Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2008/06/14 (Sat)

ホニャ
たしか海洋堂でケッテンクラートとかシュビムワーゲンとか持ってたよなぁ、どこいったんだろなぁと気になってはいたんですが、海洋堂の宝島展で展示されていた事に今頃気付いた今日この頃。


今日はちょっとケーキ買いに外出したついでに本屋に行ってきました。最近本は収納する場所が無いので購入を控えているんですよ。
そこでのバイトの人の会話。男性客がエチい本を買う際に、エチい本は二冊目とか三冊目とかに差し、表紙を裏にしてレジに出すけど、そんなに恥ずかしいのかなぁという、新人女性バイトさんの疑問。経験が長い女性バイトの方は、結構恥ずかしがる方もいて袋が透けるという理由で袋を三枚重ねて下さいという客もいるとか。新人バイトさんは家族の男性にその辺を聞いたら、察してやってくれ、とのアドバイスをもらったそうです。
男性客側の心理としては、エチい本を買って女性店員から変態だと思われるんじゃないかと思ってるだろうけど、当方の知ってる女性店員に聞いても何とも思っていないという意見がほとんどですよ。普通に本をレジに出して普通にお金を出せば普通に袋に入れてくれますし。早速今晩使うんだなとか思いませんし、げぇっ、こんな本触りたくない!変態!セクハラですてんちょおーーっお客様がぁぁああああなんて叫ばれませんから、普通。
むしろ、そういう本を一番上にして差し出して店員の反応を見て楽しむのが真の変態だと思うんですが、どうでしょうか。お、あのコンビニ新しいバイトの子が入った!なんて思いながらその子と同じくらいの年の子が表紙の、ページがシールで止めてある本とか。
なので、買うのに恥ずかしいと思っている方がいらっしゃいましたら、普通に時刻表とか買う感覚で普通にレジに出して買うのがいいと思いますよ。逆に恥ずかしがったり特殊な行動や言い訳を言う方が印象に残って後日ネタにされてしまうというものです。


今日のヒロさん
関係ないけど、いわゆるレイプ目ってあるじゃないですか。単語的にはいい言葉じゃないですが。目を書く際にレイプ目にならないようにするというのがあるんですが、その為には逆にレイプ目を書く際のポイントはどうなのかと言う事で、二年前の春先にネットで検索した事があるんですが、解説ページや参考画像が出てきませんでした。掲示板のスラング的な使い方ではいくつか見つかったんですが。っていうか、書くのをはばかる単語ってのもありますが。その後アニメSchoolDaysの放送等により一気に市民権を得た気がしますが、notable or ordinaryさんの2008-06-12で(アニメとかの)レイプ目に関する一考察という記事が上がりチェック。
まぁ詳しく知りたい人は知人友人家族に質問すると通報されるので自分でググりましょう。もしくはエロゲたくさんやるとか。表現の記号的にはいつか絶対に必要になってくる概念だよね(どんな時だ)。

昨日塗った髪のふちに、髪にかかるようにべたっとマスキングテープを貼りマスキング。肌と髪の境目に沿ってちまちまマスキングしていくのも楽しいけど、こっちの方が一直線にべたっと貼れてスピードアップに貢献しますから。
で、今度は塗った所と髪のまだ塗っていない所の境目が消えるくらい濃くエアブラシ。マスキングテープの近辺までエアブラシしちゃうとマスキングテープを剥がした時に筆塗りとエアブラシの境目が目立っちゃうので注意。
で、剥がしてある程度塗料を乾燥させたら顔と前髪の間に紙ナプキンを挟んで肌を保護し、瞬間接着剤で前髪を接着。今の時点ではまだ瞬間接着剤は点でしか付いていないです。このあと前髪と後ろ髪の境目の塗料をやすりがけして落としてから隙間をうめますが、それは塗料が完全に乾いたらにします。


2008/06/13 (Fri)

雑記
Safari4 Developer Previewで巡回中の今日この頃。タブを開く動作が速い速い。相手先のレスポンスが早ければページ描写速度も速くなっています。GreaseKitやSafariStand入れてると戻るボタン押した時に落ちるけど。


