Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2005/01/24 (Mon)

スタンス
さー空気が微妙になってまいりました(苦笑)。主語は適当に考えて下さい。

これについては一度じっくり考えてみたいのと考えてみなければならないので今日は思いつきで何か書くのは控えておきますが、とりあえず以前から考えてた当ページのガイドラインとしては、紹介した先の人がどんな事を考えてそれを作ったのか、その思いを大切にしていきたいと思います。出来るだけ。可能な限り。
そりゃあ立場とかで本心と違う事をいわなければならない方がいらっしゃるのは理解しているつもりですし、今後の発展の為に今は苦言を申さなければならない場合があると思いますが、当方としては頑張った人に対して傷つけるのを目的に「お前、ダメじゃん」というのだけは避けたい所です。
このあたり、考えがまとまったら、また書いてみたいですね。個人の日記なんだから「俺がルールだ」でいいじゃないかという意見もありますが、いい機会なので。ある程度考えがまとまるまでこの話題の続きは書きません。


P.fes#002 イベントレポートのリンク集追加〜
ピンキーイベント『P.fes#002』の開催告知ページの跡地に写真多数。
お気楽王国!さんの*Pinky:de 行こう♪のお出掛け♪の「P*fes」#002に「P-へす」に行こう!が。

俺道さんのGARAGE KIT INFORMATIONの2005年01月24日で捕捉していただきました。文中リンク、便利です〜。今まで簡単な単語のディーラー名をググる時、本来の単語ばかり出てきて目的のガレージキットディーラーを探せない、なんて事がありましたので。vixenさんとか(笑)。最近は環境により上位に表示されますが。
ABC-labo.comさんの2005/1/24で捕捉していただきました。わたしが集合の合図を聞いたのは3階だったので、もしかしたら行き違いになっていたのかもしれませんね。ドールショウでは写真を撮って廻っている方を見かけませんでしたが、そういうものなのでしょうか?人が多くてそれどころではないのかも知れませんが。まぁ2階1時間、3階1時間くらいで帰ってきました。


今日の綾瀬さん
恒例となりました、使用工具メモ。
1.ごみばこ 不要な物はキットを汚す原因になると嫌なので捨て捨て。
2.タミヤアクリル溶剤 タミヤアクリルカラーとGSIクレオス水性カラーの薄め用。
3.ピンバイス 100円ショップで売ってる化粧品入れを使用してます。
4.ガムテープ 棒に巻いてキットを貼付けると塗装に便利。
5.綿棒 エアブラシの掃除をはじめ、いろいろと。
6.洗い湯 水です。冬場は毎日お湯を組んでくると幸せです。当方は基本的に水性カラーしか家で使ってはいけない事になっているので、塗料はほとんど水で洗います。
7.塗料 タミヤアクリル溶剤とGSIクレオス水性カラー。
8.パーツ乾燥台 四角い梱包剤にビニールを巻いた物。
9.タミヤエナメル 今回から家族に内緒で使用。においをかぐと頭痛に。
10.タミヤエナメル溶剤 9.と同じ。
11.塗料皿 何かの触媒のフタ。沢山ひろってきた。
12.消しゴム 網タイツを貼る時に使用。出来ればKEEPのようなツルツルのやつの方が良かったかも。
13.金属製しおり 自作芸人サンダーに使用。
14.クリップ 13.と同じ。
15.マスキングテープ タミヤの6mmと18mm。
16.木工用ボンド 網タイツを貼る時に。すぐ乾くので必要な量だけ出して使用。
17.デザインナイフ 気がつくと2本使ってます。
18.筆 細かい所の修正用。
19.マイナスドライバ 塗料のフタが開かなくなった時に。空気が瓶中に入った音がすれば開きます。
20.瞬間接着剤 軸打ち出来ないパーツとかの固定用。
21.紙ヤスリ 180番、320番、600番くらいか。
22.スポイト 塗料を瓶から移す用。
23.調色スティック 塗料瓶かき混ぜ用。
24.ピンセット 細かい物を掴む用。プラスチック製。合が悪くて使いづらい。
25.ニッパ エッチング眼鏡切り取り、曲げに使用。
26.紙コップ 塗料皿に入らない量の塗料を一度に作りたい時用。
27.はさみ マスキングテープ切ったり網タイツ切ったり。
28.ペーパータオル ケーキ買ったら付いてきた。塗装したキットを握って何かする時に巻いたりできて便利。繊維が出ないので毛がキットに付かないので安心。
番外1.ペーパータオル スターバックスの。よく水分を吸い取るので便利。
画面外1.布団乾燥機 木工用ボンド乾燥用。本来はドライヤーの方が楽。
画面外2.エアブラシ はやく基本をマスターしたい所です。
画面外3.塗装ブース そろそろフィルタ変え時。窓を開けたくないのでホースは部屋内の空中を向いています。意味ない?
画面外4.エプロン スロスポリマーメディウムこぼして少しガビガビに。
画面外5.アクリルガッシュ 細かい修正用に。

