Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2007/10/09 (Tue)

途中で消えた
使いやすい物よりも使い慣れた物の方が好まれる事を痛感した今日この頃。

あー途中まで書いてた文がしょうもない理由で消えたので今日の内容は明日にでもー。

離型剤を落とすページはひととおり書けて、あとは注約とか見直しとかが残ってます。今週中にアップできそうな感じです。

今日のキャスター
筆塗りではみ出た所を各色でタッチアップ。あと薄かった所とか。
これで下地塗装はいいかな?
この時点ですでに「こういう状態で売ってるのもあるよね」というレベルになってるので見ていてちょっと嬉しい。


2007/10/08 (Mon)

増築
なんとか零時に寝たい今日この頃。

さて、転居先候補に昨日.macと書きましたが、これはカレンダーをパソコンとネット公開版と手持ちのiPodで同期させたいからなんです。
その同期のシステムにはvCalenderとかiCalenderとかの汎用カレンダー形式が扱われ、MacOSXの場合だとiCalで入力したのをiTunesやiSyncがデータを転送させます。
ネットの方はべつに.MacじゃなくてもWebDaveとかそのあたりが実装されていれば対応できるみたいですが、それらを自前でどうにかする場合は管理が大変なので、それならiCalに対応してると最初から言ってるシステムを選んだ方が気が楽だし、向こうは大手企業なのでサーバ側が何かヘマでもやらかした時に阿呆みたいにワーワー騒いでれば気が晴れるという利点があります。それって某SNS...ゲフンゲフン

いやーまー現状では携帯電話でiMode経由で備忘録を見てるんですが、画面が小さいし文字が読みにくいので月全体を把握しづらいと常々思っていたんで、ここらで何か違った事でもしてみようかと。

所でiPodって文字エンコードを変えられないのかな...結構化けるページがあるな。


今日のキャスター
とりあえず今日で一度塗りは全部。
肌をタミヤアクリルのデザートイエロー+GSIクレオスの水性カラーのオレンジを様子を見て混ぜながら面そう筆で筆塗り。血色悪くていい感じです。遠くから見るとリアル。ヒゲはタミヤアクリルのデッキタン+ダークグレイで筆塗り。本の横はデッキタン。ベルトはフラットブラウン。
前回の反省として、やっぱり下地ははみ出てなければ後々楽なので、まぁあまり時間をかけないではみ出た所を上塗りしておこうか。


2007/10/07 (Sun)

気付いて良かった
実はサーバスペース残量がギリギリだった事に気付いた今日この頃。あと5.7MB!(苦笑)
あぶないー、気付いて良かったー。何がそんなに要領を食っているのかはこれから調べます。多分WF2005wのイベントレポかな。


入歯洗浄剤で〜のページの作成を開始しました。進捗状況はとりあえず半分くらい。なるべく早めに公開したい所です。
このぶんだと、公開するには新たにサーバスペースを借りないと駄目かな。...またsakuraにするか?とりあえずあまり外からリンクされてなくて移動しても良さそうな大きいファイルを移動させて様子を見るか...。

...とりあえずWF2005wの大きい画像を消しました。1つ2.5MBもあるんだもん。誰が見るんだ。「エロフィギュア」でググって来る25人/月が見るのか。これで残量は33MB。これで当ページのURLを変えなくても3年は続けられます。まぁ何かやる際にサーバスペースは借りた方が良さそうですが。...。.macか?

