Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2014/05/03 (Sat)

模様替え中
久々に焼肉を食う今日この頃。

部屋の模様替えは着々と進んでいます。
とりあえず寝る所は設置しないとなってことで、ベッドの移動を優先的に行う事にしました。移動先にある本棚の中を出し、本棚を解体。なにげに本棚ってえらい量の本を収納してるんだな。床に出してみるとむちゃむちゃ埋まる。

はやいとこ本棚を組み直して収納しなきゃ何も出来ないんですが、その為にはさらに本を出さなければならず。ちょっと今完全に詰んだ状態でアレです。とりあえず野外に出した機材や箱とかは雲行きが怪しくなる前に入れちゃわないと。


今日のワルキューレ
細かい所をやすりがけ。
あとちょっと明日使いたいので、いったん組んでみる。あー、もーこれで塗っちゃおうかなって気になったけど、もうちょっとどうにかしよう。




2014/05/02 (Fri)

wifiその後
部屋の中を模様替えの今日この頃。

wifi子機ですが、昼頃届き、早速使ってみました。
まずドライバをメーカーのwebサイトからダウンロード。ネット繋がらないからこの製品かったんだっつーの。しょうがないので別のmacでダウンロードして、デジカメつないでSDカードにコピーしてファイルを持ってくる。で、インストールしてwifi子機をMacに刺す。wifiの暗号キーを入力して、おお、繋がった。
再起動をかけてみる。するとwifiでネットに繋がるまでに数秒かかる為、起動時に立ち上がってネットを見に行くサービスやアプリケーションが一回全部エラーを吐く。なんだこりゃ。これはしょうがないのか。泣くしかないのか。
これは困るなぁ。しょうがないからどこかのタイミングでapplecare出すかー。


今日のワルキューレ
昨日塗った瞬間接着剤を180番、320番でやすりがけ。裏側がイマイチだったので再度瞬間接着剤を盛って光硬化パテを盛ってやすりがけ。
この状態でスカートから足をむりやり引き抜けるのでとりあえず引き抜いて、再度内側をやすりがけ。
あとはパーツを割らずにパテ部分だけを割る感じで割ってみる。あまり上手くはわれないけど、パテの破片なくさないようにしよう、多少の紛失はしょうがないか。



2014/05/01 (Thu)

diy
連休に突入した今日この頃。

4年前に購入したMacBookProのwifiが故障してしまいました。
スリープ解除したらなんかネットに繋がらないなーって気付いて、これ何かのアップデートでドライバがおかしくなったのか、ハードウエアが壊れたのかどっちだ?って事なんですが、以前のOSのインストールDVDで起動してみても同じくハードウエアが見つからないと出てくる。あーこりゃハードウエアの故障だなー。
そんなわけで修理に出したいわけですが、エアブラシ吹いた霧とか被りまくってるので掃除するのも面倒だし、USB1個つぶれるけど外付けwifi買ってきた方が早いし、どうせ1,500円くらいでしょ? って事で。
しっかし、現在のMacってノート型もデスクトップ型もiPhoneだろうとiPadだろうと全部wifi付いてるんですよね。そんな状態なのにあえてMac用外付けwifiなんて製品として存在するのか、あったとしても店頭に置いてあるのか、って事で感じで、まぁダメ元で電気量販店に行ってみました。
欲しい時が買い時でそれ以外は技術的な最新情報とかは自分からはあえて追わない事にしている当方なもんで、現在11acという規格が出てきているなんて今日初めて知りましたよ。mac本体には11ac通信機能はまだ対応してないっぽいので、これ対応の機器が出てるかもーというので見てったんですが、さすがに無い。いや、1つだけあったんですが、現行OS登場以前の商品で、その場で対応しているのか判らなかったので、一応そういうのがあるんだって事で帰ってきました。

で、家でメーカーのサイトを見て現行OS対応商品を探し、planexの商品をamazonで注文しました。探せばあるんだな。


今日のワルキューレ
スカートですが、足を塗ってからスカートを合わせる必要があり、後でどうにかしなきゃなんないわけですが、先にある程度やっといて後で再度合わせ目消した方が楽なので、瞬間接着剤で合わせ目を消し、光硬化パテで隙間を埋め、180番の耐水ペーパーでやすりがけし、その上に瞬間接着剤を流してパテをくっつけてみる。
裏側もちゃんとやってます。風でたなびいて裏側が見える感じなので。っていうか、より注目するよね、この部分。

あとでこの上からやすりがけして表面を整えた上で割ろう。



2014/04/30 (Wed)

