Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2005/02/27 (Sun)

睡眠
久々に10時間ほど睡眠をとった今日この頃。寝だめは出来ませんが睡眠をあとから取り戻す事は出来ます。

プライズトイ屋であるトイズーでの事。
この店はガチャガチャの中のとかコンビニで箱で売ってる玩具とかを売ってます。中古販売や買い取りはしてませんが。あとはガンプラ等のロボットのプラモデル。少しだけど車のプラモデル。
自動車か神奈中でしか行けない場所にある上に土日しかやっていないので客の入りもそれほど多くなく、まぁいい感じのオモチャ屋です。
そこでまぁいろいろ見てた時。たまたま店内にいた客(定年前後)が店員(すてきな老紳士)に「戦車のプラモデルはないんですか?」と質問。あーうちは戦車は無いんですよー。とか話していたんですが、何かプラモデルがとりあえず作りたかったみたいで、適当に車のプラモデルとプラカラーを買ってました。
「次の次の信号を左に曲がってバイパス下を右に行って一つ目の信号の所に模型店があるよ」と言いたかったんですが、手にした車のプラモデルを棚に返しちゃったら店員に悪いと思って黙っておき、店を出たら声をかけて教えるつもりだったんです。しかし声をかける前に車で逃げられた行っちゃいました。
貴重な戦車モデラーの卵を逃してしまったかな。。。


WF2005Wイベントレポートリンク集、今日は感想系、写真解説系に一件追加〜。
そろそろ落ち着いてきたから別ページ化計画でも立てようか。


おかげさまで、いろいろな所で嬉しいお声をいただいております。
わたしが親なら「バカが移るから見ちゃいけません」とか言うだろなぁ、なんて思いながら毎日書いてますが。眠い頭で書いているので社交辞令とか気の利いた言葉とか無く思った事をそのまま書いていますが、こんなんでもよろしければ今後もおつきあいくださいませ。


今日のトリッシュちゃん
GSIクレオスの溶きパテ500+Mr.カラーのホワイト混合液で傷埋め中。ホワイト一瓶半を溶きパテ瓶に入れちゃったんで、薄すぎ。あとで分離したら上澄みを分けてみようか。
あとはひたすらやすりがけ。2日ほど遅れ気味です。


2005/02/26 (Sat)

はさみ
会社帰りに藤沢ハンズ行こうとしたら突然雪で視界が真っ白になり何事かと思った今日この頃。突然粉雪舞い散る中に入ってしまった模様。

昨日書いた欲しい物は結局見つからなかったというか、以前置いてあったけど現在は置いていないとの店員の話。まぁいいや。地道に足で探そう。


そんな藤沢東急ハンズで今日、電車のパーツの売り出しをやっていました。
内容は、見た感じJRと小田急の小物類ですね。駅の駅名看板とか、電車の行き先ロール紙、椅子、計器、よくわからない機械等。個人的にはガラスケースの中の懐中時計が欲しかったんですが、12,000円とかだったんでゲットせず。でも一生モノと考えれば妥当だったかも...。

で、なぜかゲットしてきたのがこれ。よく昔、特急列車とかで「乗り越されるお客様は〜」なんて言いながら車掌が乗り越し切符を発行する時に、その切符に穴をあけるやつ。これを一本。
もう何と言うか無駄な飾りが一切無い、ただメッキしてあるだけ。デザインは全ての部位に必然性があります。これぞ機能美。
はさみの内側なんか、面取りさえもしていない。一応受け側は穴の周りだけダイが使われていますが。
試しにそのへんの紙を打ち抜いてみましたが、スパコンスパコン面白い様に穴が開いていきます。打ち抜いた紙は床に落として捨てるんですね。カス受けとかの機能はありません。

これ、何か台とか作って、しゃれた感じに飾りたいなぁ。


ワンフェス2005冬イベントレポートリンク集更新〜。
卓番、またはディーラー名付きに1件追加。感想系、写真解説系に6件追加。
アクセス数が確実に落ちていますが、本当は昨日今日くらいからがまた別に面白いのになぁ、とかイベントレポートを見続けて五十年(嘘)の当方は思ったりしてますが。


今日のトリッシュちゃん
原型師の方からメールいただいちゃいました。
現在、320番でヤスリがけ中です。昨日のエポキシパテは、まだちょっと柔らかいです。寒いからかなぁ。


[2005.02.27修正]
2004を2005に。


2005/02/25 (Fri)

