|
2007/08/24 (Fri)
●今そこにある怪談 割り箸を使わずにマイ箸を持参して自然保護をというのはイマイチ流行らなかったけど割り箸はヤバいからマイ箸を持参しようというのは流行りそうな気がする今日この頃。
お盆前後に体調を崩した事は既に書いたとおりですが、その時の事。
たしか暑く寝苦しい夜中。寝ていると、何か頭に違和感がありました。次第にそれははっきりと、指で頭を叩く感触がわかりました。ピアノの鍵盤を叩くというよりは、指で馬の走る音を真似るような感じでした。驚いて頭の上を手で振り払うと、手の甲に他人の指が当たった感触が。
そこで目を覚ましました。いや、本当に目を覚ましたのか、夢の続きなのか、元々夢など見ていなかったのか。しばらく空間を見つめる。重い空気。
そんな事がありました。
今日からアーチャー
特にオチもなく、今日からPieceさんのアーチャーを塗りはじめます。
今日は帰りが遅かったので、とりあえずパーツチェックを。...と思ったけど、全パーツいくつなのかとか書いてないな...。多分足りてる。
割り箸にセロテープで固定されているのは真鍮線です。多分矢に使うのかと。
先に言っときますと、スカートの中は埋まってますから。
|
2007/08/23 (Thu)
●平成の怪談 今朝はギリギリの所で大雨に遭わずにやり過ごせて最近の運を全部使った気がする今日この頃。案の定、帰りに傘パクられた(またかよ)。
オカルトとか全然信じない当方ではありますが心霊体験だけは人並みにあったりするので、残暑が残ってるうちにいくつか書いときます。
うちの近所に見通しの良い直線道路があるんですが、他地区ナンバーが時速160kmとかで走り去る中、地元の人の車は奇妙にも制限時速50kmぴったりで走るという場所があります。地元では出ると有名なスポットです。
直線なので道路ははるか先まで見通せるんですが、街路樹が茂っている為に脇の歩道は暗くほとんど見えず、何が潜んでいてもわからないという気味悪さがあります。そして猛スピードで走っている車を脇に引きずり込むという話です。
当方もその場所で5〜6年前に一度だけヒヤッとした経験がありますが、まぁ当方は普段からあまりスピードは出さないし無事やり過ごせたんですが。
何にせよ、無謀運転は控えたい所です。
さて、プレネールさん使用工具一覧〜。
1.エアブラシ GSIクレオスのL10セットとタミヤのトリガ式スプレーワークス。
2.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。ドボンとか用。今回は筆のおおざっぱな汚れ落としに使用。
3.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。比較的きれいな用途に。筆洗いの仕上げとか。
4.コップ 離型剤を落とす為に水を入れてパーツ漬けてタフデントします。
5.はさみ 今回は使わなかったかも。強いて言えば耐水ペーパーを使いやすい大きさに切ったかも。
6.塗料捨て タミヤアクリル溶剤の空きボトル。
7.水入れ 下地段階では耐水ペーパー用の水。塗装段階では筆洗い。
8.棒 ガンプラのランナー。塗装時にパーツに付ける取っ手として。
9.乾燥台 何かのスポンジ。穴をあけて上記の棒を刺して塗料を乾燥させます。
10.塗料 タミヤのアクリルカラー、GSIクレオスの水性カラー。
11.筆 面そう筆と平筆。普通に模型店で売ってます。
12.カッター板 刃物を使う時はこの上で。
13.スポイト 塗料を移し替える時に使用。
14.耐水ペーパー タミヤのフィニッシングペーパー400番。市販サイズを1.5mm幅くらいに切り、それを半分に切ると写真のサイズになります。個人的にこの大きさが指に一番しっくりきます。
15.塗料皿 万年皿。買おうとするとなぜか売り切れてる。
16.かき混ぜ棒 タミヤの調色スティック。便利。
17.ピンバイス ドリルの刃を接続して穴を開ける道具。
18.コピック コピックMULTILINER。ちょこちょこっと着色する時に便利。
19.デザインナイフ バリとか段差を削るのに使用。
20.棒やすり 書き忘れてたけど足の裏を左右同時に平らにする時に使用してました。訓練してないとすぐ斜めに削れます。
まぁそんな感じでスピード違反のネズミ取りには気をつけましょうって事で。
|
2007/08/22 (Wed)
●ちっさいプレネールさん 横浜駅周辺の模型店で残った店がドール屋のボークスと中古トイのイエサブと量販店のヨドバシな事を考えると、住み分けがはっきりしてきたなと思う今日この頃。あとアダチ模型もか。
ぐりむろっく!さんのちっさいプレネールさん、あまり長い事塗ってても(経験的に)悪くなる一方になると思うので、ここらで完成とします。
