Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2008/05/14 (Wed)

話題数題
山岡士郎と海原雄山が和解のニュースが大手新聞に載る今日この頃。国民的関心事かい。


部屋の片付けをしていて、なんかサビを含んだ水滴が落ちてるなーと気にはなっていたんですが、水源を発見。電池が液漏れをしていました。うわ。触っちゃったよ。

そんな部屋の片付けも順調に進み、ようやく何か展開出来るくらいのスペースが空きました。よしよし。現在部屋のテレビ(正式にはX68000モニタ)が寿命に近く、電源入れて10分くらいすると画面がだんだん白くなる(RGB信号的に言うと電圧が飽和してくる)んですが、多分チューナー側のコンデンサが寿命なんだろうと。ブラウン管側のコンデンサだと...そのへんの基板触ると感電するから嫌だなぁ。


最初はFirefox用javascriptなプラグインとして提供されていたAutoPagerizeと一般に呼ばれているプログラム郡があり、google検索時に画面一番下の「次へ」を押さなくても1ページ目の下に自動に2ページ目、3ページ目を継ぎ足してくれるという機能を提供しています。
それがtumblrのdashboard閲覧に便利だというので各ブラウザ用に改造移植されて一大ジャンルに発展した感じがあります。当方はSafari(GreaseKit)用oAutoPagerizeを愛用しています。
イベントレポ収集時にはgoogleの検索等でむちゃむちゃ威力を発揮していますが、その他にもblogなどで勝手に次のページを表示出来る対応blogサービスがあり、アー便利便利と思っていたら...昨日久々にふたばを見てたら、ふたばにも対応してました。画面下のページ番号をクリックしなくても画面が追加される、つまり板全体を1ページとして表示出来る。いやぁ、便利になったなぁ。


一日一冊づつ本をスキャナに取り込んでいったら一年で365冊、すごくね?と思ってやりはじめましたが早速面倒である事に気付いた当方ですが、その他にも問題点が。
オートシートフィーダのグリップが悪く、コート紙って言うんですか?旅行パンフレットみたいなツルツルの紙を取り込もうとすると滑って正しい位置まで引き込まれずにズレてスキャンしてしまう。さらに両面スキャンで裏返すと斜めに回転してしまう。コピー紙のような紙質だったら正しくスキャン出来るんですが。所詮15万そこいらの安物スキャナか。無理してでもxeroxあたりのコピー機でもリースしていれば、あるいは...。


TJ GrosNetその後。
Yahooより1〜3日ほど遅れて楽天でも代金返却の掲示がサイトに掲載されました。で、今日、クレジット決済のキャンセルを行うとのメールが来ました。
TJの場合、注文直後にクレジットカードの引き落としが行われる為に、業務終了が3/31だから一番遅い人でも3/31に引き落としが行われたはずです。3/31から一ヶ月半経っているわけだから、少なくとも今日までに口座から引き落としは完了しているわけで。
今から楽天からクレジットカード会社にキャンセル処理をしたところで、一旦口座から引き落としたお金が返ってくるのかな?キャンセル用は?口座振替手数料は?送料分は?いや、楽天のサイトには安心サービスで保証すると書いてはいるけどメールにはキャンセルするとしか書いてないから、微妙に扱いが異なっているのが気になるんですが...。
あとメールにはこの件の該当受注番号か書かれていて、このURLで確認出来ますと書いてあるけど、なんかエラー出て表示されないし。
関係ないけど、楽天への苦情はお問い合わせフォームへ、という記述は見つけたけど、お問い合わせフォームが見つからない。どこにあるんだ?


今日のベスパ
塗装の為に、パーツに持ち手を接続。0.8mm穴をあけるスペースのあるパーツにはあけ、伸ばしたクリップを刺し、ガンプラのランナーにも0.8mm穴をあけて刺して固定。スペースの無いパーツにはガンプラのランナーを瞬間接着剤で接着。
先に銀色部分を塗りたいんですが、いい加減GSIクレオスの青箱シルバーを使っちゃいたいのでエナメルエアブラシ用に使っているGSIクレオスのPRO-SPRAY Mk-2を発掘。一年ぶりくらいかな。


[2008/05/15追記]
Yahooにそれほど遅れてなかったっぽい。おかしいなぁ、見間違いだったのかな。
あと誤字を修正。


2008/05/13 (Tue)

寒い
だらだらとネットを眺める今日この頃。こんなはずじゃなかったのに...