発見
何かアイデアを思いつき材料を入手しようと思ったんですが、ありそうな場所は東急ハンズくらいしか思いつかず、自らの発想の貧弱さや行動範囲の狭さにうなだれた今日この頃。明日会社帰りにでも行ってみようか。


リンク集追加情報〜。
感想系、写真解説系に3件追加。
今回はイベントレポートの多さをよくよそ様で聞きますが、まぁそれだけ参加人数が多くなったって事でしょうか。個人的には昨年夏のワンフェスのイベントレポートリンク集は収集途中、開催二日後にして多すぎてあきらめた経緯があるので、ただ単に「集めてみたら結構多かった事が発覚」と認識しています。

今日ModelGraphix誌が出てましたが、日程的に今回のワンフェスには間に合わないので、ワンフェス特集は来月でしょうか。
またヌルいとか言われたら嫌だなぁ。あ、オフィシャルグッズを目当てに来る参加者はヌルいのかヌルくないのかが書いてあると面白いと思います。


今日のトリッシュちゃん
昨日、やっとこさたてがみ屋さんのワンフェスレポートの普通モノの下から三番目、一番左の二人組の画像をクリックした中にある上から二段目、一番右に発見しました。
あと今日、俺道さんとこを眺めていたらA25-18:Baby Peanutsさんのキットである事が発覚。
あわててワンフェスガイドブックを見ると、、、ポストイット貼ってあって☆マーク書いてある(笑)。事前にチェックしといて、当日忘れてて、偶然通りかかって良いと思ってゲット、という事か。
今日はパーツ表面の気泡をデザインナイフでえぐり、アルテコのねんどエポキシを詰める。パテにも色々ありますが、こないだシンナー系パテを使ってたら家族にすっごい怒られたもので。くさいって。

ええ、イベントレポートリンク集の中の人はイベントレポートを塗装見本として活用してますから。


2005/02/24 (Thu)

寒の戻り
昨日暖かいなんて行っておきながら今日は21時ごろに会社を出たら外はみぞれで途方に暮れた春の日の今日この頃。

なんだかんだ言って、イベントレポートのリンク集の写真系に2件追加。感想系、写真解説系に3件。

さっきワンフェスのディーラーダッシュ動画を見てきましたが、なんかすごいですね。NHK教育あたりでやってる生物の活動の様子のような感じでした。

関係ないけど、JR東日本が03/01でダイヤ改正なんですが、駅探が03/01以降のデータも旧来のままだったんで、ちょっとはまりそうになりました。危ない危ない。


今日のトリッシュちゃん
320番の耐水ペーパーでやすりがけ。なごみます。
一つのパーツになっていた方がよい物は瞬間接着剤で固定。あとでピンを打ったあと、パテで合わせ目を埋めます。
明日くらいでやすりがけを終えときたいなぁ。


2005/02/23 (Wed)

春一番
暖かくなり、夜空は晴れ、月明かりの中、川岸を歩く。いい季節になってきましたよ。

この大風がやめば一気に暖かくなって、いよいよ塗装日和です。雨戸を開け、窓を開け、塗装をしよう。塗装を。まぁ花粉とか寒の戻りとか障害はあるけど。


俺道さんより、GARAGE KIT INFORMATIONにて昨日ののコメントいただきました。
「」内の言葉は、その言葉でググると引用先が特定できちゃうんで、脚色していました。元の文を読むと、もっと(´・ω・`)かも知れませんが。
まぁいろいろな考えの方がいるのは個性とか多様性とか考えると、むしろ良い事だと思うので。


RinRin王国さんのリンク集で、使ったカメラの機種の収集を始められたようなので、さっきメールで報告しました。今見たらもう反映されてる。仕事早いですねぇ。
イベントレポート作者の方で、機種を晒しても良いという方は連絡してみると良いかも。


あー、右のイベントレポートリンク集、今日もまた更新。多分明日も更新あります。
そろそろ二時寝五時起き生活は終了します。明日早朝のチェックはしませんよ。多分昼もしなくて夜のみとなります。
あとWHF名古屋直前に別ページに移します。...って、あと二週間ですか。ひー。


今日のトリッシュちゃん
大まかなバリをとり、仮組。
全体のイメージを見たかったので、ほとんどは両面テープ。右手&棒と右腕、胴体と右腕、胴体と左腕は瞬間接着剤。
どんな感じに塗ってみようか、イベントレポート見て展示時の配色を参考にしようと探したんですが。。。無い。なぜか無い。これだけ沢山イベントレポートがあって、一枚も無い!
一応オリジナルだよなぁ、とか思ったんですが、ちょっとググってみても見つからない。ジョジョに出てきた人は他人らしい。むー。版権物なら袋に証紙が貼ってあると思うので、これはオリジナル、好きに塗って良し、とう事でしょうか。いや、原作付きでも最近は好きに塗ってますが。




