Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2008/11/29 (Sat)

未終
物を減らしたい今日この頃。

今日のチェリーちゃんとさくらんぼちゃん
朝、布団の中でぼーっとしてたんですが、はっ、もしかして何でもかんでも白混ぜれば結構行けるんじゃないかな?とか思っていたら、ぎょぴ丸屋さんの日記2008年11月28日で「各色隠ぺい力が非常に弱いのですがちょいと白入れると一転して隠ぺい力が強くなるのです。」とのコメントをいただきました。やっぱりそうなのか!。他にも「田宮のアクリル溶剤で濃度調整すると伸びるので綺麗に塗れますよ〜」等、いくつかテクニックを教えていただきました。めもめも。
塗り始めてから書こうと思って書き忘れていましたが、リキテックスというかアクリルガッシュ一般で塗った作例は皆さんどれも塗膜が厚くなりがちで、今回はそうならないような塗り方が見つかればいいなというのがありました。塗膜が厚いという状況には2種類あり、ただ単に塗膜が厚い場合と、塗膜が厚く見える場合。リキテックス特有のツヤ消しな状態が厚く見えるのや、塗りムラというか塗料の筆筋が見えてしまうのが影響しているのかな。

そんなわけで、リキテックスでの塗装を続けます。
とりあえずチェリーちゃんは昨日まで塗った色にチタニウムホワイトを混ぜて塗り。なんかボディーは昨日までに塗った塗料が厚くなってしまっていたので、薬局とかで売ってる無水アルコールをティッシュに含ませて拭いて塗料を落としてから塗ってみました。おお、下地隠れる隠れる。少なくともパテ埋めした箇所は全く判らない。

調子に乗ってきたので、さくらんぼちゃんの方も。髪をスカーレット+チタニウムホワイト、服をクリムゾン+チタニウムホワイトで塗り。濃度調整用に加えるタミヤアクリル溶剤は一滴で十分ですな。

ああ、隠蔽力の強い塗料での筆塗りって、すごく面白い。

あ、今日の写真は二度塗り目です。


2008/11/28 (Fri)

承転
ネット通販で枕カバーを検索したらエロい抱き枕カバーしか出てこなくて何だかなーな今日この頃。絵なんかどうでもいいから肌触りに特化した抱き枕カバーとか売り出したら売れるんじゃないかって事で洗いざらしタオル地カバーとかポリエステル地カバーとか発売したら誰か下さい。普通に寝る為に使うけど。


今日のチェリーちゃんとさくらんぼちゃん
たしかにリキテックスでフィギュアを塗るというのは一部の分野では一般的なものの、マスコットキャラ的なフィギュアに於いては何となく適していないっぽい気が気がしないでもないという感じがしてきました。それ以前に筆塗りということで、エアブラシでべた塗りなら1日で塗装が終わるのに...と、あらためてエアブラシの長所が見えてきたり。いや、リキテックスが駄目だというわけじゃなくて、こういうのには適していないだろうと。肌は良かったけど。リキテックスは模様とか描くのに適しているかな。タッチアップとか。
そんなわけで、ここまでやっといてなんですが、明日ちょっとやってみてアレだったら一旦塗装を落とします。
これも大きな前進。
あ、昨日の状態から同じ色で二度塗り目をしています。


2008/11/27 (Thu)

下塗
ネットで口論になった時に「最後に捨て台詞を書いた方が勝ち」というルールは一体何なんだと思う今日この頃。馬鹿だと思われて放置されてるだけなのに。


今日のチェリーちゃんとさくらんぼちゃん
リキテックス続き。今日は服をバイオレット+ウルトラマリン+バーントシエンナ+グロスポリマーメディウムで筆塗り。昨日のが隠蔽力高かったのは多分チタニウムホワイトが効いていたんだと思います。とりあえず塗り一度目という事で、ある程度色が付いてればいいや。
同様に髪はウルトラマリン+アイボリーブラックで筆塗り。

ちなみに昨日のは、最初に手を塗った色がなんかイカの塩からみたいな色だったので、気味悪いからパーツごと水に入れて筆でジャバジャバゆすいで色を落としています。完全に固まったら多分キッチンハイターで落ちます。多分多分。


2008/11/26 (Wed)

