Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2008/04/21 (Mon)

GW進行
部屋のレイアウト変更がしたくなった今日この頃。会社休みたい。

今後の予定としてまたコンゴ民主共和国の年間行事とか書いても誰も解ってくれないので普通に書くと、04/29のWHF神戸FINALの日は普通に会社です。多分帰宅が21時とか22時になるのでそれ以前に見ても多分レポリンク集は増えてないです。
そう、いまは五月連休前進行。まだ何日から五月連休に入るのかわからないんです。一応05/05まで休みというのは決定してるっぽいかも(それは決定とは言わない)。あと05/06は出勤というのは決定してます。それだけか。


大阪在住の品ちゃんが仕事で電話やメールする度に最近買ったMacBookProの自慢をしてくるので甚だ羨ましい限りなんですが、元々Windowsの人なんで、Windowsのクセを無くすのに苦労している模様。何もしなきゃ勝手に設定されるのに、変に根本からいじってしまって動かない、というのに苦労している模様。ええと...ケーブル繋げば選択項目に一つ増えない?とか電話で説明する日々。あと説明書が無いに等しいのもMac文化か。
とりあえずメモリはハードが認識する限界まで増設しとけとか、AppleCare(メーカー保証)に入っとけとか、Macお宝鑑定団新しもの好きのダウンロードは毎日見ろとか、ジョブズの基調講演は日本時間で翌日夜中の3時とか、少しずつ知識を増やしていくのがMac流の覚え方なので、周りでサポートする人間がいるのも大事だな、と。


今日のフォーチュナー号
今日はキャノピーの擦り合わせ。擦り合わせと言っても外す予定は無いのでこのまま接着します。やすりでだいたい形を整え、枠に合わせながら曲げつつ端から少しずつ瞬間接着剤で接着。これで仮止め出来たので、明日にでもちゃんと固定しよう。
あとは他のパーツのやすりがけをいくつか。


2008/04/20 (Sun)

復帰
風強く外に出られぬ今日この頃。

昨日は会社から帰ってきて仮眠取って起きたら今朝だったので更新しませんでした。まぁ、そういうのあるよね。
今日は風が強かったのもあるけど、家族の人に元気無いねと言われたようにグッタリしていたので自作電子工作イベントに行かれず。惜しい事をした。USB接続のリレー接点モジュールとか普通に買うとやる気無くすほど値段が高いので、こっち方面にもアンテナ伸ばさないと。


いつまでも頭の中に残ってると次の事を考えられないし今はあまり興味が無いネタなので放出します。
模型イベントに於いてディーラー側の立場としては
・プロ原型師がメーカーから出すキット
・プロ原型師が仕事外で趣味で出すキット
・アマチュア原型師がメーカーからお呼びが掛かってメーカーから出すキット
・アマチュア原型師が仕事の合間を縫って趣味で出すキット
がありますが、その際にそのキットを送り出す原型師の心意気としてはそれぞれ違った考え方をされているかと思います。しかしある一つのタイプに対する考え方を全てのタイプの原型師に実施させようとして反感を買う事があります。それはさておき、ノリとしてはこの4タイプ、もっとよく考えればもう少しあると思います。
それが模型イベントという魔女の大釜に入り同じようにグツグツと並べられ、卓位置という条件は違うものの一般参加者は同じように卓前を通り同じ目線で同じ評価基準で造形を見比べて行きます。作ってる時のノリは違っていてもイベントで揃えられるという状況が面白い。いや、怖い。
しかしプロ原型師の場合、仕事としていくつかの制約と好環境の元に作られるキットと、その仕事が終わって家に帰って無い時間を割きながら作るキット。ノリとしては全然違うわけですが、一般参加者からはキット+原型師名という目でしか見られず、同じ原型師名なのにアッチとコッチでは何か違うと言われるわけですよ。
...というような事を先日のホビコンでよその卓横で延々一時間以上も立ち話している方がいました。当の卓の人は早めに避難してケバブ屋の前で電話しながらタバコ吸ってましたが(笑)。


今日のフォーチュナー号
昨日一日まるで進みませんでしたが、その遅れを取り戻す事も無く今日も淡々とやすりがけ。そのあとでデザインナイフで瞬間接着剤をパキパキ割り、再分割。きれいな曲線になった。
あと塗装やディテールの参考にと宇宙英雄を本棚から発掘。とりあえず角川版が5冊見つかった。続刊があればそれと、集英社版のが全部まだ埋まってるはず。