金田一耕助シリーズは七つの仮面 悪魔の寵児悪魔の百唇譜を、一週間に1冊ペースで読了。結構早かったな。
ネットを巡回していて、ある程度オタ方面に深入りしていくと二次元三次元含めて様々な変態の方々の武勇伝を見させられるわけですが、そういう予備知識があっても...金田一シリーズでは、また変態の犯行かって感じにおかしな人々が登場してきます。金田一もそういう事件ばかり舞い込んでくるので大変だなぁとは思うけど、もしかしたら選り好んでそういった事件に首を突っ込んでいるのかもなー。もしくは、これは変態の仕業だというカンが働くのか。一応そういう仕事が多いとは最初から言及されていましたが、話を進めていくうちに結果的に変態だったんだと思ってました。


今日のヒロさん
そろそろ髪を塗り始めないと。肌と髪の境目はマスキングでやると大変なので、GSIクレオスの水性カラーのダークアースを溶剤で溶いて面そう筆で筆塗り。多分かなり時間短縮になります。
乾いたら適当にマスキングテープを貼るんですが、1時間経ってもなんか表面がキトキトしていたので、明日まで置いておきます。


2008/06/12 (Thu)

見本になる写真
20:40頃に空を見上げるとシャーという音とともに飛ぶ火球を見た今日この頃。高度は結構低く、飛行機雲より下を飛んでいたのは確か。ええと願い事は...彼女欲しい(遅いよ)。


figuephotoさんの2008/06/11で塗装見本としての写真の話題を捕捉していただきました。
塗装見本として嬉しい写真、色を塗る人から見たら
「エンブレムや模様やマーキングがわかりやすい」
「入り組んだ密集パーツの位置関係」
「これ、どうやって塗ったんだろう...という箇所」
「この塗り方イイ!今度自分もやってみよーという箇所」
あたりが欲しい所ですか。

こういうのは写真を撮る人の個性の問題なのであまり無理は言えないかな、とか思っています。今までキットを塗る人間はそのへんを無意識的に(または意識して巧妙に)撮ってきていたというのがありまして。そう、撮る人が「普段何をしている人」かによって撮るポイントが違っているのが面白い。原型師の撮ってきた写真、フィニッシャの撮ってきた写真、完成品フィギュアレポサイト管理人の撮ってきた写真、ブロガの撮ってきた写真、ニュースサイト管理人の撮ってきた写真、それぞれに傾向があります。
どのタイプがイベントレポとしてふさわしいか、なんてのはありませんが、個人的には記号に特化したブログ管理人のレポとかすげぇと思っています。

話を戻して、でもまぁそういったコンセプトの写真が一般的に求められているのかは判らないので何とも言えないですが。
自分の萌え属性というか興味のある記号をよく認識し、それに忠実であれば自然と資料性のある写真になると思いますが、そのへん写真撮る人間じゃないのでイマイチよくわかりません。今年に入ってからまだ660枚くらいしか撮ってないし。


今日のヒロさん
ぎょぴ丸の模型ドロ船航海日記さんの2008年06月11日でコンビニ袋塗装表現についてコメントいただきました。ああ、まるっきり考えていませんでした。そうですよね、透けますよね。
手元にある有り合わせの道具で手探りしてみる。とりあえずコピックの薄めの赤、青、黄でパーツの「袋の中の物の形状がわかる部分」に適当に模様を描き、その上からタミヤアクリルのフラットホワイトっていうか下地に使った色を吹いてみる。おお、部分的にはいい感じ。
前後しますが、塗る前にパーティングラインが残っていた部分を400番でやすりがけし直しています。


2008/06/11 (Wed)

マッチポンプ
カエルの声が夜空に響く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


犯罪者予備軍の皆さん、こんばんは(笑)。
まぁべつに何だかんだ言われるのは今に始まった事じゃないので、ここは余裕を見せて虚報や誤報、捏造をいちいちチェックしてみるのも悪くはないと思うけど。
あれですな。深夜や休日早朝にアニメ等を放送して着々とオタを増やしつつ、何かこういう事があるとオタを茶化したりバカにしたりする報道のネタにするというのはマッチポンプと言うべきか。ちょっと意味が違うか。
しかし普通の会社ではお客様を笑い者にするなんて事したら先輩とかに殴られる事は必至ですが、オタを笑うというのは視聴者というかお客様に対してどうなんだろと思いましたが、よくよく考えるとお客様は視聴者じゃなくてスポンサーなので、視聴者を笑い者にするのは構わないか。
逆にスポンサーであるトヨタ自動車を叩いてCM自粛でもされた日にゃ大きな収入減になるので、それだけは避けないといけないですね。大変ですね。

