Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2008/01/04 (Fri)

休日
少しずつ社会復帰活動を始めた今日この頃。一応05時には起きてるんですけどねぇ...


さて、昨日の続きの菜々。
じつはわたし、キミキスってゲーム、やった事無いんですよ(えー)。知識でしか知らないというか。ところで普段わたしはガレージキットイベントでは「知らないゲームのキットは買わない」を基準にしていると言っています。言いました。それにもかかわらずイベントで足早に卓前を流している時にこのキットに目が止まり、「やべぇ、買わなきゃ」と思って即ゲットしたキットでした。その時の卓の人の嬉しそうな顔はいまだに記憶しています。ご存知の方はご存知ですが原型は夢のカグツチノ公国さんですし卓にいた方は一度リンク許可の用件でメールした事もある方でしたが、その時はそこまで存じませんでしたし、ただ純粋にこのキットが欲しいと思ってゲットしたキットなんです。
なのでまずネットで画像収集〜。あと原画の人とか調べてみたり。農ドルちゃんの人か。
まず最初に目を。コピックMULTILINERの0.05mm茶で多分特徴なんだと思うまつげを描き、多分特徴なんだと思う黒目の輪郭を描き、多分特(略)瞳孔を描き、コピックスケッチのE25CaribeCocoaで黒目を塗り、0ColorlessBlenderで黒目の瞳孔以外を下半分ぐりんとなでで色を薄め、MULTILINER茶で消えすぎたところを修正し、MULTILINER黒0.03mmで濃くしたいところに軽く色をつけてみる。で、昨日作った目を保護するシールを貼って保護。
ついでにまつげをMULTILINER茶で描き、口の中をコピックスケッチのR27CadmiumRedで塗りつぶし、ColorlessBlenderで薄め。ほほにコピックスケッチのR32Peachで線を描き。
肌は、去年余ってた肌色にGSIクレオスの水性カラーのピンクを混ぜてエアブラシしたら赤すぎたんで、その上からタミヤアクリルのフラットフレッシュ+同フラットホワイト+同溶剤を2:1:3でエアブラシ。なんか肌が厚ぼったくなって、みずみずしさが無くなった感じでガッカリ。
髪は、まず髪のリボンが黒というところから逆算して、下地として水性カラーのウッドブラウン+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシしてべた塗りしたあと水性カラーのココアブラウンで影になる部分にエアブラシ。そのあとで髪パーツだけ全部仮に接着して、全体的に色合いが同じになるようにココアブラウンで修正しながらエアブラシ。最後に髪のリボンをコピックスケッチのC10CoolGrayで塗り。これくらい髪の茶が薄くなればリボンの黒が映えるでしょ。
さて残りは制服のタイと肩のマークとえり周りのラインだけなんで楽勝〜と思い、タイを残してますキングテープでマスキングし、一旦水性カラーのオレンジイエローで塗り、Aizuの0.4mmでラインをマスキング〜って感じでイラストを見ながら貼って行ったんですが、ふとキット説明書の塗装写真を見たら...あれ?ラインって二重線なの?...うおっ、二重線だ!公式サイトだとほとんどのイラストは1本に見えるけど、微妙に二重線のがあるし、別のオンラインショップの商品説明の大きい写真とか見ると二重線になってる!

ってことで、また明日。



2008/01/03 (Thu)

三が日
Mac起動画面の「あけましておめでとうございます」も今日までな今日この頃(いつのバージョンの話だ)。


さーて今日から塗り始めましょうかねーと思い、おととしの12月のWHF有明でゲットしたナナヤさんのキミキスの菜々を。ええ、ナナヤさんでした。
キット自体の抜きは非常に良く、パーティングラインを軽く320番の耐水ペーパーでヤスってやるだけで簡単に塗装準備OKに。あ、今回からパーツ表面が特に離型剤付いてるって感じじゃなければ何も洗浄しません。しばらくそうします。離型剤を落とさなきゃ駄目だなと思った時には何事も無かったかのようにシラッと離型剤を落としましたと今まで通り書きますから。
で、先に目を隠すシールの作成。タミヤの6mm幅のマスキングテープを目に貼り、爪楊枝で目のくぼみに沿って跡を付け、コピックMULTILINERの0.03mm黒で跡に沿って線を書き、マスキングテープを剥がしてカッター板に貼り、線に沿ってデザインナイフでくりぬき。デザインナイフの刃は今日交換しました。良く切れるので注意。
そしてタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1でエアブラシしようと思って塗料カップを開けたら先客が。ぅゎ。前回、最後にハンドピース洗い忘れてるよ...。前回っていつだ...9日前だ...。
そんなわけでハンドピース内を分解清掃。この時点で今日中の塗装完了は無くなりました。
せっかく清掃したので、フラットホワイト吹いて続きはまた明日。なんだかなー。

