたクレオスの黒い箱に入っているスーパーファインシルバーを使って下地塗りしてみました。
購入して未開封だったので、そのまま超音波洗浄機に5分かけて内部を撹拌。シルバーはこれが一番楽によく混ざるな。
使った感想としては、この塗料、広いところを塗るのに向かないな。凸凹したパーツや小さいパーツならきれいに吹けるかも。広いところを塗る場合は、どうしてもムラが気になります。
あと、ホコリをずいぶん呼び込む気がします。静電気でも起きているんだろうか。ああ、金属粒子を気体に乗せて吹けば、そりゃあ静電気は起きるかもな。
次の色を塗る前に、歯ブラシとかでホコリを落としてから塗ったほうがいいなー。
結局ビグザム1体の下地を吹くのに、まるまる一本使ってしまった。タミヤアクリルの2〜3倍くらい値段が高いのに。
ある程度乾いたあとで見ると、タミヤアクリルのより金属粒子は細かいけど、なんかずいぶんくすんだ色をしてるな。光沢が欲しかったら別の塗料にしたほうがいいのか。


2017/05/01 (Mon)

RC
月曜日なので会社に出かける今日この頃。

電動ラジコンカーを買うというミッションを思いつきまして。
どこの店に行けば売っているのかって事で土日、月と歩き回ってみましたが、ラジコン売ってないです。まぁ今まで売ってるところも見かけませんでしたが。
売っててもエンジンカーのパーツとかラジコン飛行機で、かつての模型店の華、電動ラジコンカーはほとんど見かけず。まぁ安全に走らせられる場所もないですけどね。

栃木県では結構見たのになぁ。あっちは走らせる場所も専用サーキットも結構あるか。

そんなわけで、もうちょっと探してみます。

今日のビグザム
塗装のために持ち手をつける。
0.8mmピンバイスで穴を開け、ペインティングニードルを挿す。掴める場所があるものはペインティンググリップで。
大きいパーツは持ってると自重ではめあいが緩んでパーツが回転しますが、その対策として今回は穴を2つあけて二本挿す事で防止してみようかと。うまくいくかな。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2017/05 
Sun MonTueWedThuFri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!