Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2010/05/19 (Wed)

あつい
アスパラガスケータイが気になる今日この頃。

あーなんか来週出張が多いみたいで、ちょっと塗装が滞るかも知れません。最初は二週で塗るとか言ってましたが、確実に三週になります。なんだかなぁもう。


今日のロリミク
いろいろ開口した部分とかにタミヤの光硬化パテを盛る。いつも盛るのに使ってるタミヤの調色スティックを家に忘れてきたので、爪楊枝で盛り。一度で付かない所は何度かにわけて盛ると盛れます。
あと後ろ髪の髪先とかいくつか欠いてしまった所は、いつものようにやすってしまおうかと。

ネクタイのヒモですが、ここはタミヤのエポキシパテでそれっぽい形にしてみました。固まったら削って形を出します。


2010/05/18 (Tue)

AM
布団上の重力が強すぎる今日この頃。

今月号のArmourModelling誌の表紙に載ってる作例で、戦車の上に自転車乗っけてるのがあるんですが、こういうのっていいなぁ。なんかもう戦う気が全くしないような感じがします。

同誌では今月より上田信のイラスト連載が始まったんですが、今月は火炎放射な戦車で、これがまたいかにも悪役っぽく描かれています。印象悪すぎです(笑)。

なにげに最近気付いたんですが、ArmourModelling誌って文章があまり長くなかったり区切りが良かったりで、少し時間をつぶす際に読むのにちょうどいいんですよね。ガソリンスタンドで洗車してもらってる時とか。ダジャレじゃなくて。


今日のロリミク
デザインナイフでパーティングラインを大まかに削ったり、埋まった所を掘り返したり、エッジを立てたり、気泡位置を確認して開口したり。
パーツを合わせてみてちゃんと合うかとか見ていたんですが...やってしまった。ネクタイですが、上部の襟の下に来るヒモまで切ってしまった事に気付きました。昨日切ったんですな。これはもうしょうがないし切ったパーツもわからないので、エポキシパテかなにかで作ります。
それでだいたい40〜60分くらいか。


2010/05/17 (Mon)

月曜
昨日アイロン買ってきたけどまだ開封してない今日この頃。

トレフェス有明3レポリンク集を別ページ化しました。皆さんおつかれさまでした。
今回は別ページ化の際にググって探してません。ちょっと気力体力時の運が足りません。

今日のロリミク
こちらでやる内容、もう少しありました。目を描く事も出来そうです。当ページの場合はマーカーで目を描くのでプラカラー使わないし。
あと、こちらで出来ない内容もありました。今日みたいにパーツをランナーから切り離す際、カッター板に押し付けてデザインナイフでゴッって押し切ると大きい音がして階下に響くような気がします。なのでニッパーで切ってからデザインナイフで削る事に。まぁその方が基本だし。使用したニッパーは今回初めて下ろしたタミヤの薄刃ニッパー。プラスチック用と書いてあるけどレジンを切っちゃう。いや、たいていレジンの方がプラスチックより柔らかいけど。わりとグリップが太いんですな。
とりあえず全パーツ切り取り、おおまかにデザインナイフでゲートを削り取りました。手に持ったネギをランナーと間違えて切り落とそうとしたけど。ちょうどこのキットのランナーがそういう風に見える(笑)。
ここまでで45分くらい。

あ、そうだ。あと、2回目の土日で終わらない場合は確実に三週間目の土日までかかる事に気付きました。工程的に変に間があいたらガンプラでも作ります。


2010/05/16 (Sun)

高度に政治的な取引
また宇都宮に移動してきた今日この頃。

あー、トレフェス有明3イベントレポのリンク集を別ページ化するって言ってましたが忘れてました。なんか最近いろいろやる気が無くて困ります。困るだけで何もしないけど。

昨日のちっぱいパーツですが、同じのが2つだと思っていたらそれぞれ大きさが違いました。失礼しました。急遽画像を取り直して差し替えました。ご連絡ありがとうございました。>原型師の方


今日からロリミク
では今日からはサイレントマイノリティさんの初音ミクを塗り始めます。
とりあえずパーツ並べてみた。なにげに当ページ的にミクを塗るのは初めてだったりします。

今回はこっちで仮組までして、実家で塗装というのにチャレンジしてみます。塗装時間は長くて1日半。どうすんのよ。
方法としては、とりあえずこっちでは仮組まで出来る事とマスキングが出来る。なのである程度おおまかに塗り、マスキング直前の段階まで行けば戻ってきてマスキングし、次週また塗装という事が出来る。どちらでも出来て時間のかかる事はこっちでやった方が有利だし。


