Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2007/01/20 (Sat)


納豆騒動沈静化の為にデータ捏造暴露ってのはどうなんだろうと思う今日この頃。


外車でアメリカ製の自動車の事を「アメ車」(あめしゃ)という表現をしますが、同様にイタリア車の場合は「イタ車」(いたしゃ)という表現をします。昔から。それに引っ掛けて痛い車の事も最近では「イタ車」(いたしゃ)と言います。痛い車とは、走り屋の車がボディにメーカー名のシールを貼っているようにオタがエロゲメーカーの社名を車に貼ったりキャラクタの絵をシールにしてボディに貼ったりします。こういうのはRolandDG社のSTIKAとか使って簡単に出来るんですよ。画像ファイルからアウトラインを抽出してベクトルデータにしてカッティングプロッタでシールをくりぬいたりするソフトが付属されてて。これについては日を改めて詳しく書きます。今日はイタ車の話じゃないです。

同様にイタリア料理の事を「イタ飯」(いためし)と言う事があります。イタ飯と言ってもチャーハンの事じゃないですよ。この言葉を当方が知ったのは15年くらい前ですか。それから何飯という単語が瞬間的に流行った事があって、近所のボーリング場隣接のレストランで「アメめし」という大きい看板を見た時には田舎のダサいマイナス面を見た感じがしました。大変いためしい事ですな(駄洒落)。他にも不味い料理の事を「マズ飯」という表現するのを見た事がありますが、実際に使っている人は見た事が無いですな。「冷や飯」(ひやめし)や「臭飯」(くさめし)は時々刑事ものドラマで聞いたりはしますが。

で、今日、ふと茅ヶ崎のハル模型の下の文教堂書店の軍事コーナー(笑)で世界のミリメシを実食するという本を見かけ...ミリ飯。ミリタリー飯。兵隊さんが食べる保存食や現地で調理される野戦な食事ですよ。フィールドキッチンですよ。この本自体は半年くらい前に出たみたいで、ググったら書評がわんさか出てきますが、当方は案外最新情報に疎いので今日初めて見たわけでした。
模型の資料として見ても面白いですが、まぁリーメント社のぷちサンプルシリーズも頑張って下さいって事で。

今日からキララちゃん 22:00〜23:10
続けて秀吉さんのキララちゃんを塗りはじめます。このキットからパッケージが普通のジッパー付きビニール袋に変わってしまったので秀吉ファンにとっては残念...いや、このほうがいいです(笑)。
離型剤は入手直後に落としたと思ったので、デザインナイフでバリ取りしながら仮組。先に砲部分を。パーツの影に隠れる部分を考えながら3mmピンバイスでパーツに穴を貫通させてガンプラのランナーを刺して軸打ち。このキットはこうやって貫通させる方法で軸打ち出来る箇所が結構あるので助かります。
ところで下の土台の子と砲を合わせる位置関係がわからない...いろいろイベントレポを見ながらようやくこの面とこの面が合うのかーというのを理解。今この時の為にイベントレポリンク集を作ってるんですよ、わたしは。
今日の写真はパーツの写真にしたかったので、砲部分を一旦バラして写真を撮ってます。


2007/01/19 (Fri)

シオンちゃん使用工具
梅酒の酔いに身を任せる今日この頃。
POP JAMにすごく歌がヘタな人が出てて酔いが一気に冷めました。大ちゃんも大変だな。


蓬ガレージさんの雑記帳January 19, 2007で着色レジン関連(再掲)が。
先週末に作ろうと思ったページは、ずばりこれです。うわー、先を越されてしまいましたか(笑)。明日作ろうと思ってましたが(言い訳)。
この一昨年の晩秋に初出の記事が無ければ昨年ワンフェスにディーラー参加出来なかったとも言えるので、たいへんお世話になった情報と言えるでしょう。
まぁでもウチはウチなりの見方で工夫して、こちらでも書いてみましょうか。


