|
2008/10/23 (Thu)
●雨歩 インドの月探査機の「チャンドラヤーン一号」という名前は絶対狙ってると思う今日この頃。JAXAの紹介イラストもなんか心得てる感じだし。
今日の雅結美さん
雨の中を傘もささずに帰って来たので今日は何となく気分が乗らないので、目の下書き程度を。コピックMULTILINERの0.05mm茶で目を書こうと思ったらインクが出なくて書けなかった。何故。買い置きとかしておくべきだったかなぁ。でもペンの買い置きって使う時に乾燥してる事があるからあまりしたくないんだよなぁ。こまめに画材屋に通えという事か。
しょうがないのでコピックモデラの0.02mmoliveDrabとかMULTILINER黒0.03mmとかで書き。
あとでちゃんと書くよ。とりあえず先に進めてもいいようにという事で。
|
2008/10/22 (Wed)
●WFの無い一年間 サイゼの毒ピザのレシート無し返金って、どう考えても罠だよなぁ...と思う今日この頃。
2009冬のワンフェスが中止となった関係で、今週の日曜のホビコン05神戸から来年梅雨のクリカニまでをWFの無い一年間とし、その視点でガレージキット界隈を見て行こうと思います。
とりあえず現在。ワンフェス2008夏終了後から、多分2009冬のワンフェスは無いだろうなぁ...という予想から、やる気や活力を奪われた原型師が多く見られます。締め切りが無ければ行動しないとかそういうのでは多分ないと思います。ワンフェスがただのガレージキット売って買える場所という存在ではないという事でしょうかね。
当方としては、ただキットを塗って原型師やディーラーの方を応援する事しか出来ませんので、とにかく塗って行こうかなぁと。イベンタと原型師だけが模型イベントを構成しているわけではないのですよ、って事で。
今日の雅結美さん
では早速塗って行きましょうか。今日は下地という事で、タミヤアクリルのフラットホワイト+溶剤をエアブラシ。フラットホワイトがかなり濃くなっていたので、濃度は適当に1:1くらいになればいいかな、と思ったんですが、結構濃いめでした。
あ、今回は、前作のと並べたいので、エアブラシで行きます。
絵的には昨日と同じっぽいですが、ツヤが無くなっています。
|
2008/10/21 (Tue)
●肩凝 そろそろ隣の国から「今まで安い賃金で働かされていた。差額を返せ」と言われるんじゃないかと思う今日この頃。
今日の雅結美さん 肩こりが辛いので、軽めの進展。 目をマスキングするシールを作成。タミヤの6mmマスキングテープを目の上から貼り、目のくぼみに沿って爪楊枝で跡を付け、コピックMULTILINER0.03mm黒で跡に沿って線を書き、剥がしてカッター板に貼り、デザインナイフで線に沿って切り抜き。 前のキットもそうですが目のくぼみが深いので、爪楊枝で跡を付けるのが難しいですが、マスキングテープを張る時に面積が足りなければ上からまた貼り足せばいいんだし。
|
2008/10/20 (Mon)
●超音波その後 橋下知事の人気がうなぎ上りな今日この頃。 関係ないけど「言論の自由の独占」というフレーズが最近お気に入りです。
昨日の超音波カッターについて、H.B.Companyさんの管理人日々徒然の2008.10.20で捕捉いただきました。ありがとうございます。そうですね、昨日の記事では誤解を招く恐れがあります。超音波カッターは超音波振動で切っているのであって、熱で切っているわけではなく、超音波の振動で結果的に熱くなっているだけ、と。フォローありがとうございます。 参考までに、こちらでも買った時の日記と、そちらでリンクされているドレッサーT氏@パテもり蕎麦さんのページも要チェック。
たてがみ屋さんの2008年10月19日20日合併号でも捕捉いただきました。わたしもナイフはぶきっちょですが、面白いように切れて楽しいですよ。買っちゃえ買っちゃえ。
今日もちょっと練習して、プラを切るコツがわかってきました。サクサク切ると溶けたような断面にならなくていいですな。面じゃなくて線、線よりも点の方が超音波は伝わりやすく、威力が効果的、という事かな? タミヤの3mmプラパイプが割れずに切れるのに感激した(笑)。あとこれは使い方が悪かったんですが、プラパイプ切ってて刃がプラに食いついた際、超音波の振動がそのままプラパイプ持ってた指に来て、プラパイプと指の間の熱で火傷した。うう。 それと、鉄を切ろうとすると刃が欠ける。ああ、説明書を読むと「カッターで切れないものは超音波カッターでも切れない」と書いてあるな。
今日の雅結美さん 超音波カッターで削り込みを少々、あとは塗装の為に取っ手を接続。3mm穴があいているパーツはそのまま棒を刺し。軸打ちの針金が出ているのは同じ径の穴を棒にあけて挿し。あいていないパーツは目立たない所にあけて針金を刺して棒を固定。棒はいつものようにガンプラのランナーです。
|
2008/10/19 (Sun)
●USW-334 通販の箱積み上がる今日この頃。
