|  | | 2017/11/19 (Sun)  ●戻ってきた 移動してすぐ寝るだけの今日この頃。
 
 帰りにどこか寄るつもりが、そのまま寮に戻ってきてしまった。大荷物持ったまま街を歩くのは、歩きづらいし。
 早めに実家を出た意味がないというか、これからは遅く出てもいいのかな。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/18 (Sat)  ●プラモロックフェスティバル2017 一日中思いっきり遊んだ今日この頃。
 
 プラモロックフェスティバルに行ってきました。前回、出品側で荷物があるから駅まで車で行って電車移動したんですが、それなら車で現地まで行けば良かったなって思ったので、今回は車で直行しました。googleで所要時間を調べて行ったんですが、よく考えたらgoogleってかなりヤバいスピード出さないと時間通りにはならないんですよね。一般道を高速道路並み、首都高をバトルするつもりで行かないと。集合時間に遅れる。
 
 今回持って行ったもののうち、1/12アストロシティは、同市内のモデラーのとびぶたさんがニンテンドーミニスーパーファミコンを持って来てくれたので、繋いでデモしてました。HDMIモニタなので普通に遊べ、午前中は小さい女の子が、午後は男の子がかぶりついていました。その熱中する姿に嬉し涙が出て来ましたよ。作って良かった。
 あとペイントシェイカーはご自由に動作させて下さい状態にして放置していたんですが、わりとウケたみたいで、元が取れました。
 Wでドンは映画ガンダムWエンドレスのMGのガンプラをほかの参加者に種類がわからないように完成させ、会場で一斉に出して、作中登場の5期が揃ったら勝ち、というものです。わたしはサンドロックを持って行きました。梅田ヨドバシで唯一売っていたエンドレスワルツのガンプラ。で、結果は主役機のウイングガンダムを誰も作ってこなかった。同時に行われたシャッフルでドンはGガンダム登場のシャッフル同盟の5機で同様に行い、結果はこちらも主役機がおらず。ドローとなりました。
 そのほか、静岡で持っていったビグザムとシタデルの固まってたやつも反応をもらえ、ホッとしました。
 
 普段から組んでてちょうどタイミングの良い展示会に出すというスタイルもいいけど、年に二回くらいは目標合わせで組むのも刺激になっていいですね。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/17 (Fri)  ●帰省 夕飯も食べずに飛び出す今日この頃。
 
 昨日の日記は泥酔していたのでお休みです。
 
 プラモロックフェスティバルへの 持っていく模型は大体先週までに実家に置いてきた。そのほかの荷物の梱包は昨日か今朝までに済ませた。あとはいち早く会社を出て新幹線に乗る事なんですが、先の見えない残業が確定しててアレだったんですが、なんとか間に合う時間に終わらせ、寮に荷物を取りに行き、梅田駅に向かい、新大阪へ行き新幹線に。新幹線に乗れればなんとかなる。
 
 なんとかなりました。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/15 (Wed)  ●梅ヨド 毎日眠くて部屋に入ると寝てばかりの今日この頃。
 
 例えば電源の延長コードが欲しくなったとする。
 この辺りで電気量販店はありますか?となった時、距離的には大型ショッピングモールとかになるんだけど、歩って行くには距離があるとかで、駅の近くを探すとなると梅田まで出てヨドバシカメラとなるのがなんとも。交通の要所に店舗があるので、帰るにも寮のそばまでバスで帰れるし。
 なんだかなー。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/14 (Tue)  ●あ 日の過ぎるのが早すぎる今日この頃。
 
 今日の写真はAK-Gardenでゲットした、RW-Gray Pさんの洗濯カゴ(角)と洗濯バサミのセットです。
 3Dプリンタ出力品をそのまま売っているんですかね。細かいところまで抜けていて良いです。小物を少数出すなら複製せずに出力そのまま出した方が手間や品質面で良いんですかね。今後もこういった形態が増えそうですな。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/13 (Mon)  ●ねむ 眠たさと疲れが取れぬ今日この頃。
 
 展示会に持っていくビグザムを半年ぶりに開梱し、組み立ててみる。削れている部分などをチェック。多分大丈夫。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/12 (Sun)  ●AK GARDEN 13 感想 ふらふらと京急に揺られる今日この頃。
 
 東京は浅草まで、AK GARDENに行ってきましたよ。
 11時開場なので昼くらいに着けばいいかーと思い、家を出る。大阪に行く荷物とか持ってですが、うまいこと浅草駅でコインロッカーが空くタイミングがあったので、偶然入れれました。ナイス。
 今回は3フロア開催。いつもは2フロアと他のミニチュアイベントといった感じでしたが、今回はそれらの人が1フロア増えた感じですね。1フロアというか、半フロアと展示スペースというか。1/12スケールフィギュア以外にも、ドールやミニチュアの割合が増えてきた感じですね。ディーラー数でいえば1/12はそんなに増えてないのかな。
 
 今回は事前に欲しかったものは1つ買えて1つ売り切れで。買えたものも最後の1つで。欲しかったら早くこないとダメですね。
 
 帰りは東京駅経由で大阪へ。
 寮に着き、すぐ寝る。
 お疲れ様でした。
 
 
 
 
 | 
 | 
| 何かありましたらtwitter の方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集常時リソース不足 さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。モケイレポ さんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。[new 2017/08/2]last update of this area :
 2016/12/20 00:51:32
 |  | original CGI :
 めもCGI by Chama-Net
 modified:
 T.Akiba
 |  |