Be going to catch and release minor intention.

とあるひのコタツガ


2006/11/16 (Thu)

観察
ボジョレーヌーボー解禁の街に売り子の声が響く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

G.K.ism.イベントレポートリンク集は新規ページが見つからなくなったので、ここらで索敵は終了します。あとは通常巡回で引っかかる範囲内で。別ページ化は早いうちにします。


日曜のコミティア78展示卓内タトホン/タトコンですが、TAT-CONのページで「コミティア78展示卓内タトホン/タトコンレポート?」が公開されてます。会場の様子はそこと合わせて掲示板内の該当書き込みをご覧になればわかるかと思います。

皆さんそれぞれ楽しい時間を好きに過ごされたようですが、その自分の好きな事をするあたりがタトコンなのかなーと考えると、このCOMITIA78でここに極まったという所ですか。次回のTAT-CON4では参加者各自に相当その「楽しむ」とう事が要求されるというか、どこまでやりたい放題やれるかの能力が問われそうな感じです。当方も過去のTAT-CONで申し訳なくなるくらいに好きに楽しんじゃってるのでアレですが、今回のでも自分なりに楽しんじゃってます。言ってないけど。

さわたりさんの造形ライブ後半での個別補足説明の時間、造形ライブ卓の端に展示されていたシュレディンガーの猫耳少女の横に立ってたんですよ。前を通り過ぎる人にフィギュアや展示写真が見えるようにして。コミティア参加者の鑑識眼なら絶対足を止めるはずだし、見て近づいてきた人がどんな行動や反応を取るのか観察してました。キットの在庫はあるものの、さわたりさんは説明中。値札無し。説明無しという条件です。

一部にはワンオフというかパテの状態からの作り起こしだと思い、キット状態での販売ではないと思っている人もいました。まぁ大多数はガレージキットだと気付いていたみたいですが。
塗装について、ひたすら何工程も延々続くと思っている人もいました。このへんは海洋堂のチョコエッグ塗装工程の記事でも読んだのかなという感じもしますが。
やはり塗装の方法が全くわからないという意見が大半でした。意見というのは二人組でお互い話し合っていたり、独り言をぶつぶつ言ってる人が言ってました。やり方がわからない人には「ググれ」と言えばそれで済みそうですが、まぁ泳がせる為にそのままにしました。

いやしかし、ここで問題。どんな検索ワードで探すかはわかりませんが、はたして道具が揃っていない状態から塗装を始める人が始められるだけの情報がネットにあるのか?という疑問があります。揃いつつはあるものの、まだ「ググれ」で済む状態ではないと思っています。個人的には現在はMAX渡辺とオオゴシのやつを読めで済ませていますが、もうちょっとこちら側からのアプローチをしてみるのも面白いかなーなんて思っています。あーでもこの本、内容確認してないな。ベルダンディをサフレス塗装する回って収録されてるのかな。

という事で、非常に興味深いところでした。


今日から猫耳少女
まぁそんなわけで、今日からONeさんのシュレディンガーの猫耳少女体験α版を塗りはじめます。いや、塗り手順はいつものようにやりますが。事細かい説明を交えながらとかは、もう少し準備してからにします。
今日はパーツチェック。あれ?瞳デカールが無いな...ゲット時にはあったのに。


2006/11/15 (Wed)

こまぴん使用工具
ディアゴスティーニかアシェットあたりから週刊原型師のスパチュラとか出ないかなーとか思う今日この頃。
有名原型師が使用しているスパチュラセットが付属して、毎号お届け。創刊号は特別定価790円。お求めはお近くの書店で。
創刊号は浅井真紀あたりでおねがいします。


