|
2005/06/18 (Sat)
●手を抜く うるぐすで競馬学園が終わっちゃってちょっと残念な今日この頃。日テレなのにエバのパクリという割り切り方に要チェックなコーナーでした。
会社から帰ってきて当ページのカウンタを見てびっくり。05/6/18で月姫研究室さんで捕捉されていました。ありがとうございます。
昨日も書きましたが06/16のを捕捉していただいたんですが...ドボン写真でここまで数字出すというのは、ガレキ塗装サイトとしては快挙なんじゃないかと。そんなサイト分類があるかは知りませんが。
当ページは失敗した所も平気で出していますが、これは失敗した原因と結果の記録というか反省の為に書いています。
半年くらい前、当ページは失敗も書いているから面白いとの感想をいただいたというのも大きいですが。
完成写真以外にも、作成途中に対しても娯楽たりえるのか。感覚的には判っていたかもしれませんが、文章化して初めて意識するかも。
まぁわざとやっても仕方が無いし天然で十分という事もあるんで、これからも今まで通り行きますが。
今日の塗ってるさん
ガレキ祭りでモルティヴ サスカッチさんのGalleryでG-DOMEさんのRioが。薄いパーツとか塗る時に楽しそうなキットですな。
ガレキ祭りでエインセルさんがケルベロスプロジェクトさんの関羽が。塗装にめりはりがある上に、中まで丁寧に塗られていて見習いたい所です。
ガレキ祭りでおくない・て〜えんさんの2005.6.18(土)でオーキッドシードさんの関羽雲長〜冬コミテレカVer.〜 が。趣味直撃のキットに出会える事は幸せな事です。
今日のタイガー道場
今日は手の抜き方の実験の続き。
わたしの塗装は塗料の霧を吹いているのではなく、塗料の粉を吹いているんですよ。実は。
上着部分をマスキングしてスカートを塗るんですが、本来なら上着を全てマスキングすべきですが、今日は写真のように上着の角の部分をマスキングしていません。ここをキッチリしないとスカートの境目がガタガタになったりスカートに白い部分が残ったりします。
そこで、エアブラシのハンドピースに対して直角になる面のみマスキングし、長手方向だからハンドピースの先に対して平行になる部分はマスキングしていません。
それで弱めにぷわーっと吹いて、写真のように角部分に塗料が乗らないようにしてみました。ああ楽だ楽だ。
色はGSIクレオスの水性カラーのサンデーイエロー+タミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を5:1:8で吹いてみました。
一晩たてば上からマスキング出来る程度に乾燥しているはず。
|
2005/06/17 (Fri)
●フェリシモ ヘンリエッタPinkyが届きましたがなんか微妙な感じのする今日この頃。
フェリシモのカタログの新しいのが出ていました。なんか気を抜くとどんどん新しいカタログが発売して、もう追いかけきれない気がするんですが。やたらめったら買ってるからか。
写真やレイアウトがきれいな上に、基本的に通販カタログなので280円程度と安いのが気に入ってるので、書店で見かけたら買うようにしています。 雑貨とか見るの好きですし。収納や模様替えとなると、完全に趣味ですね。
模型関連な目で見ると、子供服のデザインや配色等が勉強になるかもしれません。ちっさい女の子をみてるだけで幸せな方には、たまらないかと思います(捕まるような事はしないように)。
