Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2004/03/06 (Sat)

頭痛
今日は10時ごろに起きたので、誰か遊んでくれないかなーとメールを出したら、須崎さんより頭痛で寝てるので無理、との事。頭痛持ちは辛いですな。お互い。
薬を飲んでも直らないと言っていましたが、成分の半分臆病者の言い訳で出来ている薬に頼ってるからだよー。
お大事に。

うっかりしてましたが、3/21はWHF横浜と同時にTATコンというイベントが浜松町の産業貿易センターであるのを見逃してました。第一回だそうで。これは要チェックだー。午前中こっち行って午後から横浜に行くか。


2004/03/05 (Fri)

PowerMacintosh G5 をモスにしてみました
親がマックを買ってきたんだけど、本当に食べたかったのはモスだったんだ。だから中身をモスにしてみたんだ。

みたいな内容(和訳)の事を思いつき、PowerMacintosh G5を分解しようとしたんですが、分解手順がわからなくて断念。
CPUのヒートシンク(写真のG5と書いてある銀色の部分)の取り外し順序がマザーボード取り外し前なのか後なのかで悩みました。マザーボード取り外し前なら、ヒートシンクの隙間から見えるネジを外さなければならないので長いドライバが必要です。マザーボード取り外し後なら、マザーボードを固定しているネジがまだどこかに何本かあったはず。それが見つけられなかった。
結局写真の状態までしか分解できませんでした。G5バラしレポートがどこかのページに載ってないかとググってみても見つからないし。

それにしても。。。すごいほこりの量。半年分吸い込んだからなー。

最近のMacには Apple Hardware Test というソフトが付属し、G5ではレストアDVD (Windows機で言う所のリカバリCD)が付属しています。DVDです。
これをMacに入れ、optionキーを押しながら起動すると起動ディスク選択画面になり、DVD 中の Apple Hardware Test パーテションを選択できます。
分解しちゃったんで、コネクタの接触不良等があったら大変なので実行してみました。
2つのCPUがぎゅんぎゅん動いているのか、ファンが聞いた事無いような音で回っています。台所の換気扇のような。彼ってば普段物静かなのに試験になるとスゴいのね。。。なんて思いながら(笑)途中風呂に入ったり雑誌を読んだりしていたんですが、待てど暮らせど終わらない。メモリテストが終わらないんです。2GBも積んでいるのが悪いんでしょうか。結局フルテスト実施で1時間半強かかりました。これがフル実装の8GBだったら、一体何時間かかってたんだろう。

ちょっと前までのMacは工場での検査に「一番」という名前の検査ソフトを使っていて、新品のMacを買うと工場出荷時に一番を消し忘れてたものが稀にあった、という伝説がありました。最近聞かない所をみると、Apple Hardware Test に変わっちゃったんでしょうか。


関係ないけど、最近ラジオを聞くと、よくSUGARのウエディングベルがかかっている気がするんですが、これはなにかの暗示でしょうか。実は流行ってる?


2004/03/04 (Thu)

日々の日課
いくら自分で決めた事とはいえ、23時に帰ってきた日くらいは休んでもいいんじゃないかと思った今日この頃。

まぁでも、明日金曜日はなんとか休みを勝ち取ったからいいんですけどね。三連休です。

あー、気合いを入れて仕事しないと、WHF横浜の日に出勤になりそうな雲行きになってきました。土曜日はいいとして、日曜日はなんとか守りたいなぁ。こんなんじゃ、代休が貯まる一方です。


そんなわけで、白を全部吹き終わったー。これから傷探し、修正ですね。


2004/03/03 (Wed)

耳の日
今日の帰宅は22時。なにげに金曜日、休みを取ってたんですが、このぶんだと無理っぽそう。休みの申請は昨年12月にしたんですが、今がこんなに忙しくなるとは思ってなかったんで。銀行行ったり郵便局行ったりしたいのに。

それでも一応無理にでも時間を取って、また白吹きの続き。今の所全体の3/4。睡眠時間と作業時間の駆け引きなんですよ。もう二時寝はできるだけ控えたいです。でもそうすると本が読めないな。読みたい本が溜まっていく一方です。毎週3冊づつくらいamazonで注文しちゃうんで。かといって休日はと言うと別の事しちゃうんで、結局手を動かすのと本を読むのは平日と同じくらいの時間しか取れないという。