2008/04/18 (Fri)

プラを割る2
大風に傘を壊される今日この頃。高い傘を買う気が失せます。


今週もまた土曜出勤になってしまったので軽めの更新。

エナメル塗料でプラを割る件ですが、同内容の質問が某掲示板に書かれていたそうで...わたしじゃないよ。
現象の予想として、ひび割れ方がモールドにある程度沿ってはいるけど完全に沿っていない所をみると、パーツ表面に出来た細かい傷にエナメル塗料が染み込み、そのヒビ壁面のプラを膨張させて互いに押し合い割れるんじゃないかと。エナメルの浸透性が高いという所と、エナメル溶剤がプラを溶かすという所を考えるに。
そう考えるとエナメルが染み込むべき溝は互いの壁面を押し合えるほど密着していなければならず、デザインナイフ等で付けたV路型の切り込みでは少し案配が悪いか。
いや、あくまで予想を前提とした話ですが。


今日のフォーチュナー号
本体と操縦席の合わせ目をマヨネーズの容器型にすべく320番の耐水ペーパーでやすりがけ。出た粉が勝手に合わせ目の隙間に入るので、ある程度入ったら瞬間接着剤を流し込んで硬化させてパテ代わりに。スジ彫りはあとで引き直します。


2008/04/17 (Thu)


宝くじの当選を見てもらいに行ったら半分くらい期限切れだった今日この頃。もったいな。

話題をいくつか、

金田一シリーズを女王蜂幽霊男と読んでの感想。無意識下で無視していたのか勝手にスルーしていたのか、はたまた気付かないようにしていたのかはわかりませんが、やっぱり無視出来ない頻度になってきたので書いてしまうと...なんか、ホモネタが多くないですか?(汗)。八つ墓村とか。映画版ではさすがにオミットされていましたが。文中に「戦争と男色はつきもの」みたいないような事が書いてあって、開き直ったか!って感じですが。(注:舞台は昭和10年台から始まります。上記三冊は昭和20年代)


バスタードの25巻が出てました。連載開始から20年!?最初の頃はスクリーントーンが凄い漫画という感じでしたが、CGになってからだんだん物語の進行が遅くなってきて、ここ数巻(つまりここ数年)はゴゴゴ、ドーン、バーン、みたいな。途中1巻抜けても多分話が繋がる。それでも買っちゃうのは、なぜなんでしょうねぇ...。あと登場キャラクタ、DSとヨーコとガラしかわからなくなった。健忘症か。


自衛隊や各国の軍隊で食べる食事、いわゆるミリメシの紹介本でミリメシ食べたい No.1が出てます。以前紹介した世界のミリメシを実食する、同おかわり!(笑)に続く本。そんなに書く事いっぱいあるのか。この本を発行しているワールドフォトプレスがこないだ____やってましたが、こういう本を出す出版社は是非頑張っていただきたい。


今日のフォーチュナー号
ガレージキット塗った事ないやつが完成品フィギュアを語るなという文章を読んで。ああ、苦労してガレージキット塗っちゃったりすると、何か特別な存在になった気がしちゃうんだろな。実際そんな事は全く無くて、べつに誰でも好きな事を思った通りに発言しちゃっても構わないわけですが。かくいう当方もまだガレージキット塗り始めて5年前後の新参者で150体くらいしか塗った事無いんでアレですが、タダの人ですよ。革新した人類に進化するわけじゃないし。普通に喜怒哀楽して、普通に食事してトイレ行って寝るし。模型塗装は特別な体験では決して無い。いや、あんたには別の視点で見えてるはずだ、と言われたら...より「タダの人である」事が見えた、と答えましょうか。んなん塗装なんて本を読みゃ道具と時間が揃ってれば誰だって出来るんだし。あとはやる気の有無だけど、それは経験の有無には関係ないしね。
ネタ元の記事にはリンクしませんが、言いたい事はわかる。だけど...塗装経験の有無は完成品フィギュアの評価の質には言うほど影響しないんじゃないかなーと。

