|
2007/06/12 (Tue)
●Safari for Windows のんびり出来る時間の余裕が出ててきた今日この頃。
ここんとこずっと5時起きネット巡回パターンだし。夜に巡回しないと時間が有効に使えますね。
さて、Safari for Windowsである。
ゆうべAppleから発表さて、その直後からβ版がダウンロード出来るようになりました。
とりあえずXPマシンにインストールし、案の定、日本語フォントが表示されないので最速インターフェース研究会さんの2007-06-12の記事を参考にc:\Documents and Settings\username\Application Data\Apple Computer\Safari\WebKitPreferences.plistのフォント名をMS UI Gothicに変更して使ってます。ブックマークは色々試したけど開くと落ちます。
ちなみにVirtualPC上のXPではSafariの起動で落ちます。
とりあえずブックマークの不具合が解決するまでFirefoxからは乗り換えられないなー。
Mac用も早速使ってますが、タブをドラッグしてそのへんにドロップすると新しいウインドウで開くんですな。
ちょっとアレなのがスペルチェッカ。間違ってる英単語に赤線が付くんですが、hrefとかhtmとかにも付きます。そりゃ辞書に無いだろうよ。
しかし全体的な動きが速く、特に画像が多量にあるページを開くのが非常に楽になったので、こりゃ多少の不具合があった程度では旧バージョンに後戻り出来ないわー。画面最上段のメニューバーが英語になるだけでどこにどの機能があるかは体が覚えてるし。
ところで検索窓のサーチエンジンですが、Windows用はGoogleとYahooを選べたのにMac用はGoogleだけですか。いいけど別に。
今日からСу-11
もうじきクリカニなので、今日からタコブネ出版局さんのСу-11を塗りはじめます。ロシア語なのでCy-11じゃなくてSu-11です。
とりあえず参考資料は...とネットを探してみたんですが、画像があまり無いな...。米ソ冷戦時代の飛行機だったからか?一応カラー写真は何枚か集まったけど、写真によって微妙に細部の形が違うな。このへんはもう少し勉強してみよう。
とりあえず湯口とバリ取り。デザインナイフで慎重に除去して行きますが、垂直尾翼の湯口が難しくて...羽薄いから...あ、ちょっと欠けました。
キットは全部で6ないし7パーツ。ノズルのコーンが2つ付いてます。タコブネさんのキットは当ページでは過去5作ほど塗ってますが、全1パーツのキット以外を塗るの初めてだな。
ランナーに、ちょっと見づらいですが、タコブネさんのマークが入ってて、ちょっと新鮮。そこは型にレジンを流し込む部分では。こういうの初めて見ました。
|
2007/06/11 (Mon)
●キョージュ使用工具 九時過ぎの人通りの少ないアスファルトのオレンジ灯の下に集う子猫に和む今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。子猫の向こうに行かないと家に帰れない葛藤とか。
さて、キョージュ塗装に使用した工具一覧〜。 1.コンプレッサ GSIクレオスのL10。湿度との戦い。 2.塗料捨て ハンドピース内に残った塗料を捨てる時とか。凄い色だな。 3.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。こびりついた塗料を捨てる時に便利。 4.はさみ マスキングテープを切ったり耐水ペーパーを切ったり過酷な用途向け。降雨のに限ってなかなか刃が悪くならないです。 5.ラジオペンチ パーツに針金を差したり抜いたり針金を切る時に使用。 6.コピック コピックスケッチ、コピックMULTILINER。今回はあまり使わなかったけど。 7.面そう筆 細かい所を塗る時に使用。今回はボタンとか。 8.ニッパー 大まかに湯口を切ったりとか、マスキングテープを切ったりとか。 9.棒 塗装時の取っ手に。ガンプラのランナーです。 10.塗料 GSIクレオスの水性カラー、タミヤアクリルカラー、タミヤエナメルカラー。ラベルが貼ってないのは空き瓶の再利用です。 