Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2005/12/07 (Wed)

乳シール
おっぱい大好きな皆さん、こんばんは。

さる筋より、乳シールというものをゲット。
よろしくって言われたんですが...これを一体どうしろと。冷蔵庫に貼るんでしょうか。

牛乳単体のCMというのを時々目にしますが、なぜかどれも耳を疑うような言葉が発せられ、これは何か昔から一人の人が専任で作ってるのかと思ってしまいますが、この牛乳関連というジャンル、独特の共通するものがありますね。

その他、乳カレンダーや乳携帯ストラップ、乳せんす等ありましたが、このシールだけで勘弁してもらいました。
多分メインのキャッチフレーズである「牛乳に相談だ。」というのからして印象に残りまくりで、この時点ですでに勝ちって感じがしますが、記載のサイトを見てみると理解の範囲を軽く超えるので、紹介はこの辺にしておきます。


今日のキラリちゃん 22:00〜22:30
今日はスプレー部分を完成。ええ、スプレーですよ。
灰色部分はGSIクレオスのダークシーグレー+タミヤアクリル溶剤を1:2でエアブラシ。
接続は、ノズル先とノズル基部は瞬間接着剤で接着。その他は両面テープで接着。ノズル部は両面テープだと、だんだん曲がってきてしまいました。
あとコンプレッサ部の後部の石を水性カラーのミドルストーン+タミヤアクリル溶剤を1:2でエアブラシ。
明日は飲み会なのであまり進まないかも。


2005/12/06 (Tue)

電池入れ替え中
手袋を買ってきた今日この頃。春までよろしく。


SONYが最近アレらしい。
最近といわれると、もう結構前、ひいき目に言ってもSONYショックの頃からだと言えますが、SONYらしくない製品がいくつか目立ってますね。株価は結構回復してきているので、どうせまた粘着が騒いでるだけだろ程度にしか思っていなかったんですが...

機能の無い形を優先して性能が削られるなんて事自体、そんなのSONYじゃないんですよ。機能美とは全く逆ですね。外観デザイナーのエゴでしかない。というか使い勝手が考慮されていないものはデザインですらない。研究部門を削った結果がこれですか。

AppleファンにはSONYファンも多いですが、ガッカリですね。年末のSONY FOMA、どうなるんでしょうか。まぁ買いますけどね。



最近というか日月と、寝る前に腕立てと腹筋しています。
朝しばらくはみぞおちを打ったような感覚がありますが、体力的には回復基調にあります。駅に着く時間でだいたい当日の活力が判ります。このまま続く限り続けてみようか。
ちなみに低周波治療器は、二日であきました。使用すると翌朝、肩がすごく重いんです。肩全体が動かないというか。なので、やめました。もう家では誰も使ってないみたいだし。


今日のキラリちゃん 22:00〜22:30
というわけで、やる気が戻ってきました。
今日は顔を。当ページでは近所で手に入らない道具はなるべく使わないようにしていますが、なにげに大船のALIC日進でコピックモデラが全種類売っているので、ひととおり買ってきてたりします。
なので今日は特別。眉毛をコピックモデラの0.02mm WarmGrayで書き込み。目の輪郭を0.02mm Blackで書き込み。普段0.03mmばかり使っているので、かなり楽に書き込めますね。
口はコピックスケッチのR32 Peachで塗り。ほほをRV23 Pure Pinkで塗り。
目のハイライトはアクリルガッシュのチタニウムホワイトを爪楊枝で点描。
ああ、健康っていいな(笑)


2005/12/05 (Mon)

薄氷
帰りに自転車で水たまりの上を通ったら薄氷が貼っていた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


先々週くらいの話ですが、田宮模型の仕事を読み終わりました。内容は田宮社長がプラモを売り始めて現在に至る苦労話を綴った本です。

わたしは電車の中で読む本を選ぶ時に、なるべく笑えないような本を選ぶようにしています。顔に出るから。この田宮模型の仕事を読み始めて、失敗したと思いました。
顔がにやけるんだわ、これが。
この人は本当に模型が好きなんだなぁというエピソードを読むたびに、表情に現れてしまいます。
その他、パンサー戦車の模型に単二電池二本が入る大きさに作ったら約1/35スケールになったのが世界に広がる1/35スケールの始まりだとか、裏話も楽しい所です。

大塚康生というアニメ方面で有名な人がいます。
有名なので、この人の作ったモノを知らない人には嫌われていたり、良くて無関心といったところです。わたしも「なんかいろんな所に名前が出てくるなー」といった認識で、まぁ特に好きでも嫌いでもないけどよく名前を目にするといった感じでした。
大塚氏がちょうど田宮に遊びに来ていた時に1/35フィギュアの開発をしていて、原型を見た際に「うーん...二コマ遅い」と言って、アニメで言う所の「二コマ」前のポーズでフィギュアを作るようにアドバイスした、というエピソードを読んで、いきなり大塚氏が好きになりましたよ。Good Job。