長くなったので、このへんで。


2005/01/23 (Sun)

P.fes#002 感想
山手線浜松町駅で最近北口から出る方法を忘れちゃった今日この頃。次は間違えません。

えー、P.fes#002に行ってきました。
同時開催のドールショウの入場列に巻き込まれたくないので到着は11:30頃。会場前広場ではFateドール購入列が寒い中ならんでいました。心の中で応援しつつ裏の階段で二階へ。

産業貿易センターにこんなきれいなフロアがあったのか(失礼)。
会場内は良い感じに人がいて、個人的には多くもなく少なくもなくといった感じでした。レジンキットを扱う模型イベントで、こんなに女性比率が高いイベントって初めて見ましたよ。それに誰かにつれてこられたといった感じではない事は展示物を見る目やサークルの中の人への質問等で感じましたし。良い雰囲気でした。まぁ中には独り言をブツブツ言ったり列に割り込む人もいましたが。興味ないのはイラネェヤという態度とか。別イベントでも見かけた方なので、いつか誰か切れるんじゃないかと心配です。

個別感想。
入っていきなり受付の方がエヴァPinkyのコスプレしてました。やる気まんまんですねぇ。
あやたちゃんにて、缶バッチを生産中の方の娘さん(多分小学生)がアニメ店長のコスプレでした。可愛すぎです。家族っていいなぁ。ああ、ぐぐると有名な方らしいですね。
キットにディーラー名が無いんですが、チャイナ服と競泳水着を展示されてた方のキットが。水着と言うとガレージキットだと旧スクール水着が大半ですが、競泳水着は珍しいかと。チャイナも良いです。パーツの抜きがきれいです。
こちらもキットにディーラー名が無いんですが、猫耳後ろ髪と前髪とスカートとしっぽが。既存のPinkyと組み合わせると感じの違った可愛らしさが。
Mis@ki P-Styleさんで下半身下駄が。キットとして下駄を選ぶ感覚が面白いです。
個人的に別イベントで要チェックだったレッドホットチリドッグさんで、腰を後ろに突き出し前屈みの胴体が。Pinkyは頭が重いのに、ちゃんと自立してました。
Book of The Dream Worldさんで読子さんが展示されてました。これが噂の。あと別のキットの花柄スカートパーツの模様がきれいだったので塗り方を聞く。普通に単純作業を延々繰り返すのだとか。ちょっと目が覚める思い。
こちらもキットにディーラー名が無いんですが、始終行列の出来ていたサークルで、布団から上半身を起こしている胴体が。こういうのも思いつく感覚が面白いと感じました。
展示サークルの方で、大きいタッパーみたいな容器にパーツをバラバラに入れて、その場で組み立てている方がいました。たぶんこれがPinky:stとしての正しい遊び方なんでしょうね。
お気楽天国さんにて、ホイホイさんPinkyの展示が。コンバットさんとペストXさんも。キットの作り方等、熱心に聞いていた方が結構いました。勉強になります。

と、今日はペンを持ってくるの忘れたんでカタログ見ながら書いていますが、多分キットに名前とか無い所は探さないで下さいという事だと勝手に解釈してみます。
なんかいろいろありそうですが、載せるのはマズいとかホームページ出来たから文中にリンクを、といったご意見ありましたらお寄せください。


本日よりP.fes#002のイベントレポートのリンク集開始〜。とりいそぎ収集。
Mis@ki P-Styleさんの2005-01-23 17:11及び画像掲示板に当日画像が。

廃人奇譚さんの2005/01/23にぴーへす #002 レポ(仮原稿)が。


2005/01/22 (Sat)