2005/02/22 (Tue)

ご意見
徹夜、二時寝五時起き、二時寝五時起き、という三連続な今日この頃。そろそろ寝ます。

考え方とか勉強になるのでいつも拝見している安眠(あみん)ガレキのばぁ〜さんの2005-02-22 20:56:56で、「とあるひのコタツガさんの右側のリンクがリポートのリンクだと便利かな。」というご意見をいただきました。
当ページではそのイベントについて書かれているページは全て「イベントレポート」というくくりにしていますが、たぶん安眠さんの言っている「リポート」は別の意味なんだなと思い、右のリンク柱の構成を少し変えてみました。感想写真解説系、卓番またはディーラー名付き、写真系、開場前レポートと分類してみました。それぞれに需要があると思いまして。分類名の妥当性はあまりよくありませんが。
ひとつの模型にたいして感想を書いているページを見たい、という意味なら多分これで良いかと思いますが、間違って解釈していたらご連絡ください。


ROMMAN-ROOMさんの「R日記 そのに」の2005-02-22にて、昨日書いた「写真に卓番やディーラー名、コメントを付けるのって、ガレージキット方面の人だけなんですね。」についてコメントいただきました。
自分で書いておいてなんですが、けっしてそんな事はありませんでした。あ、あの一文を書いた時点ではそうだったかもしれませんが。
わきにガイドブックを挟んだまま、肩から鞄、カメラ持ってパチリ、卓番メモメモ、これください、とかやってたら手が何本あっても足りませんね。実際そうでした。
十字路の中央など人口密度の低い場所に出たらガイドブックの卓紹介に鉛筆で撮った写真のキャラ名を書く、という事をやっていたんですが、それが誤記と抜けの原因になっていたのかも、とか今思いました。
同じカメラで模型とブース名を写真で撮ると、解像度をいちいち変えるのが面倒だと思ったんでメモ書きにしたんですが、誤記をするくらいなら面倒でもやっとくべきだったかも、とか今思いました。


あとまた別の、考え方とか好きなので更新のたびに拝見しているサイトでイベントレポートがアップされたんですが、「写真枚数を競っているわけではないので」という理由でイベントレポートリンク集へは加えないでほしい、とのコメントがありました。
わたしは「ただ単に自分が見たいから」という理由でリンク集を作っていますが、リンクするならするで無神経にやらないでリンク先の方の意見やお願いをちゃんと確認しなきゃなぁ、と再度思いました。気付く範囲内では「リンクの際には事後でもいいのでメールを」という文にはメールを出す様にはしていますが、絶対に完璧にやっているか?と言われれば、自信が無いです。


リンク元不明なアクセスが増えつつありますが、どなたかどこかにh抜きでリンクして下さったんですか?ありがとうございます。


で、もうこんなに増えちゃって収集付かなくなったんで、追加分の紹介はここで出来ません。右の柱が「あるがまま」という感じです。どこが増えたのか自分でもわからなくなりました。


今日のトリッシュちゃん
ニッパー、デザインナイフでバリ取り中。


2005/02/21 (Mon)

傾向
皆さんのイベントレポートを眺めていて、ふと気付いたんですが。。。

写真に卓番やディーラー名、コメントを付けるのって、ガレージキット方面の人だけなんですね。
コスプレ方面、玩具模型方面のイベントレポートは写真がひたすら沢山。
もちろん、どちらが優れているという話をしているわけではありませんよ。そういう傾向があるなぁ、と。そこからどんな性格の方がそのカテゴリを構成しているのか、その方は何を重要視しているんか、とか考えると面白いかもしれません。

なにげにわたしが昨日アップしたワンダーフェスティバル 2005冬 イベントレポートですが、今までの傾向から、こういった「写真少なめ、コメント付き」というレポートは二、三日たってからアップされる事が多いですね。多量画像系レポートが新たに追加されなくなってきてから、入れ替わりでアップされ始めると言うか。

まぁ当方は時期が早すぎたって事で(笑)。
ほんだら商会さんのディーラー名がわかったんで、写真を二枚追加。
なにげに500pageview以上のアクセスをいただいております。作ったかいがあった。


