Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2007/10/12 (Fri)

あぷ
米国人のスラング風に巧妙に単語の綴りを間違える練習中の今日この頃。一歩間違えるとバカみたいだし、なかなか難しいです。


ネットで大人気品薄商品が最近立て続けに話題になってますが、大人の科学 テルミンもその一つ。先日発売して速攻で品薄になり、12月に再販決定だそうで、amazonでも12/25発送で予約受付に変わっています。
地元商店街応援サイトの当ページとしては今日久々に近所の本屋に行ってみたら...バリバリ余ってるじゃないですか。
探し方のコツは、駅から徒歩で行ける本屋には無いので車やバイクでしかいけない本屋を攻める事ですか。大学と駅の間の本屋も無いでしょうね。一部の大学生は一時間以上かかる距離も平気で歩きますから。

本の内容は世界初のシンセサイザーである所のテルミンが付録。及び発明者のテルミン博士の紹介。シンセサイザーの歴史的な紹介。など。
テルミンと言えば1994年くらいにMacintoshユーザーの間で流行った事がありました。正確にはMacBors.誌読者の間ですか。何故かテルミンという題名の映画もやってたし。当時流行った製品は1484テルミン。その数字の意味を知ってる人は黙ってて下さい。で、当時そんなに面白い物なら自分も欲しいなと思い買いに行ったんですが、販売店で下さいと言ったんですが、どう見ても売ってるのにダルそうな目でアリマセンとしか言われなくて、ああ音楽業界って排他的なんだなと漠然と思った記憶があります。音楽知らなそうな人間には売りません的な。まぁでも今になって考えると自社製品をはやりで衝動買いするような人には買って欲しくないって考え方だったんだろなーと。今になって判るその気持ち。
まぁ持ってないにしてもテルミンの事は結構調べたので何か語ろうかと思いましたが、この本を読んだら全て書いてあったので、ちょっと満足。やっぱり基本は荒城の月ですな。あと何は無くともとりあえずイヤホンジャックは付けるべきだよなぁと。


入歯洗浄剤で離型剤を落とすページを公開。おまたせしました、と言いたい所ですが、新しい事は何も書いてません。水にボチャンボチャン以外書き様が無いし。

そういえば紹介し忘れてましたが建艦日報さんのブログ2007/10/10及び2007/10/11多分それ以降で、光硬化パテで文字パーツを作ろうのページを応用して艦船の船体に滑り止めをモールドする実験をされています。いつも思ってるんですが、船モデラーはやる事が凄いなぁ。
自分なら同様の模様を付けろと言われたらどうするだろうか...。手で触るとインク部分が盛り上がってる感触があるコピー機を探してきてプラペーパーに印刷して切り貼りするとか...凹凸が浅いか...乾くと凹凸が無くなるか...。頭を抱える事必至か。エバグリで模様が付いたプラ版が発売するのを一生待ってそう。


今日のキャスター
灰色部分の茶色分が全然足りてないので、タミヤアクリルのブラウングレー+ライトグレーを混ぜて溶剤を多量に混ぜてウォッシング。塗ったあとで見たらまだまだ足りないかも。


2007/10/11 (Thu)

emu
ようやく明日休みが取れた今日この頃。自動車の保険を支払ってこないと。

さて、10/05あたりに発売となったintelMac用PCエミュレータであるParallels Desktop 3.0 For Macですが、Windows XPと組み合わせて使ってみました。Parallelsは前バージョンが6月に出たばかりで今も普通に売ってるので、間違ってそっちを買いそうなトラップがありますな。
他PCエミュがDirectXを不完全または未対応なままリリースしているのでゲームやりたい人はParallelsを選んどいた方が無難かもー。Macで初音ミクを使いたい人にも無難かと。
で、当方の環境でのWindowsの速度ですが...うちにあるクロック周波数1GHzメモリ1GBのThinkPadよりもずっと速いっていうか、仕事でメインで使ってるクロック周波数2GHzメモリ500MBのThinkCentreよりも速いです。快適です。素晴らしい。エミュレータだから速度は全然期待していなかっただけに驚き。各ソフト間とか各マシン間の「シームレスさ」の体感的な影響で一番あるのが動作の機敏さというかクリック動作やウインドウ開閉時の動作速度の違いとかなんですが、それらがほとんど一緒って感じです。まぁintel積んでんだから当たり前って感じなのかも知れませんが、ちょっと感心しました。

ところでWindowsってウイルス対策ソフト入れなきゃいけないんですか?(何を今さら)


