|
2006/08/16 (Wed)
●ちょきんちゃん。 大雨か蒸し暑いかのどちらかが交互に続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。今日から夏休みに入りました。
NHKで零時から再放送中のソ連と米国の宇宙競争の話ってDVD化されるんですね。たしか5月頃にもやってましたが再度見入ってます。スティーブ・ニコルソンかっこ良すぎ。ソ連崩壊後に機密情報が公開されはじめてきて初めてソ連の宇宙開発が判りはじめてきたので、ここ二、三年くらいでソ連の宇宙物ドラマや書籍等が急に増えた気がします。歴史的にはフォン・ブラウンの功績は偉大なものがありますが、個人的には老害というイメージが強かったりします。
さて、今日は低Q志向Boxさんのちょきんちゃん。を完成させてみました。 昨日の続きで、主に服等の薄かった所を二度塗り。帽子とスカートはタミヤエナメルのクリアグリーン+フラットホワイト+溶剤、がまぐちは濃緑色。靴は髪と同じ色。 コインとがまぐちの留め金はガンダムマーカーのメッキシルバーを容器に少し出して面そう筆で筆塗り。 胸の名札はクリアレッドで筆塗り。がまぐちの紐は油性マジックの0.05mmで描き。 顔と髪の境目はコピックライナーの黒0.05mmで一本線を入れています。エッジがシャープでしょ。 目と眉はコピックライナーの0.05mm黒とコピックスケッチのE25CalinCocoaで塗り。口はR27cadmiumRedで塗り。下地がエナメル塗装だとコピックがはみ出してもカラーレスブレンダでコピックを落としても下地に影響しないんですね。これは便利だ。アクリルなら絶対にカラーレスブレンダっていうかアルコールで溶けますから。
それで完成〜。撮影は通帳をベースに。って番号とか大丈夫かな(汗)。 普段エナメル塗装は撮り慣れないので光源の関係とか解らないです。要修行。
明日当たりにガレキ倶楽部の方は反映させときます。
|
2006/08/15 (Tue)
●広報 いつも通過に20分はかかる原宿交差点がガラガラですんなり通れるお盆の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
先日の「清少納言と中宮定子はオタ」という話題、SKAさんの2006年8月14日(月)でコメントいただきました。いや、以前書いたネタを再掲したつもりだったんですが、いま検索したら書いてませんでした。このネタについて詳しく調べようとamazonで2005/01に枕草子上下を購入したんですが買っただけでネタにし忘れていました。
ちなみにウォーズマンが何故広報なのか解らなかった方に説明ですがこういう事です。下らないですね。しかしわたしの周りの人は申し合わせた訳でもないのに何故か皆さん御承知済みでした。っていうか、この画像を探す為にイメージgoogleとhi-ho画像サーチを探しましたが良い画像がなくて、このまま探し続けるよりもブックオフ往復した方が早くないかな?と思い、車飛ばして行ってたまたま売ってたんでキン肉マン26巻をゲットしてきました。
コネクタのページをワンチップマイコンでゲームを作ろう。さんで捕捉いただいているのに今日気付きました。なかなかやる。ハンダ付けの腕はとりあえず置いとくとして、GNDの表面積をもっと広くとった方がいいと思います。動きゃいいと言えばいいですが。
今日のちょきんちゃん
そういえば、いずみさんは昔からエナメル塗料筆塗りのみで模型を塗っているんですが、たまにはわたしも同じように塗ってみようかと思い、今回はタミヤエナメルをメインで塗る事にします。
肌はタミヤエナメルのフラットフレッシュ+フラットホワイト+溶剤。つや消しすぎる。髪はフラットブラウン+フラットホワイト+溶剤。こちらもつや消しすぎる。髪止めをクリアレッドで。さしがに顔と髪がつや消しすぎるので服はクリアブルー+フラットフレッシュ+溶剤。これでツヤをコントロール出来ますね。
|
2006/08/14 (Mon)
●早塗り考察 仕事をしてたら普通に電話がバンバンかかってきてお盆にも皆働いているんだなぁと思い涙腺が緩む今日この頃。
ボブ・ロスをご存知でしょうか。
油絵を速攻で描くアフロヘアーのおっさんです。詳しくはリンク先DVDを見ていただければわかりますが、その描写スピードに爆笑です。
このDVDをフィギュア塗装側から見てその早さの秘密を探ってみましょうか。
・最初から塗る色を決めてある
何をどれくらい混ぜれば期待の色が出せるかが判っています。
・キャンバスの下地に白を塗ってある
フィギュアでいうとサフまたはベースホワイトを塗ってある状態といえましょうか?