多分入歯洗浄剤で離型剤を落とすページをふたば模型裏でURLを載せていただいた模様です。ありがとうございます。気付いた時には消えてたけど。昼頃から20時頃まであったのかな?だいたい90pageviewくらい。


先日のカラーレジンキット微細気泡対処について、発展途上日記さんの2008/05/12で「クレオスの白溶きパテ壜入りにラッカー塗料混ぜれば微細気泡くらいごまかせないかなー、とかふとアホなことを考えました。」 とのコメントをいただきました。
当方の家ではラッカー系のものは原則的に使えないので当方はやりませんが、興味のある方は実験してみてはいかがでしょうか。
あとアイデアに対して、個人的にはそういう意味でのアホな事というのは無いと思いますので、思いついたら実行してどういう結果になるか調べてみると勉強になるかもしれません。経験が武器にはなかなかならないにしても、話のタネにはなるかと。

成功か失敗かを考えた時に、期待した事と同じ結果になれば成功となりますが、期待はずれは失敗と考えずに、こういう効果を出したい時の為に覚えておこう、なんて考えてしまいます。なので当ページでは成功も失敗も案外等価だったりします。だからそのまま残しておいたり。そして必要になった時に、ああこの表現はどうやったっけな...なんて過去ログを読み返したり。例えば「洗いざらしのタオル地の表現」とかは普段は大失敗以外の何物でもないし。


今日のベスパ
やすりがけ継続中。そろそろ塗ろうかな...。
そういえば当方は耐水ペーパーを切って使っていますが、番手が判らなくなるので裏にマッキーで番手を書いてます。書かないと時々間違えて荒いのでやすって泣きます。


2008/05/12 (Mon)

世の中は意外と少ない人数で回っている
雨降る前に帰って来れた今日この頃。

アクセス数がようやく1000pageviewを下回る見込みになったので、WHF A18FINALイベントレポリンク集はここらで通常巡回モードに戻します。

さて、今日は先日のホビコンの際に粘土埋め不要かつパーティングラインがほとんど出ないシリコン型作成の方法をチョロッと説明したら驚いてた人が2,3名ほどいたので、ここらで適当にメモ書き程度に書いておこうかな、なんて思ったんですが、ちょっといい感じの原型が手元になかったのと、レジンを切らしてしまっているので、とりあえず予告だけして自分を追いつめてみます。
その関係で今日、横浜ヨドバシにレジンを買いにいったらウエーブのノンキシレンのアイボリーが売ってなくて、たしか連休前から在庫が変わってないので店員に聞いたらメーカーから出荷されてきてませんとの返答が。信じてないけど。

車輪の最発明というか、自分が思いついた事は多分誰かが既にやっているというか、ググれば出てくるとか、まぁいろいろありますが、効果的なタイミングで適切な技術を出す事はエンターテインメントというか威力によっては魔法と区別がつかず、十分に進んだ科学でなくても基本的な技術の積み重ねを5comboとか7comboとか繋げていけば魔法と区別がつかなくなり、あれ?それって魔法の呪文とか手続きに似てない?なんて考えると現代魔法学っぽくてちょっと人を煙に巻くのにちょうどいい。
そう考えると魔法使いになるには基本的な技術をいかに沢山知っているか、またどれとどれをその順番で組み合わせればcomboが成立するかという事になり、魔法使いが普段から熱心に本ばかり読んでいるのはその為か?頭の引き出しの中にタネを詰め込んでいるのか?とか思ってしまいますな。
って事はある一定の条件を満たして(または満たさないで)一定の年齢に達すれば自動的に魔法使いになれるとする現代の魔法使い諸氏はどうなってしまうんだって事なんですが、まぁそのへん手品師がマジシャンと呼ばれるって所がポイントなのかもしれません。

そんな感じに今日も思いついた事を適当に書く当ページでした。

あ、金曜のとかの「カラーレジンキット考」の考の字が孝になっていたので修正しています。ご指摘ありがとうございました。>なかたさん


今日のベスパ
600番でやすりがけ継続。続いて800番。もうちょっと行ってみようかな...



2008/05/11 (Sun)

微細気泡
部屋がどんどん片付いていく今日この頃。もう少しでX68000の電源修理をするスペースが出来る...


お便りコーナー
おとといのカラーレジンキット考に関連して、「微細気泡のあるカラーレジンパーツはどうしたらいいですか」との質問をいただきました。

対処方法は三つ考えられます。
・「気にしない」。遠くから見れば気になりませんよ。多分。
・「透明の物で埋める」。透明の瞬間接着剤で穴を埋めればある程度は気にならないと思うし、メタルプライマーの缶スプレーを三度くらい厚くかければ多分埋まります。透けて見える隠れ気泡も光の反射で多少は目立たなくなります。ヘタに塗るとパーツの合いが悪くなるかもしれませんが。
・「塗っちゃえ」。色ごとにパーツが分かれているんだし、マスキングいらずパーツだと思って普通に気泡の対処をして普通に塗ってしまおう。ディーラー側としてはせっかくカラーレジンで作ったキットなんだからそのあたりを活かして欲しい所ですが...しょうがないよね。