バニーガール 綾瀬さん
いなばやさんのバニーガール 綾瀬さん、完成〜。

昨日の状態から足のニーソ部で塗装が剥がれた所があったので同色で上から吹き。こういうときにどんな色をどんな割合で混ぜたかメモしておくと楽ですね。これでエアブラシは終了。
目のデカールですが、昨日の状態で貼ってみましたが、やはり段差でダメ。今日ハル模型に行ってモデラーズのデカールフィットをゲットしてきたので塗ってみたんですが、気休め程度。いや、ちゃんと適切に使えば効果はあるんでしょうけど。ちなみにハル模型のホームページは現在無くなった模様。たぶんそれでか昨日今日はYahoo経由で「ハル模型」で来る人が多いです。何故かYahooでは当ページが一位。
仕方がないので、もう一組の目を今度は瞳のくぼみの大きさで切って貼る。まつげから上は全てカット。あと白目も出来るだけカット。その後まつげと二重まぶたをタミヤエナメルのブラックで筆書き。
口は最近ちょっと気になるドール方面の写真を参考にGSIクレオスの水性カラーのピンクで筆塗り。
腕の袖口のカフスボタンは水性カラーのあずき色で筆塗り。
髪のリボンは白のまま。綾瀬さんのトレードマークです。白リボンは。

さて、いよいよ網タイツです。
いなばやさんのページの資料室に貼り方が詳しく書いてあるので、手順通りに。
キット添付の網タイツを適当な大きさに切り、木工用ボンドを水を付けた筆で若干薄めながら取り、最初は前面から。乾燥は説明だとドライヤーをぬるめの弱い風で、となっていますが、近くにドライヤーが無いので、布団乾燥機で(笑)。あまり熱くないけど高面積に吹けます。ホースも伸びるし。で、ぶおーとやったら網タイツがどこかへ飛んで行ったので、しばらく探す事に。で、次に足のラインの凹面を貼り、それに合わせ凸部分を貼る。網タイツなので足のラインの合わせながら貼っていくのが面白い所。網を伸ばしたり縮めたり。今まで使ってたデザインナイフの刃ではよく切れなかったので、新品の刃をおろしたら面白い様にプチプチ切れます。説明にも書いてありますが。
ニーソックスと網タイツの境目はただデザインナイフで切ってあるだけですが、胴体と網タイツの間はパーツの合わせ目なので、網タイツを中に折り込んであります。このほうが網タイツを履いてる感じがするので。
最後にシーム部として黒の木綿糸を木工用ボンドで付けて完成。
もも上半分だけですが、今回の所要時間はだいたい二時間くらいでした。うるぐす見ながらやってたし(こらこら)。

で、キット付属の五菱重工製エッチング眼鏡をニッパーで折って作り、かけて完成。あ、わたしが使ってるニッパーは元々電子部品のカラー抵抗とかの足を切る物なので。プラスチック用ニッパーだと、多分ニッパーの刃が悪くなります。

最後に写真に撮ろうと思ったんですが、いままでこのサイズのフィギュアを撮る機会が無かったので背面の紙が無く、仕方がないので二枚の紙を張り合せる事に。大きさが違えばピントも構図もデジカメの設定も変わってくるけど、とりあえずはいつものやつで。ちなみにこの25cmサイズのキットを作れる様になったのは、年末に棚のレイアウトを変えたので展示スペースが出来たからです。今までは作っても飾る場所が無かったので作れなかったんです。

そんなわけで綾瀬さん 夏毛カラー出来ました。


あ、ABC-labo.comさんに昨日のを捕捉していただきました。愚痴なんかを気にしていただいてありがとうございます。
おっしゃるとおり、自分だけルールを守ってるだけじゃダメですね。自己防衛しないと。あとは自分も車に乗る者として、自転車搭乗時には車を驚かせるような事をしていないか自問してみる事にします。

[2005.01.23修正]
切ったを行ったに。


2005/01/21 (Fri)

だろう運転
今朝は二回も車にひかれそうになった...
一回目は横断歩道を自転車で走行中、右折車にひかれそうになった。その車は横断歩道上のわたしを発見して一旦停まり、なぜかまた走り出してわたしの直前でまた停車。走り出せばわたしを蹴散らせるとでも思ったんでしょうか。
死ぬかと思ったーなんて思いながらヘロヘロ走っていくと、二回目は横道から一時停止無しで飛び出してきた車に。この車は完全に歩道を見てなかった。右折するのに右方向、つまり車の進行方向しか見てなかった。何なんだ。

まぁ家族が事故にあったばっかりなので交通安全には特に気をつけているはずだったんですが、非常識な想定外の運転にも気をつけなきゃなんないのか。ちょっと今朝は命がいくつあっても足りないと思った。


Dr.スランプのミリタリーコスチュームフィギャの2が出てたのに昨日気付いたので本日の戦況報告。うちの近所ではサンクスにしか置いてなかったです。そういえば第1弾もサンクスでしか見なかったな。
ピースケ×1
タロサ×1
Dr.マシリト×2
栗頭先生戦車×3
ガッちゃん+Tiger I×2
アラレ×2
アラレ+マキ○○×1
12個入りの箱で1個先に買われてて、仕方なくバラで置いてあったやつを1個足して購入したら、その1個がシークレットでした。ピンクのを枝に刺して楽しそうに走ってます。
Dr.マシリトは小泉総理大臣にもっと似てると思ったけど、それほどでもなかったです。

