| 
 | 
2013/03/27 (Wed) 
 ●花見中止 昼頃からいよいよ頭痛がひどくなった今日者頃。なんかだるいし。
 
 空気清浄機ですが、内部のフィルタ梱包してあるビニールを外さなきゃいけないのにしばらくそのまま動作させてました。月曜とか。しょうがないよね。取説読まなきゃわかんないような事は、最初からなってる方がおかしいよね。と、Macユーザーである当方は思うわけです。
 
 とりあえずずっと動かしてますが、特に何かを急激にきれいにしているわけでもなく、ただただ冷たい空気を吹き出しているように見えますが、どうなんだろなー。確かに朝起きて喉が痛いってのは軽減された気がします。
 
 
 今日の初音ミク
 逆側の肩と背中の首回りも同様に彫刻刀で掘って光硬化パテ盛って硬化させてデザインナイフと耐水ペーパーで削り。
 光硬化パテを盛って硬化させてパーツを剥がす際、思った側と逆側にパテが付いててビックリしましたが、パーツに瞬間接着剤付けてまたパーツを合わせ、またパーツを剥がして逆側のパーツに光硬化パテをくっつけたり。
 
 
  
  |  
 2013/03/26 (Tue) 
 ●ねむい また明日から筋肉痛の日々が始まる今日この頃。
 
 空気清浄機を買ったんですよ。
 
 花粉症対策ってことなんですが、それ以外にも花粉症対策とか、乾燥対策とか。
 乾燥対策で言えば、量で使ってた加湿器が0時にセットして寝ると4時に給水アラームで叩き起こされる仕様かつアラームで起きて給水しないと起床時に喉がカラカラって感じだったんですが、今度のは10時間は持つので安心。給水時に音がならないし。
 あ、機種はダイキンのMCK55N-Wというものです。
 
 
 今日の初音ミク
 マイクに気泡があったので光硬化パテで埋め。
 肩と胴の合わせ目ですが、服の中から肩が出ている感じにしたいので、胴体側を彫刻刀で掘り、メンソレータムを塗り、光硬化パテを盛って肩パーツを合わせて光を当てて硬化。
 固まったら肩パーツを外すとパテがメンソレータムを塗っていない肩側にくっついているので、あとはデザインナイフと耐水ペーパーで余分なパテを削って成型。
 今日はとりあえず片側。途中で針金を爪の間にぶっさしたので続きは明日。
 
 
  
  |  
 2013/03/25 (Mon) 
 ●休日 3年ぶりに通帳記帳の今日この頃。
 
 世間様は給料日かつ年度末なのにしばらく貯めに溜め込んだ小銭をじゃらじゃら100枚づつATMに入れてきましたよ。コンビニに募金して黄色いTシャツ着た人の弁当代にするのも、被災地支援とか言いながら隣の国に消えていくのも、どうかなーって感じがするので貯金しちゃいました。
 
 他にも多量にゴミを捨て部屋がだいぶ片付いたので、有意義な休みだった。
 
 
 今日の初音ミク
 仮組してみましたよ。
 0.8mm穴をピンバイスであけ、伸ばしたクリップで軸打ち。今回のキットは小さいパーツも無かったので。全部のパーツが軸打ちしてあります。いつもは小さいパーツは最後に瞬間接着剤でくっつければいいやーって感じで軸打ちし無い事が多いんですが。
 全部組み立ててみると、やすりがけし忘れていた部分や埋め忘れていた気泡がいくつか見つかったので、塗り始めるまでまだちょっとあるかなー
 
 
  
  |  
 2013/03/24 (Sun) 
 ●あ 台湾には台湾ラーメンは無いらしい今日この頃。名古屋在住の台湾人開発なのかー。
  三日連続でお酒を飲んでアレな当方ですが、起きたらなんか鼻がムズムスするしパテ埋めしてたら目がショボショボするのでこれは花粉かってことで、空気清浄機をゲットしたいんですが、ブルーレイレコーダも欲しいしテレビも欲しいのでどれを優先しようか迷っていた所、脳裏に全部買えという指令が入ってきてちょっと引いてます。えー。
 
  今日の初音ミク 気泡部分や型の関係で凹んじゃった部分をタミヤの光硬化パテで埋めてみる。髪の毛の先端や指先とかはそのままではパテが折れるので中に鉄筋って事でピンバイスで穴をあけて針金を通してニッパーで切ってパテかぶせてみる。 パテはデスクライトで10秒光を当てて硬化。早い早い。硬化後に180番、320番でやすりがけ。180番だとサクサク削れていいなー。
 
 
  
  |  
 2013/03/23 (Sat) 
 ●のみのみ 二日連続会社の飲み会な今日この頃。ネンドマツですし。
 
 えー、昨日付けの記事は飲み会ダウンの為お休みしました。帰って寝ました。ええ。飲み会ある日は朝更新にしてもいいんですが、その前の日も飲み会で二日酔いだったので無理しなかった。
 
 飲み会帰りというとたいていウーロン茶とかをコンビニで買ってラッパ飲みしながら帰る感じなんですが、昨日は何故か2リットルのウーロン茶を買ってしまい、重いは飲みにくいは持ちづらいはで、なんでこれ持って歩いてるんだろ... と疑問に思いながら歩ってました。
 
 
 今日の初音ミク
 髪をやすりがけ。
 これで全パーツやすりがけしたかな。あとはパテ埋めかー。まぁ鉄筋組んでチャッチャと持っちゃおう。明日。
 
  
  |  
 2013/03/21 (Thu) 
 ●あ 目がかゆく仕事にならない今日この頃。
 
 パトレイバーが実写化だそうで。
 
 ここんとこ昔の作品のリバイバルと言うか再起動がいくつか発表されて、まさか21世紀になってまたやるとは...ってのがいくつかありますが、どういう流れなんだろなー。スタッフ側が落ち着いてきたか、スポンサー側の資金の目処がついたか。
 
 ガイナックスの蒼きウルとかも進んでいるようなので、今後が楽しみですなー。
 
 
 今日の初音ミク
 やすりがけ継続中。
 
  
  |  
 2013/03/20 (Wed) 
 ●あ フリスクneoがいまいち効かない今日この頃。寝る時間早めるしかないかなー
 
 当ページ右柱のイベントレポリンク集を別ページ化したもので最新のものはないかとの問い合わせがあったんですが、めんどくさくて作ってませんでした。作るページ数多くて溜め込んでたし。
 一応過去分は全部MacOSXのテキストクリッピング形式で取っておいてあるので欲しい方がいらっしゃいましたらメールで送りますが、無加工なのでhtmlの文法的に合ってるとかちゃんと表示できるかとかは確認してません。
 当ページも.macサービス終了後からリンク切れを直してないし、どこかで一回見直さなきゃーと思ってるんですが、ちょっと最近なんかだるくて。ぅぅ。
 
 
 今日の初音ミク
 顔をやすりがけ継続中。
 
  
  |   
 | 
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area :  2016/12/20 00:51:32
 |  
 original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
 |  
 
 |