Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2004/04/11 (Sun)

花輪
突然のお通夜で今日の予定を全部キャンセルした関係で、家を出る時間までまるまる余裕ができたんでマナさんの作業を進めてみました。
まぁお通夜はいつも突然ですがね。

ここ半年ばかしいろいろ試してきて、レジンとレジンの間が狭い場合は瞬間接着剤、隙間が広い場合はエポキシパテで埋めた後で瞬間接着剤を多めに盛って、固まった所を紙ヤスリで削る、という手法が身に付いてきました。
そんなわけで制服背面のすそを瞬間接着剤で接着し、つなぎ目が無くなるほど瞬間接着剤を付け、乾いた所を紙ヤスリで削りました。右の写真の腰のくびれから背中方向に薄く灰色の線が通っている部分がつなぎ目です。これ以上は、色を塗ったら気付かないでしょ。
左足かかとは昨日書いたようにバランスを取る為に2mmほど下駄を履かせています。このかかと部分も下半分の色が変わっている部分がエポキシパテです。レジンとエポキシパテの間ははやり瞬間接着剤を盛ったあとで紙ヤスリで削っています。
削った後は灰色のサーフェイサーのスプレーを吹き、その塗布具合から段差や隙間が無くなったか確認しています。
こんな感じで3日ぶんの作業が今日進んだ感じ。

さて、お通夜ですが、亡くなった方か親族が日産自動車の社員だったんで花輪が会社から出ていたんですが、花輪の名前が「日産自動車 カルロス・ゴーン」とか書いてあって、超すげーとか参列者みんなで眺めていました。


2004/04/10 (Sat)

自立
今日のマナさんは、おととい両面テープだった所を、ホチキス針を伸ばした物を軸として固定。右足と腰の接続はガンダムのMGプラモのランナーですが。おととい自立しないかなぁ、と書きましたが、全部を組み立ててみたら自立しました。すげー。
でもちょっとバランスが危うかったので、左足かかとの高さで微調整して、より安定化を図ってみます。右足つま先、左足つま先、左足かかとの三点で立つ、という事ですな。頭の向いている方向が安定しないと重心が変わるので早めに顔向きが固定できるようにする必要があるかも。
右の写真は、今回作るにあたってワンフェスレポートやTAT-CONレポートをひととおり見たけど結局見つからなかった、一番見たかったアングルです。TAT-CON会場ではこの方向からもじっくり見たはずなんだけど、さすがに一回悩まないとアレですね。

で、卓球模型のyr?さんから作り方の解説をしていただいたと書きましたが、公開していいとの返答をいただいたので抜粋します。


以下の文は基本的な整形終了後の仮組みを前提として書いております。

1:まずは左腕(伸ばしている方)に鞄を固定します。
一応鞄の角をはめるように腕部をえぐって作っておりますが、カッチリとはまらない場合には伸ばしている中指で鞄の向かって右下角を隠す感じでセッティングして下さい。
またこの段階では右腕部との摺り合わせがまだですので両面テープで固定する等、仮止めされるのがよろしいかとは思われます。

2:次に鞄をつけた左腕を胴体に固定します。
申し訳程度でしかないのですが左腕と胴体(肩口)の固定の際にはパーツ断面の凹凸モールドを頼りにしてうまくアウトラインが合うように固定して下さい。

3:右腕と手の平の固定についてですがここがもっともマズイ所で、キットで手のひらの方向、角度が明確に分からないため負担を強いてしまうかもしれません。逆に、ここを「比較的ルーズにやっても良い」と解釈して頂ければ(自分勝手とは思いますが・・・)この後の右腕全体と鞄との摺り合わせが楽になります。
ちなみに私は完成品製作の際にはここを両面テープで軽く固定、右腕部と胴体、鞄との位置決めが終了後に瞬着を流し込んで固定しております。
量産品に関して全てですが多少歪みが発生している可能性もありますので、やり辛いかとも思われますがこのやり方をお勧めいたします。

4:上記の通り右腕部を仮組みしたら左腕に固定した鞄との位置関係を測りつつ胴体に固定して下さい。
その際に若干左腕部まわりのパーツ、仮固定した右手のひらパーツをズラして位置を決めて下さい。
原型段階では手のひらがピッタリと鞄についてはいるのですが、量産品に関してはやはり若干歪みがあるようでなかなかピッタリとはいかないようです。
この辺りは熱を加えて修整するか納得いく付け方を考慮してみて下さい。

5:以上が終了いたしましたら軸打ちのため腕部と胴体のツギ目にポインティング、分離後ポイント同士を繋いだ交差点に軸打ちを行い位置決め完了です。

6:花飾り背面部に角度がついている方が正面向かって右のパーツとなります。
接着する方向に関してはまたもやアバウトで申し訳ないのですが、花びらの一葉だけ背面部のエッジがありませんのでその一葉を正面に向くようにセッティングして下さい。
基準となる一葉が頭部に密着するようになっておりますので、それに合わせておさげの摺り合わせも行うと楽かとは思われます。

との事です。
やはり右手首の向きが一番難しいと思いますが、右肩、左肩、かばんの固定で生じた誤差を右手で全て調整するという感じで作ってみました。

このあと、右手の誤って削ってしまったYシャツの復元、制服背面すそのつなぎ目消し、全体のヤスリがけがあるんですが...目標1週間。できるかなぁ。


2004/04/09 (Fri)