こまぴんの使用工具一覧〜。
1.溶剤 GSIクレオスのペイントリムーバ。アクリル塗料や水性塗料やエナメル塗料がよく落ちる。
2.スポンジ パーツに付けた取っ手ぶっさし用。固め。
3.瓶開け ダイソーで100円で売ってる瓶を開けるゴム。これでも無理な物は無理ですが。
4.ラジオペンチ 針金切りまたはパーツに針金を差す時に使用。
5.ニッパー パーツを大まかに切ったり。
6.はさみ 耐水ペーパーを切ったりマスキングテープを切ったり。切れ味が悪くなる事前提で使用。
7.棒 主にガンプラのランナー。爪楊枝や割り箸を使用する事も。
8.溶剤 タミヤアクリル溶剤。当ページ開始から4本目突入。
9.塗料 タミヤアクリル、GSIクレオス水性ホビーカラー。タミヤアクリルは12月から若干値上げ予定。
10.塗料皿 何かの蓋。
11.マスキングテープ タミヤの、またはAIZUの。
12.スポイト 瓶から塗料を移したり、塗料皿から塗料を移したり。
13.カッター板 この上でカッターを使います。大きさはA5サイズ。
14.調色スティック タミヤの。タダの棒でもいいじゃんとは思うけど使ってみると便利。
15.ピンバイス 柄にドリルがくっついているものや、ドリルを挟んで使用する物も。
16.筆 面そう筆。細い。黒いのはBUNSEIDOの。白いのはタミヤの。
17.デザインナイフ パーツの余分を切ったり。二本あるのは刃が切れるのと切れないの。
18.コピック コピックマルチライナー、コピックスケッチ。コピックモデラセットを持ってるといろいろ便利かも。
19.ドライバー 3.の瓶開けを使っても開かない瓶はドライバーを蓋の間にねじ込んで中に空気を入れて開けます。
20.紙ヤスリ タミヤの耐水ペーパー。水を付けて使用します。
21.ドリル刃 ピンバイスの柄に付けて使用します。タミヤのセット。
画面外1.紙 喫茶店等の手をふくタオルは毛羽立つのでファーストフード店の油が染み込まなそうなのがいいかも。

って感じです。
もっと早く、1週間くらいで完成すると思ったのに。なにサボってたんだろう。
今回もにアップしときます。


2006/11/14 (Tue)

こまぴん
朝に寒いので夜は雨戸を閉める事にした今日この頃。

G.K.ismイベントレポートリンク集にいろいろ反応いただき、ありがとうございます。多くの方が勘違いしてますが、手を動かして苦労したのはリンク先のサイトさんであり、当方はただリンクしてるだけですから!何もしてないのと同じですよ。
以前リンク集作成手順を書いてから現在までだいぶ手法が変わったので、ここらでまとめページでも作りたい所です。またこれから手順を変える予定なので。


さて、イベント参加で中断してましたが、MJD-さんのこまぴん、ここらで完成とします。日曜のCOMITIAのTAT-CONのさわたりさんの造形ライブを見ている時に途中からこの原型師本人と並んで見ていた気がしますが多分気のせい。ToHeart2登場の小牧愛佳 Pinky:st/互換レジンキットという事で「こまぴん」となっています。

土曜の状態から、足は靴下から下、腕は手首から上をタミヤの6mmマスキングテープを半分に切って貼ってマスキング。顔は目に6mmマスキングテープをべたりと貼って爪楊枝で目のくぼみにそって跡を付けてコピックライナーで跡に沿って線を書いてマスキングテープを剥がしてデザインナイフで線に沿って切り取って目に貼ってマスキング。
肌はGSIクレオスの水性カラーのピンク+イエロー+オレンジ+タミヤアクリルのフラットホワイト+ホワイト+タミヤアクリル溶剤を1:4:4:15:15:30くらいでエアブラシ。PInky:st.製品板のPVCの肌の色に合わせようと思ったけど途中であきらめました。
肌が乾いたら腕の袖をタミヤエナメルのフラットホワイトで筆塗り。これを最後に書く事により袖と腕の境目が適当でいいです。
顔のほほは先ほどの肌色に水性カラーのピンクを混ぜて筆塗り。このほほを塗る事によりPinky:st.フォーマットが揃ったという事で。目のマスキングテープを剥がし、まつげ等をコピックライナーで書き直し。
あとは胴と両腕、右足と左足を瞬間接着剤でくっつけて完成〜。

