Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2006/02/16 (Thu)

疲れ気味
ワンフェス前だってのにぜんぜんディーラーのチェックをしていない当方です。こんばんは。まとまった時間が取れません。

ラッカとレキの使用工具まとめ〜。
1.エアブラシ GSIクレオスのL10。ハンドピースはタミヤのトリガタイプ。
2.ラジオペンチ 軸打ち用。ピンバイスで開けた穴に針金を挿す時、抜く時に使用。
3.はさみ マスキングテープ切る用。耐水ペーパー切る用。刃が悪くなること前提。
4.ペイントリムーバー GSIクレオスの。固まった塗料を溶かす時に便利。
5.タミヤアクリル溶剤 ホルベインの空き瓶に移し替えて使用しています。スポイト付いてるし。
6.マスキングテープ タミヤの。けばだちが少なくて使いやすいです。
7.プラカラー タミヤのアクリルカラー、GSIクレオスの水性カラー。ラッカー系は基本的に使いません。
8.廃油 あまったプラカラー捨て用。あいたタミヤアクリル溶剤の容器を使用。
9.スポンジ 取っ手を付けたパーツを挿して塗料を乾かす時に使用。
10.取っ手 パーツに挿して使用します。主にガンプラのランナー、割り箸、爪楊枝等。
11.塗料皿 何かのふた。少量塗料を混ぜる時に使用。
12.ピンバイス 穴開け用。右のは柄だけでドリルの刃を付け替えて使用します。
13.調色スティック タミヤの。使った事無い人は「こんな棒に金を払うのか」と思うと思いますが、使ってみると案外便利。
14.スポイト 塗料瓶から塗料をわけるときに使用。塗料瓶に直接筆を入れるのはお勧めしないです。
15.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー。水をつけて使用します。
16.デザインナイフ タミヤの。新品の切れる刃と中古の切れない刃の2種。
17.マイナスドライバー 瓶の蓋が固くなって開かない時にマイナスドライバーの先を突っ込んで瓶内に空気を入れて開けます。
18.棒やすり 長い直線の面をやするのに便利。
19.コピック コピックライナーとコピックスケッチ。
20.紙 水の吸い取りやすい紙です。
21.カッター板 基本的にはこの上でカッターを使用します。


で、昨日のをディーラーのROUGHNESSさんのdiaryの2006/02/16で捕捉していただきました。
素敵なキットをありがとうございました。またよろしくねがいします。

同じくkansaiteiさんの06/02/16で捕捉していただきました。
「コレは壁に掛けて飾りたくなりますね^^」との事ですが、それは今日予定してた事です(苦笑)。


そんなわけでに出します。二週ちょうで2つか。まぁまぁのペースですね。


2006/02/15 (Wed)

ラッカ、レキ
敏感な人は今日から花粉症が始まった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

ROUGHNESSさんのラッカとレキ、ここらで完成とします。

昨日の状態から、レキの服の昨日塗った所をマスキング後、腕をまくった所をGSIクレオスのエアクラフトグレー+タミヤアクリル溶剤を1:2くらいでエアブラシ。乾いたらそこをマスキングし、両手を瞬間接着剤で仮止め。全体を固定してパーツ毎の色の濃さの差が出ないようにする為に。GSIクレオスのネービーブルー+同ミディアムブルー+タミヤアクリル溶剤を1:1:2でエアブラシ。

それであとは瞬間接着剤で接着して完成〜。

ちょっと大きい画像。
前から
右から
左から
上から


昨日書くの忘れてましたが、エアブラシのハンドピース、いよいよ詰まってしまい、また分解清掃。ようやく原因を取り除き。いままで少しずつ重なって厚くなっていた、ハンドピース内にこびりついた塗料の膜がノズル先端に詰まってました。取ったらベロンとゴム板状の層が出てきました。それでまた組み立てて使ってみたら、動作がすごく軽くなってる(笑)。ニードルがこんなに前の方に出てるの久々に見たなー。

というわけで明日は使用工具。


2006/02/14 (Tue)

イベント前病
「世界のミツトヨ」は本当に世界のミツトヨだったんだと思った今日この頃。


模型イベント前になると、いつも心の病気になります。
結局作りきれなかったキットの山を見て、もう申し訳ない気持ちです。
苦労して原型を作って
苦労して版権とって
徹夜して複製して
売り切れで入手出来なかった人がいて
そういった事を考えると、作っていない、積んであるキットに対して申し訳ないです。
こんどのイベントもまたたくさん買ってしまうんだろなぁ、と。自己嫌悪。

