Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2005/02/19 (Sat)

ワンフェスガイドブック
今日は寝てた。

っていうか、二日酔いでした。たしか...昨日わたしが一時間遅れで飲み会の席に着いた時、日本酒を熱燗で二合を7本頼んで、そのあとに5本追加したはず。日本酒を何人で飲んでたのか不明ですが、先に始めてた人は結構すでに飲んでたはずだからなぁ。。。
朝04:30頃起きてアレして、06:00頃起きてアレして、10:00頃起きてアレして、そのまま17:00まで寝てました。昨日帰りに自転車で帰るとアレすると思って、バス停から歩いて帰ってきたのがいけなかったか。

と言う事で、今現在眠く無いんですけどー。カウントダウンTVとか見ててもしょうがないんで体休めなきゃいけないのに。


なので、今やっとくべき事を。
P.fes#002 イベントレポートリンク集World Hobby Festival 神戸19.5イベントレポートリンク集をベツページ化しました。

ワンフェス2005冬イベントレポートリンク集開始。
Mis@ki P-Styleさんのみさきち掲示板に前日搬入レポート?、前日搬入レポート 2が。寒い中、お疲れさまでした。
卓球模型さんのstaff diary/event reportのkanseiさんの日記に数枚写真が上がっていますが、現在サーバが激重なのでリンクは控えます。
*注 写真のサイズが大きかっただけだそうです。

Temporary Feelingさんで模型イベントに行こうのページを再掲していただきました。
Temporary Feelingさんの20050219-2200の注意点、ABC-labo.comさんの2005/2/16のイベント会場での写真撮影について考えてみるも連絡とって内容にガベレージしようと思ったんですが、これは次回何かのイベント前くらいまでにでも。一応明日のワンフェスは自分が書いた事の動作確認(笑)もしたいので。工場で働く当方としては、動作確認して初めて完成なのよ。まぁ現状はワンフェスに対応していますが、すぐに来月のTAT-CONに対応させる為の改訂がありますんで。

ええっと、金曜くらいに桜すとりーとさんに画面左のリンク集に当ページを加えていただいたんですが、なんか今見たらサーバ自体が消えてました。朝捕捉に気付いた時はあったのに。


当ページを以前よりご覧の皆さんはご存知かと思いますが、わたしは事前にやると宣言した事は、まず途中で失敗します。なのでいつも突発的にやったりしてゲンをかつぐんですが。
そんなわけで、模型を自立させるtipsページは二日酔いの為に出来ませんでした。んー。

とりあえず、さっき気になるディーラーさんの所にポストイットを貼り終わった。合計何枚かは考えたくないなぁ。とにかく全部見てきたいです。



[2005.02.22追記]
注を追記。コメントTNX!


2005/02/18 (Fri)

combo
日曜日早朝は前日の雨(運が悪ければ雪)により相当冷え込む事が予想され、模型イベントに行こうなんてページを見て初参加したオタは一網打尽な気がする今日この頃。入場待ち行列に並んでてゲームボーイとかで遊んでたら手がしもやけになりそうな気が。


今日は伊丹の知り合いがこっちに来ていたので歓迎会。久々にお酒飲んだ〜。基本的に日本酒以外飲めない当方は最初から熱燗を飲んでいたんですが、久々の日本酒は体に染み込みますねぇ。
普通酔った状態で家に帰ると途中で警察に職務質問されるんですが、今日はパトカーに会いませんでした。まぁ特に悪い事もしていない(と思う)し。

二次会はカラオケ。カラオケってまだあったんだ(失礼)。これは何年かぶり。もしかしたら今世紀始まって以来かも。とりあえずオタな当方としてはハガレンのラルクのはにはにへほにはーという歌を歌おうと思ったけどサビしかわからないので、無難に電気グルーヴとか歌って年下の人達を挑発してきました。
ところで、カラオケ屋に入って、みんながカタログをめくって何を歌おうか探している時間、何十秒か時間が開きますよね。その時間、どうしてます?
わたしは「とりあえず歌う歌」というのを用意してて、部屋に入るなり速攻で予約して一番最初に歌うという事をしています。しょうもない事ですが、カラオケの順番で人間性を評価するという人も存在しますので。わたしの持ちネタはすごい男の唄で、旧友の行徳の寅三さんというすごい男が歌っていたので真似しています。昔サントリービールのCMで使われていた曲ですな。はドンドン。


模型イベントに行こうのページを追記。いやー、肝心な、当初予定していた再重要項目を書き漏らしていました。くさい人達へ。出来れば多トラフィックのある前に気付いて書いていれば良かったですが。もう一時間に10pageview程度ですから。それでもたいしたもんですが。
あ、映画王さんに捕捉していただきました。ありがとうございます。


とりあえず酔っている時は手を動かすとろくな事が無いと経験的に判っているので、今日は先日コピックでよごしたスノーマンを貼ってみる。ネタがこんなんで申し訳ないです。


2005/02/17 (Thu)

