|
2008/03/10 (Mon)
●復帰 生活リズムを元に戻そうと思う今日この頃。
なんとか12時には寝ようと目標を立てるも、結局手を動かし始めるのが12時になってしまい、あーこれは余計な事に時間を使っているんだなーとは思うけど、なんだかんだと必要な事をしていると時間が消化されてしまう。いや、自分で必要だと思い込んでいるのかもしれないけど。
時間配分を元に戻さないとなぁ。
今日の中部一号
今日からやすりがけです。始めは頭から。もうパーツ自体の抜きはいいので、パーティングラインを消すのみ。600番の耐水ペーパーでやすりがけ。
首のリボ球をパーツによりよくフィットさせる為に接触面をデザインナイフで球形に削ったりとか。
あと、どんな感じの色に塗ろうか考え始め。やはり作例どおり昭和レトロ風に塗るべきか。どうしようか。
|
2008/03/09 (Sun)
●片付け中 花粉が嫌なので部屋から出たくない今日この頃。
昨日の更新後からワンフェス2008冬イベントレポートリンク集を別ページ化開始。とりあえず卓番/感想有りのサイトを移行して寝る。昼頃から夕方にかけて残りを移行。そこから更に掲載し忘れを20サイトほど載せ、ほぼ24時間かけて移行完了。
あと当ページのリンク集のリンクを1年分ほど消す。2007年9月以前はリンクページを見てね。...って、改めて見ると凄い量だな、こりゃ。このうち生きてるリンクはどれくらいだろう...。
あと「ああ、載ったって本、本屋に平積みで売ってたよ。でもmflogじゃなくてwflogって書いてあったけど...」とこないだ言われたエムフロッグ01誌を模型制作リンクと塗りまとめ2007logfileのページに反映。実はこれがしたくて塗りまとめページを別ページ化したんです(笑)。 ついでに当ページ右の柱のその他関連コンテンツを並び替え。キット入手から完成まで、足りない項目をどんどん追加して埋めていきたい所。
関係ないけど、今日部屋を掃除していたら鉄道むすめ5のフィギュアが未開封で3箱出てきたんですがー。もちろん3箱というのはあの、8つ入ったダンボール箱が3箱という事でして、つまり24体ですな。 開けないと片付かないので開けてったんですが、今回のシリーズに含まれている東急横浜製作所の金沢さんの名前の由来は金沢文庫駅ですが、じゃあ名前は金沢文子じゃなくていいのかとか思いましたが、解った人だけ笑ってください。 なにげに横浜製作所さんからお仕事をもらう事もあるっぽい当方として気になった所としては、ヘルメットのあご紐はちゃんと締めないと。フィギュアのようだと、それが原因で脚立とかから落ちた際にヘルメットが脱げて年間何名かの方が亡くなってますから。
今日の中部一号 仮組したのをばらし。このあとパーティングラインを消します。
[2008.03.10追記] もちろん亡くなった方の数は全国でです。
|
2008/03/08 (Sat)
●scale 朝起きたら18時半な今日この頃。ワンフェス後進行も終わり春闘もこっちの手を離れて緊張の糸が切れたか。
今ライブでNHKで学力低下についての番組やってますが、番組冒頭の町の声みたいな街頭インタビューで「日本は資源が無いんだから人的資源を増やさないと〜」みたいな事を言ってて、ああ、いきなり出たな、と。
確かに外国の事例で出てくるのは資源の豊富な国の事情な気がするし、なんか前提が違ってるもの同士を比較しちゃった?って気がしてきた。
