|
2006/04/14 (Fri)
●立喰師列伝 休まないと申請書が必要だと言われたので急に休む事になった今日この頃。
せっかくなので、川崎まで映画立喰師列伝を見に行ってきました。当ページではおなじみの押井監督作品ですね。 この映画、公開から一週間しかたってないのに、映画館にお客さん6人しかいませんでした...。全員一人で来た模様。多分濃い空間です。
OVA「R.O.D」のリリエンタールを追うシーンのBGMを「これで鐘が鳴ったら川井憲次だな」と思った方は、まぁそんな曲で物語は始まります。まぁ今回もネタバレしない程度に感想を。 基本的にお馬鹿映画です。過去押井の作品でたびたび登場する謎の単語に「立食いのプロ」というのがありますが、その彼らを集めて系譜にしたのが当映画です。わたしが立食いのプロという単語を意識し始めたのはパトの二課の一番長い日ですか。
押井と言えば第二次世界大戦をドイツに破れたあの世界がありますが、その辺りは直接言及はせずにGHQとか出てくるので、あまり過去作品にとらわれずに「立喰師列伝用にそのへんの設定が再構成された」と理解して見ると吉かも。紅い眼鏡登場の月見の銀二、TV版パト登場の犬雉猿の犬、カムイ版犬狼登場の賢らも名前や設定等で若干再構成されていますね。でもまぁ過去作品を見ていれば登場人物背後の物語に広がりが見れるかもしれません。撲殺した刑事が黙っている理由とか。
押井独特の口上というか説明の理屈の付け方はよく庵野あたりと真逆に比較されますが、今回は特に最初から絶好調なので、ちゃんと聞いてないと美味しい所を食い逃します。っていうか、もう見てる途中で笑いをこらえるのが大変でした。声を出さずに笑うというか。
常時リソース不足さんが感想文末で参考資料を載せていますね。戦後昭和事件史とか今から調べるのは大変かもしれませんが。パンフレット記載の復読資料である小説立喰師列伝も押井守シネマトリロジーもamazonで売り切れているというのがなんとも商売が上手くない感じがします。
珍しく千葉繁が出ていないというのもありますが、劇中で玄田哲章を見た気がしたのですがキャストに出てませんでしたね。気のせいか?
今日のkaedeさん おととい、スカートをGSIクレオスの水性カラーのホワイトグリーンでドライブラシ。かなりいい感じ。 昨日は...送別会でアレだったので休みました。当ページ更新も。 今日はスカートのドライブラシをさらに。いい感じなので、上半身も同様にジーンズにしよう。っていうか上半身の服が不思議な服なのでどう塗ろうかここ一週間くらいずっと考えていたんですが、まぁ多分どうにかなるかも。 上半身はジーンズ(予定)部分をマスキングテープでマスキングし、水性カラーのあずき色+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシ。あずき色はだいぶ減ってきたので、残り同量くらいタミヤアクリル溶剤を足してエアブラシ用にしてしまいました。 完成は近い。
|
2006/04/12 (Wed)
●フランケンシュタイン 本の整理が一気に進んだ気がする今日この頃。でも自己暗示の可能性アリ。
私信:捕まらない程度に頑張って下さい
送別会の幹事で準備等気が抜けない毎日ですが、いよいよ眠気だるさが来てしまったので、今日読み終わった本の紹介でも。
年明けに吸血鬼ドラキュラを読んだというのは先日お話ししましたが、その巻末解説でよく吸血鬼ドラキュラと比較される本としてフランケンシュタインが挙げられていましたので読んでみました。読書期間は三週間くらいでしょうか。電車待ちと小田急線の中でくらいしか読める場所が無いので。
おなじみの本書。どうしてもフランケンというと怪物くんに登場する彼のイメージが強いですが、よく言われるようにフランケンシュタインは怪物を作った人の名前で、怪物には名前が無いです。便宜上フランケンシュタインの怪物とかよく呼ばれています。内容は怪物が暴れるアクション物、ではなく、孤独と絶望と復讐の物語です。詳しく書くとお楽しみを奪う事になるので今回も詳しく書きませんが。
本書を読む前に抱いていた怪物のイメージと本書の違いといえば...