今日の綾瀬さん
22時帰宅パターンだとなかなか時間を作るのが難しいですが、今日はマスキングした境界線でうまく塗れてなかった所を濃いめの色で塗ってみました。細かい所でもきっちり塗ると全体的に引き締まります。
靴をGSIクレオスの水性カラーのブラックグリーン+タミヤアクリル溶剤を1:1で吹く。
目のデカールの切り出し。2セット付いているので、一回失敗してももう一回出来ます。目の段差部分にちゃんと貼れるのか心配ですが、明日近所の模型店に行ってマークソフターとか見てきます。まぁマークソフター自体は使わないとしても一瓶持っておきたいと思ったので。
さて、目を張ったら最後にして最大のお楽しみ、網タイツ張りですよー。


2005/01/20 (Thu)

育てるという事
オカルトとか大好きな割に全然信じていない当方ですが、職場の部屋と隣の部屋の間の扉が上半分ガラスで向こう側が見える様になってて、最近となりの部屋に誰もいなくなって電気が消えているのに何か白い大きい物が通過するのが見えたような気がしたり気配を感じたりしてなかなかスリル満点な今日この頃。それを職場で絶好のタイミングでしゃべったら、みんな笑いがひきつってました。


ガンダムの漫画で釈由美子がモデルになったキャラクタが登場する漫画があるんですが、そのキャラクタフィギュア付き単行本が今日amazonから届きました。んー。最初から釈由美子と言われていればそんな気がするような。いや、似ている部類に入りますよ。これは。


今日の綾瀬さん
昨日も書きましたがMODのページが繋がらなくなりました。
当ページを半年以上前から御閲覧の方なら薄々気付かれていた方もいらっしゃるかもしれませんが、今回の綾瀬さん塗りは「不器用な人間でも手順どおりに少しづつやっていけば完成する」という釣り啓蒙活動でした。その教科書としては個人のページだと将来移転したり消えるかも、なんて思ったので、ドメイン名持ってる企業のページなら平気かな、ってことでそこ見ながら進めてったんですよ。
手を動かす人を一人でも多く増やす事が当ページの目的の一つでもあるんで。閲覧者に「なんかここ見てたら自分にも作れそうな気がする」と思わせて。

そんなわけで目もそこ見て塗って「難しい事でもよく読んで塗ればそれなりに塗れる」という事の実証とわたしの塗装練習の一石二鳥をもくろんでいたんですが、ちょっとやる気うせうせ。いや、フィギュアに目を塗るHowToなページはいくつかあるんですが、ちょっと今までの「ここ見て作れ」の「ここ」が無くなっちゃったんで、一気に萎えました。

このまま目を塗ってもキットに対して申し訳ないんで、キット付属のデカールを使用します。先日このデカールは原型師の方が大変手間ひまをかけて作ったみたいですよとのタレコミがあったので、使わないのは勿体ないという気持ちもあったんですよ。

でもその前に塗っていなかった腕をタミヤアクリルのデッキタン+GSIクレオスの水性カラーのダークアース+タミヤアクリルのフラットホワイト+タミヤアクリル溶剤を3:3:1:7で吹いてみました。そういえば服のしわですが、例えば手ですと指先方面から長手方向に吹いてしわの山の片面だけ塗装し、ある程度濃くなった所で全体的に薄く塗装、という手順でやってみました。これだと影部分は特に塗料が濃くなり、影っぽくなる、と。そのあとで腕の袖を残してマスキングし、袖をタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:2で吹いて白くしています。
蝶ネクタイは水性カラーのあずき色で暗部を、あずき色+タミヤアクリルのフラットホワイトで明部を筆塗り。襟首との接続は瞬間接着剤で。ここだけ。


2005/01/19 (Wed)

その後
痛み止めをもらってきたみたいなので、だいぶ楽になった模様。
落ち着いてきたので、そろそろ当ページも通常モードに。


気付いたのは先週末ですが、とらんぺっとの音は鳴り響くさんの画面左にリンクというかアンテナに加えていただきました。

あと、韓国の画像掲示板に当ページのURLを貼ってくれた方がいたようで...。ポッキーストリート関連で。なにげにうろ覚えろ!!月姫ってインターナショナルな漫画なんでしょうか。
韓国の方で何人かブックマークしてくれた方がいらっしゃるようなのですが。。。神奈川県(主に高座郡)の方言とかなるべく使う様に心がけている当ページがちゃんと読めているか心配です。今後ともよろしくおねがいします。


