|
2008/05/28 (Wed)
●筋肉痛中 NHK職員は仕事中にネットで株取引とかする暇があっていいなぁと思う今日この頃。また受信料払う人が減りそう。
昨日ちょっと書いた例大祭ですが、なんか調べれば調べるほど大変だったようで...。参加された方はお疲れさまでした。 お客様気分での参加者が増えた、なんてガレージキット界隈だけかと思っていたら東方系もそうだったようで。当方は最近は同人誌方面はコミティアしか行ってないので、てっきり同人誌方面はそういう事は無いんだと思っていたら。
いろいろ読んでみると、お客様気分の人が増えたのはオタビジネスというかオタ市場に世間の目が向きだした2005年5月が転機となっているようですね。そこから「広義のオタク」、言い方を変えると「マスコミ語のオタク」というかファッションでオタクやってますという人々が一気に増えたのはいいけど、形だけオタクで、オタクとはどういうものかという事を在来種(笑)は教えてこなかったという経緯があると思います。まぁ在来種は新種を交配の相手だとは思っていないだろうけど。 まぁでも教えてこなかったのは無理も無い話で、在来種はもう人間の根本からアレがナニで、たまたまその様子にオタクという単語を付けたというか。だから在来種は普通に生活していて既にオタクなので、これといった定義のもと行動しているわけじゃないと思うんです。だから世の中のオタクの定義が変わっても本人の行動は何も変わらない。どうしょもないですね。 逆に新種の方は、オタクとはこういう姿をしていて、こういう行動をする人たちですという定義を模倣する事から入ってきているんじゃないかな。その際の定義の中に、オタク市場拡大の仕掛けとなる要素が混じってる(ここ今日のポイント)とか。たとえば何にでも金を出すとか。
もっと別の分類方法として第何世代オタクという表現があります。宮崎事件を起点として第1世代、第2世代...ときて、現在は第5とか第8とか言われているようです。こっちはもう完全にマーケティング用語なので当方にはわけわかんないです。そして自分が第何世代なのかも。0世代?-1世代?
まぁこのあたりの話は考えてみると面白いですが、まだ自分の中で全然考えがまとまっていないし突っ込まれても何も返答出来る言葉を持っていないので、一ヶ月ほど時間を下さい。
あ、HC04大阪イベントレポリンク集を Temporary Feelingさん 萌えよ!アキバ人ブログさん 何も学べない青空教室 -Blog-さん で捕捉いただきました。ありがとうございますー。
今日のヒロさん だんだん上に行きます。今日は胴、鎖骨、襟、顔、前髪まで。320番でパーティング欄を消す為にやすりがけです。 いい感じになったら、鎖骨パーツにまず首方向から胴方向へ0.8mmピンバイスで穴を貫通。鎖骨パーツを胴に付けてそのまま掘り進み。その後で胴から外し、今度は鎖骨と襟パーツを合わせ、胴側から首方向へ穴を掘り進めて襟を貫通。その後に襟に顔パーツを付けてまた掘り進み。これで顔-襟-鎖骨-胴への一直線の穴があいたので、クリップを伸ばして針金にして差し込み、軸打ち。 前髪は今の所は載せているだけ。 それで昨日の下半身の上に載せてみる。おお、まだ立つか。
|
2008/05/27 (Tue)
●タイトル入れ忘れ 筋肉痛で歩きづらい今日この頃。たたたた。
睡眠時間足りな気味でお送りしております当ページではありますが、HC04大阪イベントレポリンク集を 神銀帝B-SIDEさん 武士ノ末路さん こーほくのガレキblogさん アスまんが劇場さん caprinのヲタ更正日記さん 高瀬とうやの世迷言さん アキバHOBBYさん foo-bar-bazさん 究極最終兵器2ndWeaponさん 猫鯖のパテ缶さん ほか、いくつかのサイトで捕捉いただいております。毎度ご苦労様です。
05/25は西でホビコン、東で例大祭と、分散したかなーという印象はありましたが、この2つを対比として誰か分析するんじゃないかなと思っていたけど、それは無かったか。 例大祭のガレージキットのレポは、入社初日から会社のサイトのブログを任されたあみブロさんの2008年05月26日 で例大祭に行ってきマシタ!ガレキメインレポートが。
