Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2007/08/28 (Tue)

遅く
帰宅が22時週間開始な今日この頃。

なので内容薄めで(コラ)

今日のアーチャー
昨日ホワイトサフを吹きましたが、そもそも何故サフを吹くのか。
今回の場合はタイヤアクリルをレジンに乗せやすくする為に吹いています。傷をどうこうする為に吹いてはいません。なので結構薄めというか、アクリルカラーがパーツに引っ掛かる程度に薄く吹いています。

とりあえずスカートはタミヤアクリルのフラットブラウン+フラットレッド+溶剤を4:3:8でくらいで筆塗りしてます。
あと写真でピンク色している部分はフラットホワイト+フラットレッド+溶剤を8:1:20くらいで筆塗りしてます。
ベースの色って事で、かなり適当に塗ってます。鼻歌とか歌いながらだと楽しいかも。そんな感覚です。

まぁ既に失敗した臭が漂ってますが、駄目だったらドボンすればいいだけの事。何食わぬか押してエアブラシして仕上げます(笑)。
明日もベース塗装の続きですよ。


2007/08/27 (Mon)

移行完了
ゲームばかりしてると馬鹿になるなら将棋名人はどうなんだと思う今日この頃。

WFとキャラホビのイベントレポリンク集、別ページ化しました。昨日のと合わせて所要時間10時間ですか。鬼ですか。おかげでApple Wireless MightyMouseの電池切れちゃうし、ホイールの回りが悪くなるし、分解したらパーツ飛んでっちゃったし、そのパーツが見つかるまで使えないし。しょうがないのでUSBなMightyMouse使ってます。軽いし、USBコードが引っかかるし。


それが午前中に片付いたので、午後から自転車を買いに。
何故か当方の巡回先にはレースタイプって言うのか知りませんがハンドルとかサドルとかパーツを1つ1つ組み合わせるやつの自転車を使ってる人が目立ち、その比率が一般人に於けるその自転車を持ってる比率と比べて高いのか低いのかは存じませんが、いやいやそういう自転車じゃないです。普通のママチャリです。
今まで直し直し使ってたんですが、タイヤの外側のゴムがもう摩耗しててスリックタイヤというかゴム内部の糸が見えそうな感じになってたり、ハンドルのグリップに入ってるギア可変のゴムが摩滅してたり、しばらくチェーンに油を注さなかったらチェーンとギアがサビで摩耗気味だったり、カゴが変に変形してたり、防犯登録のシールが何故か摩耗してて(職務質問され過ぎ!?)、まぁそれでも運転出来てたから使ってたんですが、連休前に後輪のチューブがパンクして、ああもう買い替えようかな、と。
これらの事を話すと皆さん口を揃えて「新しいの買え」って言うんですよ。「お前のせいで経済が回って行かない」とか(苦笑)。
で、自転車を買いに行ったんですが、普通ので10,000円弱。ハンドルのグリップにギア可変が内蔵されてる物、ダイナモが前輪シャフトに内蔵されてて勝手に電気が付く物、それぞれ+3,000円追加ですか。量販店行けばもっと安くなるかも知れませんが、当ページは地元商店街応援サイトですから(笑)。スタンドを片側じゃなく両側のに変更してもらって込み込み17,000円。
いつも思うんですが、自転車屋ってどこで儲けてるのかなーと。自転車がそんな一日に何台も売れる分けない(と思う)し、パンク等の修理だってそんな値段しないし、とても食ってけないと思うんですが。謎です。余計なお世話ですかそうですか。


今日のアーチャー
昨日のキャスターの杖ですが、模型イベントでの見本はもっと杖が長く、キット付属の真鍮線も長かったんですが、元絵を見たらどうも頭を少し越えたあたりまでしかないように見えたのでニッパーで切って棒やすりで断面を平らにして先端パーツを瞬間接着剤で接着する事に。あーでも長いと確かにカッコイイですが。

今回、普通にエアブラシするか、それとも筆塗りするか迷ってました。エアブラシだと確実に完成すると思うけど、なんか自分の中のイメージ的にはこの一連のシリーズは筆塗り何だよなぁ、と。散々迷ったあげく、筆塗りする事にしました。
なので両面テープで仮止めしていたパーツを全て軸打ち固定。方法は一昨日とかと同じ。
そしてサーフェイサーを。っていうか夜はもう寝るので24時を回ったら吹きたくなかったんですが、明日は雨だって言うので仕方なく今日に。吹いたのはタミヤのホワイトなファインサーフェイサー。こればっかりは臭いの我慢してやらなきゃ他で代用出来ないしなぁ、とか思ったんですが、ふと、水性スプレーでホワイトサフの代わりになるものを探してみるのも面白いんじゃないか?と。つや消しホワイトとか。研究課題が増えたなぁ。


2007/08/26 (Sun)