今日のキャスター
ベース塗装続き。タミヤアクリルのライトグレー+同溶剤で筆塗り。
昔から思ってたんですが、タミヤアクリルのグレー系って乾燥が早いと言うか、皿に移して置いとくとダマになりやすい気がします。すぐボサボサの沼のような感じになりますな。


2007/10/06 (Sat)

ネット戒厳令
開発者としてはバックドアを密かに用意しておくのは基本だと思った今日この頃。死してなお孫を救う爺さんイカス。
まぁサッチー運用者の甥がアクセスコード知ってるくらいだから、電脳医療開発者の孫がイマーゴ対応眼鏡を持ってても不思議じゃないなと。


さて、ここ最近非常に睡眠時間が短い当方ではありますが、理由は...tumblrにはまりました。中毒です。しかし毎日睡眠時間が2時間半という状況なので、今日は朝起きたら19時半でした。あれ?まだ日も上がらないうちに起きちゃったよ、と思ったら日が上がって日が落ちた後だったという。
そんなわけで、今からネット戒厳令を敷きます。夜間ネット徘徊禁止にします。tumblrを始めたのは水曜日からですが、4日間でfirend登録してくれた29人には申し訳ないけど、dashboardを見るのは禁止にしました。フィギュアクリップ補足ブログさんのたんぶらうざで当方がアップしたのがビシバシ表示されてますが無視します。知りません見えません聞こえませんあーあーあー。
っていうか自分が前日にアップしたのをdashboardでまた見るのに150ページも遡らなきゃならないなんて無理だから。
ちなみにdashboardをiPod touchで見ようとしたら、マシンが変わったらログインし直さなきゃならないんですな。パスワード入力するの面倒なので止めましたが。


そのiPod touchですが、内蔵のsafariってGIFアニメーションが動かないんですね。
スタイルシートがCSS2.0に対応しているので、今までIEやFirefoxで見ていたページで味気ないなあと思ってた所がiPodTouchで見たらカラフルになってた、なんて意図的なイタズラを仕込んだページを探すのも面白いかも知れません。


これから作成または修正すべきページ備忘録

・当ページ画面下備忘録のデータをiPod touchのスケジュールと同期出来る.Macに移行可能かの検証。年間一万円弱を払ってでも同期させる価値があるのか?
・軸打ちについてのページで紹介している内容を軸打ちの方法の一つとしての紹介に格下げし、もっと多くの軸打ち手法を紹介した方がいいのかの検証。
・型想いで複製するのページで、レジンを流す場合の紹介の追加。
・コピックで目を塗る2007のページの新規作成。
・模型製作リンクの新規追加とデッドリンク調査。
・シュウォッチで50連打をするページの新規作成。できれば復刻前に。
・入歯洗浄剤で離型剤を落とすページの新規作成。
・模型イベントに行こうのページで、最近の模型イベントでは主催者側に一般参加者という概念が消えかけていてお客様様様な風潮になってきたので、それを反映する必要があるのかの検証。
・シリコンで複製をしようのページをもっとストーリー的に判りやすくする。
・現状での塗り方(当ページで2月からやってたマナさんの塗装連載)の記事化の新規作成。

とりあえずこのあたりを年内に作りたい所です。


今日のキャスター
昨日のつや消しクリアのスプレーが筆塗りに対して非常に良い表面にしてくれたので、タミヤアクリルのフラットブラック+同溶剤で筆塗りしてみました。伸びもいいし、今度からこれで行こう。


2007/10/05 (Fri)