あと毎日微妙に気になっているイフムちゃんの2008/05/27(火)で、次回インターナショナル・フィギュア・マーケットは11月3日(祝)開催決定!の報が。一応ガレージキット(もある)イベントなので要チェック。
今日のヒロさん パーティングラインを320番でやすりがけ。とりあえず足から順に行ってみますか。 元々卓球模型さんは布地のシワ表現を想定する布地の厚さを考慮しながら作れる人という認識はありましたが、このヒロさんのキットの靴下では凄い事になってますな。興味のある方はぜひ入手して見てみてください。靴下の厚さとかも。 で、腰までやすりがけし、とりあえず軸打ちして組んでみた。こ...こいつ、立つぞ。
|
2008/05/26 (Mon)
●ものづくりは人づくり ただ部屋に居るだけで汗がにじむ今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。風があるだけマシか。
ゆうべからホビコン04大阪イベントレポ収集を開始しています。
...今の段階で雑感を言おうかどうか迷いましたが言っちゃいます。 「全体的にまったりムード」という意見がいくつかのblogや掲示板で出ていますが、たとえばオモチャショーとかのトイイベントは主催者側というか出店企業側が販促目的で開催しているので場の雰囲気の演出はイベント側にあると思うんです。ブースにいるマイク持った人が騒いでれば盛り上がってる感じするでしょ。
でもガレージキットイベントの場合は場の提供はイベント側がするけど、イベントの雰囲気を作っているのはディーラー参加者と一般参加者だと思うんです。だからイベントが盛り上がっていないのは参加者、つまり「今日はまったりしてるね」と言ってる本人が盛り上がってないからだと思うんです。ガレージキットに限らず同人イベントって、参加者にそこまで要求する催し物だと思うんだけどなぁ...。 そういうまったり雰囲気こそが同人イベントという考え方もあるし、皆が目をギラギラさせて絶対買ってやると殺気立っているのが盛り上がっているイベントの状態と言う考え方もあるし、ガレージキットそっちのけで何処でも買える商品に違う色を塗ったやつに行列ができるイベントが盛り上がってるイベントという考え方もあるし、じゃあ理想の「盛り上がってるイベント」とは何なのかと言われると返答に困りますが。
何にせよ一番困るのがイベント側に「この地域の人たちはこの分野に興味が無いんじゃないか?」と思われる事だと思うので、それが好きなら好きだと自分で意思表示する事が大事なんじゃないかなと。
TJ GrosNetその後 さっき横浜銀行のカード担当から電話があり、楽天からクレジットカードへ返金が行われる模様。次の請求日(06/12)には間に合わないから、その次(07/14)扱いになるよと。ご苦労おかけしました。
今日のヒロさん 時間があるうちにチマチマと。 分割されているパーツの合わせ目消し、平日にやると盛るのに一日、削るのに一日かかりますので、休みの日にやってしまおうかと。スカートみたいな薄いパーツはいくつかの要因で普通ゆがんでいるので、まず片側の位置を合わせて瞬間接着剤で接着、完全に固まったら逆側を、少し力を入れて位置を合わせて瞬間接着剤で接着。硬化後に確認して良さそうならそのまま瞬間接着剤を合わせ目に沿って流し、耐水ペーパーの240番でやすりがけ。いい感じです。パーツの幅が微妙に違う場合、スカートの上側は上着で隠れそうなので、下側を合わせる感じで接着するといいかもー。 一応腰パーツはこの状態でもスカートの中に入るように設計されているようなので一安心です。 前髪も同様に、後ろ髪と合わせた状態で前髪だけ左右接着し、隙間に瞬間接着剤を流し込んで固め、240番でやすりがけ。隙間がまだ見えるようなら再度瞬間接着剤を流してやすり、平らになるまで繰り返し。
[2008.05.26追記] おおっ、これ、ナムコかタイトーのゲームで見た事ある気がする!