・完成像が脳内にイメージされている
行き当たりばったりで塗ってるように見えて綿密な設計図が頭に入っていますね、あれは。
・乾かさなくていい
油絵の具という特性上、乾燥を待たずに次工程に進めます。
・色替えが素早い
ハケの掃除が早すぎです。ジャブジャブすすいでイーゼルでベンベンベンベン。ずるい、かつ一番笑える所。
あたりでしょうか。道具の特性を良く知っているとかはそれ以前の問題なので今回は省略。
長期的にこれらをネタに時々書いてみます。
今日からちょきんちゃん
ワンフェスまでに塗れそうなものという事で、一番手近にあったキットとして低Q志向Boxさんのちょきんちゃん。を塗りはじめます。
説明書には「人々に貯金をうながす園児」という説明が書かれています。あやかりたい。
デザインナイフで湯口、バリ等を削り、400番の耐水ペーパーでやすりがけ。このタイプの白色レジンは固くてなかなかヤスリがけしづらいですが、まぁなんとか。
頭部と胴体は0.8mm穴をピンバイスで頭部の首にあけ、伸ばしたクリップを差し。胴体側は頭側の首の穴位置を見ながら適当に0.8mmで穴をあけ、頭部と接続。
説明書には「自立しませんので」(後略)と書かれていますが立ててみたらなんとなく立ちました。いい子だ。
|
2006/08/13 (Sun)
●人魚ちゃん使用工具 会社帰りに道路がすいてていつもより早く家に帰れた今日この頃。
先に書くと夏の暑さでフィギュアが曲がってしまって立てなくなったものの対処で以前足首補強をした事がありますが、3年たった今でもちゃんと立ってます。...以前からやってる事は変わらないな(苦笑)。
人魚ちゃん使用工具紹介〜。
1.エアブラシ GSIクレオスのコンプレッサL10セットとタミヤのスプレーワークスのトリガ型。今の時期、ドレン抜きがすぐに水でいっぱいになります。
2.塗料捨て タミヤアクリル溶剤が入っていた容器。エアブラシを洗った後の廃油を捨てます。
3.歯ブラシ パーツからヤスリがけカスを取り除くのに便利。
4.ハサミ マスキングテープを切ったり耐水ペーパーを切ったりに使用。紙ヤスリを切ると刃が悪くなるので専用化。
5.ニッパー パーツをおおまかに切ります。
6.ラジオペンチ 軸打ち用の針金を切ったりその針金をパーツに挿す時に使用。
7.綿棒 エアブラシを清掃したり今回は溶剤を付けて塗料を落とすのに使用。
8.スポンジ 塗装時に棒を付けたパーツを挿すのに使用。
9.GSIクレオスペイントリムーバ 塗って乾いた塗装を落とすのに使用。今回一旦全部プラコップにあけてパーツを漬けた為に全部汚れたので新品を一本また別に買ってきましたよ。
10.マスキングテープ タミヤの。よく考えると今回マスキングテープとしての使用はしていないような気が。良いキットでしたね。
11.塗料皿 以前なんか適当に拾ってきた。何でもいい。
12.塗料 タミヤアクリル、GSIクレオスの水性カラー。試行錯誤していましたが実際はこんなに使ってません。
13.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー。主に240番、400番。
14.カッター板 そろそろ替えたいんですが最近100円ショップのキャンドゥでこのサイズのを置いてなくて大きいのしかないので手頃のものが入手出来ないです。やっぱりダイソーか。
15.コピック コピックマルチラーナー、コピックスケッチ。これもこんなに使ってないはず。
16.油性ペン PLATINUMのPRO-USE SYSTEMという0.05mm。色といいツヤといい伸びといいお気に入り。
17.色鉛筆 KARATのSTAEDTLERという水彩色鉛筆。水をつけると水彩絵の具に。画材屋さんの棚の肥やし。
18.ピンバイス 柄の先にドリルの刃が付いています。軸打ちの穴をあけるのに使用。
19.調色スティック タミヤの。パテを盛ったり塗料を混ぜたり芸達者。
20.デザインナイフ パーツの余分を切るのに使用。血を好む。
21.スポイト ミネシマの。色毎に使い分けています。
22.瞬間接着剤 キャンドゥの。買いだめしておいて半年位すると固まってて泣く。
23.ドライバ 塗料の瓶の蓋が固い場合に瓶内に空気を入れる為にねじ込むのに使用。
24.タミヤアクリル溶剤 水性塗料用溶剤。ホルベインのインクの空き瓶に入れて使用。もうじきゴムが切れそう。
といった感じです。
今回もに出します。
5ヶ月近く大きな箱のキットを集中的に塗ってましたが、だいぶ減ってスペースに余裕ができたので、箱キット集中企画はここでひとまず終了します。
|
2006/08/12 (Sat)
●Mermaid なんか知らないうちに500,000pageviewをぶっちぎってた今日この頃。WHF神戸24のすぐ後くらいに通過したのかな?