ということで、この本もオススメです。


今日のキラリちゃん 23:20〜23:50
なかなか進みませんが、今日は髪を。GSIクレオスの水性カラーのクリームイエロー+イエロー+タミヤアクリル溶剤を1:1:2でエアブラシ。なんかクリームイエローが残り少なくて、かき混ぜているとどんどん変な色になってきた感が。元からか?
サーモンピンク、エアブラシ二度目。分量は昨日と同じ。
地を這うような気持ちで進んでいます。今。


2005/12/04 (Sun)

電池切れ
RUSHと言われると新田真子の漫画が真っ先に思いつく今日この頃。

以前より整理してた雑誌ですが、9月以前のものを60冊ほどブックオフに持っていきました。主に付録でフィギュアがついていた雑誌と、まんがタイム系4コマ誌、二冊買ってしまった漫画や小説、買って失敗シターと思った漫画ですね。車の後ろのトランクがいっぱいになってました。
売値は、雑誌は全く値段がつきませんでした。当方は漫画は対象年齢や対象性別にとらわれずに面白そうなら買うタイプなので持っていったのは節操無い状態でしたが、やはり、えちい漫画は高い値段がつきますね。6冊値段がついて670円。値段がつかなかったものは引き取ってもらいました。
付録は全部つけなかったし、CD-ROMも全部抜きましたが、たとえ付いていても値段は変わりませんね。一時期電気屋で配ってるインターネット無料体験のCDでも入れて売れば値段が高いという話がありましたが、現在はどうなんでしょうか。多分変わらないかと。あと、えちいパソコン誌は付録無くても以前は値段がついていましたが、今回は値段つきませんでしたね。
損じゃんと思う方もいらっしゃるかと思いますが、資源ゴミに出す場合は紐でしばって指定日に出す必要があるので、持っていったら引き取ってくれるブックオフは処分に楽なんですよ。それに、値段がつかない雑誌だって、後日見るとちゃんと売ってるし(笑)。ニッセンのカタログだって売ってます。書店ではご自由にお持ちください状態ですが。誰が買うんだ?
さて、次は何を処分しようか。2年前以前のASCIIとMacPower誌を10年分くらい処分しようか。


関係ないけど、十代にだけ聞こえる音撃兵器を持ってる男性がカッコいい。B+のデヴィッドに似てて。


今日のキラリちゃん 23:35〜23:55
この休みは一体も完成させませんでしたよ。部屋の片付けがありましたので。
何だか色を塗る気分ではなかったというか、体力が減ってて今何をやっても上手く行かない感じがしたので、こういう時はあまりいじらない方がいいかな、と。
でも少しでも進めなきゃ、という事で、GSIクレオスのサーモンピンク+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシ。鮮やかな色で少し楽しくなりましたが、写真で見ると結構ムラが見えますね。このあたりが「上手く行かない」状態なんです。なので、こういう時はあまり精度が要求される事はしないで、下地塗り等仕上げに影響しない事をする事にしています。これも今年身につけた事ですか。


2005/12/03 (Sat)

雑誌片付け中
19時からバク天で20時からメチャイケでハードゲイ出ずっぱりだった今日この頃。見ているこっちも二時間テンション高いままはちょっと厳しいです。


いつも楽しく日記を拝見しているらくがき塗料箱のいわた氏が「かわいい女の子フィギュアを作ろう!」という本を出されるそうで。すげぇ!。発売は12中〜年明けあたりだそうで。要チェック。


箱入り鉄道むすめさんというサイトは以前より知ってはいましたが、某掲示板でよく見かける鉄蒸スさんのサイトだったと今頃知りました。で、12月3日付け 「鉄道むすめ」関連サイトレポート昨日のを捕捉していただきました。
当方は結局4箱通販し、
小田急ロマンスカー 船橋さん 手旗 ×4
小田急ロマンスカー 船橋さん カンテラ ×3
小田急 愛甲石田さん バインダ ×4
小田急 愛甲石田さん 鍵 ×1
NREスーパーあずさ乗務 松本さん タイ ×2
NREスーパーあずさ乗務 松本さん リボン ×4
NRE湘南新宿ライン乗務 辻堂さん ×4
東京駅新幹線MAX清掃員 平泉さん ×4
日本食堂国鉄特急ひばり食堂車乗務 白河さん 紺×4
日本食堂国鉄特急ひばり食堂車乗務 白河さん 水色×2
という成績でした。良心的内容だなぁ。
アニメイト限定カラーは、松本さんタイをリボン版配色で塗ったものですか。
ところで、一箱だけバーコードの所にシール付きのがあったですが。。。工場で剥がし忘れ?