昨日のドボン写真をときどきモケイさんの2005年06月17日に捕捉していただきました。ありがとうございます。模型イベントでは全てが勉強になるので、じっくり見て回ってますね。 良い機会なので、模型イベントでの当方の回り方まとめ。今月は当ページはまとめの月ですので。 まず事前にネットでチェックしたキットでどうしても欲しい物を最初にピンポイントで入手しにいきます。 次にカタログを閉じて端から順に回っていきます。金銭的な理由や諸事情で入手はしないけど要チェックなのはカタログにシャーペンでメモをしていきます。大手で人が多くて前に行けない所はスルーします。新たに塗ったキットがある場合は、様子を見ながらそのディーラーの中の人に塗ってみましたとか声をかけたりします。忙しい時や気乗りしない時に声をかけても失礼だと思うので。 全部回ったらもう一度回り。完売具合、一周目での見逃しが無いか、何か増えてないか(笑)を見て回ります。 買い方として、2500円以下くらいならツボにはまれば即入手ですが、3000円以上になってくると「二周目でもまだ残ってたら買おう」とか自分の中でセーブして買い過ぎに歯止めをかけています(苦笑)。 WEBサイトを持ってないディーラーさんも結構いるので、事前情報だけで動くという事は避けようと思っています。いや、事前情報も大事ですけど。 そんな感じで回って家に帰ってきて感想を書くと、なんか他サイトのイベントレポートの方々と同じイベントに行ったのかと疑りたくなるような感想が出来上がります(笑)。
同じくTemporary Feelingさんの20050617に捕捉していただきました。なにげに写真を撮る時、ういやつと思いながら撮影してました。
今日のタイガー道場 とりあえず一昨日の状態まで戻し。下地に白は吹いていませんが。 目、口を0.05mmの製図ペンで書き込み。なんとか今回は多少はいいかも。
[2005.06.18追記] 語弊がありました。ヘンリエッタPinkyは顔を変えています。顔を変えているから微妙なんじゃありません。微妙だから顔を別の物に変えています。
|
2005/06/16 (Thu)
●資格 雨の鎌倉を21時過ぎにカロリーメイト食べながら歩く日々な今日この頃。
資格取得講座なパンフレットをもらってきました。
ほとんど資格らしい資格を持っていない当方としては何か欲しい所ですが、とりあえずカラーコーディネータとか取ってみたら面白いかなぁなんて考えてみました。
結構落ちる人とかいるみたいで、本番に弱いわたしでも取れるのか不安なんですが、すこし考えてみようか...
あ、電子機器組み立て士をもってるか(微妙)。
今日のタイガー道場
つく桜の目を失敗したのでドボンと。っていうか、このヤバめなシンナーは何ですか一体。
肌色、また作らないとなぁ。
|
2005/06/15 (Wed)
●梅雨 ようやく梅雨らしくなった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
相変わらず猛烈に眠い日々が続きますが、そろそろ100円玉、500円玉を集め始めてもうじき始まる模型イベントに備えるのも良いかと思います。いや、他のイベントでもそうですが。
裸族電網空間さんの与太話欄の「ガレキ大好き翔子ちゃん」書評集に05/13で書いた感想を捕捉していただきました。ありがとうございます。
引用していただいた文、ちゃんと書いておいてよかったなぁ。
今日のタイガー道場
ゆうべパテを盛った部分は朝起きて固まっていたので320番の耐水ペーパーでヤスリがけ。
会社から帰ってきてタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1で吹いて乾燥後に、適当に余ってた肌色を吹いてみました。
あ、今回は肌色を吹いたあとで髪を塗ってみます。つくセイバーの時と逆ですね。
分量はもう判らないですが多分タミヤアクリルのフラットホワイト+同フラットフレッシュです。作り置き瓶の底のをかきだして吹いてみました。明日になって色が落ち着いてくれたらいいなぁ。
|
2005/06/14 (Tue)
●体調 猛烈に眠い日々が続く今日この頃。
もう寝なきゃ回復しないと思うので、なるべく早く寝る事にします。24:00〜26:00の間はいろいろ集中できていいんですけどね。
いろいろ何かをしようという計画はあるんですが、いざ時間を作ると何もしないという状態なんです。今。それをどうにかしようと考えているのですが...