11.マスキングテープ タミヤのとAIZUの。AIZUのはいつかグッチャリ行くんじゃないかと思ってますがなかなか。 12.塗料皿 おなじみ万年皿。色を何色か使っていると迷彩っぽい。 13.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー。水を付けて使います。 14.スポイト 塗料瓶や塗料皿から塗料を移し替える時に使用。一滴二滴と落とせるので混色比を記録するのに便利。 15.瞬間接着剤 100円ショップのキャンドゥの。口がもう限界。使い切るのとどちらが早いか。 16.ピンバイス柄 ドリルの刃をくわえて使います。 17.ドリル刃 ピンバイスの柄に付けて使います。 18.カッター板 刃物は基本的にこの上で。マスキングテープを切ったりとか。 19.パテ タミヤの光硬化パテ。日光や電球の光を当てると固まります。使った事無い人に不評。 20.デザインナイフ タミヤの。切れる刃も危ないけど切れない刃も危ない。 21.直尺 マスキングテープを直線に切ったりするのに使用すると刃も悪くなるし定規も悪くなるのでそのへん割り切って使います。 画面外1.溶剤 タミヤアクリル溶剤。水性塗料全般にむりやり使用。一応平気。
そんな感じで写真を撮ってみました。 前から 後ろから ちょっとホコリ付いたけどあとから気付いた。
ちなみにショーツを一斤染色で塗ったのはC70の芳文社卓で発行されたまんがタイムきらら本で火星ロボの作者の人が書いたGA漫画のオチです。興味のある人は知り合いに見せてもらって下さい。
そして最後になりましたが原型師の方よりメールいただきました。喜んでいただけてなによりです。
|
2007/06/10 (Sun)
●キョージュ 本棚に少しづつ余裕が出てきた今日この頃。フェリシモのカタログとか資料関係は全部スキャナでpdf化する予定〜。
Team30さんっていうかWeb-tamaさん(ひみつ研究室さん?)のGA キョージュ(大道 雅)、ここいらで完成とします。
キョージュとは何か。まんがタイムきららキャラットで連載中のきゆづきさとこの漫画GA-芸術科アートデザインクラスの登場人物で、本名を大道雅さんと言います。キョージュはあだ名です。ほかにはマサと呼ぶ人もいますが。寡黙で物知りでかわいい物好き。
昨日の状態から、スカートのチェック柄を更にマスキング。線と線の間を塞ぎ、GSIクレオスの水性カラーのRLM70フラットグリーン+同よもぎ色+タミヤアクリル溶剤を3:1:4でエアブラシ。余った塗料でタイも。乾いたらマスキングテープを剥がし。この苦労して貼ったマスキングテープを剥がすカタストロフィがたまらない。ぐえ。最後の緑が濃すぎたか。修正するには全部色を落とすのか...いや、このままで行きましょう。 タイツは水性カラーのネービーブルー+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシ。乾いたら3mm×5mm程度に切ったマスキングテープで靴を残してちまちまマスキング。靴はタミヤアクリルのフラットブラウン+同溶剤を1:1でエアブラシ。この辺はちゃちゃっと。靴周辺のタイツが白っぽくなっているのは照明の加減です。 一番苦労したのが上着の赤。とりあえず胴体のYシャツと手の袖口はマスキングテープでマスキングし保護。水性カラーのあずき色を中心にレッドブラウンやワインレッドを混ぜて吹いてみましたが思うような色にならず、結局タミヤアクリルのフラットホワイトを結構混ぜて明部に吹き、その上からあずき色を全体的にエアブラシ。無難に逃げたつもり。ボタンは水性カラーのオレンジイエロー+イエローを適当に混ぜて面そう筆で筆塗り。 スケッチブックは単行本表紙を参考に水性カラーのミドルストーンで下地を吹き、乾いたらマスキングしてRLM70フラットグリーンでエアブラシ。ああこのスケッチブック使ってたよという方も多いはず。 途中で上半身の濃淡を付ける為に上着と両腕を瞬間接着剤で固定したんですがうまく合わず、あれ?瞬間接着剤で合いが悪くなったかな?と思いダボを削ったりして無理矢理合わせたんですが、さぁ塗れたぞと思って両手のマスキングを剥がしたら腕を左右逆に付けてた。ギャー。あわてて戻し。 あとは仮組同様軸打ちした針金で接続。タイは瞬間接着剤で接着。そして完成〜。