・フンガー以外も喋れる。っていうか、よく語る
・動作は機敏。銃弾も避けられるよ
・ほのめかされてはいるが、電気ショックで目覚めるシーンは無いよ
・頭にネジは付いてません
あたりでしょうか。
本書巻末にも書いてありますが、あまりにも有名すぎて読んだ事無い人が多いらしいので、この本を読んで責任とか義務とか言い逃れとか、マッドサイエンティストも大変だなぁと思ってみるのもいいかもしれません。
今日のkaedeさん
すみません、今日はこれからです。
|
2006/04/11 (Tue)
●桜散る雨 ひとときの雨上がりの鎌倉を走る今日この頃。
また二ヶ月スパンくらいでネタを仕込み始めた矢先にいきなりオチを指摘されちゃいました。ぁぁぁ。
おとといのRSSリーダーの話をとらえずんさんのとらブロの2006-04-10と瓦礫な部屋さんの2006.04.11で捕捉していただきました。 RSSリーダーは実装の方法によりいろいろなタイプのものがありますので、自分の好きなタイプを探すのも楽しいと思います。FireFoxのブックマークバーにあるRSSブックマークのように一件一件見て行くという実装もありますし、ただのブックマーク管理ソフトと変わらないものもあります。 わたしまわりのRSSリーダーを見渡すと、むしろSafariRSSの実装の方が特殊な気がします。全部繋げるなんて無神経というか(笑)。ちなみに、SafariRSSのデータを再利用してMacOSXにデフォルトで付いてくるスクリーンセーバーでRSS Visualizerというのがあり、エバのDEATH&REBIRTHのスタッフスクロールみたいな感じのこんなの(QuickTime動画サイズ:2.2MB)があって楽しいです。この動画の例はアキバ人ブログさんですね。
まぁ世間では時事的なアップルネタといえばマック炎上ですが、個人的にはMacintoshが燃えるよりも、Macintoshが燃えたというのに消防署に119番しないでネットに書き込む方を優先させた人がいるという事の方が驚きです。慌てると気が動転して基本的な事を忘れてしまうという例でしょうか。くわばらくわばら。
今日のkaedeさん 22:05〜23:00 今日は顔を。塗ってしまった目をコピックスケッチのカラーレスブレンダで塗装落とし。 黒い部分はコピックライナーの黒0.03mmで書き込み。薄い部分は黒をカラーレスブレンダでぬぐってコピックライナーの茶0.05mmで書いた部分です。 うーん。黒目がちだと、たた黒いみたいで面白みに欠けますね。 口は、カラーレスブレンダに残った黒っぽい色でちょっと色をつけてみました。
|
2006/04/10 (Mon)
●復旧中 連休前に休むなら今しかないという事で休んでみた今日この頃。雨でしたけど。
先に昨日のフォローから。模型に対してそれぞれ求める物が違うという話。
わかってるんですよ。わかってるんですけど、文字にしたい時ってあるじゃないですか。知識ではわかっているんです。無意識的にもわかっている(はずだ)し、実際にやっている(はず)なんです。だけど、あえて言葉にすればまた別の意識で物が見えてくる事ってあるじゃないですか。例えば呼吸なら、知識では呼吸動作を知ってるし、無意識的にも呼吸している。だけど意識的に呼吸してみると、つまり深呼吸してみるとより良く吸気出来る、みたいな。
と、昨日の文を読み返して、あまりにも間が抜けていたので慌てて言い訳してみる(--;。
ようやく雑誌を60冊程度、書籍や漫画を数冊、ブックオフに持って行きました。本の山が3つ無くなりました。
パソコン雑誌がだいぶ無くなりました。2000年〜2002年頃のASCIIとMacPowerですか。表紙にPS2 vs XBOXとか残酷な事が書いてあります。まだiPodをどう使おうか可能性を模索していた時代です。緊急起動ディスクとして使用していたり。
漫画雑誌は最初から値段がつかないそうです。ならパソコン雑誌なら値段が付くのかと言っても、古いのは付きませんけど。あと残った書籍の中で値段の付く物だけがカウンタに置かれていて、値段のつかないのは台車に乗せてあって処分行きらしいです。多分明日には売っていると思いますが。
