|
2010/02/06 (Sat)
●WF直前 なんか体調崩したっぽい今日この頃。寒いし。
さて明日はワンフェスですが、WF2010wイベントレポートリンク集、今回も健康とか社会的信用度とかと引き換えにバリバリ捕捉していく予定ですが、月曜日は休みを取ったのに出勤する事になってしまい、つまり日曜日の夜に一回したあとは月曜日の夜まで追加はありません。多分朝は起きられません。っていうか、普通の人が誕生日とか結婚記念日とかで取る種類の休みを設定したんですが出勤って。そーかそーか。同じような状況の時に相手にも出勤しろと言っていいわけですね。わかります。
ワンフェスの参加人数というのは増加し続けているそうですが、ガレージキットの売り上げ個数は体感的に下がり続けているそうです。これはワンフェス一般参加者の内訳がガレージキットを組む人は減っているけど、減り分以上に完成品フィギュアに興味のある人が増えている事によるものと言われています。
以前から薄々言われていた事ではありますが、模型イベントの一般参加者の大半はガレージキットにアニメグッズとしての面しか求めていません。原型師側や評論家(w側がアニメグッズからの脱却の必要性を論じていても、見る側の人間がそれに興味がないんじゃあなぁ。商売として考えた時にはむしろパッケージイラストや公式絵といかに似せられるかが評価基準になり、オリジナル性や原型師の作家性を盛り込んだ場合には余計な事すんなと評価される事もあります。このへんの数字は売り上げとして内々で持ってるでしょう。販売会社間の横のつながりが無いばっかりに発表日まで非公開にしていたら同じ元絵で同じスケールのフィギュアを二社で作ってしまったなんて話もあります。
一般参加者はどうすればいいのか? 鑑識眼とやらを持って、黙って評論家ご推薦の作品を買えば社会的に進歩するのか? そもそも鑑識眼って何? デッサンを外したフィギュアをfgでタグ荒らしする事? とりあえず造型の優劣は売り上げ個数と行列の長さで語っとけみたいな。
この辺はなぁ...現状を憂う人達は多いけど、じゃあどうしろとかまで言う人は少ないからなぁ。賢者は黙すとは言うけど、賢者に求める賢さは世渡りのしたたかさじゃないし、何か理想を語ってほしい所なんですよ。
でもまぁ頭のいい人たちは置いといて、パーな自分としては、ちょっとでも気になったのを、理由はあとで考えるとして、気になった自分の感覚を基準にどんどん発信していくべきなんだろなぁ。
あーでもテレビでラーメン特集とか見てて、味を自分の好みだけでウマいマズいと言っている人を見ると本当にパーみたいに見えるし、ダシの選び方とか麺の茹で評価したほうが良いのかもしれないけど、あんまり単語持ってないので毎回「笑顔にクラッ」とか「さすがの一言」とかばかりになってしまうんだろなぁ。
というわけで神奈川県民としてはトンコツラーメンばかり食っているので醤油味や味噌味が食いたいという話でした。
今日のモデラー少女
銀色を先に塗ってしまおうとおもったんですが、机の上が最高調に散らかっている為にこれ以上何かを出せず、しょうがないから今日は机の上の片付けをする事にしました。掃除機ぶおー。
塗装の方はイベントレポの収集が始まっちゃうと3日くらい中断してしまうので、ばらばらの状態で置いておくのも申し訳ないので組んでおく事に。うはー。なんかむちゃむちゃステキですよ、このフィギュアは。今日は小さい写真だけで行こうと思ってましたが大きいのも載せちゃう。
|
2010/02/05 (Fri)
●説教 寝ていいのかわからない今日この頃。多分ダメ。
昨日ちょっと敷居の高さに付いて書きましたが、それに関連した話。
ガレージキットを作る人というのは広義な意味では原型を作る人、買ったキットを塗る人などいろいろいますが、原型を作るのには職業として原型を作る場合、職業で原型を作っている人が余暇等を利用して作る場合、アマチュアが余暇等を利用して作る場合があります。
世の中の造型論を見渡すと、全ての原型を作る人のタイプに対して、職業で作る人に向けた話をしているのが見られます。話が飛躍しているなとか、なんで趣味でそこまでやらなきゃならないんだと考えてしまうのは、ここらが要因となっているんじゃないかと思います。
いろいろ経験を積んでいくと経験を積んだ人の目線でしか考えられなくなり、経験が浅い人が皆おろかに見えてきて、どういった理由あってそういう事をしているのかを考えなくなるんですね。
小さい子の目線でものを話すなんて言葉がよく言われますが、ただ小さいこの横にしゃがんでも、どうしても自分大人、相手子供という考えが抜けなくて、何でこの馬鹿は理解出来ないんだという態度がミエミエだったりするわけですが、そのあたりは下の者とよく会話をして自分の感覚を下の者と感化させる必用があるわけですな。
まぁばかばかしいと感じるかもしれませんが。
今日のモデラー少女
じゃあ下地を塗ってみようかという事で、タミヤアクリルのフラットホワイトをエアブラシ。まだやすり足りてない所があったので再度やすりがけ。下地塗装を。だいぶ線が消えてきましたよ。
|