今日のキャスター
時間の確保が難しいのはいつもの事って感じがしてきたので、それを見越した対策を立てないとなぁ。
今日は黒部分をドライブラシします。下地に使ったタミヤアクリルのフラットブラックとライトグレーを塗料皿に数滴垂らし、平筆でその都度混ぜながらドライブラシ。筆の塗料を落とすのは今回はティッシュペーパーじゃなくて不織布っていうかいわゆるダスパーを使ってみました。なんかティッシュから出る細かいホコリが塗料を固まらせる核になるんじゃないかと思ってきたので。ダスパーは不織布の有名商品ですが、不織布と言えば他にもカメラのレンズ磨きとか、園芸用のパオパオとかありますが、そちらは所有していないので不明。っていうかパオパオって入手はメーター単位じゃなかろうか。農家の人に「端っこ5cmくらい切らして下さい」ってお願いすればいいのか?レンズ磨きは使用後のやつとかで十分だとは思うけど。
とりあえずこれで前回筆に細かい塗料のカスみたいのが発生したのは今回はなかったです。いや、もっと実験してみないと偶然かどうか判断付かないけすけどね。


2007/10/10 (Wed)

多忙
amazonから続々といろいろ届くが開封するのがやっとな今日この頃。

ああ今日は帰りが遅くて何も手を加えられなかったと嘆いてたりしますが、代休の消化の関係で金か月のどちらか休むと三連休という二者択一な状況になりました。ああ気合い入れてないとまた寝てすごすんだろなぁ。

昨日消えた内容を思い出しながら書いてみます。
初代iPodユーザな当方ですが、以前はiPod保護の為にシリコンジャケットを購入し使っていました。しかしiPodとシリコンジャケットの間に砂とか土とかホコリとかの細かい粒状のものが入り込むと表面や背面をヤスリがけのように細かい傷をつけまくるという現象が発生。本体をすっぽり覆ってるので、ホコリの逃げ場が無く、永遠に本体とシリコンジャケットの間をホコリが移動しまくるわけですな。
それに気付いた時には結構裏面とかに傷が付いてしまった後で、気付いて速攻でシリコンジャケットを捨てました。結構高かったけど。まだ裸で持ってた方が傷が付きません。
個人的には日常品というのは傷が付いてナンボと言うか、むしろその傷に美しささえ感じます。なんて表現したらいいのか己の単語力のなさに苛立たしいですが。摩耗美?


今日のキャスター
昨日で下地が終わったので、今日はウォッシングです。
黒い部分の影や角や溝にタミヤアクリルのフラットブラック+溶剤を1:20くらいに薄めて、面そう筆で一滴垂らすと、毛管現象で溝を伝わって塗料が流れていきます。塗料がかなり薄いので、山部分はほとんど塗料が残らないのでうっすらしか色が付かず、谷部分は塗料が溜まるので色が付く、と。
同様に他の部分を上記の黒にライトグレーを数滴混ぜて同様に谷部分に流す。塗料が薄いので肌も一緒に同じ塗料で。
これで昨日までベタ塗りだったのが、急に影が付いてリアルになりましたよと。顔の皺とかメリハリがついたと言うか。


2007/10/09 (Tue)

途中で消えた
使いやすい物よりも使い慣れた物の方が好まれる事を痛感した今日この頃。

あー途中まで書いてた文がしょうもない理由で消えたので今日の内容は明日にでもー。

離型剤を落とすページはひととおり書けて、あとは注約とか見直しとかが残ってます。今週中にアップできそうな感じです。

今日のキャスター
筆塗りではみ出た所を各色でタッチアップ。あと薄かった所とか。
これで下地塗装はいいかな?
この時点ですでに「こういう状態で売ってるのもあるよね」というレベルになってるので見ていてちょっと嬉しい。


2007/10/08 (Mon)

増築
なんとか零時に寝たい今日この頃。

さて、転居先候補に昨日.macと書きましたが、これはカレンダーをパソコンとネット公開版と手持ちのiPodで同期させたいからなんです。
その同期のシステムにはvCalenderとかiCalenderとかの汎用カレンダー形式が扱われ、MacOSXの場合だとiCalで入力したのをiTunesやiSyncがデータを転送させます。
ネットの方はべつに.MacじゃなくてもWebDaveとかそのあたりが実装されていれば対応できるみたいですが、それらを自前でどうにかする場合は管理が大変なので、それならiCalに対応してると最初から言ってるシステムを選んだ方が気が楽だし、向こうは大手企業なのでサーバ側が何かヘマでもやらかした時に阿呆みたいにワーワー騒いでれば気が晴れるという利点があります。それって某SNS...ゲフンゲフン

いやーまー現状では携帯電話でiMode経由で備忘録を見てるんですが、画面が小さいし文字が読みにくいので月全体を把握しづらいと常々思っていたんで、ここらで何か違った事でもしてみようかと。