で、残った本がまたアレで、それを指して、こちらでよろしいでしょうか、って...罰ゲームですか?雑誌ばっかり持ってきた事への。そんな本ばかり持ってきたわたしが悪いんですけど。っていうか、そういう本だからここへ持ってきたんですが。
まぁいいです。また本を山のように持って行きます(笑)。
部屋の片付けついでにハードディスクレコーダの中も減らしておこうとMacへFTPしていたんですが、ホームフォルダへ移していたらディスク容量が足りず。あ、MacOSXのホームフォルダは、WindowsXPで言う所のDocument and Settingフォルダになりますか。以前ハードディスクを増設した際に、ホームとシステムでハードディスクを分けたんですよ。で、ホームの容量が無くなってもシステムのハードディスクは別なのでOSの動作には影響は無かったんですが、ホーム以下には個人別の設定ファイルがわんさかあって...ちょうどWEB更新チェックソフトがデータを再構築した拍子に...ブックマークを全部消してしまって...消えました。頭が真っ白になりました。
いい機会なので、ブックマークを一から作り直そうかな...なんて思ったんですが、内部データがSQLiteデータベースとして残っていて、そこから呼び出すQueryが無くなっただけだとわかったんで、バイナリをダンプしてちまちま4時間くらいかけて復旧しました。
MacOSXも10.2あたりからほとんどクラッシュしなくなった(現在は10.4.6)んで、バックアップをとる習慣が無くなっていました。10.3くらいになると行儀の悪いソフトもOS側が上手い事やってくれるので、安心しきっていました。何とかしなければ。
今日のkaedeさん
余計な事してたばっかりに、すっかり意気消沈してしまいました。
でも少しでも進めたかったので、下半身を組み立て。
スカートをGSIクレオスのミディアムブルー+インディブルー+タミヤアクリル溶剤を4:1:5でエアブラシ。ジーンズっぽくしたいので、乾いたらドライブラシします。
|
2006/04/09 (Sun)
●車輪の再発明 明日こそは、明日こそはブックオフに本を持って行こうと思っている今日この頃。明日こそは。
今日は話題を幾つか。
昨日車輪の再発明という言葉を使いましたが、その際に少しこの言葉について調べてみたんです。そうしたらこの言葉に対して肯定派と否定派がいることがわかったんですが、何か話がずれているような感じがしていました。多分、車輪の存在を知っているかどうかという前提に差異があるのかと思います。車輪という物を知らないが為に箱の下に丸太を敷けば箱を運びやすいじゃん、という場合と、現状の木の車輪に不満があるから車輪の周りにゴムを巻けば振動少なくなるじゃん、という違いかと。車輪の再発明は無駄と考える人は前者の例、車輪の再発明は必要と考える人は後者の例ですね。
また別件でふと思ったんですが、模型論の論議を読む際に何か話が食い違っているな、と感じる時、もしかしたら何故作るのかという目的が違うのではないだろうか、と考えたらどうだろうと仮定してみました。
例えば自分が欲しいから作る人とか、職業として食べて行く為に作る人とか、多くの人に手に取ってもらう為に作っている人とか、人数少なくてもいいから熱烈に欲しがってもらう為に作っている人とか。
ひとそれぞれの目的が違い、それを自分と同じという前提で論議を始めるから話が合わないのでなないかなと考えてみました。
「本当は自分の好きな物だけを作っていられたら幸せなんですけどね」と言う場合、「なら特に気に入っているわけではない物を作っている人は不幸なのか」という事になってしまいますし、じゃあ自分の好きな物を作る事は幸福なのかという事も立場によって違ってくるかと思いますし。
とりあえず今は仮定状態なので、そういう前提でいくつか模型論争を読んでみましょうか。
「RSS リーダー」利用率は14%だそうで。当方の場合はMacOSX付属のSafariのSafariRSS機能によりこんな感じ(画像サイズ:402KB)にいろいろなRSS対応サイトが全部繋がった状態で見ています。さっき二週間分全部繋げた状態でPDFにしたら25MBとかなったんで、最初の触りだけ抜粋。