予備日
いよいよ明日はガンダム00な今日この頃。


今日は一応予備日として確保しといたんですが...何を話しましょうかね。

ガンダムにはマーキング文化というものがあります。
出てくるメカはたいてい兵器なので、戦果が上がれば撃墜マークを書きたくなる所です。実際の戦闘機を見てみると「このレバーを引くとここが開くよ」とか書いてある注意書きが各所に書かれていたりします。スペースシャトルの耐熱パネルを見ればその一枚一枚に何かゴチャゴチャと書かれています。
そういうのを見てカッコイイと思ったら...プラモデルに反映ですよ!
F1カーの様に企業ロゴがベタベタに貼ってあるってのもアレ。まぁ人殺しの道具を広告塔にするかって話もありますが、そのあたりの感覚で見るとピストルとかに企業ロゴが入ってるかって事になり、また自衛隊等のパレードで出てくる兵器に社名が入ってるのを見た事があるかって感じもします。まぁ遠目じゃ判らないけど、普通の機器と同じように近くで見れば銘板が判断出来る程度には書いてあるはずです。テプラとかでも。
関係ないけど、いすゞ自動車の近くを通ると時々3トン半がナンバー赤斜線で走ってる事があります。納車かな。もちろんモータープールに放置してるなんて事はありませんが。
話を戻すと、現場で機器を整備している人間からすると、外側が破損して企業ロゴが半分とか消えてしまった場合に、慌ただしい中でそれを書き直すのかって感じがするし、みっともなくなるのなら、いっその事塗りつぶしてしまおうかって気にもなります。そう考えると企業ロゴやマーキングがちゃんと書かれている状態ってのはメーカーにてオーバーホール直後とか展示会とかそういうシチュエーションなのかなーと。

ああ、そうだ。この話をするのを忘れてた。
ロボット開発物語とか比較的近年多く見られるようになり、日々ハァハァしがちな感じですが、そこで注目されるのは、いかに二足歩行をするかという事です。が、個人的にはどちらかと言うと手が気になります。マニュピレータが。
ガンダムにかぎらずロボット物と言えば大抵手で殴り合ったり銃の引き金を引いたり重い物を持ったり、普通人間がしそうなあらるゆ動作を行います。が。現状の事を考えると、マニュピレータでそんな事やっちゃあヤバいでしょ。壊れるでしょ。今現状ではシャベルカーの先に付けるコンクリとか砕く爪みたいな頑丈な物か、チェスとか持てちゃう非常に繊細な物かのどちらかというイメージがあります。双方オールマイティという物は無いと思います。
つまり、ガンダムでもザクでも完成するまでの間に二足歩行もあるけど、何らかのマニュピレータ革命とか画期的な技術革新が起きてるはずなんです。今のままじゃ、あやとりが出来たり自重を支えて懸垂まで出来る98式AVイングラムさえ作れませんよ。

とまぁそんな感じで放送に間に合うように明日は仕事を終えないとなぁ。


今日のキャスター
下地として前回はタミヤのホワイトサフを吹きましたが、その時の反省としてはラッカー系だったのでシンナー臭がくさかったという点がありました。
なので今回はGSIクレオスの水性スプレーのつや消しクリアを軽く吹いてみました。スプレーを軽くなので角とかに塗料が回りにくいはずなので、その辺りを気をつけながら吹いてみました。
明日、乾いてみて表面が軽くザラついて定着していたら成功です。


2007/10/04 (Thu)

設定
また時間の使い方が上手く行かなくなってきた今日この頃。

ガンダムの歴史はあと付け設定の歴史という見方があります。
first放送後に発売されたファンブックというか解説本GUNDAM CENTURY(復刻版)やコミックボンボン誌あたりから展開していったとされ、本編の裏設定やアナザーストーリー的な補完がされていきました。それらがファン活動的な面を持ちながらも、いい感じのアイデアがあったらオフィシャルに追加されていくという形態は、ガレージキット方面から見た"厳しい"ガンダムファン活動の状況からは、にわかに信じがたい気がします。

本編との矛盾を起こす事なくオリジナルの設定を盛り込む事はパズル的な要素を持ち、突然変異と突然変異の合間をうまく埋められたときなどは非常に楽しく、また少しでも多くの裏設定を知りたいというマニア的な欲求から、ファン活動はもちろん雑誌連載等でも多くの裏設定が作られました。