|
2008/05/25 (Sun)
●大雨上がる 積んでるプラモを全部引っ張り出して積み直したら1.5mの山が3つ出来た今日この頃。一時期に比べてだいぶ減ってきたな。
今日は夜忙しくなりそうなんで、早めの更新。 ホビコン04大阪に参加された方、お疲れさまでした。
今日のヒロさん デザインナイフでゲート落とし。一気に切ると根元までえぐれてしまいそうなので、少しづつ削っていきます。 あー、これは最近の業者抜きキットの傾向なんで、決してこのキットに限った事ではないんですが...パーティングラインの段差がキツい事は以前にも書きましたが、繊維がレジンに混じってるのがここ半年くらい気になります。今まで気の毒で言ってなかったけど。サフレス塗装してる人とかどう対処してるんだろ。レジンに繊維を混ぜて何か流れや抜きが良くなるおまじない...なわけないか。ただ単に冬場なので抜き屋がセーター着て作業してるだけだと思うけど。 このキットの場合、段差がキツい所は両腕くらいしかないので楽でいいんですが、その両腕が最大1.5mmくらい型がずれているっぽいのでデザインナイフで削った後、320番の耐水ペーパーでやすりがけして多分原型はこのラインだったんじゃないかなーという感じに削り。 卓球模型さんのキットは元々原型が精度良く作ってあるので合う所は気持ちいいほど合うんですが、今回の両腕の所はお湯で熱してちょっと曲げるといいかも。多分キット的に合いの見所としては両肩-胸元-鎖骨-襟-首や、髪のお団子-ふさ前-ふさ後あたりかと。あ、あとコンビニ袋の持ち手とかスゲェ。
[2008/05.25追記] ちょっとまて、この映像凄すぎるでしょ。
|
2008/05/23 (Fri)
●ΩΩ Ω< 元々日本にはモンモンという文化があり浮世絵しか無かった江戸時代に背中に花魁を彫る人の事を考えれば痛車もそれほど間違っていないと思う今日この頃。一緒だって。
米911事件の数日後には「911事件は無かった」と唱える人が出てきたのはそういうお国柄だったとしても、その主張には三種類ありました。
「元からWTCは無かった」(X68000の立場は一体...)
「今もWTCはあるよ」
(ただ漠然とor理解出来ないから)「911事件は無かった」
ですか。まぁ米国はハリウッド持ってるからなぁ、あれくらいの映像とエキストラ動員くらいは出来るよなぁ、というのが根拠っぽいです。
さすがに日本で地下鉄サリン事件が無かったと唱える説は今までに2〜3回くらいしか聞いた事ありませんが、四川省地震。今なお進行中にもかかわらず無かった説が出てくるのはいつになるだろうか。
jgnozamaというか、Amazonで発注をかけて代金を支払わずに配送が止まるのを倉庫代わりとして、ヤフオクで落札者決定後に配送先変更で落札者にして差額を儲ける転売屋の話題。
転売屋の理論では「品物を安く入手して高く売るのは商売の基本」なんですが、そこで納得してちゃいけません。こう考えてみたらどうだろうか。本来通常価格で皆に届く商品を買い占めて高く売ると。転売屋一人一人の確保量は少なくても、転売屋を暗黙の了解の元に協調行動を取る集団と考えると。
なんか江戸時代に米を買い占めて高く売ってた連中が暴動に遭ってた気がしますが、文明国である現代日本ではよもやそんな事は起きないと信じるが、盗品処分に便利で泥棒御用達のソレが転売屋に対する苦情なんて相手にしないと思うが、ガレージキット転売は儲からないと言いつつも出品が止まらないのは儲からないという嘘を流してるだけじゃないかとか、まぁいろいろありますが、今ある諸制度を変えずに自分または少人数で出来る対策というのを考えてみるのもいいかもしれません。
911事件の報復にイラク攻撃を、イラク攻撃の報復に原油価格高騰を、という流れを見た時に、原油を抱え込まれているので押し入りましょうと行かないのは、やはりそれが報復から来た事であるという認識が有るのか無いのか。上手いこと話が繋がった所でやめときます。
