|
2004/02/01 (Sun)
●V作戦 とうとう2月ですよ。みなさん。V作戦まであと数日ですよ。どうしますか。
関係ないけど、型想いって、チョコ流しても平気なんでしょうか。 熱消毒は型がやわらかかうなるから無理としても、アルコール消毒は平気なはず。チョコを流し込む時の熱は、チョコと型想いで凝固点が違うはずだから可能かも。いや、問題はそこじゃなくて、チョコに変な化学物質が溶け出したりしないでしょうか。 まぁ、やってみたい方は個人責任でチャレンジするのもいいかもしれません。 いろんな意味で相手がイチコロになっても知りませんけど。
昨日のやつですが、02/01のはてなダイアリー - !d kuyuri-deviceさんに「「週刊わたしのおにいちゃん」に隠された陰謀」という事で載せていただきました。毎日見ているページだけに感動もひとしお。嬉しい限りです。先週くらいにレイアウト変更(赤の女王の法則の記載が無くなった時)があって、その時にSafariで見ようとするとSafariが異常終了する、という感じになってしまって途方に暮れたんですが、最近また見れるようになってホッとしています。 その時に一時的にMac版IEを立ち上げたんですが、もう遅いの使いづらいのでアレでした。ドラッグ&ドロップの解釈の仕方が違うだけで、こんなにも使いづらいのかと。SafariはMozila風なんですよ。ページ上の絵をつかんで他のソフトにドロップする時、SafariはURLをドロップするけど、IEは絵のファイル自体をドロップするんですよ。たしかリソース付きで。
今日のビスケたん: マスキング。一番楽しいときです。これでテープをはがすと、なんか白がはがれそうな感じ。離型剤落とし液を切らしてるので使わなかったから。
|
2004/01/31 (Sat)
●補完計画 今日、ふと思ったんですが... おにいちゃんって、少しづつ読者の魔改造技術を高める計画なんでしょうか。 写真を使って説明すると、 STEP 1は第一号で着せ替えや裸にする事によるカスタマイズの面白さに気付かせる。 STEP 2は第三号でドライバやカッターで無理にひっぺがす事で、何となく工作をした気にさせ、手間に対する対価を覚えさせる。 STEP 3はまた第三号で、シンナーで上半身の塗装を落として裸にさせる事により、実作業をさせる。 という事なんじゃないでしょうか!? とすると、実は第二号では何をさせるはずだったのか。そして第四号、第五号では何をする事になるのか。
引き続き予断を許しません。
gooのCMが今やってましたが、画面に「制服」という文字が出て、次に「と、子どもの前で検索できますか?」という文字が。エチいんですか。制服が。ためしにググってみました。んー。こんなもんだと思いますよ。つぎにgoo。スポンサーリンクが加わっている分、若干エチくなってます。 逆じゃん!(笑)
|
2004/01/30 (Fri)
●今週のおにいちゃん 先週、本を早売りしといて発売日に売り切れは人でなしと書きました(半分嘘)が、今日、その店に行ったらおにいちゃんがゲームコーナーに一冊だけ隠れてたのを発見しゲット。売るのは卑怯でも、買うのは可って事で(--;)。 いろいろな掲示板で話題になってますが、割烹着が脱げます。中の人は上半身がなぜか裸なんだけどなぜか灰色に塗られています。なぜか。 割烹着は暖めると簡単に脱げるみたいだけど、通常は塗料でくっついてて取れません。マイナスドライバーやカッターでむりやりひっぺがそうとすると、写真のようになります(泣)。