とりあえず今日の写真は画材に囲まれていた方が幸せかなーと。一日特集で休みましたが一応二週間で塗ってみました。やっぱり二週間で1作のペースが自分には合ってるかなー。 使用工具一覧や大きい写真はまた明日。
[2007.06.11修正] amazonのWEBクリップみたいなやつを出すようにしたんですがウザいんで消しました。
|
2007/06/09 (Sat)
●目的 アールヌーボー時代の「街には植物をあしらった美しい女性のポスターが貼られました」という解説を聞いて、「駅はかわいらしい少女の絵で彩られて、街にはそれらの人形が多く満ち溢れました」というフレーズが頭に浮かんだ今日この頃。多分百年後くらいの人は現在の秋葉原とかをそういうふうに評するのでは。
さて、普段適当な事を整合性とか考えずに適当に書いてるチャランポランな当ページではありますが、毎年この時期に同じことを言いいますと、根底には模型店がどんどん潰れて行っているこの状況をどうにかしたいという事があります。
この1年でも県内、もっと狭い地域でも市内の模型店がいくつか潰れてしまいました。
こういった話をすると、「お前一人で模型店がやって行けれるだけの量を買うのか」とか「プラカラー1本売れた所で模型店はやって行けない」という事を言われます。っていうか、よく言われてます。まぁそういう変なことを言う人はほっといて。なにも当方一人で全国の模型店の収入を支払おうという事じゃないんです。
こういうのは模型を作るという雰囲気の問題なんですよね。
いささか陰謀論めいてきますが、オタクブーム(笑)とか萌えブームというのは結局の所オタク側から盛り上がってきた事ではなくナントカ総研とかが2005年04月に言い出した事で、良い物を作り出したから一般に評価されたってわけではなく、なんか変わった事をしている変わった連中がいるからそれで一稼ぎしようという見せ物的な動機による物です。オタクなら笑い者にした所で反撃とか怖く無さそうだしね。
しかしそれらもブーム最高潮はもはや過ぎ、下降線に入っている現在。オタクですよー流行ってますよーとテレビで見てもうすら寒さが感じられ、それらに敏感な株式市場はずいぶん前に撤退完了。ポストホビーには壁一面の萌えフィギュアの売れ残り。これから更に厳しさは予想されると思います。
それらが過ぎ去った後にしらないうちに消えてしまっていたら嫌ですよね。嫌な所は消えてもいいですが、ブーム前よりも後の方が小さくなっている可能性はあります。まぁブーム下火でそれを追いかけようなんて酔狂だと思います。
しかし元々酔狂な連中で構成されている我々(笑)だから、まぁなんとかなるかな、なんて甘い考えがある事はありますが、それでも模型店が潰れて行っている状況を見ると現実に引き戻され、物理的に目に見えて状況が見えるってのは事実として認めなければならないので、後付けで仮説を並び立てるのも楽しいですが、今すべき事は模型の楽しさを伝えて仲間を増やす事かなーなんて思っています。模型店をこれ以上潰さない為に。
あーもちろん模型店が潰れて行ってる状況は当ページが始まる2003年以前からですけど。
今日のキョージュ
マスキングシながらうっかりテレビを見てたんで、スカートのチェック柄の一番上にくるラインをマスキングするのに4時間かかってしまいました。aizuのマスキングテープで。
あー昨日色名を書きませんでしたね。ショーツはGSIクレオスのサーモンピンク*タミヤアクリルのフラットホワイトを1:3です。
スカートのチェック柄の一番上にくる線は水性カラーのRLM70フラットグリーンです。
今日はその線と線の間という事で、水性カラーのRLM70フラットグリーン+同よもぎ色+同イエローを3:1:1です。
あ、各色には同量程度のタミヤアクリル溶剤を足してます。
マスキングテープが浮いてるように見えますが、多少浮いていても当方の塗り方には影響ないはず。多分。剥がすときが楽しみ。
|
2007/06/08 (Fri)
●忘れる 降るぞ降るぞと言われてもなかなか降らない今日この頃。
本来言おうとしていた事とは別の事を書いていたら、書こうと思っていた事を忘れたり、どうでも良くなったりしてきました。