さて、シオンちゃん使用工具ー。
1.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。塗料がよく落ちます。主に清掃用に。ちなみに昨日塗った赤ですが、このペイントリムーバで溶いたので、なんかパーツへの食いつきが悪いっていうか乾燥しにくいかもしれません。失敗か。
2.乾燥台 固めのスポンジ。かなり塗料が付いてきたので、そろそろ交換の時期か。塗料で汚れたままずっと使っていると、乾燥していると思っていてもパーツが触れると塗料のカスが多量にパーツにくっついて取れにくくなります。
3.塗料捨て タミヤアクリル溶剤の入っていた空きボトル。エアブラシ清掃時に出る汚れた溶剤をこの中に吹いてます。
4.棒 塗装時にパーツを持つ際の取っ手に。主にガンプラのMGのランナー。
5.ニッパー 多分使ってない。
6.ラジオペンチ 軸打ちの針金差し込み用。
7.はさみ 耐水ペーパー切り用。
8.マスキングテープ タミヤの。6mm、10mm、18mm。今回は目と腕くらいにしか使いませんでしたね。
9.塗料 GSIクレオスの水性カラー、タミヤアクリルカラー。
10.塗料皿 万年皿。使い捨て感覚。
11.ドリル刃 タミヤのセット。0.8mmしか使わなかったですが。
12.瞬間接着剤 100円ショップの。ある程度使えれば、安いのを頻繁に取っ替えた方がいいんじゃないかって事で。
13.ピンバイス柄 力を入れてまわしてるとだんだん口が摩耗で大きくなってきて、細い刃を固定出来なくなります。マスキングテープで下駄はかしたりするけど。
14.デザインナイフ タミヤの。刃に瞬間接着剤が付いてしまったので実はあまり切れない。
15.ピンバイス 3mm。ダイソーの。すぐダメになると思ってましたが、案外長持ちするな。
16.筆 赤用平筆、黒用平筆、面相筆の三本。平筆は安いやつ。はさみで筆先を切りそろえる必要有り。
17.コピック コピックモデラ、コピックスケッチ、コピックマルチライナー。今回は目の塗装のみに使用。
18.スポイト 塗料ビンから塗料を多めに移し替える時に使用。各色ごとに何本も使用してます。
画面外1.クリップ 軸打ち用。伸ばして針金として使用します。固くて曲げやすくて安くて便利。さびれば抜けにくくなるし。
画面外2.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー400番。水を付けて使用します。
画面外3.調色スティック タミヤの。塗料皿の塗料を混ぜたり塗料ビンの中を撹拌したり。


そんなわけで今回もにアップしときます。


2007/01/18 (Thu)

シオンちゃん
Vista期待度はパワーユーザー度に反比例するらしい今日この頃。当方もそろそろNT4Serverを卒業したいです。


秀吉さんの鬼姫さま「シオンちゃん」、ここらで完成とします。
シオンちゃんとは何か。まず最初に秀吉の中島さん作の「デジペChan」という漫画があり、その漫画の中で放送されているTVアニメ「キラりんColor」に登場するライバルがシオンちゃんだそうな。多分。上半分が浴衣で下半分がスク水という、どうかしてる格好(褒め言葉)。実際に組んでみると雑誌やレポ等で紹介された写真よりもいい感じです。

昨日の状態から、服、腕、靴、背面の結び目を赤で塗るんですが、たまたま塗料皿に固まった赤があったので、GSIクレオスのペイントリムーバで溶かしつつ平筆で筆塗り。こういうノリって大好きです。元はGSIクレオスの水性カラーのレッドとピンクとタミヤアクリルのフラットレッドとタミヤエナメルのフラットレッドだと思うんですが、もーペイントリムーバで溶かして混ぜました。あ、靴の上側のラインはさすがに面そう筆です。
スク水部は水性カラーのタイヤブラックをそのまま筆塗り。
胸の前の浴衣はコピックスケッチの0ColorlessBlenderで肌色で一緒に塗ったアクリル塗料を落とし。

あとは鬼の面はあとで剥がせるように両面テープで。胴と首、鈴とシオンちゃんはただ乗っているだけです。顔と後ろ髪、鈴と煙は伸ばしたクリップを0.8mmピンバイスで開けた穴に刺して固定後に瞬間接着剤で接着。残りは瞬間接着剤で接着。
それで完成ー。

左前から
後ろから
右から
右前から

いやー、まだ塗りはじめてから一週間経たずに完成かー。土日にそれほど時間をかけなかったにもかかわらず。今日なんてテレビでやってた潜水艦の映画見ながらだったし。やっぱり最初に鈴と髪を塗った事で一日程度前倒しで進めたって事でしょうか。あー、パテ埋めも結局無かったか。

そんなわけで、明日は使用工具の紹介です。

[2007.01.19修正]
日付が間違ってたのを修正。


2007/01/17 (Wed)

転売屋問題
天気予報も、つい1〜2時間先までの期間くらいでいいから正確な予報を出して欲しいと思う今日この頃。
例えば朝09:00より前2時間の完璧な予想を06:45くらいに出せば、朝のニュースの天気予報の役割は半分程度カバー出来るんじゃないかと。


