Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2015/12/15 (Tue)

tired
家でネットを見てる時間を減らしたい今日この頃。

ここ2週間くらいで急に乾燥してきたみたいで、以前なら普通に過ごせたはずが、同じ事をするとすぐ頭痛になってしまい、これは乾燥によるものなのかなぁと。
目の疲れを取るもので、空気に触れると速攻で加熱するアイマスクみたいなのがあるんですが、これが以前は良かったんですが、最近なんとなく頭痛を引き起こして、これって水分持って行かれてるんじゃないかと。やっぱ濡れたオルを電子レンジで温めた蒸しタオルじゃないとだめか。これ気持ちいいんだよね。顔もぬぐえてサッパリするし。


今日のオルたん
パーツをニッパーで切り取り、デザインナイフで余分な所を削り。パーツを会わせながらさらに余分な所を削ってぴったり会うようにして組み立て。ほぞ穴が埋まっているところはデザインナイフで彫り直し。
あとはとりあえず仮組って事でパーツを会わせてみる。前髪はすぐ外れるのでマスキングテープを貼付け。両腕もすぐ外れるので立てかけてあるだけ。あとで塗ったら接着しよう。
キット自体がパーツがきれいなので、ここまではすんなり行きました。



2015/12/14 (Mon)

休日
今年の休日がまだ消化しきれていない今日この頃。

ガルパンの映画二回目に行ってきました。フィルムくれるっていうんで。
二回目ともなるとだいぶ余裕を持って細かい所を見れていいですな。フィルムそのものはイマイチな場面でアレでした。まぁいいや。

帰りに海老名市の門沢橋駅前にあるカンダ模型店へ。たまに行きます。入り口は鍵が閉まってるけど、扉横のボタンを押すと裏からお店の人が出て来て、鍵を開けてくれます。
最近どんどん模型店がつぶれて行っている中まだ頑張っている店もあって、店内を見ると、あれ、これ最近出たやつじゃんって思うものもある反面、あーこれ大昔から置いてあるんだなっていうのもあり、わりとそのへん謎です。
また今度来よう。


今日からオルたん
では今日から、つつじのみつさんのオルたんを始めます。
とりあえずパーツを並べてみた。



2015/12/13 (Sun)

トレジャーフェスタin有明14 感想
雨の中バスに揺られる今日この頃。

本日は東京有明までトレフェス有明に行ってきましたよ。
今回はなんか出勤かもしれないし眠いし頭痛いしいくの止めよっかなーとか思っていたんですが、土曜中に仕事が片付き、ネットでトレフェス出品物を見て気になったのがあったので、行くかーって事で行ってきました。
会場には11時50頃入場しまたした。今回はディーラーの数こそ多いらしいものの、会場に対して卓が少なく感じたのは、たぶん通路が広いとか、コスプレゾーンや痛車展示が無かったからとか、弁当販売が無かったからとか、いつも中央を占めていたクレオスやモデルカステンの販売卓が無かったからとか、何となくアレ? 今回は? って思う所がありましたね。
次回開催はカタログには記載が無いものの、例年だと5月5日。ちょうどこの日は同じくビッグサイトでボークスのホビーラウンドとかドルパとかが開催され、集客としては効果がありそうですが、出店するディーラーとしては踏み絵を踏む気分じゃないかなーとか、会場内はちょっとスカスカ感が出てくるんじゃないかなーとか、ちょっと心配になります。余計なお世話か。

そんな感じで会場は2時間弱で出て、新橋でカレー食べて5時前に帰宅。
お疲れ様でした。

イベントレポリンク集は見つけ次第追加します。



2015/12/12 (Sat)

塗料
土曜でも朝から会社の今日この頃。

帰りに藤沢の世界堂に寄り、塗料をちょっと見てきました。こないだマーキングに使った油絵の具がなかなか乾かず、ちょっとこれは他にもっと良さげな塗料を探してこないとなぁという事で。
Tシャツプリント用の塗料はそのものズバリなものがあったんですが、その同じ棚に版画用の塗料があって、どうせならとそっちをゲットしてみました。Tシャツ用の塗料は多いし高いし。版画用のはチューブで小分けで、同じ値段で何色も買えたので。

で、チューブから出して塗料を出してみた。どうかなー。最初の方は溶剤と分離しているので、よくかき混ぜないとダメかもですが、ちょっと扱いが難しいかも。なんか表面張力が強い気がする。まぁとりあえず明日まで置いて様子を見てみようと思う。



2015/12/11 (Fri)