番組が進むと「基本学習VS応用学習」「自主学習VS強制学習」みたいな流れになってきましたが、とりあえずどれも足りないから全部増やして(笑)。「数学や理科って将来的に役に立たないと思う」とか言われてちゃ駄目ですよ。物理法則を知らない人に慣性の法則とか教えてると、あれ自分何の指導してるんだろうとか疑問に思う事があるから。基本だし応用させて欲しいし、こんなの自主的に学んで欲しいけど強制させなきゃ学ばないか。
来年度、新人が入ってくるけど、仕事に好奇心の無い人は勘弁してください。興味がわかないのは指導員のせいとか逆ギレしないでね。
今日の中部一号
仮組。あとサイドミラーとライトが残ってますが、それ以外は一応全部組みました。
このキットのスケールは1/20となっていますが、1/20って今まであまり意識した事無いスケールなのでどの辺かなぁ...と見渡しますが、多分雑誌付録のフィギュアあたりは若干大きいと思うけど、イベント展示棟で娘さんが乗ってる写真を見ると椅子の大きさとフットバーまでの距離で錯覚しているのかなぁ...とも思う。
明日から一旦バラしてやすりがけかな。
|
2008/03/06 (Thu)
●花粉症 時間の経つのが早い今日この頃。
いよいよ花粉症シーズン到来という事で今日あたりはマスクしてても目がかゆくてたまらなかったりしますが、ゴーグルっていつになったら一般化されるんでしょうか。いや、売ってるのは知ってるんですが、町や駅とかでゴーグルしている人を見かけた事無いし。
ふと思ったんですが、花粉ってくらいだから花粉なわけで、毎年これだけ花粉が大量散布されるわけだから、素人考えだとそこらじゅうから杉がにょきにょき生えててもおかしくないと思うんですが、現状そうじゃない所を見るとカニやサンゴの孵化後みたいに大人になるのは何万分の一とかの確率なんでしょうか。いや、もっと確率低いか。
[追記] って、ごめん。花粉から直接芽が出るわけじゃないよね。なにボケてるんだろう自分。
今日の中部一号 仮組続き。 デザインナイフで湯口を取りつつ軸穴の位置を確認、穴の中央に先端が尖ったドライバを押し付けて位置決め、1mmピンバイスで穴をあけ、2mm、2.9mmと穴を順に太くし穴開け。リボ球を差して間接に。 レジンキットに於けるリボ球で思ったんですが、製品板リボルテックはゴム製なので弾力があるからリボ球みたいなのを差しても回転出来るんですが、レジンの場合は弾力が無いからキツくはめ込むか、緩くてすぐ取れるかのどちらかになります。動く所はガチガチいう中央だけか。いや、軸も動く事は動くけど、きついです。まぁそれでも緩いよりもキツい方がまだマシなのでいいんですが。 なんとか工夫したい所です。
|
2008/03/05 (Wed)
●充電中 すべき事を一つづつ片付けていく今日この頃。着実だ。
ここんとこ二ヶ月ばかし、Zライトでいいのがないか探していたんですよ。あの卓上のライトの。
Zライトって言うとイメージとしては電球です。しかし今回探しているのは蛍光灯です。点光源じゃなくて線光源や面光源が欲しかったんです。電気屋を回ったり無印良品を回ったりして探しましたが、これはという製品が無かった。で、ふとamazonで検索したら近いのがあった。山田照明のZライト。完全にこれだって感じではないものの、かなり近い。山田照明というと横浜のメロンちゃんの向かいにショールームがあったはずだけど今検索したら記載が無いな...いや、それはどうでもいい。
これで作業机の上が明るく、光源の位置も好きなように変えられて、写真を撮るのが楽になりました。明るいからシャッタースピードが速くなって手ぶれが軽減されるし。完成写真以外は三脚いらないかな?