ってな感じの事がゆうべのネット界隈の話題でしたが、今朝のニュースを見てたら派遣会社が原因だとかいう話になってたました。そんなの最初からわかっててオタ叩いてたんじゃないんかい。


今月末、秋葉原に批判的な文章を予定していたんですが、この雰囲気じゃあ、ちょっと書けないなぁ。


今日のヒロさん
昨日書いたようにYシャツ部分を真白から灰色側にシフトすべく、タミヤアクリルのスカイブルー+フラットホワイト+溶剤を1:2:5くらいでエアブラシ。あとコンビニ袋も。最近コンビニ袋っていうかスーパーのビニール袋ってツヤ消しが案外ある気がします。あ、腰の塗り忘れは塗っておきました。見えない場所なので写真には写りませんけど。
あれ?なんか塗料の出が悪いな...。って事で、ハンドピースを分解清掃。ニードルが出る先を外し、ニードルを逆にスコスコ刺して塗料の通り道を掃除してみる。うわ、なんか凄い固形のカスがいっぱい出てきた!。いままでどうやって塗料が出てきてたんだ。ベンチュリー効果恐るべし。
ある程度カスが出て、先端側から覗いてみたらまだ何かこびりついてるっぽいので爪楊枝を回してネジ山を切りながら差し込み掃除。あ、折れた。うーわー。しかしこの手のトラブルは職業上慣れているのでピンバイスで穴を掘り折れた木を除去していく。さて取れた、じゃあもう一度...あ、折れた。また繰り返し。しかしこれでさすがに内部は奇麗になったっぽいので、あとは溶剤を吹いてみて清掃完了。何だかんだで1時間くらい清掃してたかも。


2008/06/10 (Tue)

イメージ
思うように時間が取れない今日この頃。

ガレージキットの当日版権には版権許諾を取りやすい版元や版権が下りにくい版元があります。版権が下りにくい版元の話題が出ると必ず出てくるのが小学館と集英社ですが、ここ数日の小学館への提訴の話題とかを読んでみて、こりゃ下りないわな(苦笑)とは思いましたが、よくよく過去3年くらいのワンフェスの当日版権マニュアル見ても考えてみるとサンデーは結構下りている方なので、実際はこれとは関係ないかも。窓口は編集部じゃないみたいだし。


今日のヒロさん
制服を真っ赤で塗っちゃったので、Yシャツをフラットホワイトのままにしておくと白すぎるので、灰色側にシフトさせる事に。その関係で、Yシャツ以外をマスキング。あと昨日塗った赤ですが、あずき色がちゃんと出ていなかったので、茶色かなにか混ぜて吹く必要があるかも。
ついでに靴下も残してマスキング。
家に帰る時間が一時間遅いだけで全然進まないな。



2008/06/09 (Mon)

ギリシャ文化
心地よい風が窓から吹く夜に夜更かししがちな今日この頃。早く寝ます。


先日ギリシャ文化について調べていたんですが、昔の哲学者でホモ疑惑のある人っているじゃないですか。疑惑じゃなくてガチホモでもいいですが。まぁ昔の人だから今と感覚が違うのかなぁとか、本当はその時代はホモだらけだったけど後世に書物を残すとなると哲学者くらいしかいなかったから哲学者の事情だけ後世に伝わったのかなぁとか思ってたんですよ。
そしたら実情は男尊女卑による思想なんだとか。つまり、女性は卑しく男性は尊いので男性同士のほうが正しい、という哲学なんだとか。今でこそ男尊女卑なんて言葉はあまり聞かなくなりました(性差別はいまだにあるけど)のですぐにはピンときませんが、そうなのか、と。ちなみにオジサンと若い子のカップリングがベストなんだそうだ。

どうでもいいですけどね。


今日のヒロさん
制服を塗ります。GSIクレオスの水性カラーの朱+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシでベタ塗り下地塗りし、影の部分にあずき色をエアブラシ。あずき色がもう残り少なかったんで薄めてしまったので、もしかしたらちゃんと発色しないかも。
ちなみに昨日の肌色は、今朝仮組してみたらいい感じだったのであのまま行きます。
あと腰に肌色を塗るの忘れていたので、とりあえずショーツだけマスキングテープでマスキングしました。