2010/02/04 (Thu)
●敷居の高さ 道ばたにまだ雪残る今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
ガレージキットというものは一般的に他の模型と比べて敷居が高いといわれています。
これは他の模型と比べて高い技術が要求される事によるもので、ぶっちゃけて言えばキットが作りやすくなっていないものがあるという事です。
ガレージキットにもその原型師の技術レベルにより作りやすいキット、難しいキットがあり、一概にガレージキットは難しいとは言えませんが、とりあえず一般的には難しいという事になっています。最初から難しいと言っておけば購入者が組めなくても技術が足りないんじゃない?とか言えますし。
ガレージキットの敷居の高さというのは上記の事が言われていますが、それらは「見かけの敷居」だと思います。他にウンザリする、あとあと効いてくる敷居に「意識の敷居」があると思います。
これは何かというと、ガレージキットの事に付いて興味を持ち、少し調べていくと途端に模型界の未来を託される。品行方正さを求められる。一人一人の意識改革を求められる。業界の内情を叩き込まれる。他にもいろいろありますが、ちょっと暇つぶしの趣味で始めるにしては重すぎます。
造型というものが粘土で出来ているわけではなく思想で出来ている事を考えると説教くさくなるのは仕方が無い事なのかもしれませんが、なんかこう、もっと後戻り出来ない状態まで引きずり込んでから展開する方法はないかなーとか思ってしまう。
今日のモデラー少女
瞬間接着剤が固まったので丈夫になりましたよと。340番でさらにやすりがけ。これは一旦下地を吹いてみないと、ちゃんとやすれたかどうか判らんなー。
|
2010/02/03 (Wed)
●梱包袋 WF翌日せっかく休み取ったのに出勤ほぼ確実な事に気付いた今日この頃。意味無いじゃん。
ワンフェス直前に変な技術書いてディーラーの皆さんを惑わせる事は控えようと思いつつも、つい昨日は書いちゃいましたが、今日は袋の話。
ガレージキットの販売形態としては大きく分けて二種類。箱に入れての販売とビニール袋に入れての販売にわかれます。箱の中もビニールに入ってますが。 ビニールも圧着する機械を持っている人はいいけど、普通は持っていないので、手流しの小規模ディーラーは100円ショップとかで口が閉じられるビニール袋を買ってくる事になります。
この口が閉じれるビニール袋、100円という値段が決まっている為に、大きいと枚数が少なく、小さいと枚数が多いという事になっていて、入れるキットの大きさにより枚数が決まってきます。 まぁ通常はそれでもいいんですが、口が閉じられるビニール袋というのは別の売り場にもあり、結論を先に書くと冷蔵庫で野菜とか冷凍で入れる袋もそうなんです。口がジップロックになってて、箱の中に何枚か入って売られています。 で、この冷蔵庫用のビニール袋が、一般的なキット入れてるビニール袋と比べて枚数が多く入っている事が有るんです。もちろん100円ショップなので入荷時期、生産時期、店舗によって取り扱い時期が違いますから実際に比べてみないとどちらがパフォーマンス高いかわかりませんが、2年くらい前は冷蔵庫用の方が枚数が多く、ちょっと大きめでした。今はわからない。
冷蔵庫用のの方がジップロックが若干良く出来ていて、数度の開閉動作でも破損しないようになっていて、キット作ったあとでも袋だけ何度も使えて便利です。 という情報を2年ほど前に玲ちゃんに聞きました。さすが主婦だぜ、目の付けどころが違う。ナイス。
今日のモデラー少女 襟を塗り直しってことで、まず塗装を落とす為にGSIクレオスのペイントリムーバの中に落とし、すすいで塗料を落とし。ドボン専用なのでもう結構色がきついですが、でもまだ落ちるし、いいかなーと。 溝にタミヤの光硬化パテを塗り、パルックの電球の光を至近距離で当てて10秒高価。薬局とかで売ってる無水アルコールで表面を拭い。あとは340番くらいの耐水ペーパーでやすりがけ。このままだと光硬化パテが割れたり剥がれたりするかもという事で瞬間接着剤を薄く塗り。 とりあえず瞬間接着剤が乾くまで置いておこう。
|
2010/02/02 (Tue)
●ズル 足先がしびれてきた今日この頃。
先日、ちょっとガレージキットの版権表記の方法について考えてみました。
当ページの光パテで文字パーツを〜のページは版権表記にメーカー公式ロゴを使う為に考えた方法ですが、普通に表記するだけなら通常ここまで要求されません。
基本はキットの足の裏とかスカートの裏とか背中とか台座裏とか、目立たない所にでも掘るべきものですが、板のパーツを追加してそこに書くという方法も知られています。いわゆる版権プレートというものですね。まぁわたしが版元なら版権プレートで書かれたら怒りますが。このへんは版権表記通知と同時に表記方法も指定される事があるのかな?よく知りませんけど。
版権プレートがいいのなら、こういうのはどうだろう。
1.既に使用したあとのシリコン型をNTカッターでスライスする。
2.シリコン切断面にマジックで普通に版権表記を書く。
