|  | | 2012/04/29 (Sun)  ●倒れてた ジョージアにミニカーが付いてるらしい今日この頃。
 
 昨日は飲んでてアレだったので記事はありません。ごめんね。
 今日は今日で一日中二日酔いで気持ち悪くてアレでした。食事も緑のたぬきとポテトチップス1袋食べただけだし。
 この最高潮に散らかった部屋、どうしようかな。明日こそ掃除しよう洗濯もしよう。
 
 そういえばテレビ欲しいんですよテレビ。
 で、テレビ置くには台が欲しいわけで、今そのスペースにはポットとコーヒーと紅茶が占領していてスペースが無いから結局片付ける所から始めなきゃ行けないわけで、片付けって一体なんなんだろう...とか、根本から考え直したい所です。
 
 
 今日の子供
 肌にメリハリが欲しいので水性カラーのダークアースをウォッシング。なんか嫌な表情になってきていい感じです。この子供、絶対何か企んでます。
 あとはフラットフレッシュでドライブラシしたいけど、それは乾いてからじゃないとだめだろなー
 
 
 
 | 
 | 2012/04/27 (Fri)  ●あ 連休はまだやってこない今日この頃。たぶん都市伝説。
 
 ゆうべはグッタリして寝ちゃったので翌朝更新している当ページではありますが、コンビニで売ってたREAL BROWNIEというお菓子を食べたら急になんか気持ち悪くなってそのまま寝てしまい、朝なんか頭が重い。うう。ちがう国のお菓子食べるといつもなんか体調悪くなったりする気がする。うう。
 
 そんなわけで子供は進んでません。
 
 
 
 | 
 | 2012/04/26 (Thu)  ●TBS マーガリン入りどら焼きが美味しい今日この頃。
 
 今までさんざんオタを笑い者にした番組を作ってきたテレビ局が今度のトレフェスで事務局に事前許可を得ずにディーラーに取材のメールを出しまくってたそうで。どんな番組が出来るのか想像に難くないですな。さんざ紹介しといて最後に気持ち悪い連中とか言ういつものパターンですよね。
 
 偶然かどうか判りませんが同じ局でやってるガンダムAGEが打ち切りとかいうデマが流れてきて、なんだかなーと。自称ガンダムファンはガンダムを批判すれば偉いと思っているので、批判はエスカレートするよなぁ。たとえ根拠がデマでも。まぁそれがガンダムファン以前にオタの特性なのかもしれないけど。
 
 まぁそんな感じでもテレビは見てくれる人が大勢居るんだからチョロイ商売だよなーと。
 
 
 今日の子供
 テレビ局ネタはやめろとあれほど(以下略
 下ネタと同じである程度の興味は取れるけど安易過ぎてゲスのする話題だっていうか、下ネタ論はこんど暇な時に思い出したら書きます。
 で、肌色。こないだ筆でウォッシングしてたら茶色いツブツブが出てきてしまったので、とりあえず筆を溶剤で念入りに洗い、再度フラットフレッシュでウォッシング。なんか肌が汚いっていうかオッサンっぽくなった気がするけど、面白いのでこのまま進めます。
 
 
 
 
 | 
 | 2012/04/25 (Wed) ●旅情じゃがりこが口に刺さる今日この頃。いたたた。
 
 本日は茨城県日立市日立駅前よりお送りしております。
 
 いまだ震災の影が残る茨城県ですが、ビジネスホテルのウォシュレットの電源が切られているのを見ると、これが噂の節電かー。ネットでなんかえらい人が以前書いてたなーと。節電意識とサービスと強要と。節電の為という事でサービスを受けない事ができるのは気が効いてるけど、サービスされてないのはどういう事か、みたいな。まぁこう書くと痛い人みたいだけど、事が座った便座の温度が冷たかったとか直接的な事なので書いちゃったのかなーとか。ウォシュレットの水の出し方がどうしても解らずに諦めながら、そういう事を考えてました。
 