むー。


2004/03/02 (Tue)

白を吹く
やっと21時に帰る事が出来たんで、エアブラシの塗装ブースを出して塗り始めました。明日からまた23時帰りかもしれないけど。

写真だと頭とかきれいに塗れている感じですが実際はアレなんで、ヤスリがけしなおします。この辺は写真に出ない所ですが。
まぁあと半分以上塗るパーツが残っているんで、なんとか今週中に白吹きを終わらせたいなぁ。
サーフェーサーを吹いてチャチャッとやりたい所ですが、過程事情で今回も出来ません。今夜も風強いし。
で、白吹いてて思ったんだけど、これって原作(ちょっと違うか)みたいに鉛筆で塗りたくなってきたんですが(勝手にしろ)。


はい、昨日の続き。
昨年12月のWHF有明に行った際、会場に着いたのは13時半頃(っていうか会社帰り)で、その時間ではすでに人気ディーラーのキットはどこも売り切れ状態でした。わたしはキットの造形や塗装、仕上げを見たくて行ったのでその点については自分を納得させる材料があったのですが、まぁそれは置いといて。
ぐるっと会場を一周目に見て回ったとき、btsさんの水着の少女が目につき、あーこれチェック、なんて思いながら二周目に買おうと通りかかると、見本を残して机の向こうに誰もいない。近くの人にここの人、知りませんか?と聞いたら、どっかに行っちゃったとの事。その後何回か机の前を通りかかっても中に人は現れず、最後に通りかかった時には原見本ごと無くて撤収済みでした。ぅぅぅ。
数日後にgoogleのキャッシュの片隅でホームページを探し出したんでメールを出してみた所、一つも売れなかったんで最後に会場をぐるっとまわって帰っちゃったとの事でした。あー残念。
っていうエピソードをその時に書くのを忘れてたんで今書きましたが、まぁ世間的には評価が低かろうと、自分的に要チェックならばその場でちゃんと買うべきだなぁ、という教訓を得ました。何度目かは忘れましたが。
話は昨日の結論からずれましたが、元に戻すと、自分の琴線に触れた物はちゃんと評価しましょう(この場合は購入しましょう)。
それと、昨日紹介したKowa's Innさんの02/27の提案のようなものをわたしも考えてみます。ガレージキットで考えると、大手じゃないディーラーさんは次も出品されるか判らないので、見て良いと思った時にはすぐに買わないと無くなっちゃうかもよ〜なんて経験則をちらつかせながら紹介ってのはどうかなー。


2004/03/01 (Mon)

YAMAHA VINO
エポック社 匠の技 YAMAHA VINO。1/24なスクーターのガチャガチャのシリーズです。
このワインレッドがいいんですよ。色合いが。なんとも。
ついでだからやまと攻殻機動隊 コレクションフィギュアの少佐を座らせてみる。サイズ的にいい感じです。

おととい書いたpagerankの話ですが、YahooのコネクタのページにリンクしているページのPagerankを調べたら0/10でした。ぉぉぉ。ミステリーゾーン発見!真空地帯だ。ということは、コネクタのページのPagerankは、そこにリンクしていただいている方々のおかげで3/10を稼いでいるという事か。ありがたい事です。
そんなわけで、今日から地道かつ真面目に生きようと思った三月でした。


さて、昨日のイベントの話ですが、途中でしたが頭痛で中断してました。
Ko-wa's Inn!さんの02/27の記事を読んだ後での参加だったんで、そのあたりも含めて見て回ったんですが、なるほど。開催時間も半分を過ぎての入場だったので、まったりムードだったり閑散ムードだったり。まったりというのは隣の人と仲良くなったんだか何だかで雑談していたり。閑散というのは本を売る人はいてもなかなか見て回る人はいなくて、その見て回るはずの人は窓際の暖かい所で購入した者を整理していたりメール打ってたり。
始めの数時間が勝負なんでしょうか。でも繁忙期が過ぎて帰っちゃったらまずいよなぁ、なんて思いながら時間に耐えているんだったら、かわいそすぎる。
Ko-wa's Innさんの該当記事に貼られてたリンクの娘娘飯店しるきぃうぇぶさんのねこめしにっき08/20を読んで、「ブランド志向とはすなわち、自身による価値判断の放棄」の文を読み、そうかと気付いてショック。