先日のホビコンの際に、レジンに色をつけるという事自体は昔から行われていた、最近また流行り出したのは何故だかよくわからない、という話を聞きました。流行り出したのは、多少の断絶があれば新規参入者には新しい物として認識されるからじゃないかなーと。
当方は2004年以降のガレージキットしか知らないんですが、思い返してみると常にどこかしらのディーラーでカラーレジンキットはありました。ただ微細気泡のあるカラーレジンキットの存在は最近になって気付いたんですが(苦笑)。
微細気泡のないパーツ作りはクリアレジンでも必要な技術ですし、そのあたりもう少しどうにか、とは思うけど...ぶっちゃけた話ガレージキットなんだし、細かい先端の先が全部気泡で持ってかれてても普通だし、パーツなんて最終的な仕上がりのラインが想像出来れば役目終了だよ、というノリは個人的にも大好きなのでいくらか相反する所があるんですが...

リンクするとどこのディーラーのキットか判ってしまう為にご紹介出来ませんが、メールありがとうございました。


今日のベスパ
今日は600番でやすりがけです。絵的には何も変わらない。明日も600番です。

[2008/05/13修正]
考が孝になっていたのを修正。


2008/05/10 (Sat)

dropout
今日、何をした?と言われると返答に困る今日この頃。

今日はコタツガさん絶賛と詠われたながもん(なぜか変換出来ない)をバラしてガレージキットとPVCフィギュアのパーツ割りの違いのポイントを書いてみようと、風呂場でお湯につけてたんですが、なかなか瞬間接着剤が剥がれずに苦戦してて途中で諦め、風呂から上がったら長風呂でのぼせてしまいました。
2m歩くうちに2回、崩れるように倒れ、ああこりゃだめだと思い少し休んで布団に行く途中で一回気を失いました。PVCを柔らかくする為に湯の温度を熱めにしていたってのも良くなかったんですが。

PVCフィギュアは通常瞬間接着剤で接着され、お湯などで温度を上げて少しずつ力を入れながら曲げていると接着面が剥がれていく(割れていく)んです。冷えた状態で曲げるとPVCの方が割けたり、マイナスドライバ突っ込むと痕がついたりして良しくないんです。

で、今日はPVCフィギュアって買うとついついバラしちゃうよねという話の展開に持って行こうかと思ったんですが、傍目から見ると犯罪を犯した時に真っ先に異常行動の例として紹介されそうだし、人形をバラバラにするという行為を毛嫌いする人もいらっしゃると思うので、タイミング等、注意を要しますな。

500ml缶のファンタ飲んで足を高く頭を低くして横になってたらいくらか回復しましたが、今日はもう寝た方がいいのかな...


今日のベスパ
やすりがけ継続中。昨日やすった所でパーティングラインが残ってしまった所に瞬間接着剤を盛り、固まったら再度やすりがけして傷埋め。これでパーティングラインの残るパーツは無くなったかな。



2008/05/09 (Fri)

カラーレジンキット考
朝っぱらから目眩がして今日は貧血かと思ったら地震だった今日この頃。

今日はカラーレジンキットの話です。
各模型イベントでカラーレジンのキットが人気、話題になっています。ちょっとその辺について書いてみます。

レジンに色をつける事自体は特に難しい事ではないんですよ。ホワイトなりアイボリーなりのレジンに、パステルカラーにしたければタミヤエナメルを、原色っぽくしたければマジックインキ補充液を加えれば簡単に色が付きます。色の微調整は濃度を適当に替えながら実験してみてください。調色のポイントとしては、ホワイトレジンなら白+その色、アイボリーレジンならアイボリー+その色、と、常に白に何かを混ぜているという感覚で色をつけるのがポイントです。だからホワイトレジンにタミヤエナメルのブラックを混ぜると灰色になります。オレンジを混ぜると肌色になります。このあたりは塗装時に皆さん経験上ご存知の事だと思います。
レジンに色をつけるとレジンの固さが変わります。通常もろくなる傾向に変わります。通常なにかやる事には影響無い程度ですが。でも、それくらいです。
しかし、カラーレジンキットの肝は色付きレジンではありません。

カラーというからにはその模型の色の塗り分け毎に別の色、つまり別のパーツになっているわけで、色の塗り分けが多ければ多いほどその部位を構成するパーツが多くなってきます。

せっかくレジンに色が付いているわけですから、その色を完成時の色としたいわけで、となるとパーツ表面のボコボコや傷、つまり普段溶きパテで埋める作業をさせられなくなるわけで、パーツの精度が要求されてきます。
またパーツとパーツの合わせ目もパテで整形や合わせ目消しはさせられませんので、キッチリ合うようにパーツを作らなければなりません。