さて、フォーチュナー号ですが、後面ロケットノズルを付けるべく、まず基部を本体に3mm棒で接続。基部の穴を2mmと3mmピンバイスで掘り、ロケットノズルと穴底に0.8mm穴をピンバイスであけて伸ばしたクリップで接続。同じ要領で各機銃を伸ばしたクリップで接続。操縦席と本体はキャノピー両側の機銃の接続棒が本体まで伸びています。キャノピーは現段階はまだ乗っかってるだけです。


[2008.04.19修正]
一部伏せ字に。


2008/04/16 (Wed)

プラを折る
00:15に寝たら03:30に起きた今日この頃。三時間で目覚める体になってしまったのか。


先日ちょっと書きましたが、ガンプラをバラバラにしてます。バラバラと言うのはパーツごとにわけるという意味ではなく、一つのパーツをいくつかに分割する方のバラバラです。メーカーでの金型の関係上分割されている位置と模型として分割すべき位置が違う場合とか、設定ではここが割れるんだよという場合とか、ここが割れると面白いだろなぁとか、割る理由は様々です。

プラモにスミ入れしている時、パーツにあらかじめ掘られている溝にエナメル塗料を付けると毛管現象によりガソリンに火が渡るがごとくサーッと流れて行きますが、時々音を立ててパキッとプラスチックが割れる事があります。エナメル塗装ではよくある現象ですな。
これを逆に利用して、パーツの割りたい所にデザインナイフで切り込みを入れ、そこにエナメル塗料を流したら簡単にパキッと割れるんじゃないかと思ってやってみた。
結果。そんなに上手く行きませんよ(笑)。っていうかガンプラに使われている樹脂はエナメルに強いんじゃないか。じゃあタミヤならいいのかって事なんですが、とりあえず近場にあった1/35ハンビーでやってみたら、こちらも出来ず。じゃあドラゴンなら...(やってません)。
でもエナメルを流した溝が柔らかくなる事は確かですね。だから何度か溝を指で押したりしながらねじったりすると溝が深くなって行きます。ヘタに接着剤とかで軟化させるよりもエナメル溶剤でやれば乾いたあとで跡が残りにくいかと。
プラを切るって言うとPカッターとかエッチングノコとかが定番ですが、こっちのデザインナイフで線を付けてエナメル溶剤流して指で折る方法だと、断面はちょっと汚いけど切り粉が出ないし、つまりノコだと分割して合わせると切った断面の厚さだけ短くなるけどこっちの方法だとそれほど短くならないし、それに早い(笑)。

まぁ、こういう方法もあるよって事で。


今日のフォーチュナー号
デザインナイフでバリ取りです。
業者抜きのレジンキットといえばきれいなパーツという面だけが強調されますが実際組んでみるとパーティングラインがキツくて泣きそうになります。まぁパーティングライン自体がきれいな直線なので残ってしまってもそれほど気にしなければどうという事も無いですが。
今回、手流しのレジンキットなので気泡跡はあるもののパーティングラインはほとんど無く、個人的にはこっちの方が楽かなと。気泡埋めるの好きだし。
明日も続く。



2008/04/15 (Tue)

時間を作る
落ちついて地道に歩く今日この頃。


さて最近また時間が無い感じがしてきたので、ここらでまた時間配分の再検討をしてみましょうか。
帰宅後から寝るまでの間に模型をいじる時間を確保するにはどうすればいいのか。またはなぜ時間が無いのかを考えてみます。

帰宅時間が遅くなった
 時々遅くなりはしてますが、なるべく21時には家に着くようにします。目標として。今日はスーパーでパンとか買ってたので21時半でしたが。またはこの時間に帰れるように日中仕事を頑張るとか。

就寝時間が早くなった
 これはあるかも。以前は睡眠時間3時間というナポレオンライフでしたが、それだと体が持たないし、一日中ぼーっとしていて仕事の効率が悪くなって帰宅時間が遅れる原因にもなるので、目標0時には床に入りたいですね。早速今日は駄目そうですが。

動作が遅い
 速く動けば早く終わる。空いた時間で手を動かそう。という事で、動作を速くするというのがありますが、それ以外にもこれからやる事を事前にイメージトレーニングしたり、やる内容を考えて「次は何をしようか」と考える時間を無くすとか。