そうして発展していったガンダム世界ではありますが、それらに必ずしも従わなければならないというわけでもなく、全くオリジナル設定を持ち込んで作品を展開する方々もいて、それはそれで人気があったりします。オフィシャル設定偏重の人でもオリジナルも認めるよ、みたいな。
ただオリジナル派の人はそうしたオフィシャル設定に従った設定派の人を嫌う傾向がある事も、ままあります。決まりを壊すぜ!の勢いで既存設定を無視したり、時にはオフィシャルから見ると「誤った」使用方法をわざとする事があります。個人的には元気でいいなぁと思うんですが、まぁ一般的な人から見ると出来上がった作品がその間違ってる度合いにより失笑を買ったりする事があります。例えば...軍用機には「DANGER」と書かれた明示が貼られていたとします。カッコイイ!。だから車のプラモにたくさん貼っちゃうよ、とした場合「自分で考えたの。俺設定」って言った所で「この車、どんだけ危険なんだよ」って目で見られてしまう。そんな感じでしょうか。

まぁでも、そういった所から生まれてくるものもあり、一概に否定は出来ないのが面白い所です。


今日のキャスター
400番の耐水ペーパーでやすりがけ。ほとんど段差は無いのと、あっても先日デザインナイフで削ってしまったあとなので、やするだけで消えてくれます。ああ楽だ楽だ。


2007/10/03 (Wed)

即答
ガンダム00の事前人気がいまいち盛り上がっていないような気がする今日この頃。
諸君らが愛した坊やは死んだ!なぜだ!


当方は模型関係のtips関連ページに書いた事が最良だとは思っておらず、もっと良い方法があるはずだと常にどん欲に探しまわっていますが、先日ある掲示板で、なにか楽な方法は無いでしょうか?と聞いた所、当方のページを紹介されてなんだかなーって感じでした(苦笑)。それ書いたの自分とは言い出せず、お茶を濁しましたが。

Pinakothekさんのぴなぶろ2007-10-02入歯洗浄剤で剥離剤を落とすを再掲していただきまして、「右の柱に入れ歯洗浄剤で〜のコンテンツ項目が追加されることを期待してます……期待して半年が経過しました。」のコメントを頂きました。ごめんなさい!早めに書きます!いろいろ実験データを取っていたら収拾がつかなくなり、訳が分からなくなったので放置してました。早めにまとめてアップします。

こーほくのガレキblogさんの2007/10/03シリコンで複製をしようレジンを流そうを紹介していただきました。シリコン型の中のパーツの方向や角度には皆さんそれぞれ哲学的な技法があり、それについて話し出すと非常に面白いけど当方がそこまで語れるまでのスキルが無いのでアレなんですが、考えながらああでもないこうでもないと思想後作するのも面白い所です。


ガンダムの話つづき。
冒頭に書いたのを説明すると、ガンダム作品中で敵の偉いさんのガルマ氏が戦死し、その死を戦意高揚に使おうと敵の上層部が演説を行ったんですが、それをテレビで見ていた主人公のライバルが毒を吐く有名なシーンがあるんです。
本来の文は「ガルマザビは死んだ!なぜだ!」に対して「坊やだからさ」と返答するんですが、先に坊やと言ってしまった場合、相手はどう返答するかを見てみると面白いです。
有名なセリフなだけに、やっぱり皆さん自分が「坊やだからさ」って言いたいんですよ。特に酒が入ってる時は。でも先に言っちゃうとどうなるのか。ガンダムに対する知識や人間性やエンターテインメント性や作品に対する愛情が問われてきます。
ここでやっぱり「坊やだからさ」と答えたら失格です。つまんないヤツめ。
模範解答としては「「愛した」じゃなくて、「愛してくれた」の間違いじゃないですか?」あたりでしょうか(そっちかよ!)。かなり嫌なやつですな。

まぁそうやって、いざという時に、とっさの時に何か面白い事を言えるようになると凄いと思いますね。それを答える為にどれだけの知識や経験が必要かを考えると。最初から生で見てるとか、全部見たとか、そういうんじゃ駄目なんですよ。どう理解してるかなんですよ。


今日からキャスター
ああすみません、今日も時間が確保出来なかったので、とりあえず机の横にずっと置いてあったキャスターを塗りはじめます。
現状は仮組が出来てます。これからヤスリがけです。





a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2007/10 
Sun MonTueWedThuFri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!