元サイトにあるはずの、画面左右の広告が無くてスッキリ読みやすいと言ったら怒られそうですが、本日追加分を色付きで表示しているんで、ガーっとスクロールして一気に見れて便利です。
えーっと、毎日拝見している大阪・神戸@模型板2006さんの2006/04/08のコメント欄で光硬化パテ(略)ページを捕捉していただきました。アクセスログを見るよりも大阪・神戸@模型板2006さんを普通に読んでて気付きました(苦笑)。
二、三日前からime.nuやime.stからアクセスが増えたなーというのは感じていましたが、2chは見ていないのでどのスレからなのか把握していませんでした。
そういえば先月末、03/18に楽天のあみあみでMAX FACTORYのマシーネンクリーガー スネークボールを注文したんですが、問屋に取り寄せだったんです。で、03/23に入荷メールが来ていたんですが気がつかなくて、03/29に再確認メールが来て慌てて銀行振り込みして04/02に届きました。何でメールに気付かなかったのかというと...MacOSX付属のMail.appにはメール振り分け機能とは別に学習機能が付いているんですが、楽天から来るメールは全部迷惑メールフォルダに入るように調教していました(苦笑)。
今日の写真は、適当にそのへんにあったModelGraphix誌の付録だったかもしれないフィギュアを組み合わせてみました。ナイス。
今日のkaedeさん 22:00〜23:10
下地として全体的にタミヤアクリルのフラットホワイト+同溶剤を1:1でエアブラシ。
肌部分はタミヤアクリルのフラットフレッシュ+同フラットホワイト+GSIクレオスの水性カラーのオレンジ+多分同ワインレッドを分量的等にエアブラシ。色的にはGSIクレオスのラッカーのキャラクターフレッシュ1っぽいかも。
肌部分が全部別パーツなので塗りやすいキットですね。
|
2006/04/08 (Sat)
●それ正しいよ 「韓国の有名人を一人挙げよ」と言われたらチャングーと即答する今日この頃。正しくはチャングムですけど。
23時台のテレビというと最近はテレビ東京ではなくNHKの場合が多いですが、こないだの火曜からサラリーマンNEOが始まったんですよね。ゆうべ、再放送してました。 サラリーマンNEO応援ページである当ページは2004年春の第一回放送から偶然欠かさず拝見していますが、今週から毎週放送ですかー。感慨深いです。 第一回放送の感想を速攻で当ページに書いた所、たまたまGoogleにキャッシュされ、翌日の朝にnhk.or.jpドメインからアクセスがあって驚いた経験があります。NHKの中でもかなり実験的な番組だったのではないだろうかと。
もうこうなったらDVD化に期待しましょうか。昔のから全部。通常バラエティ番組のビデオやDVDというと編集者側が面白いと感じた部分だけを切り取ってまとめる編集のDVDが一般的ですが、書くショートの順番や組み合わせや互いの話しの連携等を無視した作家無視の行為だと思うので番組関係者にとってたいへん失礼な行為だと思うんですよ。もう全部欲しいです。
昼間、TAT-CON 03rd イベントレポートリンク集を別ページ化しました。 ついでに模型関連リンクにいくつか当方のブックマークからサイトを写しました。 あとその下に、以前メールにてご要望いただいたtipsページのコンテンツを当ページからも行けるようにして欲しいという意見があったので載せてみまんですが、ちょっと実装に納得がいかない所があります。ただあるだけというか。 ストーリーを考えると原型師がアイデアを思いつく、原型を作り始めて原型完成、複製、イベント出品、買う、塗る、完成、という一連の流れをページの上から下まで再現したい、というのがあります。その意味で模型関連リンクを作っているんですが、そういったストーリーが当ページ右柱に無いのがつまんない所です。 あと模型関連リンクには、すでに車輪があるのに自分で車輪を再発明しないようにするという意味もありますがそれはまた気が向いた時にでも。