今日の中部一号
おとといの展開したパーツですが、混ぜるな危険なので部位ごとに小分けする事に。幸い机の周りにはカラになった綿棒の容器がゴロゴロしているので(苦笑)、そこに入れる事に。やっぱりエアブラシやってると綿棒の消費量って結構あるよね。
で、足から。少しづつ組んで行く感じで。デザインナイフで湯口の除去。削りにくい場所がいくつかありますが、まぁ急いでいるわけじゃないのでデザインナイフで少しづつ
削って行きます。
間接は、最初キリのような先の尖ったドライバーを穴をあける場所に押し付けて跡を付け、それをガイドに1mmピンバイスで穴開け。それをガイドに2mmピンバイスで穴開け。それをガイドに2.9mmピンバイスで穴開け。いきなり2.9mmで穴をあけると絶対曲がって穴があくから。
そして2.9mm穴にリボ球を刺すんですが、リボ球でも普通に入るのとキツキツのがありますな。ロットによって径が違うんだろうか。リボルテック本体はゴム製なので軸が多少太くても問題ないでしょうけど。
くるぶしから足の裏までは0.8mm穴をピンバイスで貫通させ、伸ばしたクリップを差し込んでます。
で、大きさ比較として足パーツとPinky:st。同じくらい。
|
2008/03/04 (Tue)
●そろそろまとめようかな 天気予報が連日外れる今日この頃。
当ページを以前からご覧の皆様はイベント一週間後あたりがレポのもう一つの山場という事をご存知かと思いますが、それに合わせていくらか再索敵、追加しました。
まぁ今回のレポは特にいろいろ言われてますが、当方としては機械的に収集しています。
レポを集めているのはべつにアクセス数やキラーコンテンツとしてではなく、ただ単に自分が塗る時に参考にしようという、私的な理由によるものです。なので、いざ塗る段階になって写真が探しやすいように卓番が書かれているサイトは重要視しますし、何か塗装のヒントになればと、その作品について感想が書かれているサイトも重要視します。
まぁでも多分こういう使い方しているのは当方くらいだとは思いますが、それくらい自分にとって後々便利になる事が見込まれるようじゃなきゃ、なかなか出来ませんよ。ほんとに。たとえ今言った事が全て詭弁で自分を騙しているとしても。
今回、運悪く(運良く?)ワンフェス一週間前に突然作りたいのが頭に浮かんでしまった為にワンフェス前は三徹しましたが、実際の所、それよりもレポ収集の方が大変です。
大変は大変で、今回のレポ収集は数が多すぎて4日目くらいで把握出来なくなりました。破錠です。どこがあって、どこが無くて、どこが更新されているか、なんて把握出来なくなりました。なのでレポを楽しみに見に来ていただいた方には大変申し訳ないです。
ちなみに...ワンフェス開催中は壁際や企業ブースで並ぶ時間を惜しんで島を見て回っているので、企業ブースの方のレポはありがたく拝見していますよ。おかげさまでA〜Cは壁以外ほぼ見て回れたし。
あと言うの忘れてましたが、少なくとも2007冬まではワンダーショーケースって企業ブースにあったと思うんですが、今回はディーラーの方にありましたね。個人的にはそれが嬉しかった。ああ、こっち寄りなんだ、と(笑)。
関係ないけど、一眼レフでストロボに白地に赤で「PRESS」とシールを巻いた人、ありゃ何なんですか。人に向けてフラッシュだけ炊いて行きやんの。嫌がらせか。たしか2007冬にもいた。写真撮るに値しないのはわかってるから、せめてスルーしてくださいな。鼻で笑うだけにしてくださいな。写真掲載権を持つという偉い立場にいるのはわかってるから。
今日の中部一号
キットに間接パーツが付いている事は付いてますが、リボ球に対応しているので、今日はリボ球集め。なんだかんだと結構集まります。amazonで投げ売りのジャイアントロボのGR-2とかバラすと結構出てきます。抜いた後はイエサブの互換ジョイントを付けておきましょう。今日の写真にはGR-2の他にエバ零号機も混じってます。
色がちょっと微妙な所もありますが、多分これで足りるはず。
このリボ球を刺す穴ですが、以前水性ロボを組んだ時に3mm穴をあけたら緩かったので、日曜に2.9mmのドリルの刃をゲットしてきました。これで全部道具は揃ったかな。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|