順番がおかしい
 やる内容の順番を変えるだけでも時間短縮になったりします。頭で考えてわかる事と実際にやってみないとわからない事があるので、なかなか発見が難しいかもしれません。

無駄な事をしている
何度もメールとかネットをチェックしても内容がそう劇的に変わるってわけじゃないし。一日一回見れば十分ですよ。そう何度も見なきゃならない内容なら、もっと別の方法でやるべきかも。

やってる内容を別の時間に追い出す
 携帯電話のメールチェックとかは通勤時間でもいいでしょ。どうせメールで事足りる内容なんだったら。本気で急いでいるなら電話くれるでしょ、普通。ケータイメールの返信は何分以内とかっ言ってる人って携帯奴隷じゃん。
 ちなみに私用のネット巡回とかを仕事中にやってる人は横領とか背任とかで会社から訴えられるかもしれないけど、当ページをご覧の方々から明らかに仕事中のアクセスを除くとアクセス数がゴッソリ無くなるので上手い事やってください(笑)。

と、このあたりが当ページで過去何回も繰り返し実施し、繰り返し忘れてきた内容です。これらを実施して上手く行けばラッキー。上手く行かなきゃその原因を明確にして対策する、と。


今日からフォーチュナー号
フィギュアの次はメカって事で、Forest Notesさんのフォーチュナー号を塗り始めます。
とりあえずパーツチェックという事で並べてみた。デカールは2回分付いてきてるのかな。さーてジャンジャン行きますか。


2008/04/14 (Mon)

ふうきたん使用工具
聖火と共に世界を回って良さげな国に入ったら亡命ってのも悪くないと思った今日この頃。

使用工具一覧の日は片付けもやってしまいたいと思っていますが、画像作成に時間がかかる為になかなか出来ないですな。

そんなわけで使用工具一覧〜
1.エアブラシ コンプレッサはGSIクレオスのL10のセットと、ハンドピースはタミヤのトリガ式。
2.綿棒 だいぶ少なくなってきましたがドラッグストアなどで多量に入って売ってます。
3.塗料捨て タミヤアクリル溶剤の空きボトルを流用。
4.かき混ぜ棒 タミヤの調色スティック。パテのねんどべらにも使用。通常はこれで塗料をかき混ぜます。
5.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。塗料がよく落ちる。
6.ラジオペンチ 針金を切ったり曲げたり伸ばしたりに使用。
7.はさみ マスキングテープや耐水ペーパーを切るのに使用。
8.塗料皿 万年皿。模型店で売ってます。模型店のポイントカードが貯まる度に交換して買ってる気がします。
9.塗料 GSIクレオスの水性ホビーカラー。タミヤのアクリルカラー。水性なので筆が水で洗えます。
10.棒 パーツを塗装する時の取っ手。ガンプラのランナーの枝を落として棒にして使ってます。ゴミの再利用。
11.水入れ 筆を洗ったりハンドピースを洗ったり。水が汚くなったら洗います。漂白剤に付け置きするときれいになります。やってないけど。
12.溶剤 タミヤのアクリル溶剤。ホルベインの瓶に移し替えて使うのもいい加減どうにかしないと。
13.マスキングテープ タミヤの。売ってる三種類。
14.カッター板 刃物はこの上で。
15.ピンバイス ドリルと柄を組み合わせて使っています。わたしは3mm以上はほとんど使いません。
16.歯ブラシ パーツからやすりカスを除去したりするのに便利。
17.筆 面相筆や平筆。普通に模型店で売ってます。
18.コピック コピックスケッチ、コピックMULTILINER。
19.マーカー ガンダムマーカー。このメッキシルバーの発色の良さは異常。下地次第だけど。
20.彫刻刀 小さい頃に学校で使ったやつ。なぜか刃がわるくならない。
画面外1.デザインナイフ タミヤの。最近のは転がり防止につっかえが付いているらしいぞ。
画面外2.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー。水を付けて使用します。


そういえば前に言ったかどうか忘れましたが、ワンフェス後にメカと人物を交互にやってきますよって話。中部一号(メカ)、ふうきたん、すみれさん、と、人物が二回続いたと思いきや、ふうきたんとすみれさんの間にガンプラのMGのExSが入っています。載せてませんが。現在遠野君もビックリなほどバラバラに分割されているのでアレです。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2008/04 
Sun MonTueWedThuFri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!