それもあるけど、隔週間ロードオブザリングも気になる所。こちらは週刊物の元祖というか、ディアゴスティーニです。創刊号は白のガンダルフ。 指輪物語は中学生の頃に読んだけど、帯に書いてあった「アダルトの為のファンタジー」という言葉が何だかなーと思ったり。この本で目が悪くなったのかなー。文字が小さいです。これ読んだ後にライトノベルとか読んで、文字が大きくて激しく違和感を覚えた記憶があります。
今日のビスケたん: とりあえずハチミツを作り直し、当面これでいきます。微妙に暖めたら角とか丸くなるかなー。いや、やめといた方がいいかも。 紙ヤスリでやすったんだけど...怖いよ、ビスケたん。とっとと白で塗り直します。
|
2004/01/29 (Thu)
●今日のビスケたん 昨日のリンク先をよく読んでくれた人は判ると思うんですが、木工用ボンドっていうかエマルジョン系接着剤ってのは、ひけるんですよ。乾燥すると体積が少なくなります。揮発するから。 正直、ぺらぺらになるとは思いませんでした。失敗失敗。 仕方がないので、今度は型想いをクリアの黄色で染めて、それを暖めて溶かしてビスケットの上に載せ、おととい取った型を上からプレスしてみました。
おー。楽な上に早くてきれいです。面がきれいなら内部が曇る事ないし。とりあえずバリを取って載せてみたのが写真の状態。 これで何とかなりそうなので、あとは5〜6回やってみて、上手く出来たのを使う事にします。
なんかgoogleのクロールの傾向がまた変わったみたいで、昨年09月からはとあるひのコタツガダイジェストというgoogleが読めればいいや的なページから直接リンクしている所37カ所しか引っかからなかったんですが、現在、147件引っかかるようになりました。去年のほとんどの日記が、ですね。なんで全部じゃないのかよくわかりませんが。 それに以前は20日に一度程度だったのが最近は7〜8日に一度クロールしにくるみたいなので、ダイジェストの方、もうちょっとどうにかしたいなぁ。
|
2004/01/28 (Wed)
●Hi WindowsがダメならMacintoshを使えばいいのに。 と、マリーアントワネットのような事を言っては職場で煙たがられる今日この頃。ウイルスすごいみたいですね。Mydoomですよ。毎度どうもですよ。みんなも流行に乗り遅れるな〜(笑) どれぐらい凄いのかなぁ、なんてトレンドマイクロ社のページを見てみました。日本では、第一位、WORM_ANTINNY.A。WORM_MIMAIL.Rは第二位ですよ。 ? 逮捕者が出ても、Winny、ばりばりじゃないですか。もう慣れっこなんですね。
今日のビスケたん: 昨日、木工用ボンドを染めて、型を作って固まればクリアなハチミツ〜なんて思ってやりましたが、失敗でした。
そもそも木工用ボンド、つまりエマルジョン系接着剤の固まり方とは?と思って調べてみました。コロイド状樹脂を水性の液体に混ぜたものがボンドらしい。水分が揮発と言うか乾燥させると硬化するそうです。つまり透明にするには乾燥させなければならず、昨日の写真みたいに型で密閉しちゃダメです。実際ダメでした。一日置いてもドロドロのまま。 木工用ボンドと塗料を混ぜる時に棒でぐりぐりかき混ぜたんですが、その時に細かい空気が混じった模様で、完全に固まった所でも、なんか白っぽいです。 それ以前に赤ってどうなのよ。普通黄色あたりじゃないのか?
