|  | | 2018/03/20 (Tue)  ●ディープストライカー 雲の切れ間で急いで帰る今日この頃。
 
 MGディープストライカー、パチ組みしてみました。
 何かをはめれば他が外れるというアレの中、なんとかそれを封じ込めてみました。よく外れる所は背中のプロペラントタンク基部、背中取り付け部ですか。それらをはめようとすると、それ以外が外れたり。
 で、全体の長さが長いので、どこに置いておこうか。バラして置くか、どうしようか。しばらくいじれなさそうだし。
 とりあえず明日は片付けだ。
 
 
 
 
 | 
 | 2018/03/19 (Mon)  ●delay 雨が降り出すタイミングで帰る今日この頃。
 
 土曜日に車のトランクに頭をぶつけ、日曜日はなんか風邪気味っぽくて、今日月曜日は首が痛いしなんか体調がおかしい。休みたい。
 神経科とか行って診てもらった方がいいのか。
 
 今日のディープストライカー
 続き。両腕が付きました。
 あと背中のレドームと。
 残りはメガ粒子砲なんだけど、時間切れで続きはまた今度。
 
 
 
 | 
 | 2018/03/18 (Sun)  ●ネロブース完成 花粉症で鼻がアレな今日この頃。
 
 朝起きてネロブースの続き。元の塗装ブースで使用していた窓を塞ぐ発泡スチロールの煙突穴をネロブースに合わせてくり抜き。上半分を常に塞ぐ感じで設置。下半分は窓を開け閉めしないといけないので取り外せるようにしました。
 ブースとシロッコファンの間、シロッコファンとアルミダクトの間はアルミテープで止め、空気が漏れないようにしました。あとシロッコファンのネジ穴を全部塞ぐ感じでアルミテープを貼り。
 あとはネロブースのシールをマグネットシートに貼って切り抜いて貼り付けて完成ー。
 
 と同時にamazonからガンプラのMGディープストライカーが届いたので、組み立ててました。途中、昼から夜まで寝てたので、両肩以降まで行かなかった。この時点でかなりカッコイイ。続きはまた明日以降か。
 
 
 
 
 | 
 | 2018/03/17 (Sat)  ●ウエムラ塗料店 午前中会社に出かける今日この頃。
 
 今日もウエムラ塗料店に行き、こないだの続きでMacをいただいてきました。Classicとか。ピピン@とか。動くのかこれ。パワーブックのバッテリはほとんどサビが沸いてて使えない状態。多分動かない。とりあえず車に乗らなかったのでノート型は置いてきた。またウエムラさんの都合の良い時に取りに行こう。
 あとニュートンメッセージパッドもあった。無線LANでネット接続できるらしい。まじか。なんとかして動かしてみたい。
 
 
 
 
 | 
 | 2018/03/15 (Thu)  ●ネロブース建造計画 大風が生暖かい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 
 さて、ネロブースですが、昨日箱から出して棚に置きました。でかい。
 今日は置き場の位置決めですね。左にやったり右にやったりしながら右端に持っていけば窓を開けることが出来るので、この位置に。
 シロッコファンはダクトを介さないで直接ブースにかぶせました。
 シロッコファンから出た排気はダクトを通って外へ。ダクトを必要な長さに切ると、だいぶ余ってしまった。二本も買ってくるんじゃなかった。一本でも結構残ってる。使い道はない。
 ブース内に猫の爪とぎを設置してフィルタに。これって効果あるのかな。いつも天ぷらフードのフィルタ使ってた。
 あとブース内にLED蛍光灯を。手をかざすとON/OFFが切り替えられるやつ。
 磁石の板を前面上に付けたので、ペインティンググリップを貼り付けられる。どれくらいの重さまで耐えられるかはわからないな。とりあえず買ってくるか。
 他に買い足すと良いのは、ブース内に入れ物が欲しい。マグネットで壁面に張り付くやつ。
 
 とりあえず使用できるようになりました。
 
 
 
 
 | 
 | 2018/03/14 (Wed)  ●ウエムラ塗装店 寒くても動くと汗かく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 
 本日は相模川沿いに引っ越したウエムラ塗装店さんに行ってきました。マジョッコとかの、あの。
 
 古民家を買い取った感じの一般住宅で、お稲荷さんや蔵まである。国道から初見殺しの道を進んでいくと、googlemapと若干違う場所にありました。最近googlemapに引っかかってばかりだな。
 
 話をさかのぼりますが、ウヌマさんという方からMacの古い機種を譲っていただけるというお話をいただき、何度かやりとりして、今日の夜という事になったんですが、話の中でお知り合いの方も処分したい機種があるという事だったんですよ。でもあれもこれもと引き取っていたら大変な事になるので、その時は辞退したんですが、今日になって物はウエムラ塗装店にある、どうやらそのお知り合いというのがウエムラさんらしいという事がわかり、観念しました。ああ、ウエムラさんか... あるやつ全部もらってこなきゃダメだ...
 以前ウエムラ塗装店に行った際、Macを見せてもらい、今度何かミニチュア作る際は参考に貸してもらおうと思っていたんですが、まさかその実物が絡んだ話だったとは。ウエムラ塗装店に行ったMacユーザーはだいたい見るんですよね、これを。
 その他Apple][あたりからAppleの歴史35年分くらいを一気に見た感じの部屋に、もう何が何だか。とりあえずSE30とMacintosh IIc plusとApple][をいただいて来ました。あと源八さんの最初のアシュラテンプルのレジンキットと。なぜか出土してた。
 どうも神絵師と神原型師と残りを取り合いになっているようなので、近くまた来よう。
 
 
 
 
 | 
 | 2018/03/13 (Tue)  ●改装中 大きな山を一つ超えた今日この頃。
 
 ネロブースが土曜日に来ました。まだ展開する場所がないので、引っ越し荷物とかと一緒に積んでます。
 
 展開する場所を早く確保しないとね、という事で、工作机の上の新聞紙を捨て、塗料汚れをシンナーで溶かし、なんか新聞紙が張り付いている所をこすり。
 塗装ブースを片付ける。この場所に設置して8年。購入して12年。良く使いました。まだ何かに使えるかな。
 コンプレッサをどけ、下の新聞紙を捨て、塗料を落とす。こっちはだいぶマシか。
 工作机の位置を90度変えてみる。どうかなー。棚の物が取りやすくなったけど、居やすいかはわからない。しばらくこれでやってみるか。
 あと棚板を変えればネロブースを置けるかな。
 
 
 
 
 | 
 | 
| 何かありましたらtwitter の方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集常時リソース不足 さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。モケイレポ さんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。[new 2017/08/2]last update of this area :
 2016/12/20 00:51:32
 |  | original CGI :
 めもCGI by Chama-Net
 modified:
 T.Akiba
 |  |