これが当日会場に入ると治ってしまうのが、一番悪い所です。そしてまた作れないほど一期一会とばかりに入手してしまうんです。

なんだかなぁ。


今日の灰羽 24:00〜24:35
明日明後日くらいで完成が見えてきました。
レキの髪と胴体の服をGSIクレオスの水性カラーのミディアムブルー+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシ。今回も影部分を濃く吹いたあと全体的に薄く。
同様にスカートを水性カラーのあずき色+同ココアブラウン+タミヤアクリル溶剤を3:1:8でエアブラシ。
明日は上着だ。


2006/02/13 (Mon)

ふぃぎゅあをつくる
これからだんだん暖かくなるとは思いつつも一年で一番寒いのもこれからな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


今テレビでフィギュアを手に持って自分の作ったフィギュアに恋愛をしていると熱弁している人が出てますが、まぁそんな事はどうでもいいんです。
作った作ったと言っていますが、あなた、そのフィギュアの原型師じゃないでしょうよ(笑)。一見、完成品PVC製フィギュアを箱から出しただけのようにも見えました。イベント等で入手したレジンキットに色を塗ったのかもしれませんが。

当ページでは以前より、ガレージキット塗装に際して、かなり意識して「作った」という言葉を使っていません。「塗った」という言葉を使っているはずです。合わせ目を消したり気泡を埋めたり削りすぎた所を補充したりはしますが、個人的な感覚ではそのあたりも「作った」とは思えないんですよね。塗る為の下地作りという感覚です。パーツを軸打ちして接着して固定するのも「組んだ」という感じだし。
「作る」というのは、原型師がレジンキットにするまでなら「作る」という感覚はありますが、塗装をするのは「作る」じゃないだろうなぁ、と。よそから見ると色塗っただけじゃん、というか。

うまく頭の中でまとまっていないのでニュアンスが伝わるかわかりませんが、原型師に対するコンプレックスとかそのへんもあるのかもしれませんけど、ぜんぜんフィギュアに詳しくない人に自分で塗装したのを見せ「自分で作ったんだ」と言った時、粘土のかたまりから形を作っていったと思うか、イベントで買ってきたのに色を塗ったんだろうと思うか。わたしは前者だと思うので、わたしは当ページでは「塗装する」という言葉にしています。

いや、他の塗装をされている方に対して何か啓蒙しようとか、そういう事ではないんです。ちょっとテレビ見て、なんだかなーと思っただけです。

似たような事で「作品」という言葉も別の理由で使っていませんが、それはまた今度にでも。


今日の灰羽 22:00〜22:30
エアブラシのハンドピースが詰まりました(苦笑)。いつも色を替えるたびに分解清掃していますが、いつもバラさない場所に塗料の固まりが入ってしまったようで、吐出量の調節が上手く出来ない...。治るまでにけっこう時間がかかりました。
あと、いろいろ洗う水バケツの水を交換したり。当方は水性カラーかアクリルカラーなので、水で清掃するんですよ。シンナーやラッカー、こびりついた塗料はペイントリムーバを使いますけど。
腕をマスキング。
あと顔をコピックライナーの0.05mmのGRAYと0.05mmのWINEで書き込み。
ああ、あまり進まなかったなぁ。


2006/02/12 (Sun)

飽和状態
このグラディウスやってるというのをアジアから取り寄せた怪しいカセットに何か入れてプレイしてるんだと思われてた今日この頃。失礼な(笑)。


今日はいずみさんに会い、先日購入して量の多さに全然使い切れないインダストリアルクレイを1/3ほど切って押し付ける。さて、何か作るだろうか。まぁファンドもだいぶ余ってるっぽいけど。


以前ちょうど話の流れでたかみち画集を持ってるのかー、いいなー、という話になり、うらやましがってたんですが、あんまり自分が欲しそうにしてたんで今日頂いてしまいました。ありがとう。大事にします。


そろそろ皆さんワンフェスディーラーデェックを始めているらしく、今日はいつになくアクセス数の多い一日でしたが、FlameSheepさんとはじめてのPinky:st.さんでWF2006w Pinky.stディーラーリストを公開中。リスト作成おつかれさまでした。