サフも使えないわけですから、レジン表面の気泡埋めもさせられませんし、レジン表面から透き通って見える気泡もあってはなりません。気泡が生じない型の作成や気泡を生じさせないレジン注型にコツが必要となってきます。業者抜きの場合は注意して業者を選ばなければなりませんし、全てに責任を持ちたいならば手流しですべきです。

ここまで読んで、いや、大まかな部位毎に色が付いていればいいよと思ったのならそれでも構わないと思います。顔+髪が全部肌色でも、腰+ショーツ+靴下+靴が全部肌色でも。
ただ...先例が素晴らしいキットを作っているので、購入者が皆同じレベルで当然という感覚でいるとしたら...「えー、カラーレジンってフル可動が当たり前じゃないの?」とか(いないとは思うけど)。

まぁレジンに色付ければ売れるなんていうのは幻想であるというのはwf2007wで当方が証明したので(泣)、原型あってのカラーレジンキットですよという事で。


今日のベスパ
320番でやすりがけ開始。今回は最終的にはもっと細かい番手までいく予定なので、ちょっと時間がかかるかも。



[2008/05/13修正]
考が孝になっていたのを修正。


2008/05/08 (Thu)

矢継早
祝日に休んでも世間が休みじゃ意味無いじゃんって事で休む事にした今日この頃。

話題をいくつか。

最近少しずつ節約してって結構たまったなぁなんてニマニマしてたら自動車の車検代でごっそり持って行かれました。うう。


イベントが減ったと言っても開催頻度を見たら今までが異常だったって感じがしなくもないですが、一連のペースで行くところの最後、ホビコン04大阪っていつだったっけなぁと思ったら、2月のワンフェスから三週間、一週間、三週間、一週間、ときて、ここから三週間後の今月25日。
参加される方、お気をつけて行ってらっしゃいませ。当方はたしかその近辺は何かあったはず。


先日ニュースサイトが閉鎖するときにしてほしいこと、それは所有ブックマークの公開、という話題がありましたが、ニュースサイトって初期ノード(違)よりもそれらを探す嗅覚とかネタ選定の切り口とかの技術面が重要なんじゃないかと思いましたが、大手ネットニュースサイトのリンクをいくつか選んで載せるひ孫ニュースサイトを作りたいのかな?HK-DMZさん一カ所だけ見ればいいんじゃないのかな?
当方は最近だいぶ整理したとはいえ、イベントレポ収集時には2800を超えるURLをチェックしていますが、そんなん受け継いでも、慣れてないとそれだけで一日が終わるだろうに...と。
あ、RSSを足したら合計3000くらいあるわ...


部屋の整理継続中。部屋の仲で何が容積を食っているかというと、本と食玩のダブりと積みプラモなんです。
本はほとんど収納したので、あとは時々出してきてスキャナで取って捨てる単純作業です。めんどくさい...でもパソコンに取り込むとこんな感じ[jpeg:380KB]でなんか素敵。
食玩のダブりは選別して売りにいこうかと思っていますが、選別作業めんどくさ...。
プラモ作っても置く場所ない...


会社で「連休中、何かしてましたか?」と聞くと「にーこにこどうがー」と答えが返ってきてアレですが、何人か聞いていると皆見ているジャンルが違う。全然知らないのばかり。野茂選手が流行ってるんですか?当方からは吉幾三しか見えませんでしたよ?(それもどうかと)。


とまぁ、こんな感じに無駄に行数を伸ばしてやらないと画面右がアレなのでアレですが、これでまだgoogleは探しにいってないからなぁ...。さすがFINAL効果か。


WHF有明18FINALイベントレポリンク集をCitzさんで捕捉いただきました。
そういえば言ってませんでしたが、イベントごとにレポリンク集の考え方を変えています。
ワンフェスの場合はイベント側や世間からディーラーに対するプレッシャーとか何かの暗黙のナントカとかあるじゃないですか。なので同様にレポ作成者に対してもヌルくない事を要求してもいいんじゃないか、みたいな考え方でいます。一般参加者も参加者って事で。
WHFの場合は、上手い人もそうでない人(失礼)も比較的広くない場所に密集しているって会場の雰囲気あるじゃないですか。リンク集もそんな感じにしてます。これでもっと多くなるようだったらジャンル分けしますが。


今日からベスパ
さて順番から言うと今回はメカ物なんですが、適当に積みキットから取り出したらlight stuff productさんのベスパだったので、とりあえず開封して仮組してみました。
メカ物に対する苦手意識を克服していきたい所です。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2008/05 
Sun MonTueWedThuFri Sat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!