1/12ウッデンカート
一日中暖かい風の今日この頃。

今日は片付け日という事で、工作机の上を片付けました。
で、たまたま先日組んで紹介してなかったなぁって事で、今日の写真はAK-Gardenでゲットしたcobaanii mokei 工房さんのウッデンカートを。軽い木の合板みたいな素材をレーザーカッティングして売られていて、購入者は板からニッパーでパーツを切り出して、瞬間接着剤で接着しながら組み立てます。
切り抜いたガワのほうはパテでも詰めて固めたらもう一つ作れるかなって思ったけど、いろいろくり抜く必要があったので諦めました。

これくらいシャープに切れるのならレーザーカットも面白いだろなぁ。レーザーの強弱で文字を書いたりとかも出来るし。

こちらを購入しようとした際、フォトラ作ってる大里化工さんが長時間買うた止めたしてたんですが、結局買ったのかな。その横でサクッとゲットしたけど。

そんな感じで。


2015/12/10 (Thu)

ZPlusヘッド
ボーナスの支給日に休む今日この頃。ばちがあたります。

RelaxさんのZPlusヘッド、ここらで完成とします。
Z plusとは何か。ガンダムセンチネルその他いくつかの作品に登場するメカで、バンダイよりいくつかプラモデルが出ています。今回塗った物はガンダムUC版という事になっています。

昨日の状態から、昨日塗った額のマーキングを早速触ってしまい、半分消えてしまったので印刷し直し。その上から全体的にタミヤのフラットブラックでウォッシングしつつ墨入れ。あと首まわりのメッシュチューブが長過ぎるので切って調節。
あとドライヤーで乾かして完成ーって感じで、写真撮ってる間にまた同じマーキングを触ってしまい再度印刷し直したので、今度晴れた日にでもトップコートか何か吹くか。

そんなわけで8/30から組んでいましたゼータプラス、ここで完成としました。今回は長年懸案だった白マーキングがなんとかなったので、もうちょっと練習して上手くやりたい所。今日のは昨日よりもいくらかシャープに出来ているはず。次はもっと上手くいくよ、たぶん。




2015/12/09 (Wed)

白マーキング問題
イラストレータの使い方を少しずつ覚えて来た今日この頃。何度も書いてみなきゃだめか。

当ページではかの何年も白でマーキンする方法を模索してきました。今回、かなりいい線を行ったので書きます。
今回、シルクスクリーンで印刷してみました。今日の写真がその結果です。なんか表面バサバサですけど、一応印字出来てます。
元データは昨日までの記事にあるillustratorのデータ。それをOHPシートに印刷し、Tシャツ用シルクスクリーンのTシャツくんJrのスクリーンに貼付け、ネイルアート用の紫外線照射機で硬化。120秒から試していって、最終的に60秒で行ける事がわかった。これは紫外線照射機の機種によって違うと思うので、機種毎に時間の実験が必要かと。あとは説明書どおりに水で洗って乾かし、刷版が完成。で、これでやると上手く刷版が出来ず、あれこれ試していると直接スクリーンにプリンタで印刷しちゃった方がきれいな事に気付き、それでやったら上手く行きました。多分これもプリンタの機種に依存します。
インクとしていろいろ試した結果、うちにある、または入手が容易な物として油絵の具が適当かと。いや、今思うと、ちゃんとTシャツくん用インク使えばもっと良かったと思うけど。油絵の具、乾くの4日かかるし。
で、パーツに印刷するんですが、これもまたいろいろやり方があって、印刷業の人ってどんな感じにインクを操ってたかなぁと思い出しながら工夫してって、最終的に指でこすってインクを載せて今日の写真の用になりました。

おさらいすると、スクリーンに紫外線を当てる前、文字部分を黒く隠す手法でノウハウがある。
スクリーンに紫外線を当てる際、光が裏側に回り込まないようにするのにノウハウがある。
スクリーンに紫外線を当てる時間、手法は紫外線照射機毎にノウハウがある。
スクリーンの目の細かさを選ぶのにノウハウがある。
スクリーンの洗い方にノウハウがある。
インク選定にノウハウがある。
刷版にインクを載せる方法にノウハウがある。
パーツに印刷する方法にノウハウがある。

ざっと、上記8点にノウハウがあり、それらは環境依存するので、当ページと同じ物を揃えたとしても各自で実験が必要です。なので、具体的な数値を書いてもいいんですが、多分無意味かな、と。まぁ実際手を動かし始めたら、ああこの事かってわかりますよ。

あ、あと、文字の大きさですが、4ptとか3ptとかの文字をやりたい場合は、スクリーンの文字部分を黒くするのと水洗い方法をかなり真面目にやらないとダメかも。

まぁそんな感じで、コタツガさんついにシルクスクリーンにまで手を出しちゃったよって感じで。



a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2015/12 
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!