|  | | 2017/11/09 (Thu)  ●棒でかきまぜる以前に新品開封したら既に固まってました 残業やりすぎで早く帰る今日この頃。
 
 「棒でかきまぜる以前に新品開封したら既に固まってました」、完成とします。早い早い。
 タイトルそのままです。もうこのビンはどうしようもないので、風刺のジオラマにしました。シタデルはかきまぜる時にはビンを振れ。棒でかき混ぜると部屋の乾燥した空気を巻き込んで塗料が固まるぞ。という話がありまして、律儀に毎回振っていたら二の腕が痛くなって、もうシタデル見るだけで塗装する気が全く起きないという暗示がかけられるというのがありまして。そして固まったシタデルを見るとどれも白ばっかりなので、シタデルの白ってそもそも固まりやすいんじゃないか、という気がしてます。シタデルに詳しい人に聞くとやっぱり皆さんそんな感じな事を言っていて、最初からシタデルじゃなくてアーミーペインターを使えと言われたりしました。ウォーハンマーストア以外のシタデル取り扱い店でもだいたい他社の同様塗料扱ってるし。
 そんな感じでシタデルのドクロを添え、乾燥大地にしてみました。白い塊は塗料を掘って、塊を瞬間接着剤で接着。
 
 あとで枯れ草とか、カラスやハゲタカの類でもいたら良かったか。
 
 まぁ、そんな感じで。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/08 (Wed)  ●あ 二日酔いで体調悪い今日この頃。
 
 今日は突発的にシタデルで塗装してみました。
 シタデルはもう基本的な題材なら大体いい感じに塗れるようにシステム化されていて、ドクロとかも乾燥時間をしっかり取っていればそうそう変にはならないようになってます。技術が一段上に上がるにはたくさん塗ってセンスを磨かないとアレですが。
 あと地面も荒い粒子が入っている塗料がもうあって、今までみたいにコーヒーのカスやらベビーパウダーやら混ぜなくても、最初からそういう塗料を売ってます。
 ここまでで2時間くらい。慣れてれば40分なんだろな。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/06 (Mon)  ●塗装治具 徹夜の影響がまだ残る今日この頃。
 
 塗装治具というと以前当ページでも自作してみましたが、やっぱり家具職人さんが作ったやつが欲しいと言うことで、土曜日にモデラーズフェスティバルでゲットしてきました。前から欲しかったんですよね。丸い方は袋に入ってましたが、楕円の方は裸で、取説も付いていない現物限りのものを売ってもらいまして、まぁ取説は1つあればいいか。
 
 小物を塗るときにこれで楽になるはず。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/05 (Sun)  ●熱 ATCで風邪を拾ってきたっぽい今日この頃。
 
 ゆうべ、思いつきで3時ごろまで起きてたんですが
 その分を取り戻す為には倍以上寝ないとダメというのがわかり、まぁ眠いはいつも眠いんですが、眠いです。
 
 去年の今頃、ウエーブの1/12アストロシティに液晶画面を内蔵してコンポジット入力のを作ったんですが、今年はHDMI入力にしようと、パーツを集めて入れてみました。まだ電源周りのパーツが揃ってないので未完成なんですが、外部電源で動くことは確認してます。来週くらいにはなんとかなりそう。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/04 (Sat)  ●モデラーズフェスティバル 雨の日に傘さし出かける今日この頃。
 
 今日は大阪南港のATCへモデラーズフェスティバルを見に行きました。関西最大規模の模型展示会だそうで、ガンプラをはじめとするプラモデル、ガレージキット、ドールハウスなど、多くの分野が集まった展示会です。
 たまにこういう展示会に来てうまい人の作品を見ないとダメですね。とても刺激的で良いです。自分で塗装してみて、それでうまい人の作品を見て、はじめて見えてくるものとかありますし。なかなか勉強になります。
 今回はネコワークスさんの所で電飾のすごいのがあったり、ミニチュアのビネットのすごいのがあったりしたんですが、トイズアップで書かれている方がいらっしゃったのでご挨拶してみたり。作品いつも見てます。っていうか、以前から結構キット買ってる気が。
 
 そんな感じでぐるっと見て回りました。良かった。
 
 あとATCにはめんたいパークという明太子のPRスペースがあって、明太シャケおにぎりがおいしかった。
 
 
 
 
 | 
 | 2017/11/01 (Wed)  ●ぬ 微熱が続きフラフラ歩く今日この頃。
 
 世の中は金土日と三連休だそうですが、大阪では模型展示会が3つくらいあって、どれも行きたいんですが、なかなか予定が合わずアレです。
 
 
 ウォーハンマーのやつはシタデルで塗り始めたんですが、よくシタデル使うとフィギュア1体40分とか言いますが、どうやってるんだろう。完全に無理ですよね。準備は時間に入れないのかな。
 
 
 
 | 
 | 2017/10/31 (Tue)  ●あ 微熱出てフラフラ歩く今日この頃。
 
 だるー。
 
 ウォーハンマーのフィギュアって箱の裏に使う塗料の種類が書いてあるんですが、全然足りなくて、世界の人は一体どうしたるのかと。適当でいいのか。
 
 
 
 
 | 
 | 
| 何かありましたらtwitter の方がメールよりも繋がりやすいです。 
 WonderFestival2017s イベントレポートリンク集常時リソース不足 さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。モケイレポ さんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。[new 2017/08/2]last update of this area :
 2016/12/20 00:51:32
 |  | original CGI :
 めもCGI by Chama-Net
 modified:
 T.Akiba
 |  |