[2008.01.05修正]
菜々の漢字が間違ってたのを修正。


2008/01/02 (Wed)

寝正月
日付が変わりそうになって、ようやく体調が回復してきた今日この頃。
この風邪が治ったら、いっぱい塗装するんだ...(正月から何を言い出す...)


寝てると肩こりになるので、工作机の上を掃除しつつ、なんか最初は1日2日で完成するのがいいなーとか思うけど、積みキットが多くてすぐに出てこない。良くないですね。

ニコニコ動画のID時間制限がしらないうちに無くなっていたのでニコニコ三昧...と行きたいところですが、どのへんが流行ってて、どのへんが必見なのかとかが解らず、それほど多量には見ず。中毒の方々から見ると、そのまま知らない方がいい...中毒になるぞ...となるんでしょうけど。

Tumblr界隈は、年末にかけて著作権関連の話題で大きな流れがあり、もう少し続くかもしれないけどメインに流してる人たちが次の世代の人たちに代わるまでの間は落ちついていそう。気のせいか、引用文が多くなった気がする(笑)。
現在の当方のは287 people following me。わたしは距離を置きたいのに、地道に増えてってます(笑)。


そういえば神社帰りの車の中での会話。

「ゼオライマーって、なんで最近また出だしたの?」
「ロボット大戦でペーネロペーだしたから、森木繋がりで出しとけって感じじゃない?」
「森木メカって結構好きなんだよなぁ」
「マックスファクトリーの地の巻って出ないのかな」
「まだ全部出てなかったんだ」
「第一弾で5体出しちゃったから。全部で8体しかいないのに(笑)」
「オムザックが欲しい」
「まだ出てなかったね。月のローズセラヴィーも」
「あれだ、美久ちゃんがガシャーガシャーってやつで1つ。あとは合体するやつで」
「ああ、赤いのと青いの、原型が違う人みたいで微妙に合わないんだよね」
「じゃあそれで」

今年も安泰だと思った。



2008/01/01 (Tue)

あけましておめでとうございます
年始から病に伏せる今日この頃。

みなさん、あけましておめでとうございます。
なんか風邪が再発してきたので、ずっと寝てました。

昨日は仕事が終わってからいずみさんの家で年越したこ焼きパーティ。なぜたこ焼き...まぁ好きだからいいけど。たこ焼きを焼きながら、ケーブルテレビのガンダムの映画を鑑賞。あーこのままZ三部作、逆シャアまで行くのかーと思っていたけど、ふとしたきっかけで神社で年越しする事に。車で神社に行って、豚汁を食べながら年越ししました。今年もよろしくね。


夕方、ちょっと起きて、造形事始めという事でグレースカルピーを出してくるも、ガチガチで歯が立たず。しょうがないので適当なのを芯にしてエポキシパテで某生き物を。
これから相当がんばらないといけない事が理解出来た有意義な元旦でした。

今年の目標ですが、昨年は「足下を固める」でした。今年は「動く」にしたいと思います。


今年もよろしくお願いします。



2007/12/31 (Mon)