今日の綾瀬さん
元の漫画を読むと著者のニーソックスに対する熱い思いやこだわりが伝わってくるので、ここはしっかり塗っていきたい所です。作品中の解説によるとサイハイソックスに分類されるようですが。
色を昨日と分量を変えて水性カラーのブラック+ダークアース+タミヤアクリル溶剤を1:1:2で全体に吹く。そのあとで影の部分だけ水性カラーのブラック+タミヤアクリル溶剤を1:3で吹く。薄めすぎです。
さて、顔ですが、今回はタミヤエナメルカラーを導入。年末に厚木パルコで駐車場代を捻出する為に基本色をまとめ買い。
アクリルのフラットカラーにエナメルで塗ると、にじむとのご指摘を先日いただいたんですが、塗ってみると思ったほどはにじみませんでしたね。それほど量がなければ。
顔パーツの後頭部などの見えなくなる部分で何度か練習し、やりなおしが楽そうな眉毛をはじめに塗ってみました。むー。やはり筆につける塗料の量ですか。っていうか皆さんはこんなに塗りやすい塗料で塗ってるんですか!いいなぁ。塗膜が薄いのがうらやましい。
目のマスキングをはがす。さすがに何度も失敗を繰り返しただけあって、きれいにマスキングされました。
で、眉毛の位置や色合いなどを確認する為に頭を組む。おー、かなりいい感じになってきましたよ。先日うさみみ基部の塗り分けが必要と書きましたが、不要でした。右の写真の様にしっかり隠れます。すばらしい。
そういえば昨日でやりはじめてから二週間目。目標としては二週間を目安にしたいのですが。今週中にはなんとかなるかな?


[2005.01.20追記]
コトブキヤのMODのページが無くなった模様です。
今まで数多くの方が参考にし技術を学んでいった、とても為になるページを今まで公開して下さいまして、ありがとうございました。


2005/01/18 (Tue)

保険
あんまり金の話ばっかり言ってると何だこいつはって感じがするので先に言いますが、家族の人の体はまぁ寝てて下さいという状態です。体の痛み次第では病院に行って痛み止めをもらってくるみたいですが、事故直後に救急車で海老名の総合病院に行って検査してもらったので、まぁ全身打撲かと。昨日はしっぷも痛み止めももらってなかったし。

幸いな事に仕事の方は職場でカバーしてくれる模様。しばらく休んでていいらしい。

保険ですが、スクーターを購入した自転車屋に行ったら自転車屋側で強制保険のほうに便宜を図ってくれたようで、安田火災よりすぐに連絡がありました。相手の保険屋との交渉は安田火災でやってくれる模様。よかったー。怒鳴られながらの電話はこちらも参るでしょうに。っていうか参った模様です。保険屋同士の交渉で向こうの情勢が悪くなるとこちらに直接電話かけてきて失言を誘う誘導尋問をする可能性があるので、相手の保険屋とは話しちゃダメですよー、との事。たのもしいねぇ。

とりあえずまた出勤できるくらいに回復するまで様子見ですか。


今日の綾瀬さん
夏毛に塗る事にします。あんまり夏毛バニーって見た事ないし。
MOD見ると白の上に薄い色を吹いていって、影部に厚く吹く、という塗装の仕方をしています。わたしは今までベースの色をべた塗りして薄い色を明部に、暗い色を暗部に吹く、という塗装をしていましたが、今回は説明通りに吹きます。
胴体をGSIクレオスの水性カラーのブラウン+ダークアース+マホガニー+タミヤアクリル溶剤を1:1:1:3で吹く。でもなんか明るすぎるので、ダークアース+タミヤアクリル溶剤を1:1で影部に吹く。
うさみみ+うさしっぽはタミヤアクリルのデッキタン+水性カラーのダークアース+タミヤアクリルのフラットホワイト+タミヤアクリル溶剤を2:2:1:5で吹く。こちらはふちの部分や基部を厚めに吹いてみました。
足は明日塗ろうと思ったんですが、ハイヒールは足の次の日以降じゃないと塗れないって事は今日中に足を塗っとけば一日分完成が早まるんじゃないか?と思い塗る事に。水性カラーのブラック+ダークアース+タミヤアクリル溶剤を3:1:8で吹く。...なんかイメージとちがう。ストッキングっぽい。ニーソックスにしたいのに。ここはべた塗りの方が良かったか?どのみち明日また塗る事に。今日中に失敗しといてよかった。

[2005.01.23修正]
冬毛じゃなくて夏毛。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2005/01 
Sun MonTueWedThuFri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!