|
2008/05/06 (Tue)
●サッチン ミャンマーに募金しようと思うけど必要な人に行かないで金持ちの懐にそのまま入るのは嫌だなぁと思う今日この頃。とりあえず日本政府が送ったテントを誰が使うのか見守りたい所です。
なんかアクセス数が大変な事になっていますが、ここは腹をくくってもらって(え)、昨日のROUGHNESSさんのサッチンを載せておきます。 全身はこんな感じ 持って行く時に自転車でガコンガコンいわしながら走ったのでいくらか塗料がはがれていますが。
カラーレシピや使用工具はもうさっき片付けちゃったので判らなくなりました。WHF有明会場で質問あった所は... ・下の台はコンビニの缶コーヒーでよくチョロQがオマケしてくる時の容器です。 ・塗り分けはマスキングです。最初にあずき色+フラットホワイトでエアブラシした後で黄土色部分を残してマスキングしてその色をエアブラシしています。スカートは、一度太めのマスキングテープで適当に貼付けた後、よく切れるデザインナイフでモールドに沿って刃を当てて切って剥がしています。慣れてくると、いちいちモールドに沿ってマスキングテープを貼って行くのが面倒になります。胸とか肩のところは10mm×6mmくらいのマスキングテープをひたすら起伏に合わせて貼って行ってます。起伏のある所はこれが一番早い。 ・メガネは当ページではおなじみの、瞬間接着剤による膜です。そうか、5時間で膜が貼れるのか...メモメモ。もう一日あれば、レンズに度が入ります。 ・イベントの模型コンテストに出さないんですか?との事ですが、そういうのの結果発表ってイベントの終了間際まで残っていなきゃならないので敬遠しています。あと、模型コンテストに出るつもりならただ塗って出すだけじゃなく、確実に勝ちに行く為にいろいろ仕込みますから。ネタとかメッセージとか。見たら代謝がおかしくなるようなのが理想的。 ・よく早く塗れますねぇ...との事ですが、逆です。早く塗れるキットを選んでます。このキットの原型師のスガワラさんはさすが伝説のフィニッシャーと言われるだけあって、塗りやすい原型を作ります。パーツ割りとか良く考えてます。例えば鎖骨周辺とかは通常胴体と同じパーツになりがちですが、それだとあの近辺はマスキングが大変だしエアブラシの気流は入りにくいしで難所なんですが、写真で言うろ肌色部分が別パーツになっています。胴体と腕も脇の下で分割されていると合わせ目を消すのが大変なので、このキットは胴と両腕が一体化されています。足は片足1パーツですが、靴下は元々マスキングが苦じゃないし。もちろん髪と顔は後ハメ可能なので先に前髪と後ろ髪を髪消ししておけるし。もちろんスカートも最後に取り付けられます。あとこの頃の業者抜き1/12キットは最近のと違ってパーティングラインの段差がほとんど無いです。 ・2Pカラーですか?すみません、黙ってましたが素で間違えてました(苦笑)。1Pカラー(違)をツヤ消しで淡く脳内変換しているうちに誤変換されました。空条さんもおっしゃられているように「模型なんてものは好きな色で好きに塗ればいい」って事なんですが、設定通りに塗らなければいけないという事は無いですし、完全オリジナルカラーで塗らなければいけないという事も無いので、まぁ好みで塗ってったらいいんじゃないでしょうかね。
まぁでもガレージキットの塗装は簡単じゃないにしても、5時間とか8時間で塗る方法がある(しかもその大半は精神論)って事がわかったら、本当に完成させたいフィギュアがあるという欲望むき出しの状態なら、休日一日模型にくれてやってもいいかな、という価値観の提示があっても面白いんじゃないかなーと。
あ、WHF有明18イベントレポートリンク集を アスまんが劇場さん 駿河電力/スク水.jpさん アキバHOBBYさん 究極最終兵器2ndWeaponさん foo-bar-bazさん 萌えっとうぇぶさん Temporary Feelingさん こーほくのガレキblogさん 安酒喰らったアヒルさん 二次元空間さん 何も学べない青空教室さん PHASE SHIFTさん E.M.D.さん THEGさん Engels zimmerさん Insecure Zone さん で紹介していただきました。ありがとうございます。
あと一昨日のフォーチュナー号をForestNotesさんで捕捉いただきました。喜んでいただけて何よりです。パーツ位置が違っている所は...早めに直します!