とまぁ、考え無しに行動して次の日ツッコミを入れるという芸風が無意識的に出来つつありますが、とりあえず可能性として残しておかないで、若いアイデアの芽は早めに潰していこうかと思います。無い事を確認する(出来ない事を確認する)というのは、以前よりstudioKotatsugaHouseの活動の一部です(担当は主にわたし)。
なもんで今日は、昨日のボンドを全部取ったあと、全体的に気になる所をヤスリがけ。 その後で、今度は直接ボンドをハチミツがたれてるっぽく付けて乾燥させる事にしました。ある程度は布団乾燥機の熱風を当て続けて乾燥させました。あとは一日置いておきます。色は固まった後でビスケット部分からはがした後で。
|
2004/01/27 (Tue)
●訂正 昨日書いた「重力の影響を解消できます」ですが、今日会社に行く途中、川沿いを歩いていたら、おあー、違うー!ってな感じに気付きました。 重力の影響とは、重力加速度の事ですよ。 計量標準総合センターの重力加速度の大きさの範囲(pdf形式,616KB)を見てもらうと最後の方に載ってますが、日本全国だけでも、重力加速度が違うんですよ。地球が体を引っ張る力が。取引とかに使う秤の場合、普通は基準分銅とか使って校正してから使うから気にしてなかったんですが、場所を移動して校正しないで使う場合は重力加速度を変更しないと誤差になります。 それが料理の味にどう影響するかは、また別の話です。その機能がなんで料理用はかりに付いていたのかは謎です。
ってなわけで、そのはかりを買ってきちゃいました。
タニタのデジタルお料理はかりですな。説明書を意訳すると、計量法に基づいて作ったから、校正機能が付いていないはかりは重力加速度必須って事で付けました。でも家庭用だから取引証明用には使わないでね、という事らしい。 で、実際に重力加速度の設定を変えてみました。...2kgくらいじゃ変わりません。変わっても一目くらい。誤差の範囲内ですね。
今日のビスケたん: 傷を探してヤスリがけ。 ハチミツ部分をクリアで出来ないかなぁ、と思い、木工用ボンドで作る事にします。 とりあえず素のままでワークアソシエイションの型想いで型を取って、ハチミツ部分を削り、色を付けた木工用ボンドを本体と型の間にはさんで見ました。明日の朝、きれいな透明になってたら成功という事で。
っていうか、本番ぶっつけでやんないで、実験してからにすればいいのに。
|
2004/01/26 (Mon)
●雑記数題 思いついた事をすぐ自分宛にメールする癖をつけるべく気をつけているんですが、自転車に乗っているときとお風呂に入っている時に思いついた事は、どうもすぐに忘れるような気がします。メモしづらいし。
土曜日、本屋に行ったら「ティーンズ文庫」が「ティターンズ文庫」に見えました。目の錯覚です。どんな文庫だ。地球至上主義文庫? その足でヨドバシカメラに行ったら、はかりに「重力の影響を解消できます」と書いてありました。反重力はかりだ!常に重さは0gですね。まぁ料理用のはかりなんで、ボールや計量カップ等の容器の重さをキャンセルして内容物だけの重さをはかる、専門用語で言う所の「風袋引き」機能が付いていると言いたいんでしょうが。。。ちょっとすごかったもので。
今日のビスケたん: やっぱ時々ちゃんとした手順で作りたいなーと思ったので、PLAMO LOVEさんの手順等を参考にしながら離型剤落しから始める事にしました。 でも模型を煮る鍋なんてすぐに用意できないし、それにお湯に何時間か付けておくだけでもいいみたい(っていうか諸説紛々)なので、紙コップにビスケたんを入れ、家庭用洗剤をぶっかけて沸騰したお湯を入れて放置したまま会社に行きました。 帰ってきてみると。。。紙コップから水が漏れて机の上や床が水浸しになっていました。紙コップの防水加工が家庭用洗剤で無くなってしまったのか、それとも紙コップが安物だったのか。多分両方。水を吸い込んでフガフガになった紙コップなんて初めて見た。 んで、ある程度紙ヤスリでパーティングラインを消して、とりあえず下地の白を吹く。今日は早めに家に帰ってきたんで、ちょっと時間に余裕があります。 で、白をエアブラシで吹いていたんですが、なんかいつもと様子がおかしい。あれ?と思っていたら、いきなり塗料が吹き出して、手を離してもまだ出てる。ありゃー。仕方が無いのでエアブラシを分解清掃。どこがどう悪いかは解りませんが、多分これで直るでしょ。 気を取り直してまた吹いていたんですが、なんか白の塗料の粘度が変わったみたい。いつもと同じ量だけ溶剤を足したのに、なんか濃い。もしかして、これが原因なのかなぁ。 まぁとりあえずこれで白を塗り終わり。明日、乾いてみて段差や傷を再確認します。
[2004/01/27追記] はかりの話は01/27に続く。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|