本当はもっと月末に書く予定でしたが、昨日書いちゃった事だし言うと、当ページに於いて模型進捗状況前の文はサーチエンジン対策でした。
まぁ最近はサーチエンジン対策をする事はみっともないという意見が出始め、またサーチエンジンと言いつつも実際はgoogleなんですが、googleの方でもblogを避けはじめたというのがありますが。
例えば今年4月に行われたキャッシュ条件の変更により、blogや日記サイトは以前と比べて引っかかりにくくなりました。なので、今まで通りな手法でSEO対策(Search Engine Optimization)を打っているサイトはgoogleの旧エンジンを採用しているYahooの方がよく引っかかるようになっていると思います。ソン様最高。
で、なぜぞんな事までしてアクセス数が欲しいのか、というのは最後数行の模型をいじってる部分を人目につかせる為なんですが、その話はまた今度。
今日のキョージュ
スカートのチェック模様。チェックはマスキングでやる予定なので、最終的に一番上にくる色っていうか模様を一番先に塗ります。つまり今回の場合だと濃い緑のラインの部分ですか。
っていうか今頃気付いたんですが、GAの単行本もきららキャラット本誌も、スカートの省略形は緑一色なんですな。
あとキョージュと言えば一斤染色ですが(そうなのか?)、元々は紅花一斤で絹一疋を染めるという事から薄い紅色っぽいんですが、wikipediaを参照するも一斤染色に対し少なくとも2説あり、それ以前にJISでもマンセル記号でも未定義っぽいのでいくらかアバウトではありますが、この上からタイツをはく事を考えていくらか濃いめに。っていうかスカートの中で見えないなら塗らなくてもいいじゃん>自分
|
2007/06/07 (Thu)
●SEO 雨が降りそうで降らない今日この頃。
昨日の続き。 なんとなく周りの雰囲気がそうさせるというか、入門書がそれ前提で書いてあるというか、そうしなきゃいけないんじゃないかなーという事に、アクセスアップがあります。 アクセスアップ。閲覧者増加計画。閲覧者が増えたかどうかは昨日書いたカウンタの増加具合で判断出来ます。
閲覧者を増やす手っ取り早い方法は、旬の話題を書いてgoogleにキャッシュされればいいです。例えば本日から始まったテレビCMの出演俳優について書くとか。他に書く人が少なければかなり長い期間、閲覧者が増えます。当ページで言えばモデルの東野翠れんさんネタですね。 他には面白いネタを考えて、さりげなくその話題が出た際に自分のページのURLを貼ってPRするとかですか。当ページで言えば食玩の王立科学博物館のアソート偏りですか。岡田斗司夫が公式に偏りはありませんと発表しなきゃなんないくらい偏っていたという話題の時にサクッと。
アクセス数が多いサイトは人々に評価されているサイトです。さぁアクセス数を増やす努力をしましょう。雑誌のWEBサイト作成入門を読めばそんな事が書いてあります。 だが。そうやって暗示にかけられてましたが、よくよく考えてみて、アクセス数が多いというのは、いったいどういう状況なのか?今このサイトを見にきてくれている閲覧者の層はどういった人々なのか?という問題があります。
アクセス数至上主義者の方々はアクセス数の少ないサイトをバカにしますが、そもそも自分にとってアクセス数の増加は必要な事なのか?という価値観上の問題。いろいろな目的の方がいますから。当方は当ページのアクセス数が増えると嬉しいですが、他の、静かに展開したい人や自分の言いたい事を言えればいいという人なら、必ずしもアクセス数は必要とはしていないかも知れません。
他には上記の例だと、知る人ぞ知るモデルさんの情報を求めて来る人は多いでしょう。他サイトの情報が少なければ自分のサイトの重要度が増すでしょう。そかしその情報がただの釣りであった場合、見にきた人はなんか違うサイトに来ちゃったなって事で去って行くでしょう。カウンタは回るけど読まれない。これじゃあカウンタの数字だけ裏で書き換えて増やすのとそう変わりません。でも100人に一人、1000人に一人くらいはモデルさん情報を得る為に迷い込んで、あれ?模型サイトがあるよ。面白い事やってるな。ブックマークしよっ、って方がいらっしゃるかも知れません。まぁその為には常日頃から面白いと感じてもらえる地味な土台作りが必要となってきますが。目立つキーワードを一つ書いてアクセスがっぽがっぽの一攫千金計画とは対照的ですな。