|
2008/05/05 (Mon)
●ワールドホビーフェスティバル有明18FINAL 感想 こどもの日とは誰の為にあるのか疑問に思う今日この頃。
今日はWHFとしては最後の開催となるWorld Hobby Festival 有明18FINALに行ってきました。
さかのぼる事、昨日。午前中に更新をすませ、夕方にまだ途中ではありましたが神戸28FINALのレポリンク集を別ページに避難させ、さてと。そういえばゴールデンウイーク中にフィギュアをもう一つくらい塗っておきたいなってのとWHFに持って行きたいなという事で、関係者にシャレが通じそうなのと世話無しなキットは...という事でROUGHNESSの伝説のフィニッシャー・スガワラさんのサッチンを塗って行く事にしました。20時半くらいから湯口除去を始め、24時くらいにパテ埋め等の下地完了。そこからキット付属のエッチングメガネに瞬間接着剤で膜を張るのを平行しながら塗装開始。手に持たせるのは翔子ちゃんフィギュアではなく03/01に塗った利休屋工房さんのマカイザー・ララに替えてさりげなく時間短縮。05時塗装完了。やっぱりテレビを付けてないと手が早くていいなー。
二時間ほど寝る。
07時起床。喉が腫れている。声が出ない。喉スプレーとかして朝食も取れずに08時に家を出る。
普段仕事の関係で模型イベントに行けない人を何とか連れて行きたいと今年始めに計画し、ちょうど05/05が月曜日だったんで月曜休みの人を連れて行く事を計画していたんですが、日曜が仕事の人はやっぱり祝日も仕事で(苦笑)、昨日までにその計画は急に予定が付かなくなったとかで中止になったんです。
湘南台駅にいずみさんと08:30集合。10:00東京ビッグサイト着。ちょうどそのタイミングで「仕事に行ったら暇だからいいやと言われた」との一通のメールが。じゃあおいでという事で、電車経路をメールし来てもらう事に。
入場列は予定通り11:00に動き始め、すんなり入場。最後とあってか、えらい人数ですな。とりあえず一周回る。...あれ?みんな買ってますか?なんか出足が遅いような...。通常なら売り切れ必至なキットが結構長くのこっていたり。わたしみたいに会場一時間前とかに着いた者でも、よっぽどの物じゃない限り普通に買えちゃいますよ。昨年から「買えるイベント」という単語をよく使っていますが、今回というか回を重ねるごとに余裕度が高まって行くような気がする...。みんな何目当てで朝並んだの?それとも皆を満たす余裕がディーラー側にあったの?それとも...ほぼ全ての人が単一の目標を目指してたの?その流れに乗ってなかったんで詳しくはわかりませんが。
最初の慌ただしさが一段落着いたかなと思われる時間を見計らって利休屋工房さんとスト印さんにサッチンとララを見てもらう。喜んでいただけて、こちらも嬉しいです。
12時から向かいの会場のコミティアへ。モホロビチッチ不連続面さんにサッチンとララを見てもらう。どんどん本の購入者が来ているのに合間を縫って見ていただけて感謝。
コミティア会場を出るとちょうど合流者が来ていたので、今度はゆっくり説明しながら会場を一回り。初めてでは何がなんだかって感じですか。いくつか気をつけて見るべき点や質問等に答えながらガレージキット卓を回る。何か感じ取ってくれればいいけど...次は無いから(苦笑)。
一周終わってそこで分かれ、mflog卓へ。サッチンとララを見せたらメガネレンズに大ウケ。ウケて良かった。そこで何をしていいか要領も上手くつかめずオロオロしているうちに隣のワールドホビーコンテストも終わり閉会アナウンスもよく聞き取れずに終了。
16:30に会場を出て18:00に湘南台着。朝食をとって19:00帰宅。とりあえず一周ネットを巡回して今。
明日は会社なのでイベントレポート収集は努力はするけど期待はするな。昼間とか見に来ても更新してないですから。とりあえず足首が疲労で動かないので早く寝ますが許して。
書き忘れた件は明日にでもー。
|
2008/05/04 (Sun)
●フォーチュナー号使用工具 朝起きるとハスキーボイスな今日この頃。
朝ちょっと時間があったので今のうちにフォーチュナー号の使用工具一覧を書いておきます。