筆塗
布団乾燥機が手放せない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。


今日のチェリーちゃんとさくらんぼちゃん
じゃあ塗り始めましょうか。今回はリキテックスで筆塗りです。何の前触れも無かったですが。
とりあえず肌色から塗ってみましょうか。肌色そのものは無いっていうか、そもそも肌色って肌の色なわけで、これといって正解はないわけで(あったら問題だし)、昨今の情勢から考えるとむしろ肌色なんて基本色セットに入れるべきではなく混色のしかたの概念だけ書いといて後は自分で混ぜてねとするのが正解なんだと思うけど、あんまりそういった事をガミガミ言うと逆に反発くらいそうでアレなのでササッと行きます。肌色の作り方は何通りかあるものの、いくつか試した結果、ディープイエロー少量+スカーレット少量+チタニウムホワイト多量が一番きれいな色になりそう。少量というのは本当に少量です。筆先にちょっと付く程度で。
それで塗ってみた。水を混ぜると隠蔽力が減るのと同時にレジンに塗料が乗りにくくなるので、そのままのを筆で伸ばすように。厚塗りさせると多分表面がひび割れたり剥がれやすくなるかも。多分。その辺は後日実験します。
で塗ってみた結果、なんか思ったよりも良い発色というか、なまめかしい(笑)色になった感じだけど、完全に乾燥したらまた印象が変わりそうな気が。あと二度塗りが必要なのかも明日考えます。


2008/11/25 (Tue)

小説
無印で冬物買い込む今日この頃。


昨日までで横溝正史の夜光虫を読んでました。
横溝の徳間書店の本は初めてですが、金田一シリーズ以外の著書は結構出ているみたいですね。戦前に書かれた物とか。ええ、今回の本は由利先生物です。
関係ないけど先日リアルに名字が由利さんという方と会話したんですが、本当にある名字だとは思いませんでした(失礼だな自分)。

金田一シリーズにも稀に、例えば幽霊男なんかもそうですが、時々誰の視点で書かれているのか判らない場面というのがあります。劇で言えばお客さん視点というか観客視点というか神の視点というか。夜光虫は全体的にそんな感じで、金田一シリーズの金田一視点や犯人視点、被害者視点などの登場人物の視点で書かれた作品を読み慣れていると、少し違和感があるかも。まぁ物語の面白さに影響する事じゃないですけど。


今日のチェリーちゃんとさくらんぼちゃん
昨日何か詰めた気泡箇所のある手ですが、瞬間接着剤が固まっていたのでデザインナイフで大まかに余分を除去、320番の耐水ペーパーでやすりがけして整形。こんなところですか。
あとは一旦パーツをバラして、軸打ちの針金や針金を刺した穴を利用し、棒に挿して塗装時の持ち手とし、乾燥台のスポンジに挿して塗装前準備完了です。


2008/11/24 (Mon)

冷雨
気付いたら11月もあと1週間な今日この頃。

今日は電車がすいてました。会社に行き帰りフルで座れましたよ。

今日のチェリーちゃんとさくらんぼちゃん
塗装する気が向かなかったので、やすりがけ継続。
気泡のある箇所に適当な破片を詰め、瞬間接着剤で接着。固まったらデザインナイフで整形し、やすりがけ。適当な破片って、例えばエポキシパテの屑とか、レジンの切削屑とか。気泡の穴の中に瞬間接着剤を流し込んだだけでは乾いたら凹んじゃうし。ゼリー状瞬間接着剤も取り扱いが面等以前に道具をこれ以上増やしたくないです。
明日で二体目の仮組が完了するかな。


2008/11/23 (Sun)

片付
街に出れば主は来ませりの歌声響く今日この頃。アイルビーバックってやつですね(そのシュワは来ません)。


なんか最近ミニノートだとかネットブックだとか安いパソコンが売ってるようなので、買うとしたらどれかなーなんて新聞広告とかネットの購入記とか読んでますが、まぁ買ったら買ったで何に使うって事も無いんですが、ファイル交換ソフトの情報漏洩対策でウィニー専用パソコンを用意するといいよってテレビで放送してたのでそういった人にはいいかもしれませんが、それも含めてハードなりソフトなりデータなりが増えた所でいじっている暇がないっていうか。
でも何気なくK'sの広告見てたらMacBookの白いのが8万円台!?買う買うとか思ったけどよく見たらネット契約と抱き合わせでした。間に合ってます。


今日のチェリーちゃんとさくらんぼちゃん
下半身を同様に180番、320番でやすりがけ。で軸打ちして固定、上半身と接続。
スカートの淵で欠けている所があったので、またデザインナイフで四角く切り、固まったエポキシパテを切ってはめ込み、瞬間接着剤で接着しつつ隙間埋め。固まったらデザインナイフで整形して欠けを補修。噛み跡みたいに丸く欠けている所はパテ盛っても取れるだけなので、四角く切って何かはめ込んだ方が楽ですな。
あとは髪と指先の気泡を埋めて、えり周りをやすりがけすれば仮組は出来ますが、気が向いたら明日からチェリーちゃんを塗り始めるかも。もう塗装用の持ち手を付けちゃったし。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2008/11 
Sun MonTueWedThuFri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!