移動中
多少涼しくなったとはいえ結構蒸し暑い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


ワンフェス2007sのイベントレポートを別ページへ移行中です。

なんか移しても移しても一向に減らないんですがー。全部内容やリンクの可否やバナーの有無を(一応)再確認してるからってのもありますが、それでも1時間平均で30件くらいか。
23時になったので一旦中断してまた明日続けます。

最近はバナーって流行らないんですか?以前バナーを公開してた所でも、今探すと無かったり。MovableType系Blogサイトだと特にそう。ガーッと並べると結構賑やかになるんで個人的には好きなんですが。

WF前に「何か間違ってたり気付いた事があれば気付いた範囲内で連絡するよ」と書きましたが、今回連絡したのは5カ所。そのうち「確認しました」とか全てのサイトから連絡いただけたんですが、全てのサイトから御返事いただけたのは今回初。ちょっと嬉しい。

健康と引き換えに収集されるワンフェスのイベントレポリンク集ですが、一周巡回するごとに削られる体力というのが黒魔術的な様相でちょっと笑えます。以前にも「イベントレポリンク集は黒魔術で作られている」というネタを書いた気がしますが、いつ書いたかgoogleさんも忘れてしまったようなので一応メモとして書いときます。

所で09/09は西でホビコン神戸、東でWHF横浜DASHですが、また大変なことになる予定ですか?(当ページ的に)。まぁでもワンフェスほど恐ろしい事にはならないだろうし、好きでやってる事なのでいいんですが。


今日はキャスター
そんなわけで今日も時間が削られたわけなので、手短に。
昨日アーチャーをタフデントした際に、ちょっとスペースが余ってたのでキャスターも一緒に入れてました。言ってなかったけど。
なので今日はキャスターを仮組。と言っても本体と左手首と杖の先端の3パーツだけど。杖はキット付属の2mm真鍮線です。手首と本体の位置は良くわからないので適当に0.8mm穴をピンバイスで開けて伸ばしたクリップを差して軸打ちしてます。杖と杖の先端は瞬間接着剤で。折れそう。


[2007.08.27追記]
バナーが無くなったように見えたのは広告避けスタイルシートを導入していたせいでした。外したら見えるようになったけど楽天広告うざい。


2007/08/25 (Sat)

休日
久々に休日らしい休日を過ごした今日この頃。

しばらく体調不良を理由にサボっていたストレッチを再開。うわっ、体固っ。ストレッチ始める前ってこんなに固かったっけ、ってくらい柔軟性が無い。うーん、復帰にしばらく時間がかかりそう。どうすればいいかが判っている分、いくらか早いか。

夕方から須崎さんのお兄様に頭を切ってもらいに。帰りに茅ヶ崎のハル模型へ。あれ?DRAGONでこんな1/35フィギュアが...と思ったら、見た事無いメーカー名が。少なくとも当方の行動範囲では。なんか箱の見た感じの印象がDRAGONでした。謎。
まぁタミヤ、DRAGONあたりは有名なので安心して買えますが、1/35はうっかり知らないメーカーのをパッケージ買いとかは怖くて出来ないです。あまり作例を見ないし、こういうキットを買う変な人はガシガシいじっちゃうし。それ以前に、値段が高いしなぁ。


今日のアーチャー
何は無くともタフデント。今回はパーツが大きいので、水入れにパーツ入れてタフデントを2錠。しゅーわっしゅーわっ。
しばらく自分が風呂入ったりして、パーツを液から出し。
400番の耐水ペーパーでパーティングライン消し。このキットは段差が殆ど無く、バリも無く、世話無しで良いですな。
あとは仮組。本体と足、腕は0.8mmピンバイスで断面の目印を頼りに穴をあけ、伸ばしたクリップを差して固定。刀や矢筒は今は両面テープで固定。右手で持つ弓の羽は右手をデザインナイフで削って羽がはまるように固定。
今気付いたけど写真は髪の後ろのおだんご+羽飾りを付け忘れてます。羽飾りはおだんごに瞬間接着剤で接着しています。



2007/08/24 (Fri)

今そこにある怪談
割り箸を使わずにマイ箸を持参して自然保護をというのはイマイチ流行らなかったけど割り箸はヤバいからマイ箸を持参しようというのは流行りそうな気がする今日この頃。


お盆前後に体調を崩した事は既に書いたとおりですが、その時の事。
たしか暑く寝苦しい夜中。寝ていると、何か頭に違和感がありました。次第にそれははっきりと、指で頭を叩く感触がわかりました。ピアノの鍵盤を叩くというよりは、指で馬の走る音を真似るような感じでした。驚いて頭の上を手で振り払うと、手の甲に他人の指が当たった感触が。
そこで目を覚ましました。いや、本当に目を覚ましたのか、夢の続きなのか、元々夢など見ていなかったのか。しばらく空間を見つめる。重い空気。
そんな事がありました。