なんか毎回言及していただいてて申し訳ないにうにうさんの日記の2006年04月07日ですが、まぁ当方は答えを知っているから「そのまんまじゃないか」と思ってしまいますが、気付いた時に「ははーん」と思ってそのまま置いておいていただけると、他の方が探す時に楽しめるかと思います。知らんぷりしてシレッと当ページで色を塗り始めても面白いかもしれませんが。
今日のkaedeさん 22:00〜22:20 今日は塗装の為の取っ手付けを。ガムテープがどこかに行ってしまい、ずっと探していましたが結局みつからず。 軸打ちした所はガンプラのランナーに0.8mm穴を空けて軸を差すか、その穴に伸ばしたクリップを刺してパーツの軸打ちの穴に差すかして取り付け。前髪と後ろ髪はガンプラのランナーに瞬間接着剤で接着。スカートはガムテープで止めたかったんですが見つからないので、割り箸を瞬間接着剤で接着。 リンク集をいじった時には夜の模型は少なめです。
[2006.04.09書き忘れ] 成分解析 on WEBやってみたよ。 とあるひのコタツガの解析結果
とあるひのコタツガの55%は毒物で出来ています とあるひのコタツガの29%は保存料で出来ています とあるひのコタツガの9%は気の迷いで出来ています とあるひのコタツガの7%はマイナスイオンで出来ています
悪かったな!
[2006.04.09追記] サラリーマンNEO、DVD化決定してました。2006/04/19発売。
|
2006/04/07 (Fri)
●windows on intelmac Macintoshユーザーの皆さん、こんばんは。
AppleよりBoot Campが発表になりましたね。
MacOSはOS7.5あたりで、NEXTSTEPは3.3あたりで止まっている当方としては、思想的に訴える力が弱いMacOSXにはそれほどこだわる理由は無いんですが、とりあえず旬な話題なので。
IntelMacでWindowsXPを起動させるこの機能、まぁいずれ誰かが作るだろうと思われていました。IntelMacでXPを!という希望を読むたびに「ドライバは誰が書くの?」というツッコミを入れていましたが、まさかApple自身がこういった機能をリリースするとは。なるほど、Appleならドライバくらい楽に用意出来るでしょうね。
CNETあたりを読むとXPが動く事によってMacユーザーが絶望しているなんて書いてあってCNETは相変わらずアレだなぁなんて思いますが、個人的にはXPが動作するという選択肢が増える事は嬉しい事だと思います。むしろ、Windowsも動くよ!という触れ込みでMacを買わせ、WindowsとMacOSの選択という選択画面になった時にMacOSを選択させるだけの魅力を持たせればいいんですから。そこでWindowsを選択させるようでは...そんな求心力の無いMacOSなんて、いらないよ。
IntelMacではVirtualPC for Macは動かないので、MicrosoftがIntelMac用VirtualPCをリリースするまでの場つなぎというか、それのリリース後はおまけソフト的な位置づけになると思いますし、基本的にWindowsを起動させて遊ぶだけのベンチマーク目的でWindowsを使っている人々を黙らせる事が目的のソフトウエアだと思っていますが、旧connectics社メンバーがどうなっているか存じませんが案外今後重要な位置になってたりしたら、それはそれで面白いかもしれません。
あ、昨日慌ててて書き忘れていましたが俺道さんの 2006年04月05日でWHF名古屋6イベントレポートリンク集を捕捉いただいていました。
今月末の神戸は...一度WHF神戸に行ってみたいという気持ちはありますが、ちょうどその時期は頑張り次第で五月連休が何日休めるかが決まる重要な時期(笑)だと思うので、会社でおとなしくしてます。
今日のkaedeさん 24:40〜25:10 23:20〜24:50
ゆうべ全体的に400番の耐水ペーパーでやすりがけ。
今日はタミヤの光硬化パテで気泡埋め。
とりあえず、もう塗れます。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|