neutralさんのMermaid、ここらで完成とします。このキットはCARNELIANさんの2003/08発行の同人誌BENIGYOKUZUI VOL.8登場の人魚っぽいですが詳細不明です。
昨日の状態から目と眉をコピックライナーの0.05mmセピアで描き。目はその上から同0.03mm黒で描き。口は色鉛筆の赤っぽい色(詳しい名称わからず)で描き。当方の場合は下地や肌をタミヤアクリルのフラットカラーでエアブラシしているので塗料の幕を作ってるというよりも塗料の粉を吹いている感じなんですが、これだとはみ出た所はデザインナイフでキョリキョリ削れるので失敗しても1〜2回くらいならやり直しが出来ます。バストはどうしようかなーとさんざん悩んだあげく、水彩色鉛筆の赤の芯を削って水で溶いて薄い水彩絵の具にし乳首を薄く筆塗り。言わなきゃ気付かない程度に。
あとは瞬間接着剤でパーツを接着。顔と後ろ髪のみ伸ばしたクリップで軸打ちして接着しました。左右の毛は仮組時に前髪との合を合わせるのを忘れていたので塗装後だったけど熱湯につけてレジンを柔らかくし頭部に押し付けてパーツを合わせました。
さて、問題はどうやって展示しようかですが、一応下の方に台固定用の穴はあいているんですが丁度いい棒を持っていなかった為に1時間くらい探し、結局面そう筆の先がもう駄目なやつがあったのでとりあえず使用。下の土台は先日作ったプリン型。なにげに中もある程度レジンを積めてあるので多少は重いです。
それで台に固定して完成〜
左から
後ろから
右から
前から
右斜め上から
髪の塗装ですが、まだまだ改善の余地はありありですが、いくらか良い手応えがあったので今後突き詰めていきたい所です。
明日は使用工具一覧です。
|
2006/08/11 (Fri)
●芝居 体内時計は月曜日の今日この頃。
何年かぶりか、学校の先輩であるキクチさんより電話が。
この人は役者で、普段は忍者物の芝居に出ていたり時々戦隊物の劇の野外公演等で敵の中の人として活躍してるっぽい(未確認)んですが、今度藤沢でやるから見に来てよ、という話でした。当ページでも時々話題にはしてます。
当方の学校の先輩には無茶苦茶な人が多いですが、この人は特に滅茶苦茶な一人で、まぁ話しだせばキリがないですがそれは今度ネタがなくなった時にでも。模型の経験があるというかセンチネル世代で、現在は芝居の小道具等に協力してるっぽいです。FRPとか使って。
妖怪もの忍者劇をやっている関係上、クリーチャー系のお面を作る人が人手不足っぽいので誰かいない?と、話ついでに聞かれたんですが、んー、クリーチャー系はちょっと捕捉範囲外だなぁ...。デザインと造形が出来る人材でしょ?...。
我こそはと思う人は連絡を取ってみて下さい...と書こうと思ったけど、キクチさん管轄のblogやBBS、どれが生きているんだかわからないなぁ。まぁ今度会った時にでも聞いてみよう。
今日の人魚ちゃん
いよいよ下半身。腕を薄い紙っていうかぶっちゃけケンタッキーの手をふく紙でマスキングし、GSIクレオスの水性カラーの朱でエアブラシ。キット付属の写真のようにヒレの先端部分を白く残す感じで。
赤く塗っただけなのに一気に進んだ気がするのが不思議。
|
2006/08/10 (Thu)
●メモ 世間様では明日から夏コミですがこちらは明日から普通に仕事の今日この頃。
メモ。オタクを分類するとすれば、
・普通の人がオタクっぽい事をしている
・人間の根本からオタクの人がオタクオタクしている
・人間の根本からオタクの人が普通の人に偽装していてオタクであることを認めない
・人間の根本からオタクの人が普通の人に偽装しているけどオタクである事を認めている
の四種類があるが、普通の人に偽装しているつもりでも実際は仕草や言動からオタクである事がわかるので、一般人から見ると結局は全部同じオタクに見える。オタクを細分化するのは自分は他のオタクとは違うと自己弁護または差別化する為のもの。
オタクがその人の根本にある場合は昨今のオタクブームが終わったからと言って行動が改まるという訳ではなく、むしろブーム終了とともに真人間に戻ろうかとも思うけどやっぱり三つ子の魂百までというかそうそう変われないんだろなぁなんて思う。ただ取り残されたという意識は無く以前の状態に戻っただけとも言えるがオタクを取り巻く環境が以前と違うのでそれに影響される可能性はある。オタクはダサイという声を無視してれば良かったのがまだオタクやってるの?ダサイよという声まで無視しなければならないかも。
教科書にも載っているのでご存知の方も多いとは思うが枕草子で中宮定子が清少納言に香炉峰の雪はどうかしらと言い清少納言がすだれを上げるというエピソードがあるが白居易の詩を読んだ事ある人限定のネタを出して来るあたりあれこそオタクの会話で昔から日本人はこういうのが好きだったんだなぁなんて思う。これはウォーズマン委員会に行かなきゃと言われて広報委員会の事だという現在と何ら変わりはない。
まぁどうでもいいけど。
今日の人魚ちゃん
髪は結局ツヤを出す為に、GSIクレオスの水性カラーのクリアイエロー+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシしました。
体は適当に余ってた肌色をエアブラシ。このぶんだと土曜か日曜に完成するか。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|