 で、えー、こないだ出張時にパソコンのACアダプタを忘れて画像がアップできませんでしたが、今回はパソコンをネット回線につなげる方法を設定してこなかったというミスの為、また画像はありません。ああ。ホテルの回線使ってパスワード通すのも嫌だしなー。
 
 
 
 | 
 | 2012/04/24 (Tue)  ●あ うっかりエアコン熱めで寝ちゃう今日この頃。多分おきたら脱水症状。
 
 まだ確定じゃないんで、今後どういう展開になるか判りませんが、シリコンに片栗粉を混ぜると早く固まるかも、という話があり、ちょっと面白そうなので今度時間が取れたら実験してみたい所ですが、あーでもトレフェス前のこの時期に何かこういう技術的な話題を振って、失敗出来ない人が試しちゃって失敗したらアレだから公開はトレフェス後とかにしとけば良かったかなーなんて今思いましたが、あーでもどうしよう。いいや、未確定情報って事で途中経過を置いときます。
 
 
 今日の子供
 タミヤアクリルのフラットホワイトを溶剤で薄めてウォッシングしたんですが、何か筆にか塗料皿にか判りませんが茶色い塗料のつぶつぶが途中から混じってきて、髭みたいなかんじになってしまいました。あー。そうか。筆塗りは筆をよく洗っとかなきゃいけないのか。
 で、乾いちゃったんですけど、どうしよう。このまま上からもう一回フラットフレッシュ塗ってみようかな... あと筆の洗い方どうしよう。むー。また明日以降考えよう。
 
 
 
 
 | 
 | 2012/04/23 (Mon)  ●やすみ 通学路が悪いという話の持って行き方に裏を感じる今日この頃。それでなくても過失止まりだし。
 
 今日は連休前の休みって事で車でどこか行こうとしたら雨降ってたのでちょろっと一回りして帰ってきたわけですが、寮にいたらいたでコーラ1.5Lが半分になったし、何かしてるって感じがしなくてもいろいろ消費してるんですな。
 
 
 今日の子供
 さて、塗装に入りますか。先日の女性パイロットと同じくタミヤアクリルのフラットホワイト+溶剤を1:2で薄めて、串カツのようにパーツを沈めて乾燥。この為にわざわざ紙コップ買うのもなんだなーという事で、いや既に買っちゃったけど無かった事にして、350mlペットボトルを半分に切って塗料入れてみた。わりと使えるかも。
 乾燥させたらパーティングラインや削り残しが目立ったのでデザインナイフや耐水ペーパーで削り、再度浸け。串カツは二度付け禁止なのでパーツも二度付け禁止なら面白いかなーと思ったけど。あ、でも三度はさすがに塗膜が厚くなりすぎちゃうかな。
 
 
 
 | 
 | 2012/04/22 (Sun)  ●失敗した るるいえ ふぐたくん という言葉が頭をよぎった今日この頃。海系の名前だしなぁ。
 
 今日はダイソーに行ってきましたよ。
 塗装ブースのフィルタですが、専用の物はあるのかもしれないけどキッチン換気扇用のフィルタを切って使えるのでそうしているんですが、買い置きが無くなってしまったので買いに。で、買ってきたんですが... なんか不織布みたいで綿っぽくなくて、マジックテープの引っかかる側で塗装ブースに装着するはずが出来なくて失敗したーと。
 
 あとほかにもカッター板の大きいので最近のは厚いやつがでたなーと思ってレジに行ったら200円とか言われてヤラレターとか。
 
 あーもー100円ショップだからって安く上がると思ったら大間違いですな。(主に自分のせいで)
 
 
 
 
 | 
 | 
| 何かありましたらtwitter の方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集常時リソース不足 さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。モケイレポ さんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。[new 2017/08/2]last update of this area :
 2016/12/20 00:51:32
 |  | original CGI :
 めもCGI by Chama-Net
 modified:
 T.Akiba
 |  |