1.エアブラシ コンプレッサはGSIクレオスのL10セットとハンドピースはタミヤのスプレーワークスのトリガ式。こないだL10裏の空気吸入口の止めネジを無くしてしまい大慌て。無いと空気がフィルタ通らないし。しょうがないからジャンクパーツから流用した。
2.パーツ台 塗装時にパーツに付けた持ち手をここに刺して乾燥させる為の台。梱包材のスポンジを廃品利用。わざわざ買わないまでも似たのを探せば結構あります。
3.はさみ 耐水ペーパーを切ったりマスキングテープを切ったり。普通のはさみで耐水ペーパーを切ると刃が悪くなるので、これ専用と割り切って使っています。こういうのに限って長く使えたりします。
4.ラジオペンチ 針金を切ったり刺したり抜いたり伸ばしたり。
5.歯ブラシ やすりがけ時にパーツに付いた粉を除去するのに便利。
6.定規 マスキングテープを長手方向に切る時にあると便利。金属製なので切る時に刃を削らなくていいし。
7.塗料捨て ハンドピース清掃時に余った塗料や溶剤をこの中に捨ててます。タミヤアクリルの溶剤の空きボトルを利用。
8.綿棒 ドラッグストアで沢山入って売ってるやつ。ハンドピース清掃時に使用。あと買って失敗した細いのも無駄に清掃用として使ってます。
9.塗料 タミヤのアクリルカラーとGSIクレオスの水性ホビーカラー。最近ホワイトの空き瓶がやたら増えてきてどうしたものかと。
10.塗料皿 万年皿。塗料の上に塗料を出すと下の塗料がドロッと溶けて筆塗り時にベトッと付くから使い捨て感覚がいいかと。どこに捨てるのか知らないけど。
11.溶剤 タミヤアクリル溶剤。最近筆を洗う際、カッター板に数滴溶剤をたらし、そこで筆をゆすぐようにして洗っています。
12.棒 パーツ塗装時に手で持つ持ち手。ガンプラのランナーの先に0.8mm穴をあけて伸ばしたクリップを切って刺してパーツに接続して使っています。軸打ち用の穴は針金の0.8mmかこの棒の太さの3mmで統一しておくと楽。
13.塗料瓶オープナ GSiクレオスの。固くなった瓶を開けるのに便利便利。最近出た塗料セットにも入ってるみたいだし。これで開かなきゃマイナスドライバーで開けるのみ。
14.マスキングテープ タミヤの6mm、10mm、18mm。最近また40mmを店頭で見かけるようになりましたが再販かかったのかな。
15.替え刃 デザインナイフの替え刃。切れる刃と切れない刃を意識的にわけて使うと怪我が少なくていいかも。
16.筆 面相筆。普通に模型店で売ってます。
17.瞬間接着剤 今回開封したんですが、2年以上前に買い置きしたやつなんで中身が半分固まってるっぽい感触が。
18.カッター板 刃物はこの上で。A5サイズくらいのカッター板って100円ショップで一旦売り切れるとなかなか再入荷しないので使い捨て出来なくて困ります。
19.スポイト 塗料を移し替えたりするのに使用。世の中には反スポイト派の人が時々いて、何か言うと逆鱗に触れるので注意。
20.ピンバイス ドリルの刃が柄に固定されているものと刃の部分を差し替えて使用するものと。細い柄はミネシマの。ここ半年ばかりでタミヤの細い柄を店頭で見かけるようになりましたな。
21.マーカー コピックMULTILINERの黒0.03mm。先端に粉が詰まりやすい気が。
22.デザインナイフ タミヤのモデラーズナイフ。最近マイナーアップされて転倒防止の出っ張りが付いたものが売ってます。
23.塗装ブース ウエーブの。山卓の。フィルタは100円ショップで売ってる台所換気扇の替えフィルタで一番大きいのを買ってきて切って使ってます。塗装ブースに付いた塗料カスは掃除機の吸い込み口を近づけてその前で歯ブラシでゴシゴシこすると粉が飛び散らないですな。
番外1.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー。今回は320番のみ。
そんな感じです。
こないだの日曜に部屋のレイアウトを若干変更し、工作机を横に移動した関係でいくらか工具を片付けてしまったので記載漏れがあるかもしれませんが、それはいつもの事だし。
デジカメであるPanasonic FX35ですが、手ぶれ防止機能が優秀なのか、いままでのデジカメで手ぶれ対策で苦労してきたかいがあったのか、今日の写真くらいぶれが無ければ日常写真としていいですね。