おかげさまで、いつも皆さんにamazonと楽天で当ページ扱いで購入していただきアフィ代をいただいておりますので、「アレ気になるけど買って失敗するの嫌だから試しに買ってみてよ」というものを購入してレポすることにしています。
今月のArmourModelling誌の4ページにて紹介されている、本多電子工業のホビー用超音波カッター。今回はこちらを購入してみました。amazonでも買えるけどマーケットプレイス扱いなのと価格がそれほどでもないので、楽天あたりで買ってみるといいかと。わたしは10/17夜に上新楽天で注文して本日10/19に来ましたよ。 型式の後ろに何文字か付く商品は、多分替刃等の消耗品の数量違いだと思われます。
で、昼頃に来て早速開封して、ArmourModelling誌には「レジンキットの製作に最適」と書かれているので適当なレジンの固まりに刃を立てる。超音波カッターなので超音波な音がするんですが、それが歯に響く...いたたたた。音を聞いているだけなのに奥歯に激痛が(苦笑)。 夜、気をとり直して再チャレンジ。おおー、やわらかい。はんだこてでプラを溶かすよりも刃の通りがスムーズです。感触的には、6Pチーズを包丁で切る感触に似ています。マーガリンほど柔らかくはない程度。 刃の先端はカッター型なので、細かい所にも刃が入ります。 今日の画像は、余ったレジンを捨てるのが勿体ないのでプラカラーの黒を混ぜてタッパーに流したもの。手前の面はPカッターで筋を入れて手で割った面。そこに適当に切り込みを入れてみました。見よこのシャープな切断面。今日初めて触ったにしてはよく切れています。
ArmourModelling誌にはプラスチック相手は細かい作業が不得意と書いてあるので、試しにガンプラのカトキ版バズーカを切ってみました。ああ、確かに切断面が溶けた感がありますね。レジン相手だとシャープな切れ味でも、プラ相手だとこんな感じになるんですよ。しかしデザインナイフで切断するよりも切りしろが全然少ないです。レザーソーやPカッターなんて勝負にならない。これだけ切れてりゃ、あとこっちで何とかしますよ。
今の所気付いた不得意点としては、大きな固まりは奥まで刃が入らないかもしれない。あと切断時に切られた側の面が熱を持つので、大きな固まり等の長時間刃を当てなければならない所は熱で歪むかも。 いや、それにしたってデザインナイフやレザーソーで切るよりも断然早いわけですが。今まで切断で苦労していた経験のある方なら「そこまで出来るだけでも大助かりですよ」といった感想を持たれるんじゃないでしょうか。 いい値段はするけど、おすすめです。
今日の雅結美さん 昨日のエポキシパテが固まったので、デザインナイフで余分を切り取り。レジンとエポキシパテの境に瞬間接着剤を盛り、接着。固まったら320番でやすりがけ。うむ、いい感じだ。 あとは残りのパーツに320番でやすりがけ。 ついでなので、超音波カッターでエプロンとスカートの境とか、どうやっても彫刻刀やデザインナイフの刃が入らなそうな場所を削り込み。ううーん、こういう使い道も有効だなぁ。普段は刃は当てられるけど削れないだろって場所も平気で彫り込める〜。
[2008/10/19追記] 言っときますが、全額アフィ代で賄えてるわけじゃないですよ。あと買ったけど言えない結果だったのも結構ありますし。
|
2008/10/18 (Sat)
●確保 pixiv見てると潤うなーと思う今日この頃。
にうにうさんの日記でThe Model Creation 1st Series Complete Boxが紹介されたのが2008年09月27日。 んで、すぐに注文したんですが、今日ようやく到着しました。 ?????。にうにうさんはDVD見た感想を書かれているのに、でじたみん楽天表示の10月発売とは?。謎。今見たら完売とか書いてあるけど。まぁ今注文するとしたらビージェイ楽天の方になるのかな。
一巻あたり2〜3時間の内容なので、最初の難関はこのDVDを見る時間をどうやって確保するか、ですが...
今日の雅結美さん 何となく体に服が巻いてあるというよりも服の上に鎖骨から上が乗っかっているという感じだったので、服の内側をデザインナイフと彫刻刀の小丸刀で彫り込み、タミヤのエポキシパテでむにっと。一日くらいで固まるかな?
|
2008/10/17 (Fri)
●花粉 ブタクサかヨモギかカナムグラのせいか、マスク手放せぬ今日この頃。
今日の雅結美さん
320番やすりがけ継続中。今日は服と花束を。
あーもー鼻は痛いし目はかゆいし。頭はぼーっとするし頭痛だし。秋花粉症が始まったのかなぁ。
ずず。
|
|
何かありましたら twitterの方がメールよりも繋がりやすいです。
WonderFestival2017s イベントレポートリンク集 常時リソース不足さんでWonderFestival 2017 [Summer]が。 モケイレポさんでワンダーフェスティバル2017夏レポートが。 [new 2017/08/2] last update of this area : 2016/12/20 00:51:32
|
original CGI : めもCGI by Chama-Net modified: T.Akiba
|
|