夕焼け下町商店街一丁目電飾キット
今日、タカラより夕焼け下町商店街一丁目の電飾キットが届いてました。っていうか5セット15個は応募し過ぎだと思います>自分。

蛍光灯の照明が強すぎましたな。一応建物の窓が赤く光っているのが判ると思います。奥に見える車は、2003年秋にローソン東京モーターショウとタイアップで売っていたボトルキャップの車のキャップ部分を切り取った物です。中央の電車は以前購入したBトレインショーティの江の電を置いてみました。実際はもっと車道は広いですが、イメージ的圧迫感はこれくらいです(笑)。
まぁ、チャチャッと置いた感じではこんなもんでしょう。


なんかイラク邦人誘拐で、そこら中で「やらせ説」が出てますな。
個人的には、外国にも誘拐された人がいるんだから、そのあたりの辻褄合わせも盛り込んでたら良かったかと。べつに「最近誘拐が頻繁に起きてたので便乗した」でもいいですが。


2004/04/08 (Thu)

回復
あー昨日は帰りにお花見をしたんですが、日本酒をコップに3〜4杯飲んだだけなのに酔ってしまい、へべれけで帰ってきました。こりゃだめだと思い、このページの更新はお休みにしました。今朝起きたら、ちょっと言いたくない感じになってました(苦笑)。変な寝方をしたので一日中肩こりがはげしくて、また二日酔いが17時頃まで続いてたので。なんか体力無くなったなー。最近。

さて、おとといマナさんを作り始めたと書きましたが、なんとゆうべ卓球模型のyr?さんより直接メールをいただきまして、作り方の解説とホームページ(卓球日和)のURLを教えていただきました。
もう嬉しくて、それで一日中顔をニマニマさせながら過ごしてました。

教えていただいたのを参考に、ホームページの写真を見ながら仮組してみました。、って、あ、髪の花を付け忘れましたな。まぁ今日は全体のイメージを、と言う事で。頭部とおさげは、いつものように0.3mmのピンバイスで穴をあけて、旅行パンフレットを止めているホチキスの針を伸ばしたものを刺して接続。胴体と首も同様に。胴体と手、足は両面テープで。地面と足も両面テープで。上手く作れば自立しないかなぁ。ちょっと考えてみよう...


2004/04/06 (Tue)

マナ
あんまりにも「卓球模型 マナ」でググってくる人が多いんで、今日からTAT-CONでゲットした卓球模型さんの観月マナを作り始めます。

とりあえず離型剤落としに浸け、バリ取り。なんかバリとキットの境目が解らなくて...大事な所まで削ってしまったような気が。特に右手首。多分ワイシャツも一緒に削り取った模様。
それと制服のそでのボタンに気泡があるので自作しないと。その他気泡は頭部、鞄、制服前部にあるので、とりあえず今日は気泡埋めまで。明日、ちゃんと固まってるといいなー。

なんか位置関係とかそういった事が絶妙に難しそうなキットですが、だれか制作記事書いてないかなー。今作ってる人がいましたら友達になりましょう(笑)。
キットが良いだけに、ちゃんと作りたい所ですね。いや、いつもちゃんと作ってるつもりですけど(苦笑)。


2004/04/05 (Mon)

ケース
今日は早めに仕事を切り上げて、湘南台キャンドゥへ行ってケースを調達。いつものやつです。
あと板の間にすべく、なにか良さげな板か棒がないかなーと探し、竹の棒をゲット。これをケース幅にのこぎりで切り、敷き詰めてみました。ああ、一本分足りないや。まぁいいか。

本来板の間とは木の板で、竹を使う事はまずないです。なぜか。竹がばらけて足に刺さると痛いからです。すり足なんて絶対に出来ません。
まぁ今回はなんとか板の間っぽく見えるかな、と言う事で妥協しましたが、本当なら板で表面をヤスリがけし、ワックスをかけたいところですね。

あと昨日言うのを忘れてましたが、弓はキット添付の真鍮線(03/22で手に持っているもの)を使わず、そのへんに落ちてた電線の被覆を剥いて中から出てきた赤い線を使いました。ちょうど単芯の線があったんです。ナイス。弦はキット添付の説明書を参考に張ってみました。昨日の写真では見にくいですが髪を束ねているリボンは0.3mmプラ板を細く切った物を接着剤で付けてリボンにし、両面テープで髪に付けています。

で、そのキャンドゥですが、今日行ったら、なんか店舗面積が倍以上に広くなってました。大丈夫か相鉄ローゼン!!
まぁローゼン自体が21時まで開いているので一緒にキャンドゥも21時まで開いてるのが便利ですね。早めに帰ればなんとか仕事帰りでも間に合う時間。
一時期、何時までに職場を出ればどの店が開いているか、というのを結構調べたりしたんですが、最近いろいろな店が遅くまで開いていたり、また潰れちゃった店とかも結構あるんで、ここらでまた調べてみるのもいいかもなー。イトーヨーカドーが23時まで開いてるってのは、ちょっとすごいですが。


2004/04/04 (Sun)

宮代 花梨さん
vixenさんの宮代 花梨さん。一応色を塗り終わりと言う事で。

最後の最後にポカをやてしまいました。全体のつやを統一する為にアクリルのつや消しクリアを吹いたんですが、水性カラーの部分で若干色はじきが起きてしまいました。ちょっとまだらに。
あと、弓。なんか弓道でググって出てくる弓とかなり違う気が。なんてこった。まぁこの部分は何度でも作り直しできるからいいけど。

まぁでも今のわたしの技術ではこの後いじっても良くなる自信が無いんで、ここいらでストップしときます。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2004/04 
Sun MonTueWedThuFri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!