プレネールさんとは誰か。原田屋さんの看板娘ですね。看板娘と言いつつも、既にいくつか立体化されている人気キャラクタです。
昨日の状態から、髪を、今日はつや消しクリアを1:1くらいで混ぜて筆塗り三度目。気持ち分ツヤが減ったかなと思う程度。多分殆ど変わってないはず。
目はGSIクレオスの水性カラーの赤でまつげを筆塗り。まゆげはコピックMULTILINERのWINE0.05mmで描き。
あと白とか肌とか多少塗り重ねて完成〜。
後ろから
ツヤあり塗装ってあまりした事が無いので、背景とか蛍光灯とか髪に映り込んでますな。
もっと気軽に短期間でチャチャッと塗るはずだったのになぁ。使用道具とか少なめで。ちょっとこの件に関しては半年くらいかけてちゃんと検証する必要がありますね(当ページ的には)。
|
2007/08/21 (Tue)
●夏越せず 東京ホビットが倒産したらしい今日この頃。最後に買ったのは...プライザーの1/35野戦ナースか。
飯島愛のCMでお馴染みの横浜まんがの森も日曜日に閉店したし、もう川沿いからハンズ方面は行く事無いかな。
今日のプレネールさん
つや消しで塗るなら最初からアクリルガッシュで塗ってれば一日二日で塗れたんじゃないかと今頃になって気付きました。
あと昨日の時点ですでにつや消しじゃなくなってきているので、とりあえずこのまま行く事に。今日は昨日と同じ塗料を二度塗り目。
明日、髪を三度塗り、そして白を修正、細かい所をいじって完成に向かいたい所。
|
2007/08/20 (Mon)
●社会復帰 まだまだ暑いと言いつつも過ごしやすい朝の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
なんとか頭痛も収まり、本日より日常に復帰しました。
いやー、会社はいいね。涼しい所は涼しいし。生活リズムもまともになるし。三食ちゃんと食べるようになるし。もうこれだから連休は苦手です。
イベントレポリンク集の別ページ化は、今週末を予定しています。多分もうあまり増えないはず...。いつもみたいに別ページ化の際にどかっと増やすかもしれないけど。
今日のプレネールさん
今回は筆塗りです。今日は一度塗り目。
肌色はいつも使ってる瓶の。今回で終わりにしよう。
髪はGSIクレオスの水性カラーの水色をタミヤアクリル溶剤で薄めて筆塗り。
リボン他は同サーモンピンクを同様に薄めて筆塗り。
一度塗り目なので、ある程度ムラになってもいいんです。多分。
|
2007/08/19 (Sun)
●頭痛 連休中は結局ずっと病に伏してた今日この頃。
連休最終日の今日は...頭痛でした。しかも寝れば寝るほど頭痛という。部屋の空気悪いのかなー。エアコン付け出して換気あまりしてないし。
キャラホビのガレージキットが掲載されてるレポは少し発見。でもまだ少しなのでWFのは退避させない事に。
今日のプレネールさん
そんなわけで頭痛がまともじゃないので今日はパスします。すまぬ。
明日から通常更新になります。
|
2007/08/18 (Sat)
●not found なんとか体は普通に動くようになった今日この頃。
あーキャラホビレポサイトリンク集ですが、ガレージキットを掲載しているサイトが視界に入らない為、まだ開始してません。メーカー方面のみのレポなら10サイト前後を捕捉していますが。
今日は夕方仕事が終わった後、いずみさんの家に行ってWFのお土産を受け取りに。事前に購入してたカタログと、撒くように配ってたリボプライヤーと、あとお土産話を。
いつもは滅多にガレージキットは買わない人ですが、今回は冬にもあったキャトルミューティレーション出してた所のレスキュー隊員のキットをゲットした模様。A卓から必死に探して行って、結局見つかったのがC卓だったとか。事前に言ってくれればこちらで卓番調べたのに。
今回おぉっと思った卓番を携帯にメモしてきたようですが、そのディーラーカットを見て見ると...あれ?ディーラー名をかっこ良く書いただけ?みたいなアメコミ系トイとか売ってそうな雰囲気のディーラーカットだったり。また今回気になったディーラーカットに期待して行ってみたら展示のみだったりとか。なかなか判らないものですな。まぁとりあえず、ディーラーカットに可愛い女の子の絵が書いてあったら、普通その女の子のキャラクタのフィギュアが売ってると思うよね、とか、そういう話をしてきました。
今日のプレネールさん
キャラホビのレポサイト探してたら24時。しょうがないのでタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1でエアブラシしてみる。原田屋さんの絵って基本的につや消しだよね...と思う。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|