おおみそか
年忘れ!大ガンプラ素組み大会!! 参加者募集ちゅう

ぴこっ

メモ:過去の履歴
2006年は誰もやってなかったので触れず。
2005年の様子。
2004年の様子。

02:00
リジーナ
リジーナ。U.C.ハードグラフの地球連邦軍 対MS特技兵セットの対MS重誘導弾を発射する嫌な武器。人間が操作します。
このセットに付属の陸戦ガンダムの腕は既に作っちゃったけど、ちょっと今、見つからない。どこにしまったのかなぁ。連邦軍の軍人さんはなんか作る気になれないのでそのまま。
このセットには携帯武器も結構付いてきますが、銃口のくぼみを開ける為だけとかサイレンサーの穴のくぼみを開けるだけとかの為にスライド金型とか使ってて、他にする事があるんじゃないかと思う凝りっぷり。凄い技術を使うところを間違ってる(笑)。タミヤ、ドラゴンほどではないにしろ他メーカーよりもイイ感じなのは良くも悪くもバンダイといったところか。プラの材質が一般なガンプラと同じなので、そのへん他社1/35を作り慣れている人から見るとオモチャオモチャして見られるかもしれないけど。あと普通の1/35は「資料が(現物が)そうなってんだから、しょうがねぇなぁ」って感じで嬉々として細かいところまで手を加えるけど、架空の未来兵器に対してどこまで凝れるかの心意気的なものが湧きづらいかも。これから設計するならもっと簡単なデザインにしろよ!みたいな理不尽な文句が出てきます。よぉし、そこに穴があいてるな!?その穴の意味は?開いてるとどんなメリットがある?とか。嫌なモデラーになったな>自分
とりあえず一旦寝ます。


14:30
サウロペルタ
サウロペルタ。U.C.ハードグラフのサイクロプス隊セットの乗り物。
ブチメカ好きにはたまらないジープ型...ジープは商標なのでジープって言っちゃいけないんだっけ。まぁそういう乗り物です。
例によって人物は省略。足回りのいかにも折れそうなパーツにはバンダイのこの柔軟性のあるプラが効果的か。あまり細いパーツは成型出来ないかもしれないけど。当方には助かります。
このキットにはいくつか難しい箇所がありますが、最初は後部座席下の板ですか。これがはまらない。先に組んだシャーシとボディを一旦浮かさないとはまらないかも。接着しちゃった人はがんばってください。
ボンネットのスペアタイヤ、タイヤにホイールをはめた状態ではタイヤが外側に広がっちゃっててボンネットにはまらないので、タイヤの内周をナイフでひとまわり削ってやるといいかも。
サイドミラーは、もう接着剤の粘度に頼るしかない。リモちゃん様様です。流し込みタイプを使ってる人はどうすんだろ。
後部のほろの部分。結構込み入っていて大変だけど組みがいのある部分だとは思うんですが、せっかくがんばったのに完成時には道具収納カバーで隠れちゃう(笑)。せっかく組んだのに、なんか体内の水分が喉に集まってくるようなゾクゾク感。しょうがないのでハッチオープン状態で組む事にしました。なのでボンネットもふたが開いてます。そのままだと何なので、細めの針金でボンネットを開けておく時の支柱を作ってみたり(ヒマだなぁ)。
で、完成。なんとなくタイヤが3点で設置している気もするけど直していると壊しそうなので、少なくとも接着剤が全部乾くまで放置という事で。


とまぁ、こんな感じの2007年。まだまだ語りたい事や語るべき事は沢山残してますが、語る=ダサいとかいう風潮はガン無視しますし、空気読めないとか今頃言ってる本人自信が空気読めてないとか色々ある年末ではありますが、自分が何をしたいのかを考えながら新年を迎えていただいたらよろしいのではないかと思います。

それでは、良いお年を。


2007/12/30 (Sun)

大掃除
今日も今日とて大掃除な今日この頃。

話題をいくつか。
もう今しないと次は一年後か!?って感じなので、他にしたい事があるけれども、肝を据えて大掃除継続中です。まぁ掃除って好きだし。

夕方から自分の部屋を掃除し始めたんですが、床から湧いて出たのかってくらい本が本が本が150冊ほど床置きされていたので本棚に収納。だけどもう本棚が限界なので、インテルプロセッサ並みに本棚の集積率を上げるか、新たに本棚を作るかしないとなぁ。っていうか、ここ1年くらい本を買うのは控えているつもりなんだけどなぁ。当ページでもあまり紹介してないでしょ。

なんかもっとこう、オサレな収納をしたい。京極の部屋みたいに。


通勤時に読む小説も今年はだいぶ読めた。今数えたら24冊。ぼーっと線路を見つめていても引き込まれそうになるだけなので、だいぶ有意義になってるはず。


ときどき思い出すべき予定:
・当ページ最下段の備忘録を.mac化出来るかどうかの実験。.mac試用期間があと20日ちょいなので、早めに結論を出したい。
・軸打ちについてのページで現在のを一段下げ、軸打ち総合ページにしようか案。忘れてました。
・コピックで目を塗る2007ページの新規作成。現在スランプ中なので、もうちょっとノリノリな時に再考したい。
・シュウォッチで50連打をするページの新規作成。シュウォッチ復刻話自体が設計段階に戻ってしまいました。同じのそのまま出せばいいのに。
・シリコンで複製するページをもっとストーリー的に解りやすくする案。来月やりたい。
・型想いで複製するページでレジンを流す実験の追加。忘れてました。
・現状での塗り方ページの新規作成。再来年の2月まで延期。