ワンフェス準備
いずみさんとメールで日曜日は何時に集合しようか相談中。

「さて、何時にするかね汝…」と言われてしまいました。普段シャレとか言わない人なのに。それに前回の2004夏は07:15湘南台集合でした。それに対して今回は「自分は早く行こうかと思ってるけど…」。エンジン全開だー。このひとー。うれしいなぁ。ついていきますよ。何時でも。


わたしのワンフェス準備と言えば、昨年作ったキットのディーラーさんの所、よくWEBを拝見しているディーラーさんの所、お世話になっている方の所、Pinky;st関連全般、1/35と1/24フィギュア出品のディーラー紹介にポストイットを貼る事でしょうか。
基本的にガイドブックを閉じて端から廻る人なんで。。。自分。

一応準備として一番やっておきたかった模型イベントに行こうのページ作成は出来た。出来たと言っても毎日の様に誤字脱字を修正したり文を足したりしてますが。
あ、カトゆーさん、すたれ屋さんに捕捉していただきました。あといくつかの掲示板で。ありがたいことです。結局02/17 23:59現在1472pageviewを記録しました。模型イベントに行こうのページ単体で。
URLが「dekkachi」になっていますが、これは名前を「学校へ行こう」というドラマやバラエティ番組からパクったと思われるのが嫌だったんで、有頂天のアルバム「でっかち」収録の「学校へ行こう」をパクったというのが判る様にこうしたんです。が、いずみさんに先ほど「でっかち、なんて誰も分からないって」とツッコミを入れられました。いい曲なのに。


あと、どうしてもやりたいのが「模型を自立させる」のページで、これは写真の不足をいまチェックしている所です。これが出来れば安心してワンフェスに行けるかな...。


2005/02/16 (Wed)

COMIC BLADE MASAMUNE 2005初春
微妙に一日程度ずれている当日記ですが、COMIC BLADE MASAMUNE 2005初春が出てました。昨日。

先月二巻が発売された九州美術部漫画スケッチブック出張版ですが、今回は久々に人間がメインで出てきます。ネコスペシャルじゃないのね。本編が四コマ漫画なのに出張版が普通(言い方が変ですが)の漫画なんですね。あと空さんが本編の主人公だったって久々に思い出した気が。

冨士宏のワルキューレの降誕は連載六回目、第五話。
前回までのあらすじ:マーベルランドの過去や、いかに。
今回の見所:戦への心意気を見よ。しばらく眼鏡っ娘は出てこないんですか?

それにしても一作一作がページ数多いから、早いものだと、もうコミック出ますか。


模型イベントに行こうのページを追記。
そしてTemporary Feelingさん、MODELS UZUMAKIさんに早速捕捉していただきました。っていうか普通に巡回してて捕捉に気付きました(笑)。


そういえば以前書いたダイソーのCDケースですが、24枚入るやつが復活してました。リンク先の写真に写ってるやつです。とりあえず、いくつか確保。


「やれない」のを「やらなくていい」理由にしたくない当方としては、今週中にあと一つくらいキットを塗りたい所ですが、まとまった時間を確保できないという最も嫌いな理由によりワンフェス前はキリが悪いので塗り始められないかもー。
タコブネさんところのMиГたんを塗りたかった...。そろそろ資料収集を開始しなきゃ。


2005/02/15 (Tue)

予定消化
ワンフェスまでにやりたかったなぁという未消化のネタがいくつかあり、ちょっと焦ってみるも、なかなか上手い事まとまらないでいる今日この頃。

なんとか模型関連のtipsのページ模型イベントに行こうというページをアップ。イベントでの迷惑行為が少しでも減れば,,,という思惑で書かれています。
わたし自身がまだそんなに判っていないというのもありますが、そのわたしでさえ「こりゃマズいだろう」というのを目にして、何か自分でも出来ないだろうかと思って書いてみました。
抜けている事とか結構あると思いますが、その辺はご指摘あれば随時追加して行こうと思います。


恒例の格闘技少女に使用しいた工具一覧〜。
01.ガムテープ 棒に粘着面が外側になる様に巻き付け、パーツを貼って塗装時の取っ手に。
02.サーフェーサ タミヤのグレーサーフェーサ。質感が好き。
03.シンナー Mr.カラーのシンナー。パーツ表面の掃除用にちょっと使用しました。書かなかったけど。
04.シンナー タミヤアクリルカラー用。GSIクレオスの水性カラーにも使用。
05.筆 なんだかんだで色々集まります。今回使ったのは目を描いた時に面相筆を。
06.綿棒 いろいろ掃除用に。
07.彫刻刀 バリを削ったり、パーツ接続面を加工したり。力が入る事に使用。
08.ニッパー パーツ切り用。
09.両面テープ パーツ組み立て用。剥がす予定の無いものは両面テープで。
10.プラカラー GSIクレオスの水性カラー。
11.塗料皿 瓶に直接筆を入れないで、いったん塗料皿に出してからシンナーで濃度を調節した後に塗装へ。
12.瞬間接着剤 パーツ組み立てよう。剥がす予定のある物は両面テープで。
13.紙ヤスリ 耐水ペーパー。ヤスリがけしていると心が和みます。
14.ドリル刃 16.でくわえるとピンバイスに。
15.マイナスドライバー 塗料の瓶のフタが固まってしまった場合に瓶とフタの隙間にねじ込んで内部に空気を入れます。
16.ピンバイス 14.のドリルの刃をくわえてピンバイスに。
17.スポイト 塗料取り出し用。
18.デザインナイフ 今回刃を新調。バリ取りから、はみ出した塗料の削りまで、多芸。
19.調色スティック 塗料撹拌用。
20.コピック コピックスケッチ。00系や000系のみ。薄く影を付けたい時に便利。
画面外1.マスキングテープ マスキングに。
画面外2.ペーパータオル ケーキ屋でもらってきた。広い面積をマスキングする時にパーツに巻いて使用。
画面外3.エアブラシ、ポンプ 塗装用。
画面内番外1.ペーパータオル スターバックスの。水分をよく吸い取ります。印刷が溶けるけど。使い捨て。