|
2008/05/03 (Sat)
●フォーチュナー号 寝る度に喉が悪くなる気がする今日この頃。
Forest Notesさんのフォーチュナー号、ここらで完成とします。
フォーチュナー号とは何か。コミックコンプ連載の漫画宇宙英雄物語に登場する太陽系最高の性能を誇る涙滴型宇宙船で、太陽系を15日間で横断する機動性や会話可能な意思を持ち、物語を通して活躍します。
漫画ゲームセンターあらしの必殺技が「ムーンサルトり」と読まれるように、小説マリア様がみてるの生徒会役員が「ロサ・キネンシスさま」と読まれるように、この宇宙船も「フォーチュナーみ号」と読まれたりしますが、文中では「星詠み号」という語の星詠の部分にフォーチュナーとルビが振られている為にわざわざそう読む人が時々いたりします。
宇宙英雄物語という漫画はコミックコンプで連載開始しましたが、途中「角川お家騒動」の際にほとんどの作家がメディアワークス側に移籍した中、宇宙英雄物語は知らないうちに消えていて、気付いたら集英社から単行本が出ていた、と。詳しくはwikioedia等を読んでください。パッと見、キャプテンフューチャーのパロディかなって感じですが内容はそれどころではなく、様々な作品からの引用、パロディ、オマージュ取りまぜで、知ってる人はニヤリと出来るオタ向け漫画になっています。フォーチュナーという名前自体地球の静止する日のゴートとフォーチュナーだし、探し始めるとキリがないです。作品を読み始めるとスピーディなテンポと隙を作らないイベントに、作者伊東岳彦のキーワードである「燃える」内容となっています。
昨日の状態から、機体横の文様を書くべく、まず
キット付属のデカールにビニールをかぶせて固定
マスキングテープを上から貼り
コピックMULTILINERでなぞり
テープをビニールから剥がしてマスキング裏側にマスキングテープを貼り
よく切れるデザインナイフで切り抜き
剥がすと左右対称なシールが出来ましたよと。
あとはキットに貼りダークグレーでエアブラシ。
剥がしてマークが塗れましたよと。
マスキングテープはあらかじめ手のひらの油等を付けて粘着力を落としておくと吉。
あとは適当に濃いめの塗料で下からぶわーっとエアブラシして何となく失敗した感が出てきた所でこれ以上進むと余計悪くなりそうな気がするので完成〜。自分、メカ物に向いてないのかな...
右前から
左後ろから
明日は使用工具一覧です。
|
2008/05/02 (Fri)
●あkぜひいた 体調不良な今日この頃。風邪引いたっていうか、今まで無理して体動かして会社行ってたので休みに入って緊張の糸がほぐれて風邪引いたっぽい。
そう、やっと休みに入りました。そんな感じで家にいたけど。
昨日の更新後、なんか窓の向こうだかどこか近くでガサガサ音がするなーと思っていたんですが、1時間くらいして、ふとかなり近くでガサガサと音が。ギョッとして見ると、更にギョッと。ああ、これは昔ゲーセンの疑似3Dシューティングとかで向こうから飛んできたりしたのを見た事あるなぁと思われる森の生き物が。心臓バクバクいいながら慌てている隙に何か箱の中に入った気が。今だと思い大きな袋を用意して箱ごとその中に。口を封じて翌朝を待つ事に。
電気を消し寝ようと思ったんですが、ああまたガサガサ音がする。袋の中を歩き回ってるのかな...とは思ったものの、電気を付けておき上がると...来た!こっち来た!袋の中に入ってなかったんだ!布団の上に来た!もう大慌てで窓を開けて布団ごと外に出してバサバサ振り払い。やっとの事で外に出たっぽいので安心して寝る事に。時に、午前03時。
TJその後。
朝はなんとか気合い入れて07時起床。カード明細見ると平日は9時から電話受付するというのでそれまでレポサイト追加。横浜銀行のカード担当に電話すると順番待ちアナウンスが。これって普通の電話番号だから、待ってる間ずっと電話料金発生するんだよな...とか思いながら数分で呼び出し音に切り替わり。
事情を説明し、トラブル担当部署から折り返し電話するとの事なので携帯電話の番号を教え終了。