今日の灰羽 21:20〜23:00
今日はラッカを完成。昨日やすりがけした服をタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤+GSIクレオスの水性カラーのウッドブラウンを6:10:1でエアブラシ。おとといコピックで塗ったセーラーの部分はコピックなのでツヤツヤだったので一緒に上から塗ってツヤを消しています。
髪は水性カラーのココアブラウン+タミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1:3でエアブラシ。余った塗料で服の影部分を軽くエアブラシ。
目と口はコピックライナーの茶の0.05mmで書き込み。あと黒の0.03mmも若干使いましたか。ああ、目が入ると安倍の絵っぽくなってきましたよ。
あとは瞬間接着剤で手足首羽を接着して完成〜。


2006/02/11 (Sat)

首が
トリノ開会式の演出がすばらしく、やっぱイタリア人はセンスがいいなと思った今日この頃。


今日は朝から頭痛が。寝違えました。首が痛い...。


明日はいずみさんとワンフェス前買い物予定。あれとかあれとか。当日寒そうだからなー。


当ページからワンフェス一般参加者の皆さんへ。

小銭の用意は一般参加者の役割です。

ディーラー参加者が小銭を用意しなかった為に販売体形変更なんていう事を繰り返すのはもう止めましょう。銀行ATMなら10,000円を1,000円10枚でおろせるところもありますし、これから一週間、コンビニ等での支払いは全部10,000円札にして1,000円札や5,000円札、100円玉を増やすのもいいでしょう。


今日の灰羽 24:00〜24:09
調子が戻らず。仕方がないのでラッカの腰のつなぎ目を400番でやすりがけのみ。ううう。今日明日くらいで完成する予定だったのになぁ。


2006/02/10 (Fri)

上上下下左右左右BA
藤沢の丸井がビックカメラになるというニュースがラジオで流れていた今日この頃。丸井閉店前にまた地下のシュクリアのカレーが食べたい。


えーと、ちょっとグラディウスやるのに忙しいです。おーれーは明日で無職〜。とりあえず次はサラマンダと新十倍と魔城伝説でおねがいします。
っていうか、PSPのファームウエアを2.5にしないとソフト走らないのか。


技術の過渡期の際に「先見の明が無い愚か者の意見」としてたびたび繰り返し発言される事を承知で言います。ロボット警備員を運用するなら一日稼働する事で発生する金額で全ての角や危険箇所に警備員を配置出来るなと思いました。雇用対策にもなるし(笑)。一日稼働するに100万円として、日給2万円の人が50人か...。でも数年後には100人分の仕事をするロボットが開発されるんだろな。


いよいよ冬季オリンピックですが、トリノと言われればオカルト大好きっ子にとってはThe Shroud of Turin、トリノ聖骸布しか思いつかないわけで。
キリストが十字架から降ろされた時に遺体を包んだ布とされ、ロンギヌスに脇腹を槍で刺され血だらけで十字架に晒されていたという事で、全身が魚拓のように布にシミを作っています。よく見ると脇に傷があるそうですが当方にはよくわかりません。
まぁ信仰心の無い諸君らにとっては写真に対し「そりゃねぇだろ」とツッコミを入れるかと思いますし、最初に公開されたのが1350年頃で放射線年代測定結果が1350年頃でははーんと思っちゃったりするかと思いますが、個人的には布の折り目の跡の方がなんか聖人に見えなくもないロールシャハテストな感じもします。


今日の灰羽 50分くらい
なんかダラダラ始めたので開始終了時間を控えてませんでした。
光輪をGSiクレオスの蛍光イエローで筆塗り。蛍光色なんて初めて使ったよ。蛍光塗料が効果無くて意味無かった事はあったけど。
ラッカの服はセーラー服風ワンピースですが、塗り分けをマスキングテープでマスキングしてましたが途中でペンでも行けるんじゃないのかと思って剥がし、コピックスケッチのRV21LightPinkとRV23PurePinkで塗り。写真だといい感じですが近くで見るとアレなのであとで上から何かします。
胸のタイが塗れたので上半身と下半身を瞬間接着剤で固定。つなぎ目を消す為に、瞬間接着剤をつなぎ目に上からも塗っています。あとでやすりがけして塗装し直し。奇麗に塗れるのか?


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2006/02 
Sun MonTueWedThuFri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!