ものを安く仕入れて高く売るのは商売の基本とは言いますが、ガレージキット界隈には転売屋問題というのがあります。
版権もの商品を売る場合にイベント主催者は版元に対して当日版権制度扱いで販売許可を申請したりするんですが、この当日版権制度というのは基本的には「イベント当日だけ、この机だけで、この人物だけが、この数量だけ販売する」という条件の下で、普段門前払い状態の個人に対しロイヤリティ収入もタバコ銭程度しか入ってこないにもかかわらずファン活動の熱意を信じ(てますよね?)版権の使用を許可するというもの。いくらか語弊はあるけど。
滞りなく商品が完成し当日販売されたとして、その日だけしか売らないという契約の元に販売許可を出したのに、転売屋に買われてヤフオクあたりで延々売られているのを見たら、話が違うじゃないかよという事になります。行動派な転売屋に買われた場合、イベントが10:00開場なのに12:00には新宿のレンタルボックスで売られていたなんて目撃談もあります。なので転売屋は当日版権制度崩壊の原因になるんじゃないか、なんて本には書いてあります。

転売屋なんて職業があるからには買う人というのがいて、転売屋同様買う人にも同様に当日版権制度崩壊の原因だと問われるべきなんですが、今の所買う人にはそれほど責め立てはありません。甘いですね。

転売行為の利点としてよく言われているのが、当日イベント会場に行けない人への商品の入手経路確保の為、という事でしょうか。どうしても東京神戸名古屋横浜に偏りがちな為、その他の地域に住む方々にとってはネットや雑誌でイベント模様や商品を紹介しているにもかかわらず一般に売ってないって何じゃそりゃって感じです。

まぁ他の諸問題も肯定意見も調べれば山ほど出てきますが、それらは興味のある人に調べてもらうとして。当方の意見としては転売屋反対なわけでして。人がものを作れなくなる原因となるなら認めるわけには行きません。全員オリジナルだけを作ればいいのだ、なんて話は聞きません。
そもそも「転売屋」とかいう名称だからなんとなく慈善事業みたいに聞こえてくるんですよ。素直にダフ屋とか言えばいいんです。いいなぁ、ダフ屋。これなら迷惑禁止条例で罰則がある県は多いです。サッカーワールドカップで日本対北朝鮮戦チケットをネットオークションで転売して捕まった人もいるし。ガレージキットの転売がダフ屋行為と呼ぶことは呼びますが一般的に呼べるのかどうかは微妙です。でもダフ屋と言い続ければ意味の方が現状に追いついてくるでしょう。


今日のシオンちゃん 22:00〜22:20、23:40〜24:00
今日は先に雲を。GSIクレオスの水性カラーのスカイブルー+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシ。今まで白いものに青で影を入れるのは避けてきてました。そもそも何で青なのかというと、白にほんの少し青を混ぜると清涼感が増すという視覚効果があるそうです。洗濯のりが青いのは青い粒子が入っていてYシャツの白さを引き立てる為と言われています。世の中の人は白いものの影が青く見えてるってわけじゃないみたいです。まぁ個人的には白の影は青じゃない派なのでアレですが、今回は気分転換という事で。
さて、肌色。今回はGSI水性カラーのピンク+イエローオレンジ+タミヤアクリル溶剤を1:2:10程度で混ぜ、それにタミヤアクリルのフラットホワイト+溶剤をスポイトで垂らしながら様子を見て濃度を調整。なんか黄色分が欲しかったので水性カラーのイエローを2ほど混ぜたら混ぜすぎた感が。またフラットホワイトを足して何とか出来た。エアブラシで吹いてみる。なんか混色したのをエアブラシで吹くと、いつも黄色が先に出てくるような気がします。これも先に影や奥まった所を先に吹き、残りは全体的に薄く。
いいペースだ。


2007/01/16 (Tue)

vistavista
夜中の地震に全然気付かない今日この頃。だって、眠いし。

WindowsXPには動作推奨スペックがあると思います。または最低動作スペックとかも。それが具体的にどれくらいかは、Macユーザーの当方よりもWindowsユーザーの皆さんの方がお詳しいかと思います。
それとは別に、XPならせめてこれくらいのスペックが無いと遅すぎて使えないよーというスペックがあると思います。ヘビーユーザーなら相当なスペックを要求すると思います。
後者を前者で割った数。これを要求係数としましょうか。数字が足りない人はXPからVistaまでの5年ちょい分のムーアの法則である8くらいを掛けてもいいです。

Vistaのパッケージの購入を検討している人は、Vistaの要求スペックに上記で算出した要求係数を掛けて、自分の愛機と比べてみて下さい。どうですか?
感想を書く人は、そのへんを考慮に入れて報告していただけると有り難いです。

当方の周りのWindowsヘビーユーザー諸氏は「vistaにしなければならない理由が無い」という意見が大半ですが...最新OSというのは、しなければならない理由にはなりませんかね?ウイルスチェッカが非対応だったって、好きなゲームに不具合が出たって、別にいいじゃんって感じはしますけどね。