今日からアーチャー
特にオチもなく、今日からPieceさんのアーチャーを塗りはじめます。
今日は帰りが遅かったので、とりあえずパーツチェックを。...と思ったけど、全パーツいくつなのかとか書いてないな...。多分足りてる。
割り箸にセロテープで固定されているのは真鍮線です。多分矢に使うのかと。
先に言っときますと、スカートの中は埋まってますから。


2007/08/23 (Thu)

平成の怪談
今朝はギリギリの所で大雨に遭わずにやり過ごせて最近の運を全部使った気がする今日この頃。案の定、帰りに傘パクられた(またかよ)。


オカルトとか全然信じない当方ではありますが心霊体験だけは人並みにあったりするので、残暑が残ってるうちにいくつか書いときます。

うちの近所に見通しの良い直線道路があるんですが、他地区ナンバーが時速160kmとかで走り去る中、地元の人の車は奇妙にも制限時速50kmぴったりで走るという場所があります。地元では出ると有名なスポットです。
直線なので道路ははるか先まで見通せるんですが、街路樹が茂っている為に脇の歩道は暗くほとんど見えず、何が潜んでいてもわからないという気味悪さがあります。そして猛スピードで走っている車を脇に引きずり込むという話です。
当方もその場所で5〜6年前に一度だけヒヤッとした経験がありますが、まぁ当方は普段からあまりスピードは出さないし無事やり過ごせたんですが。
何にせよ、無謀運転は控えたい所です。


さて、プレネールさん使用工具一覧〜。
1.エアブラシ GSIクレオスのL10セットとタミヤのトリガ式スプレーワークス。
2.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。ドボンとか用。今回は筆のおおざっぱな汚れ落としに使用。
3.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。比較的きれいな用途に。筆洗いの仕上げとか。
4.コップ 離型剤を落とす為に水を入れてパーツ漬けてタフデントします。
5.はさみ 今回は使わなかったかも。強いて言えば耐水ペーパーを使いやすい大きさに切ったかも。
6.塗料捨て タミヤアクリル溶剤の空きボトル。
7.水入れ 下地段階では耐水ペーパー用の水。塗装段階では筆洗い。
8.棒 ガンプラのランナー。塗装時にパーツに付ける取っ手として。
9.乾燥台 何かのスポンジ。穴をあけて上記の棒を刺して塗料を乾燥させます。
10.塗料 タミヤのアクリルカラー、GSIクレオスの水性カラー。
11.筆 面そう筆と平筆。普通に模型店で売ってます。
12.カッター板 刃物を使う時はこの上で。
13.スポイト 塗料を移し替える時に使用。
14.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー400番。市販サイズを1.5mm幅くらいに切り、それを半分に切ると写真のサイズになります。個人的にこの大きさが指に一番しっくりきます。
15.塗料皿 万年皿。買おうとするとなぜか売り切れてる。
16.かき混ぜ棒 タミヤの調色スティック。便利。
17.ピンバイス ドリルの刃を接続して穴を開ける道具。
18.コピック コピックMULTILINER。ちょこちょこっと着色する時に便利。
19.デザインナイフ バリとか段差を削るのに使用。
20.棒やすり 書き忘れてたけど足の裏を左右同時に平らにする時に使用してました。訓練してないとすぐ斜めに削れます。


まぁそんな感じでスピード違反のネズミ取りには気をつけましょうって事で。



2007/08/22 (Wed)

ちっさいプレネールさん
横浜駅周辺の模型店で残った店がドール屋のボークスと中古トイのイエサブと量販店のヨドバシな事を考えると、住み分けがはっきりしてきたなと思う今日この頃。あとアダチ模型もか。

ぐりむろっく!さんのちっさいプレネールさん、あまり長い事塗ってても(経験的に)悪くなる一方になると思うので、ここらで完成とします。
プレネールさんとは誰か。原田屋さんの看板娘ですね。看板娘と言いつつも、既にいくつか立体化されている人気キャラクタです。

昨日の状態から、髪を、今日はつや消しクリアを1:1くらいで混ぜて筆塗り三度目。気持ち分ツヤが減ったかなと思う程度。多分殆ど変わってないはず。
目はGSIクレオスの水性カラーの赤でまつげを筆塗り。まゆげはコピックMULTILINERのWINE0.05mmで描き。
あと白とか肌とか多少塗り重ねて完成〜。

後ろから

ツヤあり塗装ってあまりした事が無いので、背景とか蛍光灯とか髪に映り込んでますな。
もっと気軽に短期間でチャチャッと塗るはずだったのになぁ。使用道具とか少なめで。ちょっとこの件に関しては半年くらいかけてちゃんと検証する必要がありますね(当ページ的には)。



a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2007/08 
Sun MonTueWedThuFri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!