3.スライスしたシリコンを合わせるとマジックのインクが逆側に鏡文字で付く。
4.その鏡文字のマジックを目印に彫刻刀で溝を掘る。
5.レジン流す時に2~3g多めに混ぜ、残ったレジンをその掘ったシリコンの上に垂らす。
6.固まったら版権表記パーツの出来上がり。
プレートをシリコン型取りする事もなく、それ以前にプレート原型を作る事もなく、余ったレジンで出来てしまう。最高。
わたしが版元なら怒るけどね。
今日のモデラー少女
昨日の更新後、原型師の方にご連絡をいただきました。きゃー見てたのねー。いやぁ、当ページをイベント後に見ているとおっしゃられていたので、じゃあイベント後に見にきた時に自分の作品が作られてたら面白いんじゃいかなと思って塗ってたんですが、まぁでも見ていただいているのなら嬉しいです。
じゃあワンフェス前に無理に完成させるよりも、じっくり塗っていこうかなーと。
昨日マスキングした襟ですが、襟のモールドの線は一定感覚ではないので、同じ感覚のマスキングテープをそのまま貼っていくのではダメなんです。ダメでした。線が目立つよう。という事で、ここは一旦塗装を全部落とし、モールドを埋めてから再度塗り直す事にします。そうしようそうしよう。
|
2010/02/01 (Mon)
●雪 もきゅもきゅと歩道を歩く今日この頃。1km足跡一つ。
当ページではおなじみのカトちゃんのアンタもスキねェ!さんでWonder Festival 2010 WINTER美少女フィギュアディーラー特化型参加ディーラーリンク集(卓番順) がアップされました。これ書いてる時点では未完成版だそうです。ワンフェスまで当ページの右柱でも掲示しておきます。
この雪...明日は凍結してなきゃいいな...
今日のモデラー少女
カーデガンを塗る事に。そういえば自分、セーラー服のセーターとかって何色で塗ってたっけなと思いググり、見つけてGSIクレオスの水性カラーのミドルストーンをエアブラシ。ミドルストーンって何番だっけ...と思いGSIクレオスのサイトに行き、色見本のpdfを落としてきたんですが、スキャナで取り込んだ画像見たいで文字列を検索出来ない。いや、検索したきゃそのpdfがあったページを検索すればいいんですけどね。
そういえば昨日服の中をマスキングしちゃいましたが、冬服なんだから中はYシャツじゃなくて制服の色、スカートと同じ色なんじゃあ...とか今思った。自分もまだまだだな。
|
2010/01/31 (Sun)
●情報収集経路 体中けだるい疲労の今日この頃。まだ筋肉痛は翌日に来るので大丈夫。
お庭でいっぷくさんの2010年1月31日 (日) でも触れられていますが、カトちゃんの2010年 1月27日の記事で、今度のワンフェス2010wに参加されるディーラーで、サイトの告知ページやblogは放置状態で、fgでのみ告知を行っているディーラーが増えてきた傾向との話が。偶然昨日同じような事を考えていました。
ワンフェス規模になると全体を回るのに時間がかかる為、事前にネットで情報を調べるわけですが、そうなると逆にネットで情報を告知しないディーラーは巡回から洩れる事になります。たまたま前を通りかかった時に魅かれたとか、とりあえず事前に調べた物は買ったから買える前に一周しておくかという時じゃないと来てもらえません。 以前はwebサイトで告知するのを各自で巡回して情報収集していましたが、ABC-laboさんでの情報収集が知られてくるにしたがってディーラーサイト+ABC-laboという図式になり、さらに次第にABC-labo情報のみで行動する事に。美少女フィギュアをメインに扱うABC-labo(まぁ名前が朝霞美少女倶楽部の略だし当然と言えば当然)情報に漏れたサイトは告知が広まらないなんて話もチラホラありました。
それが今回、fgでのみ告知するというディーラーが増えたと。考えてみれば自サイトのアクセス数とfgのアクセス数では後者の方が圧倒的に高いので、効率の面から言っても当たり前と言えば当たり前。公式に宣伝していいよとのアナウンスもあり、めんどくさい連中も沈黙。 が... 高負荷が原因なのか、ソフトの不具合なのか、本日断続的にfgがメンテ状態に。たまに復帰してもページや画像の表示が遅い、ログオフ状態になる、画像がありませんエラー等、まともに見れない状態に。一番集客力のある時間帯に、集客力ゆえの高負荷が原因で動かないというジレンマ。たしかfgって運営会社の技術力PRの為に行っているサイトでもあると思ったんですが、どうなんでしょうか。
個人的には事前情報とか調べないで全部回る派なのでアレなんですが(えー)。
今日のモデラー少女 昨日塗ったスカートに下半身をはめてみました。いくらかスカートの塗料が剥がれましたが予想範囲内だったので、普通にマスキングして修正します。今度。 あとは上半身のYシャツ、襟のラインをaizuやタミヤのマスキングテープでマスキング。なにげに時間かかかったので、今日はここまで。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|