12時半くらいに電話が。向こうでも調べた結果、カードの料金引き落としはもう処理が進んでいるので一旦引き落とします、楽天側の出方を見るので一ヶ月くらい楽天の様子を見て欲しいとの事。もし楽天が代金返却をしないのならば横浜銀行から楽天へ返金の要求をする、との回答があり、また当方が楽天に対して苦情や返金要求をしたかの確認がありました。一応04/30にメールフォームから送っていたので多分いいだろうと。
話が前後しますが、04/30にメールフォームから送りましたが、今日付けで楽天よりメールが。多分04/30のを受けてではなくて一斉メールだと思うんですが、TJの管財人の指示に従えとの内容でした。楽天の対応としては見てるだけ以上の事は書いていませんでした。
個人的には、TJ管財人から楽天やyahooへあるだけの残金を支払い、楽天やyahooが購入者に足りない分を足して代金分を支払うのが今後のオンラインショップの模範事例になっていいと思うんですが。安心なんとかサービスが実は何も機能しなかったなんて事になるとネット流通の信用に関わるでしょ。
ちゅーか会社の信用度を上げるのにもってこいの事例だと思うし、その広告費や信者獲得と考えれば保証金なんて安いもんだと思うんだけど。
今日のフォーチュナー号
そろそろ完成にしたいですな。
機体前部にダークグレーを溶剤で薄めたのを面相筆でスミ入れ。
あとこのキットにはデカールが2セットぶん入っていますが、個人的にはマスキングで対処するように心がけているのでビニールの上にマスキングテープを貼り、デカールを下に敷いて上から星の頂点をコピックMULTILINERで書き、剥がしてカッター板に張り定規とデザインナイフで星を切り抜き。で機体前面に張り水性カラーのクリームイエローでエアブラシ。
あと胴体横の呪文みたいな文様は明日にでも。
そういえば2回くらい落として羽もげた。
|
2008/05/01 (Thu)
●まだ平日 結局4月中にガソリン入れなかったなぁと気付いた今日この頃。三月末に満タンにしたから。
もう連休も半分すぎちゃったよとお嘆きの皆さん今晩は。当方はまだ連休に入ってませんが。 神戸28イベントレポも結構数が集まり、やはりこれはFINAL効果かと思うわけですが、元村民さんとか一年半ぶりの記事がたいへん嬉しく、ああやっぱり続けてた甲斐があったなと。
イベントレポリンク集を 武士ノ末路さん こーほくのガレキblogさん で紹介していただきました。カタログ表紙の彼女はほびりんだったのか...。
ネットに情報上がってなかったからソース無いけど今日の新聞で「 <化学を磨く>「知性」持つハイテク繊維」として服の腕部分にキーボードを実装できる技術が紹介されていました。それって初音ミクの服みたいなものかな?。まぁ昔PAXデータグローブという操作に訓練を要するファミコン用コントローラがありましたが(多分そっち方向じゃない)。
MicrosoftからWindows XPのサポートはあと6年の声明が。あと六年というけれども、これから六年間使い続けられるOSというのも幸せなOSなんじゃないかと。そんな当方はいまだにWindowsMeを仕事で毎日使っていますが、ここ数年フリーズを含めたトラブルは一切無いです。伊達にWindowsのセットアップで飯食ってないわな(自画自賛)。ちなみに機器組み込みOSという感じならWindows3.0(英語版)あたりもよく使います。 サービスパックのあたった状態を別のOSと捉えるか同じOSと捉えるで認識は変わってきますが、これをMacOSに当てはめると10.5をどれだけ長く使い続けるかって事になるかな?MacOSは9以前と10以降で大きく違うけど、10以降は中身はともかく見た目や使い勝手はあまり変わらないしなぁ。
今日のフォーチュナー号 砲に塗った灰色よりも薄い灰色という事で水性カラーのダークグレーにタミヤアクリルのフラットホワイトを2:3くらいで混ぜてエアブラシ。あーやっぱりフラットホワイト混ぜると隠蔽力が格段に上がるなぁ。 一応これで全パーツに色が付いた。 あ、キットでは省略されていますが、設定だと頭頂部にアンテナっぽいのがあるので、余ってる版権表記板をデザインナイフで切ってそれっぽいのを作ってみましたが今日の写真には写ってない。
[2008/05/02修正] 日付が間違っていたのを修正。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|