まぁそれはそれとして、確かに人気どころの同人誌はとらのあなを始めとするショップに行けばあるし、それ以前に通販もあるから店舗に行かなくてもいい。ただネットでの評判を読んで本の題名をコピーして検索欄にペーストするだけでいい。場合によってはWinnyで検索条件に題名や作者名を入れて放置する人もいるでしょう。

まぁわたしは可愛いだけの絵にはときめかないと言うか、昨日も言ったけど内容の面白さや構図に興味があるんで実際に物を開かないと判らないというのもあるけど...あぁ、わたしの話はいいや。
とらのあなで棚を見渡して、エロやSEXばかり一面の棚というか区画と言うか店舗を見てウンザリしたりしますが、この中から自分の欲しい本を探すのは無理だなぁ。そもそも本にビニール巻いてあるから中身見えないし。

何の話だっけ。そうだ。あまり知られていない良い物を探す面白さの話だったっけ。

「東急ハンズが工夫するという行為を駄目にした」という考え方と一緒ですな。一つの物を作るのに、雑貨屋行ったり金物屋に行ったりゴミ捨て場に行ったりと、足で歩いて探すという楽しみがあるのに、東急ハンズにはとりあえず使えそうな物が揃っている為に足で、探そうとせず、とりあえず東急ハンズに行っちゃう、という話。直接目的に到達しちゃったら、その過程で出会う様々な「余計な物」に巡り会う機会がなくなったり、希望の物が見つからなかった時に他の物で代用しようという発想が生まれなくなる、という考え方です。
個人的には足で歩いて探す楽しさを知っているんで、東急ハンズのような値段が高くて、本当に欲しい物を100点としたら80点くらいの物しか無い店はあなり利用しない。。。とか書くと悪口になっちゃうな。今日から真面目に生きるんだっけ。

まぁ、また何か思いついたら、推敲なしに書き綴ってみます。


2004/02/29 (Sun)

イベント
休日は体を休めたい所ですが、家でウダウダしてるのも良くないので猫祭に行ってきました。家を出たら雨でしたが。
っていうか、こういった同人イベントは初めてか、記憶に無いくらい前に行ったっきりですよ。産業貿易センターは初めて。
でまぁ、本の中を見せてもらいながらぐるっと回って、「四コマ漫画が面白いか」「止め絵の場合は構図的にどうか」を判断基準に何冊かゲット。リカヴィネ等に装備可能な猫耳バンド、ウサ耳バンドを売ってる所があったんですがお友達の方(?)がなんか話し込んでいるみたいだったので、いったん一周回って二周目に見たら、すでに店を畳んでた。なんか欲しいんですがと言うのが悪かったんで、そのまま帰っててきました。残念。あとでパンフ見てもディーラー名やWEBは確定できず。

別の階で破天荒王子2というテニスの王子様系イベントをやってたのでチェック。テニスルックのお嬢さんがいっぱいいました。ここでは何も買わずに一周して出てきました。

さらに別の階でI DOLLというドール系イベントをやってたのでチェック。床面積あたりの人数が多かったです。
市販品の服をセンス良く着せた品評会な所や、オバチャンが手芸で鍛えた腕で服や食器を自作した所などを見て、かなり勉強になりました。小物との合わせ方とか、ストラクチャの使い方、ヴィネットの構成とか。
ここでは野外に人形を連れ出して撮影した恋鞠堂さんの写真集CD-ROMをゲット。あとホームページがわからないけど写真のカプチーノ入りコーヒーカップ、別の所で紅茶食器セットをゲット。

以前よりコンビニでぷちサンプルシリーズとか売ってますが、これって一体誰が買うんだ(自分は除く)とか思ってたんですが、もしかしてドールな方々が買うんじゃないか...と思った今日この頃。
ってゆーかミニストップで野菜やハンバーガー等のミニチュアが6.67割引の50円で売ってて、本物が80円でミニチュアが定価150円とは一体どうゆう事だ、とか思った。

そんなわけで、人の多い所に行ったんで現在猛頭痛中。をー。そんな閏年の一日。


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2004/03 
Sun MonTueWedThuFri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!