鉄筋
書いたはずの文が書いてなかった今日この頃。

マスクを一日1枚使用する当方ですが、たまに家を出る時に忘れるとアレなので駅のキヨスクなどで購入したりするんですが、一番安いのを買っても普段使っているものよりも程度が良い気がするので、これはもう高くてもいいからそっちのを500枚1パックとかで売ってくんないかなって思ってるんですが、だいたい箱で買えるやつって安っぽいやつが多いので、業務用の箱で買うやつとかないのって感じでアレです。


今日のワルキューレ
楯の根元の部分、昨日パテ盛った所をはがしてデザインナイフと耐水ペーパーで整形したんですが、片方イマイチだったので再度光り硬化パテで埋め。
光硬化パテで延長とか穴を埋める際、ピンバイスで穴をあけて針金を刺し、鉄筋にしてからパテ埋めた方が丈夫でいいな。ビルとか建てる時に鉄筋コンクリートにする意味がよくわかったよ。強度が全然違う。




2014/04/29 (Tue)


世の中は連休中の今日この頃。しかも祝日かよ。

部屋の模様替えの前に荷物を置くベランダの掃除用にホースと、物を置くスノコを買ってこようと思ってて忘れてた事に気付いた。うわ、これで半日か一日工程が遅れたか。

そういえばamazonで水準器を買ったんですよ。机の上とか床面とかの水平を見る為に。縦横2軸付いてるやつ。なんか工作してると時々、ここ机が水平出てないと傾いて寄るんじゃないかって思う事があるので。例えば容器にレジン流して置いておくとか。台座作ろうとしてプリンの容器にレジン流すんだけど机が傾いててレジンも傾くっていう。そういうの無くしたい。


今日のワルキューレ
エポパテ盛った所の境目がイマイチだったので、瞬間接着剤で固めてみた。完全に固まるまで明日まで待とう。
あと楯の裏の取っ手部分に気泡があって埋めるの忘れてたので、光硬化パテでおおまかに盛って固めてデザインナイフで整形。
少しづつでも進めていこう。




2014/04/28 (Mon)

月曜日
世の中は連休中の今日この頃。

土曜に海に自転車で行った疲れが本日夜になってようやく出てきた感がある当方ですが、このまま休みに突入すると寝て過ごすんじゃないかって気がしているのでアレだ。いのちだいじに。


今日のワルキューレ
じゃあ塗装苗にパーツの表面でやすりがけし忘れた所とか、塗装しやすいようにスジを掘ったりしましょうかってことで、スジはBMCタガネで掘ってみる。やすりがけは320番で。
デザインナイフの刃の先端が昨日折れてしまい、使いにくいったらありゃしないので、新しい物に交換。しかし新しい刃というものは非常に危険で危ない。やつは血を好む。気をつけよう。




2014/04/27 (Sun)


出光のCMで日本全国のガソリンスタンドが0.5秒くらい出るCMで近所のを発見した今日この頃。通勤時に前を通ってるし。

休みの度にプラモを組んで箱を潰す計画、今日はケンプファーアメイジングとその武器別売りのやつを組んでみました。昨日は書かなかったけどHGUCギャン組んでた。
そのギャンとの比較になりますが、パーツの合わせる面が曲面どうしでもキッチリ合うのがいいですな。まぁこのへんはHGUCケンプファーと金型一緒なのでその時点で既になってたんでしょうけど。
で、最近設計されたものならほぞを刺す所は全部3mmで設計するんでしょうけど、ケンプファーの時代はそれが微妙みたいで、説明書記載の設定通りの穴以外の所はなんか緩いのが惜しいなぁと。まぁ主人公の敵側だとそうなっちゃうのかな。


今日のワルキューレ
仮組してみましたよ。
組みやすくする為に胴体を腰で分割する事に。まず胸側の方から腰方面に3mmピンバイスで穴を掘り、腰まで届いたなと思ったらなんか曲がって体の前からドリルが出てきたのでその横に穴を掘りなおし。
掘ったら超音波カッターでスカートのラインで切断。その穴を利用して胴体と胸パーツを接続する為の穴をあけて、あとはガンプラのランナーを穴に刺して接続。
あとは0.8mm穴をあけて伸ばしたクリップを刺して軸打ちして組んで見る。
そのあまだと立たないので、足の裏と適当な台座に3mm穴掘って接続。足のすぐ下は先日使ったエポキシパテが余ったので足の跡を付けて固めといたんでした。書くの忘れてた。
で、仮組。これでだいたい見えてきた感がある。




a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2014/05 
Sun MonTueWedThuFri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!