ただそこでブックマークしてくれた方というのが結構重要で、長い目で見ると一時的な特需によるアクセス数増加よりもブックマークさんらによる(少ないけれども)継続的なアクセス数の方が最終的にものをいい、やる気の増加やサイト発展の重要な要素になったりします。だから目立つ事も重要です。
あれ?当初予定してた結論と逆になったな(汗)。全然表題のサーチエンジン最適化の話をしてないし。 まぁ一応前提知識としておさらいしときました。
今日のキョージュ どんどん行きましょう。 昨日髪にマスキングしたのをいったん全部はがし、今度は顔面と耳をマスキングテープでマスキング。マスキングテープの粘着力で塗膜をはがすと嫌ので、マスキングテープをいったん手の甲に貼って剥がして粘着力を弱めてます。 で、髪をGSIクレオスの水性カラーのネービーブルー+同パープル+タミヤアクリル溶剤を5:1:6でエアブラシ。ああこの色もいいですな。メモメモ。 ある程度乾いたら髪留めをコピックスケッチのColorlessBlenderでぬぐい下地のレジンを出し。水性カラーはアルコールで溶けるんですよ。 あとは目に貼ったマスキングテープを剥がし、コピックMULTILINER黒0.05mmで薄くなった所を書き直し。先にちょっとしっぱいした気味の所を無かった事に出来るチャンス。 で、とりあえず組んでみたのが今日の写真。おーキョージュだー。
|
2007/06/06 (Wed)
●カウンタ 今朝起きたら何故か蛍光灯が直ってた今日この頃。なぜ。
先に関係ない話でもしときましょうか。
アクセス解析を行っているページでは閲覧数カウンタが付いている事があります。一回ページを開くと1づつ上がるアレです。昔はカウンタ単体機能っていうかカウンタソフトみたいな感じでそれ専用のソフトまたはサーガが用意する仕掛けでした。最近主流の物はアクセス解析ソフトが付属機能としてカウンタ機能を提供していたりします。
当ページでも内部ではカウンタがあります。が、公開していません。なんか上手く実装できなかったので。
カウンタの集計方法にも色々あります。
当ページではページを1回開くと1づつ上がって行きます。なので単位は1日あたりだとpageview/dayです。
サイトによっては同じIPアドレスの人が短時間に何回クリックしても1しか上がらないように設定している所があります。つまり「一人閲覧」で1づつ上がって行くわけです。
サイトによってはファイル1つにつき1づつ上がって行く所もあります。当ページは10ファイルで構成されているので、1回開くたびにカウンタが10づつ上がって行くわけです。この場合はヒット数と言ったり、単位がfiles/dayだったりします。あまり見た事無いけど。
あー眠くなってきたな。
見栄を張りたければ増加量の多い集計方法を採用すればいいし、最大野党の世論調査みたいに都合の良い時に都合の良い所を倍増させればいいんですが、そんな事をするんだったら最初から+ひゃくおくまんとかにしとけばいいと気付き我に返る人もいます。
真面目にやるならアクセス数は更新の励みになりますし、アクセス数の増加は褒美に相当するかも知れません。
あーもー頭が働かないのでこの話題は明日も多分続きます。SEO対策の話とか。
今日のキョージュ
気温が熱くなると今までねっぱってた液体が急にユルくなって調子が狂う事があります。例えばプラカラーとか。
今日は肌を塗るべく髪をマスキングし忘れたのでマスキングテープでしました。
肌色はGSIクレオスの水性カラーのピンク+同オレンジイエロー+タミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1:10:12くらいでエアブラシ。粘度が今までと違っているので調子が狂ってどれくらい混ぜたかはいいかげんです。
あーピンクが強すぎましたか。まぁとりあえずこれでいったん乾燥させます。
ねむ...
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|