今日のキラリちゃん 19:00〜22:00
塗装開始。タミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1でエアブラシ。
大きな気泡を一つ見つけたけど...そのままにするのも何なんで、デザインナイフで四角く切り抜き、そういうディテールに。いいのか?いや、よくやりますよね、ガンプラとかで。傷つけちゃった部分を削り込んで排気口にしたり(しません)。
今年身につけた事のおさらい。細かい部分は最初に端を気合い入れて筆塗りしてその後にマスキングしてエアブラシするときれいに塗れます。エアブラシしたあとで端の塗れなかった部分を修正すると、どうしても修正あとが目立ってしまいますが、塗り残しそうな所を最初から筆塗りしておくとその筆塗りした部分とエアブラシした部分の境目が目立ちません。というか目立たないようにエアブラシするんだけど。
で、赤部分でエアブラシ用にマスキング困難っぽい所をGSIクレオスの水性カラーのサーモンピンク+タミヤアクリル溶剤を1:3くらいで筆塗り。乾かして二度塗り。
なんか机の上がクリスマス気分に(気のせいです)。


2005/12/02 (Fri)

湘南新宿ライン
早く寝ないといけない事は解っていながらなかなか寝ない今日この頃。

今月のフィギュアサイト最初の話題としては、この鉄道むすめがあげられます。
今まで鉄道模型やその同スケール周辺アクセサリ専門で食ってきたTOMIXというかトミーテックで「うちも萌え、やりましょう」と言った人は天才なんじゃないかと思ったりしますが、その中でもこの辻堂さんがヒット。この人、湘南新宿ラインのグリーン車のNREの販売員らしいんですが...この電車、毎朝毎晩乗ってるよ!今日も昨日も。いや、グリーン車には乗ってませんが、夜は毎日グリーン車の横の車両だし。となりの車両にこんな人が乗ってたのか!(未確認)


今日のキラリちゃん 23:55〜24:55
やすりがけ継続。400番の耐水ペーパーでやすりがけ。やすった端からガンプラのランナーの先をデザインナイフで平らに切ってパーツを瞬間接着剤で接着。これで全部塗装用取っ手を付け終わりました。やはりこの「取っ手付け」という工程は結構時間がかかりますね。多分単位時間分析をすると一番時間がかかっているんじゃないでしょうか。


2005/12/01 (Thu)

休め
そろそろ手袋が無いと朝の自転車が辛くなってきた今日この頃。


どうも今月のModelGraphix誌が書店で売り切れが多いなぁと思っていたら、今月号はダイオラマ製作特集だったんですね。
ああ、結構参考になるなぁ。こういったHowTo物の特集の号は無くなるの早いから、興味のある方は早めにゲットしといた方が良いかもしれません。へたなプラモ製作本とかよりも参考になりますね。


ついでに。かんたんプラモ工作ガイド〈2〉ガンプラ・ミリタリー・バイク・シップ編なんて本も最近出た模様。こちらはいろいろなタイプのプラモを広く扱っていますね。わたしなんか、ほとんど自己流なので、こういった総合的な知識は勉強になります。いつもフィギュアばかり塗っていると、いきなり草むらを作れとなった時に困りますから(笑)。あとでじっくり読みますか。


よく基本とか基礎とか初心者講座とかで始めると個性が無くなるという意見を聞きますが、先日いずみさんも言ってましたが、ピカソは若いうちにしっかりデッサンをやったから晩年皆さんがご存知のようなのを描けるんだ、との事だそうで。
まぁ天才になろうとは思っていませんが、作りたい時に作れるというのって、素敵じゃないですか。なるべく多くの手法を知っておきたいですね。


今日のキラリちゃん 0:00〜0:30、6:45〜6:50、23:40〜24:30
昨日の着手分から。全てのパーツのバリをデザインナイフで切り落とし、削り落とし。説明書を読みながら、キラリちゃん、スプレー、コンプレサーのパーツにそれぞれ選り分け。
朝、コンプレッサに付く岩が同じ色だけど2パーツに分かれているので瞬間接着剤で接着。
夜にスプレーとコンプレッサーを。大まかな段差は240番で、その後400番の耐水ペーパーでやすりがけ。コンプレッサー部分はその後ガンプラのランナーの先を平らに切ったものに瞬間接着剤を付け、パーツを接着し、塗装用の取っ手に。接着面は完成時に隠れる場所に。

やすりがけしてて思ったんですが、このキット、「デジペchan」という漫画の中でやってるアニメの主人公という事なんですが、スプレーのパーツ割りとか設定の作り込みが凝り過ぎというか、ここまで作るか、と驚き。最初のデジペchanから次の小さいキットのデジペchanの間に何があったんだ一体。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2005/12 
Sun MonTueWedThuFri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!