2008/06/08 (Sun)

リンク3
ネット全体がテレビの偏向報道を待ち構えている気がする今日この頃。

猫鯖のパテ缶さんで昨日とかのリンクの話題を捕捉していただきました。リンク切れ対策について書かれていますが、個人的にはURL変更でリンク切れになるのは追いかけきれないので、特に連絡をいただかない限りは放置って感じです。閲覧者側でどうしても気になる内容ならググって追いかけるでしょ、と期待して。


さて、リンクの話の続き。
ホームページを立ち上げた1996年頃の検索エンジンというと代表的なのはyahooくらいしか無く、そのyahooも今の基準で考えるとただの巨大リンク集でしかなく、その後現れた旧gooでも全文検索という強引かつパワフルな検索エンジンで、検索エンジンに対してあまり気を使わない時代でした。
googleの登場により、言い方が悪いけど検索エンジンに媚びたサイト運営が求められるようになりました。被リンク数を増やし、クローラを頻繁に呼び込み、より早く単語を盛り込む事が必要になってきました。いわゆるSearch Engine Optimizationですか。まぁSEO自体はgoogle以前からありましたが。個人レベルでやると前2者は大変だとしても、後者は出来そうな気がします。なのでアクセス数を増やしたいサイトは大勢の人が気になりそうな単語をいち早く書き、他サイトよりも先にクロールされる事でアクセス数を増やす事が可能になりました。

当ページを開始した2003年頃はアクセス数が多い=偉いという図式から、とにかくカウンタを回す事が求められ、当ページでもいろいろなインチキくさい対策を打ってきました。初めて見るテレビCMに関するキーワード(商品名、女優名等)を速攻で取り込んでgoogleのクロールを待ったり、他サーバから当ページに多量にリンクしたり。一日のアクセス数が2〜3pageviewの状態から25pageviewくらいまで上がったんじゃないかな。大喜びですよ。その名残で当ページは模型の塗装だけ書いてればいいのに前置きとして様々な話題を書いているわけです。

でも最近だいぶ考え方が変わってきて、たとえ女優名でググってきたところでそのページの内容が全く関係ない事が判った場合、普通ウインドウ閉じますよね。本当は違う目的できたんだけど何やら面白い事が書いてあるな、読んでみよう、となればいいですが、個人的にはそれは無いと思います。中にはいるかもしれませんが。
なのでここ1年くらいはSEOに飽きちゃって、のらりくらりと日々の雑記を書くに留まっています。その関係で、当ページの今日現在のアクセス数のうちgoogleは7%、yahooは4%にまで落ち込んでいます。検索キーワードも上位は「コタツガ」が7%、「魔改造」が4%(なんで...)、「ガレキ カトちゃん」が1.5%(笑)になっています。

まぁgoogleはcgiの中の方まで見に行ってくれないし、最近はMovableTypeやWordPress等のblogツールを避けてる気がするので、基本に戻って真面目にページ作ってった方が効果的なのかなぁとか思います。当サイトのtipsページみたいな。


今日のヒロさん
さて、肌色を。GSIクレオスの水性カラーのオレンジイエローとピンクを混ぜ、そこにタミヤアクリルのフラットホワイトを混ぜ。一応1:1:10くらいを目標に混ぜたんですが、前2者がもう残り少ないのでオレンジイエローは濃すぎ、ピンクは溶剤混ぜて薄すぎてるので混合比はアテにならず。しょうがないので、それで一旦エアブラシでべた塗り。そこにオレンジイエローをまた混ぜ、影の部分にエアブラシ。
そういえば当ページの肌色作成方法も以前卓球模型さんに教えていただいたものですが、塗装方法に関しては普段よくやっているのはフラットホワイトの下地に肌色一色のみで濃淡を付けているのに対し、今回やった教えていただいた方法は肌色で一旦下地を塗り、濃い色で影を塗るもの。当方がいつもやっている方法だと淡くなりすぎてアレだけど早く塗れ、今回やったのはしっかり塗れます。イベント会場などで不特定多数の方のさまざまなセッティングなカメラでの撮影を考えると今回の塗り方の方がいいのかも。
で、写真はマスキングテープを剥がした状態。なんか肌色が濃いな...。あとで全体的に見ておかしかったら塗り直します。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2008/06 
Sun MonTueWedThuFri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!