って事を昨日書こうと思って、題名書いた時点で忘れました。


今日のシオンちゃん 23:40〜24:20
今日は目を描きます。
コピックモデラのOliveDrab0.02mmでまつげ、瞳輪郭を描いていたんですが、なんかペン先が詰まる感じでインクが出ない...。仕方がないのでコピックライナーのSepia0.05mmで瞳の中をぬり、Black0.03mmでまつげと輪郭を描き足し。
これだけだと塗った気がしないので、鬼の面をGSIクレオスの水性カラーのココアブラウン+タミヤアクリル溶剤を1:1でまず面の下方向から濃く吹き、面の裏側を濃く吹き、全体的に薄く吹き。これで影が濃く、他が明るく塗れたはず。多分。


2007/01/15 (Mon)

vista
党首がしょうもない理由で失脚が続き最後に残ったのが最も自民党らしい人物である小沢民主党VSなんとなく頼りなさそうな安倍自民党の選挙も、もうじきという所で内閣に不祥事が続き一気に野党が攻勢に出るのかと思ったらそれどころじゃ無さそうで何だかなーと思う今日この頃。しっかり選べよ有権者。


昨日言ってた骨から人のフィギュアを作る本、ありました。今朝発掘しました。amazonって購入した本をかなり昔まで記録してて、当方のアカウントだと2001/09までさかのぼれましたが、それでこの本をいつ買ったのかなぁ...なんて思って探してみたら2004/07。宝の持ち腐れとはこの事ですな。


今日のシオンちゃん 22:30〜23:00、23:20〜23:40
手持ちの塗料でもう残り少なかったり二本あったりで早めに消費したい色はGSIクレオスの水性カラーのオレンジ、クリームイエロー、イエロー、ネービーブルーあたりがあるんですが、今回はそれらを積極的に使います。
ベースの鈴をクリームイエローにイエローを混ぜてエアブラシ後にそれにオレンジを混ぜて影部をエアブラシ。もう塗料が残り少ないんで溶剤をかなり混ぜてあるので混合比は不明。
髪をネービーブルーでエアブラシ。かなり薄めかも。
今日はこれでやめようと思ったんだけど、せめて顔だけでも、目だけでも白を吹いておけば明日は目を塗れるなぁ...なんて思い、残りのパーツをタミヤアクリルのフラットホワイト+溶剤を薄めにエアブラシ。手順が多くかかるパーツは優先的にやってけば全体が早く終わるのか。気付いてしまえば当たり前のような気も。


2007/01/14 (Sun)

掃除中
部屋の中で見たいDVDが行方不明の今日この頃。最近こういうの多いなぁ。


現在、レジンで複製するページの作成を計画中です。が、いくつか問題が。
下に敷く用に横浜ベイスターズの活躍記事が載ってる新聞が見つからないってのもありますが(え?)、「シリコンで複製する」「型想いで複製する」に対して「レジンで複製する」ってのもなぁ。単体ページとしての意味は通るけど、繋げてみた場合にちょっと引っかかります。シリコンや型想いで型を作った時点では複製してるわけじゃないよなぁ...なんて思っても後の祭り。
それ以外にも、多分写真を撮り始めればすぐなんだと思う。レジンでの作業なんて短期決戦だし。ただ、何となく昨日今日はやめようと思った。ただのサボりですな。

しかしそれでは申し訳ないので、今日の午前中、模型製作リンクに書籍のamazonや楽天リンクを追加しました。とりあえず手元にあった書籍をひとつかみほど(おおざっぱだなぁ)。二年くらい前にabanicoさんが紹介してた骨から肉付けしてフィギュアを作る英語の本は行方不明(またそのパターンか)。まぁ、じきに出てくるでしょう。持ってない、中身を確認した事の無い本は紹介したくないので、もっと良書があるかもしれませんが、現在流通していて入手可能な本に限定して紹介してるので、当面はこれでいいか。あとリンク切れやURL変更も対処。

前にも言いましたがamazonアソシエイトはamazonという書籍データベースを利用する方便としてやってるので、最近目立ってきた反アフェリエイトの人がグチャグチャつまんない事言ってたら適当に対処しといてください。


今日のシオンちゃん 21:00〜22:00
プラネットアース見ながらやすりがけ。400番の耐水ペーパーで。
今回は髪、鈴、鬼の面は下地を吹かずに塗ってみようかなぁと。後工程考えると完成日は変わらないとは思うけど。こういったキットはあまり時間や手間をかけずにビヤッと塗れたら楽しいだろなぁという方向性を固める為の検証も含めて。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2007/01 
Sun MonTueWedThuFri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!