こんな感じです。


[2005.02.16修正]
ピンバスをピンバイスに。


2005/02/14 (Mon)

ネコモードオプション
SWITCHBLADEさんの続き。以前紹介したネコモードオプションパーツを格闘技少女1に付けてみました。よりいっそう野生化した感じです。

デザインナイフでバリを取ったあとで320番の紙ヤスリでやすり、タミヤグレーサーフェーサーを吹き、GSIクレオスの水性カラーのクリームイエロー+タミヤアクリル溶剤を1:2でエアブラシ。髪の色と比べると薄かったか。耳の中はサーフェーサーのグレーを残す感じで、耳の外側と耳の中の凸部だけ着色する様に吹いてみました。
髪と耳の接続は両面テープで。別のキャラをネコにしたくなった時の為に(笑)。

右の写真、この大きさにしてもまだまつげが目立たないのか...。顔に光を当てれば見える様になるかもなぁ。いいけど。


さて、ワンフェス準備という事でガイドブックにポストイットの貼付けを開始したんですが、注意を引く黄色や赤の消費量が多くて、緑や青だけ余ってしまうな。今回は青が要チェックで、とかすれば良かったか。


模型関連のtipsページに加えるべく、模型イベント参加の手助けになるようなページを作りはじめたんですが、さすがに今日だけでは無理でした。明日また頑張ってみよう。っていうか、こういうのは一月中くらいに出来ててしかるべきなんじゃないでしょうか>自分。


一時期データベースエラーで落ちてたブクログが復活したので更新再開。買い控え継続中...のはず。


2005/02/13 (Sun)

格闘技少女1
SWITCHBLADEさんの格闘技少女1、ここらで完成〜。

髪に陰影を付けるべくコピックで墨入れしようと思ったんですが、GSIクレオスの水性カラーが溶けちゃったんで、あわてて周りの塗料を少し溶かして寄せて修正。
目元は、タミヤエナメルのブラックでまつげを書いてみました。もう少し凶悪な目にしたかったんですが、絵心が無いので(笑)。
顔面パーツの後ろの接続用凸は削り取って、後ろ髪、前髪とは両面テープで付ける事に。足と土台は0.8mmのピンバイスで穴を開けたあと、旅行パンフレットのホチキス針で接続後両面テープで。写真の状態でキットが自立する様に角度を調整しながら回してみました。
土台は、設置面を稼ぐのと、三点先端に気泡があったので、足を彫刻刀で切ってしまいました。

昨日の写真にあったスカートは、キットのパッケージに「オマケでスカートが付属」と書いてあったので、ああ、スカート無しでもアリなのかと思って今日は外す事に。
ウエストをひねっているので、右の写真ではウエストが凄い事になってますが、実物はそんなに気になりませんよ。

と、本当は水曜日くらいまで引っ張るつもりでしたが、なんかノリノリだったもので(笑)。こういうアクションの付いたポーズのキットが机の上にちょこんと置いてあると、かなり様になる物があります。

今回は肌色キャストを生かすという事で肌の陰影をコピックで付けてみましたが、右の写真だと「ああ、ここがそうですね」とは判りづらい物があります。が、付いていないとこうは陰影が出づらいです。特に左手の脇の下から腕にかけてとか。
コピックの使用レポートや模型系掲示板等で使用感を調べてみましたが「ベタついてホコリが付く」といった記述を目にしました。特にここ二、三日のふたば模型裏等で。いろいろホコリを付ける実験をしてみましたが、コピックの色番号の数字が大きいものはベト付きますが、数字が小さいもの(E00やYR000等)は乾けばベト付きませんし、カラーレスブレンダで薄めれば、よりベト付きにくくなる感じでした。
あ、コピックはコピックモデラではなく、コピックスケッチの方を使ってます。やり始めればいずれコピックスケッチに手を出すと思ったのと、その時にコピックモデラとのペンの長さの違いが気になると思ったので。それに色数多いし。先日00番、000番は各色一通り買ってきたんでした。
あと下地として表面を600番の紙ヤスリでやすっているのも良かったのかもしれませんが、この検証はまた別の機会にでも。

明日はアレをやります。アレを。


ところで、そろそろワンダーフェスティバル2005冬イベントレポートリンク集の下準備をしないとなぁ。今出てるP.fes#002とWHF神戸19.5は避難させとかないと。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2005/02 
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!