|
2004/02/11 (Wed)
●イングランドの家 カバヤ ヨーロッパの家というのがコンビニで売ってたんで買ってきました。
200円なのに、すごく精巧ですな。彫りが細かく、エッジが立ってます。塗装も渋めだし。なんかもうね、どうやって塗ったのかと。 サイズ的には1/300スケールくらい。これと同スケールの人形はなかなかないので、写真のように遠近法を使ってNゲージの人とあわせるか、絵の中の記号として盛り込むか。とりあえずもう少し揃えてみます。
今日の注目造形: prototypeさんのシュレディンガーの猫耳少女さん。以前より注目してましたが、最近の更新で、逆立ちしても自立しているのを見てショック。作りたいー。こういうバランスいい模型に弱いんですよ。わたしは。
今日のビスケたん: 目を塗り、頭のはみ出た所等を塗り直し。あと足を今まで取っ手にしていたのでほとんど塗っていなかったんですが、ビスケット部を触ってもよくなったんで、足部を塗り始めます。とりあえず触って黒くなってた部分を白で塗りつぶし。 ところで...せっかく作った蜂蜜をどこかに無くしてしまって...また作り直すのか。
|
2004/02/10 (Tue)
●ワンフェス行きたいなぁ。 昨日紹介し忘れて、今朝追加した指乗りトリエラフィギュアですが、紅塑会さんのだった模様。いいなあ。 これ、ワンフェスで売るのかなぁ。売るんだったら、ワンフェス行きたくなってきたなぁ。
紅塑会さんといえば、先日のWHF有明にてうろおぼえろ月姫のハチ代と和子をゲットしたおり、「ほんとは昨日のうちにやっとけばいいいんですがね」とか言いながら目の前で説明書をはさみで切ってキャストをパッケージする実演を見せてくれて、なかなか好印象だった気がします。 ビスケたんが出来たら、次はこれを作ろう。 なんか洋子と良子も完成しているみたいなので、ぜひどこかでゲットしたいなぁ。
今日のビスケたん: ビスケットの色の濃い部分を綿棒でドライブラシしてみた。 髪の毛を水色で、同様にドライブラシしてみましたが、こちらは失敗したっぽい。ビスケットに若干かかったっぽいし。 っていうか手に水色がひっかかったので、肌色塗り直した。
|
2004/02/09 (Mon)
●市場調査 そういえば先週金曜におねツのフィギュアを買ったんだった。 アソートは、右上から下に苺、椿、小石、苺、椿、小石。 左上から下に深衣奈、樺恋、みずほ先生、深衣奈、樺恋、みずほ先生。なんて解りやすい。 シークレットのまりえは出なかったけど...いらなや。
さらに、昨年秋に出たドラゴンの1/35 コンバットフィギュアが売れてなくて300円にまで値下がりしてたんで、一箱購入。15個入り。これだけあると、なんかいろいろ出来そう。アソートは右上から下へ冬座。冬座、夏座、夏座、冬銃。 中央上から下へ夏銃縦、夏銃縦、冬玉込、冬玉込、夏銃肩かけ。 左上から下へ夏銃横、夏銃横、迷彩(冬銃)、冬手榴弾、冬手榴弾。
これでなんか1/144(1/150)、1/35、1/24の3系統が目立ってきました。 あわせて何かやりたい所。
今日のビスケたん: 目と口を下地塗り。あと肌色で塗り残した所をいくつか。 だいぶ見えてきた感じ。
[2004/02/10追加] 本日の注目造形: がんすり保育園 指先トリエラ。小さー。ういですな。こういうのをチャチャッと作っちゃうのがうらやましい。
|
2004/02/08 (Sun)
●bookmarks 最近気になった模型サイト。
ROUGHNESSさん。Gallery内の模型の色の塗り方が上手いです。すごいなぁ。こんなふうに上手くなりたいなぁ。
スカーレットのアルバムさん。紙でHOゲージの鉄道模型を作っちゃう人。基本的な作業を気が遠くなるほどの積み重ねで、すごく精巧な模型を作っています。素晴らしい。平行がちゃんと出ている所が上手いです。
まぁ今日はヴィネ祭だったり、もうじきワンフェスだったりしますが、わたしはワンフェスを見に行けないので世間様の作品を目で見れなくて残念。見るのは結構勉強になるからなー。非版権ものというか、オリジナル物に興味があるんで、どうにかして時間を工面できないかと思っているんですが...