今年中に片付けたかったのでWHF有明17イベントレポートリンク集を別ページ化。もう世間はコミケレポになってしまったし。

そんな感じです。今日の写真は、ようやく片付いた奥行き2.5mなフィギュア棚。このほかにもう一カ所ありますが、そちらはまた今度にでも。



2007/12/29 (Sat)

キャップオープナー
掃除する事に決めた今日この頃。

今年の汚れ、今年のうちにとは言うけれど、日常的に掃除していれば何も年末にやらなくったっていいじゃないかと思われる方もいらっしゃいますかと思いますが、これは正月にはホコリにも福が宿るのでホコリを捨ててはならないという言い伝えから来るものです。
まぁ実際には皆が掃除しているから...という日本人的な考えで重い腰を上げるのが理由だと思うんですが、今日なんか外の気温湿度が高かったので絶好の掃除日和だったのではないかと。

当ページでいつも工作に使っている机の上もいい機会なので掃除しました。
机の上に敷いている紙も交換。この紙は封筒を切って開いたものです。以前定期購読していたAXIS誌の封筒が厚くいい感じだったので。読んでる暇がないから現在は購読をやめちゃって、封筒が補充される事は無くなったけど。
その他レジンのカスなどを掃除機で吸い取り。気をつけてやらないと重要なパーツまで誤って吸い込みそうで怖い。知らずのうちに外れたパーツとか。

午後から日常品や消耗品の補充のついでに、たまたま模型屋に行って(笑)、クレオスのキャップオープナーをゲットしてきました。以前当ページでも触れましたが、今まで気にはなってて入手機会をうかがっていましたが、ここ数ヶ月間店長が入院していて臨時休業中だった茅ヶ崎のハル模型が今日はあいてて、そこでゲットしてきました。
ゴム製の器を塗料瓶の瓶側にかぶせ、黄色いメガネなてこをキャップにかませ、エイヤッとひねるとたいていの瓶は開きます。開ける時の飴を割るようなバキッという音が怖い。

とりあえずGSIクレオスの水性カラーを100本ほど開けてみた感想ですが、これは便利ですね。買って良かった。やっぱりいつものようにドライバ突っ込んでたら蓋が悪くなりますよ。歯で開けると歯が悪くなるし蓋も見栄えがよろしくない。ペンチの柄だと、やっぱり柄のゴムが切れるしね。
定価は600円。楽天を見るあみあみが一番安いですね。当方は567円でゲットしたけど。なんでamazonが定価よりも高い840円なのかは知らない。

今日の写真は、唯一このオープナーでは開かなかった水性カラーのエアクラフトグレー。いくら力を入れても開かないので、先にラベルの方がゴムとの摩擦でビリビリに切れてしまいました。ぁぁぁ。結局はこの一本だけいつものようにマイナスドライバー突っ込んで開けました。
パッケージ写真では左手で青いゴムを持ち、右手で黄色いてこを持っていますが、当方の場合は逆に左手でてこを持ち、右手で青いゴムを持った方が開け易かったですね。右利きである当方はどうしても右手の方が力があるので、軽い力でいいてこは左手で、しっかりホールドしていないといけないゴムは右手のほうが都合がいいです。

ちなみにパッケージには他社製の瓶には対応していないと書いていますが、当ページで水性カラーと同様に使用しているタミヤアクリルは、現在主流のMINIなら開けられます。が、ほんの気持ち分だけ蓋が小さいようで、黄色いてこに蓋を深くはめすぎると抜けなくなる可能性があります。とりあえずタミヤアクリルも100本ほど開けてみましたが、基本的にタミヤアクリルってあまり蓋が固くならないんですよね。塗料の成分の違いかもしれないけど。あ、もちろん最近あまり見かけない普通のっていうか大きい瓶は全然はまりません。

いやー、年末にいい買い物をした。



a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2008/01 
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!