2010/05/15 (Sat)

武装神姫 慎ましやかな胸パーツセット
実家に帰ったら慶事だった今日この頃。いきなり急な。

さて色を塗ろうかと思ったら既に零時を過ぎててコンプレッサを動かせなかったので、今日もキット紹介になります。
先日のトレフェス有明3での何か作ってますよ? アズプラスさんというかキャラメルミルクティさんの「武装神姫 慎ましやかな胸パーツセット」です。

見ての通りです。左が普通のの。中と右の胸パーツが今回の交換パーツです。
解りやすい写真でいうとこんな感じ。専門用語で言う所のちちくらべ 。わかりやすい。

パッケージには同じものが2つ入っているので便利です。他にも寝そべったポーズを付けたいが胸がジャマな場合や、顔パーツのわりに胸が不自然な場合等にも有効です。

こういうパーツがイベントで出てくるあたり、まだまだ武装神姫方面も安泰ですね。


[2010/05/16修正]
すみません、同じパーツが2つではなく、それぞれ大きさが違いました。原型師の方、ご指摘ありがとうございました。


2010/05/14 (Fri)

爆睡ペンギン
これ書いたらまたドライブな今日この頃。今日一日だけで400kmほど運転する予定。

先日のトレフェスでゲットしたM's Factoryさんの爆睡ペンギンです。

M's Factoryさんというと塗装済み完成品レジンフィギュアを販売されていて、イベント開場直後の卓に並んだペンギンたちを見ると圧巻です。それぞれポーズはもちろん模様とかも違っていて、どの子を選ぼうか迷います。

いくつか写真を撮ったので見せびらからします。

右から
下から
タオル取った
裏側

とてもかわいいですね。


2010/05/13 (Thu)

象牙ver
飲んで帰ってきた今日この頃。もしかして自分、重役接待要員? 他の人から出る面倒オーラがひしひしと感じます。

では部長さん使用工具一覧です。当ページはこれを書いて塗装完成です。大きい写真はこっち

1.コピックモデラ too.かMaxFactoryの。一時期別の所が間に入っていましたが気にしない。バンダイのアレやデリーターのアレとかぶってますがコピックのブランド力はさすが。
2.ティッシュ 普通の。コピックのカラーレスブレンダの筆先に色がついたら一日の終わりにぬぐってきれいにします。
3.パーツ あまった。
4.はさみ 紙ヤスリを切る用。普通のはさみで切ると刃が悪くなりますが、まぁこれも普通のはさみですが、刃が悪くなく事前提で使っています。
5.ピンバイス ミネシマの柄。中央の刃をかむ所がだいぶ削れてきたので、そろそろ新しいのと交換したい。
6.爪楊枝 このフィギュア立つぞと言っておきながら完成時になぜか立たなくなった時に使用。
7.ドリル刃 ピンバイスの柄にかんでピンバイスとして使用。タミヤの。折れたらヘタクソだと自分を呪うと吉。きっと心が曲がってます。
8.ラジオペンチ 春金を切るのに使用。わりと重要。
9.デザインナイフ タミヤの。なんかいろいろ切ったり削ったり。
10.ジピックモデラ 今回はE33Sandと0ColorlessBlenderを使用。E33だからといってコピックモデラにE32やE31があるわけじゃないけど。0ColorlessBlenderはゼロ番のカラーレスなブレンダーです。中身はアルコール。色が無いからカラーレス。
11.紙ヤスリ タミヤのフィニッシングペーパー。800番だけ色が違うのはモデルチェンジしたから。たぶん中身は一緒。
番外1.針金 クリップを伸ばしたもの。わりとポピュラー。

玩具店等で箱に入ってて中身が見えないフィギュア販売の場合、単色、今回の部長さんみたいな塗りのものは「象牙調」と言って普通の色設定で塗られているフィギュアじゃない場合入っている事がありますが、象牙調、つまり茶色単色塗りなんて手抜き以外の何者でもなく、どう考えてもハズレ以外の何者でもないし、それを強引に象牙調と良いあたかも貴重品のように扱うフィギュア業界に強い嫌悪感を持つ当方な訳ですが、まぁフィギュアを見慣れている方々にとっては第一印象を「ああ、ハズレか」と思っても仕方が無い、むしろそれが正常だと思うので気にしない。


部長さんを
foo-bar-bazさん
たてがみ屋さん
に捕捉いただきました。ありがとうございます。



a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2010/05 
Sun MonTueWedThuFri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!