今日のビスケたん: 首のリボンを塗り。頭のビスケットを下地塗り。 手前にあるビスケットのハチミツの空き袋は、なんか机の上から発掘した。
[2005.02.27変更] first_fastさんをROUGHNESSさんに名称変更。
|
2004/02/07 (Sat)
●てとらちゃん 今日は早めの更新。 昨日から作ってた、ビター&スウィートのてとらちゃんです。
解説すると、おにいちゃんの中の漫画「ともだちーズ」内に登場の小学2年生、みおんの将来の夢が、作品内物語の「ビター&スウィート」で、その中の登場人物が、てとらちゃんらしい。らしいというのは、詳細は次号で、という感じになっています。情報の小出しが上手いですな。
で、今週は手を動かす事が無いので、ついうっかり作っちゃったと。 みおんの夢なんで、原型はみおんに。下半身を型想いで型を作り、田宮のポリパテで複製。へそぱんを削ってスパッツにし、紙を台形に折った物を腰に巻いています。 胸のランドセルバンドも紙。ベルトも金具も紙。 ランドセルも紙です。 首輪は紙ですが、鈴はビーズです。たまたま別に作ってる物でパーツ取りに使った物の残りがたまたまあったんです。 猫耳は0.3mmプラ板。 黒の色はガンダムマーカーのガンダムブラックと、タミヤアクリルカラーのフラットブラック。肌色は、何色混ぜたか忘れた。
作ってる途中で8万回くらい「なんでこんなの作ってんだ自分」と思いましたが、たまたま火曜日くらいにクニオヘッド作った人の「ネタ造形はスピードが命」という言葉を読んだので、とにかく作ってみようと。以前より言ってますが、不器用なわたしは今すぐ品質は上げられないから速度で攻めて見ようかな、というのの実験と言う面では一応成功でしょうか。どうでしょうか。
そんなわけで、少し寝かせてください(笑)。
|
2004/02/06 (Fri)
●今週のお題 なんでわたしがこんな。。。ぶつぶつ。。。
全てはわたしが自主的にやってる事ですけどね(笑)。一応20時から作業開始。 型想いで原型をパクリ、ポリパテで硬化剤2倍、の作業はすごいスピードで作業が進むなぁ。敵は塗料の乾燥時間か。
|
2004/02/05 (Thu)
●Macintosh vs Windows やっぱりなんと言っても今日のビックニュースはPowerMacG5の中にPCを入れちゃった人の話ですよ。 タイムリーな事に、さっきちょっとチャットで同じような話をしていたもんで、いい機会だから。チャット相手がいないここで一方的に書くのは卑怯と言っちゃあ卑怯なんですが。
いや、入れること自体はべつにいいんですが、興味深いのは、周りの人の反応。Macユーザによる「馬鹿だ阿呆だ死んじまえだ」の罵倒、Windowsユーザによる「Macユーザの反応が信じられない」の反応。 昔からこの手の「宗教戦争」はありましたが、わたしはまだこの現象を言い表す言葉を見つけていません。だから、時々思いついた仮説を言う事にします。
そのまえに、わたしの立場とは。 職場ではWindowsを使い、95、98、98SE、Me、XP、NT4と、今考えてみると一日にこれだけのWindowsを扱い、それらの使い方や問題点の解決を教えているんですな。パソコンが欲しいんだけど、何がいいですか?と聞かれれば、WindowsXP搭載の何々がいいでしょう、と答えますよ。 でも、家で使っているのは主にMacintosh、MacOSX。人にはWindows薦めといて、なんで自分はMac使ってるんだ、とよく聞かれます。だって、Macの方が使いやすいんだもん。ずるいですね。なんか卑怯ですね。まぁ一番の理由は、わたしはパソコンの子守りをしたいんじゃなくて、パソコンを使いたいんだと言う事でしょうか。Windowsユーザなら、何を言いたいかわかりますね?
今日の仮説:誇り Windowsユーザにしてみれば、なんかWindowsってMacのパクリなんじゃあ...というのがあると思います。口には出さなくても。認めたくなくても。 その他にも、iMacそっくりのパソコンを出してみたり、iBookそっくりのDynaBookを出してみたり。それらがバカ売れだったり。MacOSXのDocそっくりのソフトを作ったり、ウインドウの見た目がMacOSXっぽくなるような機能を追加してみたり。個人的には好きなようにすればいいじゃん、と思いますが、それらにいちいち神経質になる人たちがいたりします。 ここらへんから上手く表現できないですが、コンプレックスが存在しそうな感じですな。Windowsに?いや、お互いにですよ。
次回は、Mac側のコンプレックスの話が出来るといいなぁ。
今週のおにいちゃん: 今日は買えませんでした。明日、休みなんで横浜にでも行ってきます。おにいちゃん休暇を取ったわけじゃないですよ!?本当ですよ!?いずみさんにも買っといてと頼まれたし。
今日のビスケたん: 髪を下地塗り。なんかまた乾きそうにない感触...本当に乾かなかったらどうしよう。いつまででもキトキトになってたら。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|