前から
後ろから

写真はまたいつものように蛍光灯直接で撮ると顔が影で二分されちゃうので、いっその事蛍光灯の光を紙等でさえぎって撮ってみました。なんとか明るいのはカメラの機能で勝手に頑張ってもらいました。


そんな感じで使用工具一覧は明日〜。


[2006.11.15追記]
MJD-さんにリンクし忘れていました。


2006/11/13 (Mon)

COMITIA78 感想
駅前で防犯ベル配布の季節となった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
って、防犯ベル配布のページをリンクしようとしたら市役所のページは該当ページ直リン禁止でした。直リン禁止にしたかったら目的のページを探しやすくしてから言えって感じ。


さて、その後新橋経由で東京ビッグサイトへ。12:00に駅に着き、昼食をとって会場に入ったのは12:30頃か。COMITIA78内のTAT-CON卓を見に行きました。そんなに暇なのか模型が好きなのかって感じもしますが>自分
本日の表題はCOMITIA78 感想になってますが、COMITIA78の感想ではないですね。すみません。
COMITIA自体の参加は初めて。同人誌イベント参加は2年ぶりくらいか。
同人誌イベントの歩き方を知らないので、一周流して二週目にゲットというパソコン時代の秋葉原の回り方のような歩き方をしてましたが、さすがににそれでは体が持たないので気になったのを片っ端から拝見する事に。あー、やばいなぁ。皆さん、どうやって購入ボーダーライン上げてるんですか?危機を感じたので、ポストカードを数点ゲットし抑える事に。

存じている何名かの方から「G.K.ism、どうでした?」との質問が。こちらは行くとか行ったとか何も言ってないのに(苦笑)。


さて、TAT-CON卓ですが、次回同時開催のTAT-HONと繋がった状態で、TAT-HONの方はお絵描きしりとりや落書きボード等がありました。COMITIAだけに、結構描かれていたようでした。
TAT-CONの方は、展示スペースに櫻色フィギャーさんのキットの完成されたのが数点飾ってあったのが印象に残ってます。細かいのによく出来てるなぁと。
さわたりけんじさんの造形ライヴはお馴染みの理由により14:00より。開始時には十数人が集まっていました。内容は薄いスカートの原型の作り方。以前も書きましたが、実際にやっている方の解説というのはその発言全てにノウハウが詰まっていて、赤ペンでマークを付けるとしたらページ真っ赤っか状態。手の動き一つを取ってもそれら全て経験から来る事で、非常に参考になります。事前に一回自分でも同じような事をやっておくと、更に注意深く見れるようになるかもです。ためになるなぁ。
スカートのあとはエポパテやスカルピーの紹介等がありました。昔はファンド以外使っちゃいけないという風潮があったが現在はだいぶ薄れてきたので自分にあった素材を使って下さいという事や、自分にあった道具を探す話など。この辺りは後日改めて書きたい所です。
そして終了アナウンスの15:30(?)がかかり、じゃあそろそろやめようかという事で造形ライヴは終了しました。お疲れさまでした。

その後帰りに横浜に寄り、家に帰り着いたのは18:30。

あー何か書こうと思ったけど既に頭が寝ているので、明日以降思い出したら書きます。

あ、一つ思い出した。今日の写真のCOMITIA78のガイドブックですが、なかなか読み応えのある内容になっていますね。さすがは本を作ってるイベントのガイドブックだわと感心しました。


2006/11/12 (Sun)