そういえばWSCのマナさんですが、組み立て方は以前の手流し版と同様だと思うので以前教わったマナさん組み立て方を再掲
腰のまわりですが、制服と接続面の境目(右の写真の赤く塗った部分)を彫刻刀で削り込み、逆エッジをだしてやると腰との接続が上手く行くと思います。WSC版は業者抜き版と比べて改善されていて、削る量がだいぶ少なくなっている模様です(笑)。まったく削らないと、上半身と下半身をつなげた時に制服後ろパーツが浮きます。または上半身と下半身が面で合いません。


今日のトリッシュちゃん
離型剤落としに漬け、その後パーツチェック。順序が逆。


さて、イベントレポートリンク集追記追加情報。

Temporary Feelingさんの20050221-でワンダーフェスティバル2005Winter〜その3〜と
ワンダーフェスティバル2005Winter〜その4〜が。
その5もアップしてありますがコメントはまだないそうです。

007.com BLOG verさんの
2005年02月21日でどこよりも早いか!?ワンフェス2005[冬]レポートを少し修正。

PrideworksさんのEVENTにてWonder Festival 2005 WINTER の巻が。

EARL.BOXさんの○02月20日(日) に写真で速報が。

春屋さんの20050220にて春吉お兄さんのワンフェスレポート(ソース元無し)が。こういうレポートは貴重です。

It's A Wonderful Worldさんの05.2.20にて WFういんたが。

It's A Wonderful Worldさん経由で東京ジルバボウイズさんにて今日はフィギュア萌え族の祭典ワンダーフェスティバルに行ってきました。が。

m a r s a t t a c kさんの2005/02/20でとりあえずワンダーフェスティバル2005冬の画像置いておきますね。が。

裸族電網空間さんの02/19で不思議祭りが。

Temporary Feelingさん経由でRinRin王国さんの2005/02/20で2005/02/20 Wonder Festival (ワンダーフェスティバル) 2005[Winter]が。

アキバblogさんでワンフェス関連の記事が次々とアップされています。

Cosplog@DONburi RoomさんのFebruary 21, 2005でワンフェス2005冬から帰還、とりあえず速報。が。

RinRin王国さん経由でMiracle/Walnutさんの2 0 0 4 / 0 2 / 2 0 ( S u n . ) 2 3 : 5 8にて2 0 0 5 / 0 2 / 2 0 ( S u n . ) Wonder Festival 2005 Winterが。

RinRin王国さん経由で偏向プリズムさんの2005年02月21日にワンダーフェスティバル2005冬レポートが。

Lunarjade.comさんの2005年02月21日でワンフェス行ってきましたが。

械工房さんのREPORTにワンダーフェスティバル2005Winterが。

うらまるJUST萌えセンさんの2月21日(月)にワンダーフェスティバル2005冬が。

3D_JOBさんでWF2005 冬が。

the grandfatherさんの2005.02.20でWonderFestival 2005 Winterが。

24innさんのDiary の 2005_02 02/21 でWF感想が。
トップに2005WF冬でつよんが撮ったモノ。が。

WATERさんのPHOTOにワンダーフェスティバル2005冬が。

HK-DMZ PLUS.COMさん経由でRedBrickRoad /ZEROさんの2月20日日曜日でワンフェスレポが。

イラストレーターのあきまん日記さんの2005年02月21日にレポートはないけど写真ならありますが。

アスまんが劇場さん経由でブログ・アフィリエイトで稼ぎたいアキバ人の2005年02月21日にワンフェスレポートが。

アスまんが劇場さん経由でバーチャルネット思想アイドルやえ十四歳さんの平成17年2月20日で潜入!!犯罪予備軍が全国から集結!!その全貌を決死のレポート!!が。

食玩本舗さんの画面左のワンフェスレポ〜トに2005冬のワンフェスレポート(第7回)が。

瓦礫な部屋さんの瓦礫な部屋より、ワンダーフェスティバル「2004冬」ガテゴリ開始。毎日見るべし。

へたれのHPさんの2005年02月21日 19:48:05 [Hobby]に暫定ですがWF2005冬レポートUPが。
GALLERYにWF2005冬が。

Studio Delta Waveさんの画面右Topicに冬のWF写真を掲載が。

スト印さんの2005年 02月21日 [月]にワンダーフェスティバル2005[冬] :2005/02/20が。


あとリンク集に

RinRin王国さんの2005/02/20でガレキの写真は以下のLink集をどうぞ。が。

を。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2005/02 
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!