とりあえず、設計図や完成予想図、内容の箇条書きをメモしてみてはどうだろうか。もともとメモをとる習慣が無いので駄目といえば駄目なんですが、とりあえず前に進む方法を考えないと。
昨日書いた撮影のやつですが、もー無茶な文を書いてますね(苦笑)。意識がもうろうとした中で居眠りしながら書くと脳から出てきた順に文を書いちゃっていけませんね。まぁ当ページは毎日だいたいそんな感じでお送りしてますが。
こないだの土曜のセイバーをRedBrickRoad /ZEROさんの6月13日月曜日で捕捉していただきました。
直線やシャープなエッジを塗りたい時にペンは効果的です。色数は少ないですが。筆は筆で毛管現象を利用してペン先が入らないような狭い隙間を塗るのに便利ですけどね。デザインナイフの刃を当てただけの線とか。
今日のタイガー道場
つく桜のリボンをGSIクレオスの水性カラーのパープル+同サーモンピンク+同レッド+タミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤で分量適当に多めに作って赤紫に。それを髪のリボンに吹いてみました。いい感じです。
体にパーツの合わせ目が目立った箇所があったんで、320番の耐水ペーパーでやすりがけ。
あと目に気泡があるのに気づいたんで、これからパテを埋めてみます。
完成予定は日曜日くらいでしょうか。
|
2005/06/13 (Mon)
●撮影 2005.06 夜暑くて寝られなくて日中非常に辛い今日この頃。バファリンとFliskで耐え忍びました。
今日は撮影の話。 このお題は約半年ぶりくらいでしょうか。
高さ150cmくらいの所をステージにする事にします。戦利品または力作(になる予定のもの)の数々。 手前にステージになるスペースを空けます。ちょっとどけます。 きれいそうな紙を丸めて癖を付けます。文房具屋で売ってた厚紙を全色そろえておくと便利。 癖をつけるとこんな感じ。 それを空いたスペースに 置きます。 試しに物を置いて影を分度器で測ってみる。って、正面から光が当たっているので判らないか。 横から見るとこんな感じ。約45°です。さいしょに150cmくらいの所をステージとしたのは、室内蛍光等が被写体に落とす影が45°くらいになる位置ということで150cmなんです。各家庭の天井の高さ、蛍光灯の位置によってこの150cmという数字は変わってくると思います。さらに言うと、光が被写体の正面から当たっている、影が背景方向に伸びているのもポイントです。 そして被写体を置きます。今回は暇つぶしに作ったジュニアモビルスーツ(笑)です。 全体が入るようにズームしてパチリ。
カメラのパラメータですが、もうこれはデフォルトです。 デフォルト設定は各社気合いを入れて調整してくると思うんですよ。だから、それに頼ろうと。
色合い等はある程度合う程度にしといて、被写体がより良く見えるベストポジションを探す方に時間をかけるべきだと思いますね、わたしは。この辺はその写真の目的において何が重要なのかによって違ってくるとは思いますが。
わたしの場合は被写体を0.1°単位でまわしたり、カメラ位置を上下に変えたりしながらベストポジションを探していきます。塗装の傷やはみ出した所が目立たない事も考慮に入れつつ(苦笑)。
上で45°の位置にこだわりましたが、これはわたしがこの位置からの光の当て方が好きだからです。好みの問題という事で。 あとこの角度が60°とか70°になってくると、背景が黒くなってきます。つまり、150cmの高さが100cmになったり50cmになったりすると、背景が暗くなります。蛍光灯から出た光が背景に当たってカメラに向かう量が少ないというか。 本当はフィギュア撮影用に光源を用意できればいいんですけどね。でも、面倒だし。明るさ調整するの難しいし。
あと、光の明るさですが、太陽光、出来れば午前中とかで撮れば目の覚めたようにきれいに写真が撮れるんですが、なかなかそうも言ってられないので夜に室内灯で撮る事になりますよね。そうすると光量が減り、カメラのシャッタースピードが遅くなり、手ぶれの影響が出やすくなります。なので三脚を使います。些細な写真でも三脚を使えば、手ぶれが無いだけで多少ピントが合ってなくてもきれいに撮れます。
さて、ここからが大事なんですが、どこまでこだわって、どこで妥協するか。 個人的には「その写真を携帯の待ち受け画面にしたいか」をラインにしています。実は当ページは右上の写真はファイルサイズが15kb以下になるようにjpeg圧縮しているんですが、これはiModeで画像を保存できる容量を考えてこのサイズにしているんです。実際、わたしの携帯電話の待ち受け画面は常に一番最近に塗ったものですから。
あといつも使ってる手鏡を右上の写真に。100円ショップの鏡を2つ、テープで張り合わせてたためるように改造して愛用しています。っていうか、この鏡を作った当時は10cm以上の大きい鏡は100円ショップには売ってなかったんです。