所でiPodって文字エンコードを変えられないのかな...結構化けるページがあるな。


今日のキャスター
とりあえず今日で一度塗りは全部。
肌をタミヤアクリルのデザートイエロー+GSIクレオスの水性カラーのオレンジを様子を見て混ぜながら面そう筆で筆塗り。血色悪くていい感じです。遠くから見るとリアル。ヒゲはタミヤアクリルのデッキタン+ダークグレイで筆塗り。本の横はデッキタン。ベルトはフラットブラウン。
前回の反省として、やっぱり下地ははみ出てなければ後々楽なので、まぁあまり時間をかけないではみ出た所を上塗りしておこうか。


2007/10/07 (Sun)

気付いて良かった
実はサーバスペース残量がギリギリだった事に気付いた今日この頃。あと5.7MB!(苦笑)
あぶないー、気付いて良かったー。何がそんなに要領を食っているのかはこれから調べます。多分WF2005wのイベントレポかな。


入歯洗浄剤で〜のページの作成を開始しました。進捗状況はとりあえず半分くらい。なるべく早めに公開したい所です。
このぶんだと、公開するには新たにサーバスペースを借りないと駄目かな。...またsakuraにするか?とりあえずあまり外からリンクされてなくて移動しても良さそうな大きいファイルを移動させて様子を見るか...。

...とりあえずWF2005wの大きい画像を消しました。1つ2.5MBもあるんだもん。誰が見るんだ。「エロフィギュア」でググって来る25人/月が見るのか。これで残量は33MB。これで当ページのURLを変えなくても3年は続けられます。まぁ何かやる際にサーバスペースは借りた方が良さそうですが。...。.macか?

今日のキャスター
ベース塗装続き。タミヤアクリルのライトグレー+同溶剤で筆塗り。
昔から思ってたんですが、タミヤアクリルのグレー系って乾燥が早いと言うか、皿に移して置いとくとダマになりやすい気がします。すぐボサボサの沼のような感じになりますな。


2007/10/06 (Sat)

ネット戒厳令
開発者としてはバックドアを密かに用意しておくのは基本だと思った今日この頃。死してなお孫を救う爺さんイカス。
まぁサッチー運用者の甥がアクセスコード知ってるくらいだから、電脳医療開発者の孫がイマーゴ対応眼鏡を持ってても不思議じゃないなと。


さて、ここ最近非常に睡眠時間が短い当方ではありますが、理由は...tumblrにはまりました。中毒です。しかし毎日睡眠時間が2時間半という状況なので、今日は朝起きたら19時半でした。あれ?まだ日も上がらないうちに起きちゃったよ、と思ったら日が上がって日が落ちた後だったという。
そんなわけで、今からネット戒厳令を敷きます。夜間ネット徘徊禁止にします。tumblrを始めたのは水曜日からですが、4日間でfirend登録してくれた29人には申し訳ないけど、dashboardを見るのは禁止にしました。フィギュアクリップ補足ブログさんのたんぶらうざで当方がアップしたのがビシバシ表示されてますが無視します。知りません見えません聞こえませんあーあーあー。
っていうか自分が前日にアップしたのをdashboardでまた見るのに150ページも遡らなきゃならないなんて無理だから。
ちなみにdashboardをiPod touchで見ようとしたら、マシンが変わったらログインし直さなきゃならないんですな。パスワード入力するの面倒なので止めましたが。


そのiPod touchですが、内蔵のsafariってGIFアニメーションが動かないんですね。
スタイルシートがCSS2.0に対応しているので、今までIEやFirefoxで見ていたページで味気ないなあと思ってた所がiPodTouchで見たらカラフルになってた、なんて意図的なイタズラを仕込んだページを探すのも面白いかも知れません。


これから作成または修正すべきページ備忘録

・当ページ画面下備忘録のデータをiPod touchのスケジュールと同期出来る.Macに移行可能かの検証。年間一万円弱を払ってでも同期させる価値があるのか?
・軸打ちについてのページで紹介している内容を軸打ちの方法の一つとしての紹介に格下げし、もっと多くの軸打ち手法を紹介した方がいいのかの検証。
・型想いで複製するのページで、レジンを流す場合の紹介の追加。
・コピックで目を塗る2007のページの新規作成。
・模型製作リンクの新規追加とデッドリンク調査。
・シュウォッチで50連打をするページの新規作成。できれば復刻前に。
・入歯洗浄剤で離型剤を落とすページの新規作成。
・模型イベントに行こうのページで、最近の模型イベントでは主催者側に一般参加者という概念が消えかけていてお客様様様な風潮になってきたので、それを反映する必要があるのかの検証。
・シリコンで複製をしようのページをもっとストーリー的に判りやすくする。
・現状での塗り方(当ページで2月からやってたマナさんの塗装連載)の記事化の新規作成。

とりあえずこのあたりを年内に作りたい所です。


今日のキャスター
昨日のつや消しクリアのスプレーが筆塗りに対して非常に良い表面にしてくれたので、タミヤアクリルのフラットブラック+同溶剤で筆塗りしてみました。伸びもいいし、今度からこれで行こう。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2007/10 
Sun MonTueWedThuFri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!