えー、ベスパ使用工具一覧〜。
1.コンプレッサ GSIクレオスのL10セット。コンプレッサとドレン抜き減圧弁。減圧弁の排気口には口が二種類。
2.水入れ 水性カラーなので水で洗います。
3.乾燥台 塗装時に乾燥させる為の台。持ち手を刺して乾燥させます。梱包材のスポンジとも言う。
4.綿棒 これは100円ショップで買ってきた細くて使えない方。ハンドピースの先くらいしか用途が無い。使いやすいのは12.のほう。
5.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。今回瓶がカラになりました。
6.塗料捨て ハンドピースに余った塗料を捨てます。タミヤアクリル溶剤の空き容器。
7.ハンドピース タミヤのトリガ式。GSIクレオスの太いカールコードで繋がっています。
8.溶剤 ドボン用。汚いけどきれいである必要が無い用途に使用。
9.ハンドピース GSIクレオスのPRO-SPRAY Mk-2。いつも使っているハンドピースは水性カラー用なので油性用はこちらを使っています。年に一回くらいしか使わないけど。コンプレッサには付属の細いホースを繋いで使ってます。付属のエアー缶はまだ開封すらしていない。
10.塗料 タミヤアクリルカラー、タミヤエナメルカラー、GSIクレオス水性ホビーカラー。
11.塗料 GSIクレオススーパーメタリックのメッキシルバー。きれいだけど高い。高いけど使わないと勿体ないので。
12.綿棒 ドラッグストアで売ってる太めの。もう残り少ない。
13.マスキングテープ タミヤの6mm、10mm、18mm。
14.塗料皿 万年皿。ドボンに使ったどうしょもないくらい汚い溶剤で洗うと良く落ちる。
15.ラジオペンチ 針金を切ったり曲げたり伸ばしたり。
16.マーカー ガンダムマーカーのメッキシルバー。きれい。
17.瞬間接着剤 100円ショップのキャンドゥの。先日また買い置きした。
18.ピンバイス 0.8mmドリル刃をミネシマの柄に付けて使ってます。
19.デザインナイフ タミヤのモデラーズナイフ。
20.筆 面そう筆、平筆こんなに使ってないはず。
21.紙やすり 耐水ペーパーというかタミヤのフィニッシングペーパーの240番、320番、600番。
22.パレット 何かのゴミのプラの板に塗料を数滴たらして面そう筆で取って筆塗りします。
画面外1.クリップ 軸打ち用の針金。ほぼタダ。
そんなかんじで〜。
|
2008/05/22 (Thu)
●VESPA 125 人が泳ぐんじゃなくてスピード社の水着が泳いでるんじゃんと思う今日この頃。もちろんオリンピックで優勝したら選手にではなくスピード社に金メダルが贈られるという事で。
ここらでlight stuff productさんのVESPA 125を完成とします。
昨日の状態から、やっぱり黒いラインは失敗という事でタミヤアクリル溶剤を綿棒に付けてコピックをぬぐい落とし、GSIクレオスの水性カラーのクリームイエローをエアブラシ。
知らないうちに座席の塗装が剥げてきたのでタミヤエナメルのブラックを筆塗り。
背面ナンバープレートはその辺にあった1mmプラ板をデザインナイフで四角く切って両面テープで張り付け。
言うの忘れてたけど前面のハンドルの下のエンブレムはキット付属のシール。その横にベスパのエンブレムを書こうとしたけど厚みが無いのでなんか変か。
それで完成〜。
右後ろから
左前から
ディフォルメ化されたキットなので市販の可変フィギュアと合わせにくいですが、これはこれで単品でいいかも〜。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|