G.K.ism. 感想
朝6時前というとまだ日も上らぬ今日この頃、いかがお過ごしでしょか。

G.K.ism.、行ってきました。
入場が入れ替え性で整理券配布時間が限定されていたので第一部入場整理券配布に間に合う時間を逆算し、06:45に家を出ました。浜松町駅に着いたのは07:15。開場前着07:20。着いた時には係の方が説明を始めていて、そこに大勢集まっている感じ。
07:40頃から整理券くじ引き列形成。そのくじ引き時にざっと人数を数えると200人。整理券を引くと同時にπ/な係員がカタログにハンコを。整理券の番号はと...293(笑)。まぁ事前に可能性として出ていた帰れって札じゃないだけマシかな...とか思い、09:30の列形成まで向かいのコーヒー店で小説読んでました。コーヒー購入でわたしの次に並んでた人が某誌ライターでした。プレスで入ればいいのに一般参加入場してるって話は本当だったのか。
09:30に列形成開始。並んだ後でまた待つ事に。開場である都産貿に行った事ある人はご存知でしょうが、前の広場って朝は日が当たらないんですよ。周りにビルがあって。そのビルの上から太陽が顔を出したのが丁度10:00。自分も含めて周りも足は震え手は力が入らず状態。そのあとの時間はあまり覚えておらず、10:45くらいに会場入りしたかも。
一応18禁イベントでしたが、入場列形成前に転売一家っぽい少女がいましたが、その後どうなったんだろう。親が下調べをしなかったばっかりに朝っぱらから付き合わされて(苦笑)。

開場内は既に列のある所と無い所の差がハッキリ出ていました。ワンフェスの再販で横浜にも出てた卓、ワンフェス前に慌てて塗ったのを手を加えずにそのまま持ってきちゃった卓、新作だけど塗ってない卓には誰も並んでおらず、その他に行列や人だかりが出来ていた感じでした。
カタログ付属DVD以外での出品情報はほとんど無かったようで、それについて文句を言っている方がいましたが、個人的には模型イベントに行く際に事前出品情報をあまり調べる習慣が無いのでどうでも良かったり。まぁ293番だし(笑)。
当方はワンフェスやWHFでは見物人の多いディーラーや壁ディーラーは原則的にスルーしているので、今回有名どころの展示をじっくり見る事が出来て、その点は良かったかなと。人が少ないし。

気になったキットですが、
Long Longさんで学園キノのぶるま木乃が。サフ状態での展示で、氏の惚れ惚れする塗装が拝見出来なくて残念でした。

ふうきたんさんでふうきたんが。関東初上陸かも。お茶のインスタント粉末をいただきました。どこかで入手出来るんですか?と聞いた所、現在非常に貴重なので入手出来ない、との事。まぁ一応八十八夜が何月頃なのかは知識として知っていますが、そういうものなのかなぁと。味の方はクリーム分ひかえめな抹茶といった感じか。あと次回作の設定集の展示もありました。えー、そっちに行っちゃうの?という残念な感じもありますが、それはそれでという感じもあります(どっちだ)。

開催前も薄々感じていましたが、一般参加者の層としては二週間後の萌え〜ろ祭りと同じかも。
会場内の見た感じの雰囲気はいい感じでした。こういったイベント、年に二つは多いけど、一つはあったほうがいいかな、といった感じです。

開場を出る際に、先ほどπ/だった方がメイドに変わっててポスター配ってましたが、整理券のネタ性と比べて、もらってこないで11:20頃に会場をあとにしました。


そしてその足で次は東京ビックサイトなわけなんですが、長くなるのでまた明日。


あ、G.K.ism.イベントレポがいくつか上がってますのでリンク集始めます。


[2006.11.13補足]
整理券がポスター引換券だったんです。


2006/11/11 (Sat)

PS3
中国の方々には中国語バージョンのPS3を売ってあげるのはどうだろうかと思いついた今日この頃。なんて親切!


PS3、買うんですか?と何故か頻繁に聞かれますが、売ってたら買います。売ってたら。売ってなかったら買えません。とりあえずリッジがやりたいので、それだけ出来れば満足かなー。


先日もラーメンズを紹介しましたが、今日、AppleのCMに出てました(笑)。米国のシリーズの日本版か。Macがウイルスに強いって事はノートン先生はただ突っ立ってるだけって事でしょうか?