と、こんな所がこの一年で試行錯誤した結果です。カメラの得意な人、変な所があったらご指摘お願いします。
おまけ。ぱかっ。ええ、ジュニアモビルスーツですから。
おとといのセイバーを月姫研究室さんの05/6/13で捕捉していただきました。ありがとうございます。 乗り物を堪能中と言われると、なんか当方が寝たあとで夜中に歩いて遊んでいる気がします。
今日の塗ってるさん 械工房さんで岡山フィギュアエンジニアリングさん(ホームページ消滅?)の柏木楓スペシャルが。展示ページは適当に探してください。 他の方の完成品をみるたびに勉強になりますから。面白い塗装法を試されている方をみれば自分もやってみたくなりますし。いつも楽しみに拝見してますよ。
今日のタイガー道場 ごめんなさい。今日は何も出来ませんでした。家に帰ってくるの遅かったので(苦)。 まぁ、撮影に対してまとまった事が書けたので、個人的には満足ですが。
|
2005/06/12 (Sun)
●分析 Talking Headのコメンタリー音声を聞こうと思ったけど本編の内容がおぼろげなのでそっちも聞いて結局2回分見てしまった今日この頃。内容が哲学的な上に二段落ち三段落ちにするから押井は嫌われるんだな。そこがわたしは好きなんだけど。
塗装は梅雨時はムラになるから制作ペースが落ちるななんて先日書きましたが、本当の敵は湿度ではなくて気温や不快指数なのかも、と気づきました。今日の日中なんかうだるような暑さで熱射病寸前で昼寝も出来ないような感じでした。
...もしかして、一日中Macの電源入れてるから暑いのか?(笑)
やる気無い状態の中、部屋の片付け中に発掘したタミヤMMシリーズの陸上自衛隊 1/35 オートバイ偵察セットなんて作ってみる。ええっと、バイクには疎いですが、元はカワサキあたりですか?
家族の目と模型の妥協点を日々研究している当方として、 今回接着剤はりもちゃんを使ってみました。以前から入手はしていましたが、すべてりもちゃんで作ったのは今回が始めてです。リモネン系接着剤なのでオレンジの臭いがします。思わず飲んじゃいたくなります(絶対だめです)。乾くのが遅いですが、当方の場合時間は味方なので特に問題はありませんね。
Armour Modelling誌 2004/08号のマルケン塗りを挑戦してみたいので、とりあえずタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1で吹いてみました。つや消し白スプレーは持ってないので。この号の解説は途中でミッシングリンクっていうか失われた行程が絶対あると思っているので、その辺りも調べたい所。
あ、このオートバイ塗装は毎日やりませんから。あくまで気が向いた時だけで。
そういえばみだれうちさんの2005年06月11日でフィギュアデータベースが開設された模様。完成品フィギュアに興味がある方は利用してみてはいかがでしょうか。
昨日のセイバーをWild lifeさんの06/11で捕捉していただきました。撮影方法ですか...。がっかりするほど笑えますよ?今日は文が長くなったので、明日にでも紹介します。
同じくTemporary Feelingさんの20050611-2530に捕捉していただきました。案外、中にリアルセイバーが入っているのかもしれません。
同じくアスまんが劇場さんの-6/11-に捕捉していただきました。以前も言いましたが、目を書き込んでいる時、この線がもしかするとパトレイバーのブロッケンやガンダムXのジェニスやオクトエイプのようにスリットで、その隙間の奥からギロッと睨まれたら泣くほど怖いと思いました。
同じく軒下三也雄荘さんの2005-06-12 Sunで捕捉していただきました。模型イベント等で是非。
今日の塗ってるさん
白い壁と黒い猫さんのGalleryに雄猫堂さんのセイバーとh o w (s)さんのスク水ライダーが。セイバーのガーターは黒と灰でそう塗るのか。むー。
究極最終兵器2ndWeaponさんの右の最近の玩具レビューにT's system.さんのセイバー白水着版が。絵が描ける人は瞳描きの関門を乗り越えられるのでいいなぁと心底うらやましく思います。
ガレキ祭りでWild lifeさんのModeling worksにクルシマ製作所の惣流・アスカ・ラングレー(スクール水着)が。もう日々暑いので来月はわたしも水着のキットを塗りたいです。こんな感じで水に濡れた感じにして気分的に涼みたいです。
今日のタイガー道場
つく桜の頭頂上の気泡を瞬間接着剤で埋め、埋め、埋め、と3日くらい埋め重ね、600番の耐水ペーパーでやすりがけ。
その後にタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1で吹く。
髪のリボンをGSIクレオスの紫+サーモンピンク+ホワイトを1:2:3で塗ってみたんですがつやが気に入らなかったのでシンナーに浸け、ホワイトからやり直し。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|