そういえば、数日前に知らないうちに600,000pageview越えてました。2004/01/01起算で。レビューサイトでもニュースサイトでもないのにいつも見ていただいている皆さん、ありがとうございます。当ページは日記です。
ちなみに番号を踏んだ人は「セイバータイガー」でyahooからググって来た人でした。...ZOID?


タミヤの塗料の料金改定の報が先日ありましたが、タミヤアクリル溶剤のボトルがカラになったので今のうちに補充。こちらも3年半で4本目。多いのか少ないのか。ラッカーでシンナーをじゃぶじゃぶ使ってる人ならもっと早いのかもなー。


今日のこまぴん 22:00〜23:00
昨日の髪止めを青くすべく、タミヤエナメルのクリアブルーで筆塗り。明日二度塗りが必要。ツヤ的にはいい感じです。
今日のメインは制服の赤い所を。AIZUのマスキングテープでラインをひたすらちまちまとマスキングし、その他ピンクの部分をマスキングし、GSIクレオスの水性カラーのシャインレッド+タミヤアクリル溶剤を1:1でエアブラシ。袖口はシャインレッドを筆塗り。
なんで今回は肌色が一番最後なんだ?ということをずっと考えてたんですが...たまたまかな。


2006/11/10 (Fri)

模す
サムライ7が終わってしまって来週からどうしようと思う今日この頃。模型いじりながら見るのにいい時間だったのに。


昨日の続き。
模すというのには二種類の方向性があり、元と同じように作る場合とアレンジを加える場合があります。先に言っておくとどちらが優れているとか正しいとか難しいとかという事ではなく、それぞれ突き詰めていく為には非常に苦労する事になると思います。
オリジナルそっくりに作るというのでぱっと思いつく作例は、なんか隣の国でお札を作ってた気がしますが、まぁアレな点に目をつぶると現場レベルでは非常に高度な仕事をしている事が予想されます。が、今日はその話はしません。興味無い所を突っ込まれても返答に困るし。

アレンジを加えるというと自分の作家性とか味とかが加わる事になりますが、その場合に高評価を受けるもの(または当方が好きな部類)は「キャラが立ってる」という特徴があると思います。キャラ立ちの〜花が咲いたよ〜(違う)。
キャラが立っている状態の定義やキャラを立てる為の方法論は諸説紛々ありますが、当方はサルまん(上巻/下巻)くらいの知識しかないのでアレですが、昨日紹介したジリジンはアレンジ後に「キャラが立ってる」なぁと思いました。フィギュアで言えばワンフェスのWSCに選ばれる作品の条件は「キャラが立ってる事」かな?とか。
あーここまで書いて、言いたい事は一貫してるけど、それを表す言葉として「キャラが立つ」という表記でいいのかなぁなんて思いましたが、その妥当性はまた今度。


今日のこまぴん 24:30〜25:00
髪の髪留めの塗料を綿棒にGSIクレオスのペイントリムーバを染み込ませ、一旦落としました。そのあとにタミヤエナメルのホワイト+クリアブルーで筆塗り。青が薄すぎるのであとで塗り直しか。
あと目を。原作やキット元絵を参考にPinky:st.フォーマットとしての目に落とし込みながら。コピックライナーの黒0.03mmで輪郭を書き、中をB29Ultramarineで塗りつぶし。下の方を0ColorlessBlenderで薄くし、境目をまたUltramarineで書いて二色って感じに。色の境目にタミヤエナメルのフラットホワイトを爪楊枝の先に付けてハイライトを点描。あとまゆげや口は位置関係確認の為にモールドに沿って書き込み。
なんとかなるかな?


a-News+ 1.61

Last Update : 2020/04/18 23:50:29 推賞環境:Safari 携帯電話は こちら
ディープリンクフリー、フレーム内リンクフリー。readme参照。

最新の書き込みを表示
コタツガ備忘録へ
studio KotatsugaHouse Homepageへ戻る
管理担当者にメールを出す
  2006/11 
Sun MonTueWedThuFri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Now, HERE, you see, it takes all the running YOU can do, to keep in the same place. If you want to get somewhere else, you must run at least twice as fast as that!